ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/20(水)14:20:37 No.570852754
おうちを建てたから見て欲しい su2901704.png su2901701.png
1 19/02/20(水)14:26:07 No.570853501
可もなく不可もなしって感じだ
2 19/02/20(水)14:27:43 No.570853744
中が手狭そう
3 19/02/20(水)14:27:48 No.570853750
建材色々使ってるなあ こんな風に組み合わせるのおっくうでやってないや…
4 19/02/20(水)14:27:50 No.570853762
屋根が石で柱が木ってなんかチグハグな印象を受けるっス
5 19/02/20(水)14:28:52 No.570853892
スペースの割りに物が少ないうちの豆腐とは真逆だ
6 19/02/20(水)14:30:00 No.570854041
馬小屋の上に松明立てないと夜MOBが沸きそう
7 19/02/20(水)14:30:23 No.570854093
屋根が石なのは雷が怖いからッス…
8 19/02/20(水)14:30:24 No.570854094
良い
9 19/02/20(水)14:30:39 No.570854127
大きい家を造ると半分以上は空部屋になっちゃうから これくらいでちょうどいい
10 19/02/20(水)14:32:11 No.570854334
小さい家を各地にいくつも建てて 家の地下が全て繋がってる妄想をよくする 実際にやったことはない
11 19/02/20(水)14:33:53 No.570854562
てっぺんに溶岩垂らしたい
12 19/02/20(水)14:34:40 No.570854676
屋根が欠けたみたいになってないか
13 19/02/20(水)14:35:16 No.570854771
>てっぺんに溶岩垂らしたい 外道ー!
14 19/02/20(水)14:36:06 No.570854900
ハーフブロックにすれば木でも燃えないんじゃなかったっけ?
15 19/02/20(水)14:36:54 No.570855011
>ハーフブロックにすれば木でも燃えないんじゃなかったっけ? それベータのころだろ…
16 19/02/20(水)14:37:02 No.570855029
素直に褒めろ!
17 19/02/20(水)14:37:53 No.570855123
燃えたときは燃えたときだ
18 19/02/20(水)14:38:11 No.570855153
肌色は何のブロック?
19 19/02/20(水)14:38:29 No.570855203
文化的すぎて荒々しさが欲しくなってきた
20 19/02/20(水)14:38:32 No.570855213
松明がチャームポイントッスね その段はハーフブロック置くとモンスター出現しなくなるし見栄えも良いのでオススメっす
21 19/02/20(水)14:38:50 No.570855253
スマホ版で建築やってるけどまあまあ死ねる 800円損した
22 19/02/20(水)14:39:31 No.570855342
外の馬インがなかなかいいっすね 屋根はハーフブロックとかをうまいこと積んで松明付けなくてもいいようにしてみては?
23 19/02/20(水)14:40:52 No.570855507
複合素材で構成されてるだけでもえらいと思う
24 19/02/20(水)14:41:10 No.570855551
あっ階段ブロックもモンスター出なくなるッス 忘れてましたッス
25 19/02/20(水)14:41:14 No.570855558
>肌色は何のブロック? テラコッタだよ
26 19/02/20(水)14:42:16 No.570855703
スリジャヤワルダナテラコッタ
27 19/02/20(水)14:43:09 No.570855830
てことはそこそこ遠出してるんだな
28 19/02/20(水)14:43:12 No.570855834
悪くはないがあえて言うなら中層が屋根に見えづらいから 外側の階段ブロックだけでも上と同じ石レンガにしてみるってのはどうだろう? あるいは2回のほうの屋根を木材にしちゃうのも手か
29 19/02/20(水)14:43:30 No.570855864
豆腐「」久々に見た
30 19/02/20(水)14:47:30 No.570856447
大きすぎないのが良いね
31 19/02/20(水)14:48:29 No.570856593
ハーフ脇つぶしってまだ有効なんだっけ?
32 19/02/20(水)14:48:51 No.570856642
家の前寂しいので小さい花壇でも欲しいね あと1Fの松明多くてあまり見た目よろしくないと感じるので愚弄ストーン床に置いて絨毯で隠して明るさ確保しつつ松明減らした方がいいと思った
33 19/02/20(水)14:50:38 No.570856902
>ハーフ脇つぶしってまだ有効なんだっけ? 下つきハーフなら
34 19/02/20(水)14:50:54 No.570856940
いずれ地下に倉庫スペースを作るようになるんだ 俺は知っているんだ
35 19/02/20(水)14:52:59 No.570857233
こういうのって雲の上位の高さに家作ってもモンスター沸くもんなの?
36 19/02/20(水)14:53:55 No.570857370
いつも面倒いから地下にアリの巣みたいな部屋作って終わり 案外楽しいんだこれが
37 19/02/20(水)14:55:03 No.570857536
山をくり抜いて日本誕生ごっこする
38 19/02/20(水)14:55:07 No.570857552
内装凝っててえらいっ! 俺なんて外装で力尽きて中がだだっ広い大広間になる
39 19/02/20(水)14:56:34 No.570857750
チェストやかまど置くだけのを内装というのか…?
40 19/02/20(水)14:56:59 No.570857812
>内装凝っててえらいっ! >俺なんて外装で力尽きて中がだだっ広い大広間になる 内装は外装以上にセンス問われる気がする… 妙にスペース空いたり
41 19/02/20(水)14:57:23 No.570857887
なのでこのカラテカの絵を飾る
42 19/02/20(水)14:57:33 No.570857909
こんな野原に立ってると夜窓から外を見るとモンスターの大群が見れそう
43 19/02/20(水)14:57:52 No.570857959
トラップドア屋根いいな
44 19/02/20(水)14:58:06 No.570857995
馬がいい味出してる
45 19/02/20(水)14:58:30 No.570858052
>こういうのって雲の上位の高さに家作ってもモンスター沸くもんなの? 高度256くらいで沸かなくなるんじゃなかったっけ? 勘違いかもしれん
46 19/02/20(水)14:58:44 No.570858087
トイレを支給する su2901733.png
47 19/02/20(水)15:00:02 No.570858283
行動256超えるとブロックの配置ができなくなるよ ついでに言うと高度180とかになると同時出現数の問題でむしろmobは湧きやすくなるよ
48 19/02/20(水)15:00:20 No.570858320
高床式倉庫のままだ…
49 19/02/20(水)15:01:54 No.570858566
>su2901733.png うちの水飲み場榛名
50 19/02/20(水)15:02:59 No.570858739
スポーンは描写距離の設定ノーマル未満にするとワキガおかしくなる ぐぐったら本体の仕様というかバグらしいけど
51 19/02/20(水)15:03:37 No.570858838
>トイレを支給する 俺も良くトイレ作るけど座れないのが微妙だよね
52 19/02/20(水)15:03:41 No.570858848
IC2の風力発電機は高さ147以上で壊れるから147付近に住んでたけど 今は壊れないメカニズムの風力発電があるからいくら高くてもいいんだ…
53 19/02/20(水)15:04:31 No.570858957
>スポーンは描写距離の設定ノーマル未満にするとワキガおかしくなる ワキガは手術しても再発するらしいからな…
54 19/02/20(水)15:04:31 No.570858958
>ワキガおかしくなる ちょっと笑った
55 19/02/20(水)15:10:22 No.570859809
このスレ見て久々に始めたけど羊さん居なくて2マスしかないへあで夜を明かすことになったよ…こわい…
56 19/02/20(水)15:13:44 No.570860326
小学生にしては頑張ったね
57 19/02/20(水)15:13:57 No.570860361
昔ガラスの管つくって溶岩通して照明代わりにしようとしたら行けども行けども砂ブロックが無くて挫折した覚えがある
58 19/02/20(水)15:14:12 No.570860401
土とコンクリのハーフブロック欲しい…
59 19/02/20(水)15:14:44 No.570860478
>ついでに言うと高度180とかになると同時出現数の問題でむしろmobは湧きやすくなるよ 高空TTいいよね…重い…
60 19/02/20(水)15:16:26 No.570860725
お城とか作ると松明だらけで湧き潰しになって情緒が無くなる…
61 19/02/20(水)15:18:40 No.570861052
いい加減照明以外の湧き潰しがほしいね 結界みたいな
62 19/02/20(水)15:20:06 No.570861247
雰囲気ある暗い牢屋とか作るとモンスターハウスになっちまう
63 19/02/20(水)15:20:39 No.570861327
>雰囲気ある暗い牢屋とか作るとモンスターハウスになっちまう 半ブロック!
64 19/02/20(水)15:20:54 No.570861365
ハーフ草ブロックさえあれば…
65 19/02/20(水)15:23:29 No.570861748
トラップドアが壁にも床にも使えて湧き潰しも出来る優秀な建材だと最近気付いた 特に松の木は見た目もいい
66 19/02/20(水)15:24:23 No.570861880
外見整えるのめどいから洞穴掘って家にするね…
67 19/02/20(水)15:24:43 No.570861925
バニラでランタンが次実装されるはず
68 19/02/20(水)15:24:58 No.570861953
>外見整えるのめどいから洞穴掘って家にするね… それは それで
69 19/02/20(水)15:25:05 No.570861970
堀や塀作らない?
70 19/02/20(水)15:25:40 No.570862051
メサ見つけたのかうらやましい…
71 19/02/20(水)15:27:01 No.570862245
村の空き家を改築する 原型失った
72 19/02/20(水)15:27:08 No.570862259
>外見整えるのめどいから洞穴掘って家にするね… 秘密基地!
73 19/02/20(水)15:27:24 No.570862291
>バニラでランタンが次実装されるはず あれはいいよー… 水中だと水との空白が生まれるから水中建築には向かないけど
74 19/02/20(水)15:28:04 No.570862381
村の地面を整備してたら飛び込んできた村人殴って即ゴーレムに吹き飛ばされたんですけお
75 19/02/20(水)15:28:13 No.570862400
豆腐か洞窟ハウスしか作れないからどんな家でも作ってる人はすごいと思う
76 19/02/20(水)15:29:03 No.570862508
高所に家建てると水は氷るし雪は積もるしでオススメできない
77 19/02/20(水)15:30:09 No.570862667
>村の地面を整備してたら飛び込んできた村人殴って即ゴーレムに吹き飛ばされたんですけお あいつら整備してると周りウロチョロしだすのなんなん… 邪魔なんですけお…
78 19/02/20(水)15:30:29 No.570862708
屋根があるだけえらい 壁とねずみ返しで済ませる
79 19/02/20(水)15:30:55 No.570862769
>>バニラでランタンが次実装されるはず >あれはいいよー… >水中だと水との空白が生まれるから水中建築には向かないけど 水源にめり込ませられないのか
80 19/02/20(水)15:31:00 No.570862780
湧き潰しが必要とはいえあたり一面に松明生えてるの見栄え悪いよね… 上手く隠れるリソースパックとかテクスチャないかな
81 19/02/20(水)15:31:56 No.570862920
カーペット下とか葉ブロック下とかに仕込むしかない
82 19/02/20(水)15:31:56 No.570862922
緑カーペットでまだらになるのいいよね… よくない…
83 19/02/20(水)15:32:16 No.570862966
回りに水路作って置かないと…
84 19/02/20(水)15:32:23 No.570862980
>高所に家建てると水は氷るし雪は積もるしでオススメできない 雪きれいじゃん! でも湧き潰しするとハゲ散らかしたみたいにきったねえ感じになるのがすげえ嫌
85 19/02/20(水)15:32:38 No.570863017
松明の見た目をランプにすることで家中の見栄えは良くなった お外はどうしようもない…
86 19/02/20(水)15:33:01 No.570863063
湧き潰しの結界的なのほしいよね
87 19/02/20(水)15:33:26 No.570863108
畑や道も透過らしいぞ
88 19/02/20(水)15:34:01 No.570863177
エンドロッドをうまく使えば美観活かしつつ沸き潰しできそうな気はするけどいざやってみるとなんか違う…ってなる
89 19/02/20(水)15:39:10 No.570863843
カボチャランタンのテクスチャを変えてしまおう