19/02/20(水)12:37:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/20(水)12:37:19 No.570837306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/20(水)12:37:43 No.570837370
ちくわ!?
2 19/02/20(水)12:38:01 No.570837427
大根!?
3 19/02/20(水)12:38:17 No.570837470
卵!?
4 19/02/20(水)12:38:21 No.570837482
油揚げ(笑)
5 19/02/20(水)12:38:35 No.570837519
ギョニソて…
6 19/02/20(水)12:38:50 No.570837566
鯖?
7 19/02/20(水)12:39:08 No.570837631
>ちくわ!? 念 食べた事はおろか実際に見た事も無いのに何故かこれが真っ先に浮かんだ…
8 19/02/20(水)12:39:22 No.570837685
ウインナーはないわ
9 19/02/20(水)12:39:29 No.570837707
ウィンナー!?
10 19/02/20(水)12:39:51 No.570837775
豆!? ひき肉!?
11 19/02/20(水)12:40:20 No.570837864
>豆!? >ひき肉!? それは普通にあるやつじゃん
12 19/02/20(水)12:40:33 No.570837912
ウインナー美味いだろ!!
13 19/02/20(水)12:40:53 No.570837982
小2のころ同じクラスの金持ちの家でたまたまごちそうになったとき白菜入ってたの忘れられない
14 19/02/20(水)12:41:15 No.570838045
>豆!? >ひき肉!? >それは普通にあるやつじゃん むしろ本場っぽいよね
15 19/02/20(水)12:41:28 No.570838080
醤油かけんの!?
16 19/02/20(水)12:41:38 No.570838112
大根!?
17 19/02/20(水)12:42:01 No.570838198
カレー粉!?
18 19/02/20(水)12:42:01 No.570838200
ドライカレー頼んだらカレーチャーハンが出てきた…
19 19/02/20(水)12:42:07 No.570838219
もやし!?
20 19/02/20(水)12:42:14 No.570838246
牛肉?!
21 19/02/20(水)12:42:18 No.570838266
コーン?
22 19/02/20(水)12:42:42 No.570838342
隠し味にバター!?
23 19/02/20(水)12:42:46 No.570838351
ウインナーはそんなに… でも油揚げを肉代わりに入れてるカレーは辛い
24 19/02/20(水)12:42:51 No.570838364
しめじ!?
25 19/02/20(水)12:42:57 No.570838382
マロニー
26 19/02/20(水)12:43:36 No.570838495
ホウレン草なんて普通入れないでしょ…
27 19/02/20(水)12:44:08 No.570838585
>ホウレン草なんて普通入れないでしょ… なんだぁ…てめえ…
28 19/02/20(水)12:44:10 No.570838595
カレーにソースだ男の子!?
29 19/02/20(水)12:44:16 No.570838624
>ホウレン草なんて普通入れないでしょ… 煮込まずにバターソテーが添えてあったらゴキゲンなカレーになる
30 19/02/20(水)12:44:22 No.570838645
しめじ美味しそうだ
31 19/02/20(水)12:44:39 No.570838692
かぼちゃか…
32 19/02/20(水)12:44:43 No.570838712
>ホウレン草なんて普通入れないでしょ… だからインドでは定番なんだって!
33 19/02/20(水)12:44:44 No.570838714
ほうれん草のカレーは普通にあるよ!
34 19/02/20(水)12:44:50 No.570838735
ホウレン草は気軽にいれると緑になっちゃうのでそういう点で入れるときは気を使う
35 19/02/20(水)12:45:01 No.570838767
大根はマンガで美味いとあってちょっと気になってる
36 19/02/20(水)12:45:23 No.570838838
タケノコいいよね
37 19/02/20(水)12:46:11 No.570838986
芋はフライドポテトにしてご飯と一緒に皿によそっておく
38 19/02/20(水)12:46:20 No.570839006
白菜と豚肉を鍋で重ねて大量に入れてカレー粉で味付けする
39 19/02/20(水)12:46:21 No.570839010
もやしってw
40 19/02/20(水)12:46:55 No.570839121
万能ネギはカレーうどんだろ!?
41 19/02/20(水)12:47:04 No.570839146
ウインナーとかもやしってマジなの…?
42 19/02/20(水)12:47:31 No.570839233
こくまろカレーなんて貧乏人が買うルーじゃん
43 19/02/20(水)12:47:32 No.570839234
よっぽど奇抜な食材じゃなければ何でも合うよねカレー うちはいつも余ってるの入れてるからランダム
44 19/02/20(水)12:48:17 No.570839384
ブロッコリー!?
45 19/02/20(水)12:48:20 No.570839394
ナス!?
46 19/02/20(水)12:48:25 No.570839406
そういえば逆にガッチガチの本格派カレーばっか出すような家 カレールーで普通のジャガイモニンジンタマネギ肉で作ったカレー 食ったこと無いって家もありはするのかも
47 19/02/20(水)12:48:31 No.570839424
うちのかあちゃんが鶏肉派でとうちゃんが牛肉派で一時期もめた
48 19/02/20(水)12:48:40 No.570839459
オクラ!?
49 19/02/20(水)12:48:46 No.570839478
>ナス!? スープカレーにはいいよね!
50 19/02/20(水)12:49:02 No.570839508
>よっぽど奇抜な食材じゃなければ何でも合うよねカレー ナンにでも合う
51 19/02/20(水)12:49:11 No.570839540
ウインナーもほうれん草も店のカレーでもあるだろ!
52 19/02/20(水)12:49:21 No.570839561
ナスは結構ある
53 19/02/20(水)12:49:54 No.570839656
バーモントカレー(笑)
54 19/02/20(水)12:50:02 No.570839671
>だからインドでは定番なんだって! サグカレーいいよね
55 19/02/20(水)12:50:07 No.570839692
>オクラ!? うちの姉ちゃん納豆トッピングしてるんだけど見てて粘り気あるものはねぇわってなる
56 19/02/20(水)12:50:08 No.570839693
ナスいいじゃん…
57 19/02/20(水)12:50:18 No.570839724
>ウインナーとかもやしってマジなの…? ウインナはカリッと焼いたのを乗せると香りと旨味がカレーに抜けないから美味いぞ もやしは人非人
58 19/02/20(水)12:50:38 No.570839785
店のカレーなら許せるけど家庭で入れるのはちょっと…
59 19/02/20(水)12:50:48 No.570839814
ほうれん草は実はサグカレーっていって普通にあるカレーの一種 そのまま入れるわけじゃなくてミキサーにかけるけど
60 19/02/20(水)12:50:48 No.570839815
ナスいいけど煮込むのは違うと思う
61 19/02/20(水)12:50:59 No.570839837
ピーマンだけは勘弁してほしい 味がすげえ変わってしまう
62 19/02/20(水)12:51:13 No.570839873
納豆とかはいくら美味しくてもビジュアル的に混ぜたくない 納豆自体は好き
63 19/02/20(水)12:51:14 No.570839877
生卵入れないの!?
64 19/02/20(水)12:51:24 No.570839909
トッピングとしてのウインナーはわかる 肉の代わりに入れるのかと思って…
65 19/02/20(水)12:51:36 No.570839942
ルー想定ならほうれん草はどうなの...
66 19/02/20(水)12:51:39 No.570839946
カレーに合わないものなんてほんの一部だけだし お肉系ならカレーの上に付け合わせとして乗っければ何の問題もないでしょ
67 19/02/20(水)12:51:44 No.570839953
カレーに合わないのはなんだろう… 魚介系たまに失敗するけど
68 19/02/20(水)12:51:49 No.570839970
よし!ズッキーニ!
69 19/02/20(水)12:52:01 No.570840007
鰈!
70 19/02/20(水)12:52:03 No.570840015
>よし!ズッキーニ! おいちい!
71 19/02/20(水)12:52:09 No.570840035
パイナップル!?
72 19/02/20(水)12:52:10 No.570840037
>サグカレーいいよね 地元からちょっと離れてるけど美味しいカレー店あって そこのサグマッシュルームがすごくおいしい… 見た目は緑のヘドロみたいな感じなのに口に運ぶと青臭さとか一切なく まろやかな味がしていい…
73 19/02/20(水)12:52:14 No.570840049
付け合わせを具とみなすのか否か
74 19/02/20(水)12:52:33 No.570840101
レンコン入りカレー美味しいよね
75 19/02/20(水)12:53:00 No.570840167
>カレーに合わないのはなんだろう… >魚介系たまに失敗するけど サバカレー缶なんてものもあるしな
76 19/02/20(水)12:53:07 No.570840183
めんつゆ!?油揚げ!?青ネギ!?
77 19/02/20(水)12:53:10 No.570840196
リンゴとハチミツ!?
78 19/02/20(水)12:53:13 No.570840203
たくあん!?
79 19/02/20(水)12:53:16 No.570840216
基本的に辛口にするので粘り気のあるトッピングだと口の中にダメージが残ってきつい
80 19/02/20(水)12:53:31 No.570840263
俺の経験上もやしがちょっと鬼門だった 食べてると水分が出てきて口内でカレーが薄まるから
81 19/02/20(水)12:53:40 No.570840283
>カレーに合わないのはなんだろう… 生色系以外なら何でもイケるんじゃない? 納豆はソイカレーみたいなもんだし昆虫食にカレー粉は鉄板の組み合わせだし
82 19/02/20(水)12:53:44 No.570840292
キャベツは不味かった金沢カレーだったか 生のままの方が旨いなキャベツ
83 19/02/20(水)12:53:49 No.570840309
書き込みをした人によって削除されました
84 19/02/20(水)12:53:58 No.570840336
牛乳!?
85 19/02/20(水)12:54:03 No.570840346
>リンゴとハチミツ!? マジでっ!?
86 19/02/20(水)12:54:14 No.570840379
>たくあん!? 福神漬けみたいな感じが想像出来る
87 19/02/20(水)12:54:16 No.570840388
イチゴとかまでいくとだめそう イチゴジャムなら入れる店があるみたいだけど
88 19/02/20(水)12:54:44 No.570840475
市販のルー溶かして作るカレーに直接投入とかじゃなくて 具材にあった調理してけば大抵合うような気がする
89 19/02/20(水)12:54:55 No.570840504
ナスは具と言うよりはカツカレーのカツのポジションみたいなイメージ
90 19/02/20(水)12:55:00 No.570840517
>めんつゆ!?油揚げ!?青ネギ!? カレー南蛮じゃねえか!!
91 19/02/20(水)12:55:29 No.570840587
すいとん!?
92 19/02/20(水)12:55:32 No.570840594
かぼちゃは不味かった かぼちゃのあまあじをしょっぱく味付けるのが苦手なのもあるけど
93 19/02/20(水)12:55:47 No.570840630
ナスとかパプリカとかを素揚げにして 後からカレーライスに乗せて食べるの大好き
94 19/02/20(水)12:55:48 No.570840631
カレーに合わなかったのはそうめんだったな…
95 19/02/20(水)12:55:53 No.570840649
>でも油揚げを肉代わりに入れてるカレーは辛い カレーうどんならまあ
96 19/02/20(水)12:55:54 No.570840652
味噌汁くらいの感じならナスいけそうな気もする
97 19/02/20(水)12:55:54 No.570840653
しいたけとかエリンギはあり?
98 19/02/20(水)12:56:34 No.570840755
え、じゃがいも入れるの?
99 19/02/20(水)12:56:40 No.570840770
>しいたけとかエリンギはあり? しいたけはちょっと処理しないと匂いがきついかもしれんけど エリンギは余裕じゃないか
100 19/02/20(水)12:57:15 No.570840870
というかカレーの定義とは何だ? カレー粉が入っていればカレー認定でいいのか? カレーうどんやドライカレーもカレーの内なのか?
101 19/02/20(水)12:57:18 No.570840876
どんな野菜も焼いてトッピングするならハズレはないというカレーの懐の深さには参るね…
102 19/02/20(水)12:57:33 No.570840904
コーヒー牛乳
103 19/02/20(水)12:57:35 No.570840906
香りが強烈な具材は雑味になるかも
104 19/02/20(水)12:57:47 No.570840942
雄山来たな…
105 19/02/20(水)12:57:57 No.570840974
>しいたけはちょっと処理しないと匂いがきついかもしれんけど バターのせてオーブンで焼くといいかも
106 19/02/20(水)12:58:13 No.570841014
>というかカレーの定義とは何だ? >カレー粉が入っていればカレー認定でいいのか? >カレーうどんやドライカレーもカレーの内なのか? ご飯のことです
107 19/02/20(水)12:58:31 No.570841080
たいていのもん入れてもカレーの味が強いのでどうにかできる 唯一どうにもならないのは焦げかな…
108 19/02/20(水)12:58:58 No.570841147
ピーマンはカレーの味を引き締めてくれる
109 19/02/20(水)12:59:06 No.570841173
具とはちょっと趣旨が外れるけど カレー鍋は個人的に微妙だった まずいというわけじゃないけどこれわざわざ鍋にするよりも カレーとして食べた方が美味しいなと感じた
110 19/02/20(水)12:59:19 No.570841200
和風な感じのカレーは苦手だな…いわゆる蕎麦屋のカレーとか総じてダメ シーフードカレーもそんなに好きじゃないから魚介系の出汁取ってそうなカレーがダメなのかも知れない
111 19/02/20(水)12:59:27 No.570841228
何せゲテモノを食う時には必須アイテムだからなカレー粉 正直無かったら蛇とか食べられないぞ俺
112 19/02/20(水)13:00:19 No.570841358
>正直無かったら蛇とか食べられないぞ俺 蛇常食してる「」はじめてみた
113 19/02/20(水)13:00:23 No.570841362
しいたけ
114 19/02/20(水)13:00:32 No.570841390
蛇カレー食ってみてえ…
115 19/02/20(水)13:01:21 No.570841514
カレーでも消せないレベルの生臭さだと合わなそうだけど それだとどう料理してもやばそう
116 19/02/20(水)13:01:37 No.570841558
>何せゲテモノを食う時には必須アイテムだからなカレー粉 >正直無かったら蛇とか食べられないぞ俺 その手ので言われるカレー粉はほぼ風味で臭み消しするだけだから奇抜な味な奴には向かない カレーのルーは味も割と強力なのでだいたいのもんはどうにかなる
117 19/02/20(水)13:02:40 No.570841712
大トロとか松茸とか高級食材は 別の食べ方が良かったかもってなりそう
118 19/02/20(水)13:02:43 No.570841725
たらこ
119 19/02/20(水)13:03:02 No.570841764
長ネギ がんもどき セロリ
120 19/02/20(水)13:04:12 No.570841922
>蛇常食してる「」はじめてみた 常食はしてねぇよ!? ちなみに昆虫は食感がパリッとするものが多いからカレー粉にはよく合うよ 素揚げか焼くかしてまぶすと美味しい
121 19/02/20(水)13:04:23 No.570841949
トリュフとか…
122 19/02/20(水)13:04:45 No.570841994
>常食はしてねぇよ!? >ちなみに昆虫は食感がパリッとするものが多いからカレー粉にはよく合うよ >素揚げか焼くかしてまぶすと美味しい アマゾンとかで生活しておられる?
123 19/02/20(水)13:05:11 No.570842058
>ちなみに昆虫は食感がパリッとするものが多いからカレー粉にはよく合うよ 昆虫常食してる「」はじめてみた
124 19/02/20(水)13:05:12 No.570842060
ジャングルに生息する「」はじめて見た
125 19/02/20(水)13:05:39 No.570842140
NAGANOでは
126 19/02/20(水)13:06:06 No.570842195
醤油のほうが制圧力高くない?
127 19/02/20(水)13:06:14 No.570842214
しいたけ…無いわ
128 19/02/20(水)13:07:28 No.570842379
>アマゾンとかで生活しておられる? 日本国内でも昆虫食は郷土料理としてよくあるよ… ネットで食用イナゴとか売ってるだろ? 大学祭にイナゴの唐揚げとか虫鍋とか売ってんじゃん
129 19/02/20(水)13:07:41 No.570842410
刺身とかの生もの系は辛いなあ
130 19/02/20(水)13:08:09 No.570842466
>醤油のほうが制圧力高くない? 醤油は所詮液体だからな…カレー粉の浸透力はヤバイ
131 19/02/20(水)13:09:42 No.570842703
豚肉!!!???
132 19/02/20(水)13:11:35 No.570842967
>豚肉!!!??? 生まれてこのかた全部牛肉のカレー食ってきたのかよ!
133 19/02/20(水)13:12:33 No.570843099
豚かーってがっかりすることはあるな
134 19/02/20(水)13:13:01 No.570843169
フルーツカレーってどうなんだろう 美味しそうな気もするけど
135 19/02/20(水)13:13:16 No.570843202
角切りの牛なら嬉しいがバラ肉なら豚のが良いな…
136 19/02/20(水)13:13:24 No.570843220
やっぱり鶏胸肉だよな
137 19/02/20(水)13:13:28 No.570843237
>豚肉!!!??? イスラム教の人?
138 19/02/20(水)13:13:54 No.570843295
肉じゃがの再利用!?
139 19/02/20(水)13:13:55 No.570843298
たまに(あれ?牛肉って本当に美味いのか?なんか臭みが…)と自分を疑うときに豚肉カレーは美味しい
140 19/02/20(水)13:14:03 No.570843310
>フルーツカレーってどうなんだろう >美味しそうな気もするけど 缶のフルーツポンチミキサーにかけて隠し味に突っ込むのはよくある
141 19/02/20(水)13:14:54 No.570843422
>肉じゃがの再利用!? カレー味なんだけど出汁と醤油と味醂の気配が消えない!
142 19/02/20(水)13:15:02 No.570843443
牛と鳥は良いけど正直豚だとがっかりする
143 19/02/20(水)13:15:38 No.570843523
>フルーツカレーってどうなんだろう >美味しそうな気もするけど 海軍カレーの隠し味がびわジャムだったな
144 19/02/20(水)13:15:39 No.570843528
>>肉じゃがの再利用!? >カレー味なんだけど出汁と醤油と味醂の気配が消えない! 馴染んでないやつカレー好きなのにきつかった
145 19/02/20(水)13:15:53 No.570843562
豚は脂身を焼いてから入れると香ばしくて良い
146 19/02/20(水)13:16:18 No.570843612
ジャガイモは無いほうがいいと思うって何気なく言ったら 作ってる母親含めて家族全員が同意してくれた
147 19/02/20(水)13:16:34 No.570843644
ミックスベジタブル!?!?
148 19/02/20(水)13:17:07 No.570843742
冷凍のシーフードミックス!?
149 19/02/20(水)13:17:17 No.570843769
>ジャガイモは無いほうがいいと思うって何気なく言ったら >作ってる母親含めて家族全員が同意してくれた 足速くなるし食感が粉っぽくなるしいい事ないよね
150 19/02/20(水)13:17:39 No.570843819
トマト?
151 19/02/20(水)13:17:40 No.570843820
>>肉じゃがの再利用!? >カレー味なんだけど出汁と醤油と味醂の気配が消えない! そういう場合はカレーうどんにすると良い
152 19/02/20(水)13:17:53 No.570843853
卵はカレーに生のまま入れても焼いて薄くご飯に敷いといてもok ただしゆで卵はおかしい
153 19/02/20(水)13:18:40 No.570843952
>卵はカレーに生のまま入れても焼いて薄くご飯に敷いといてもok >ただしゆで卵はおかしい はぁ…はぁ…
154 19/02/20(水)13:18:55 No.570843995
>ただしゆで卵はおかしい グズッ…
155 19/02/20(水)13:20:19 No.570844220
オメーがズレてるだけだろみたいな奴が割とあってこれは…
156 19/02/20(水)13:21:24 No.570844379
ジャム!? セミの抜け殻!?
157 19/02/20(水)13:21:48 No.570844440
豚肉が一番うめーだろオメー!?
158 19/02/20(水)13:22:05 No.570844481
>ミックスベジタブル!?!? ポークスープビーンズソース
159 19/02/20(水)13:22:17 No.570844508
ジャムは隠し味にありだけどセミの抜け殻ってどんな味がするんだ…?
160 19/02/20(水)13:22:17 No.570844509
なんで抜け殻!? セミ本体ならともかく抜け殻入れるとことかあんの!?
161 19/02/20(水)13:22:20 No.570844528
>ジャム!? >セミの抜け殻!? それはシチューだろ!
162 19/02/20(水)13:22:42 No.570844584
ひき肉!? 美味っ!!!!
163 19/02/20(水)13:23:06 No.570844633
糸こん!!!??!?
164 19/02/20(水)13:23:56 No.570844774
だんだん普段は入れない具を入れたカレー食べたくなってきた
165 19/02/20(水)13:25:24 No.570844988
>セミ本体ならともかく抜け殻入れるとことかあんの!? 美味しい出汁が出ると評判のカニと同じキチン質なんだぞ!って前に言われた
166 19/02/20(水)13:27:23 No.570845297
カニの殻もカレーには使わねーだろえーっ
167 19/02/20(水)13:27:43 No.570845344
最近じゃ夏でもカニのほうが入手容易だよね…
168 19/02/20(水)13:27:57 No.570845388
>美味しい出汁が出ると評判のカニと同じキチン質なんだぞ!って前に言われた 言われてみればそう…なのか…? そうすると甲殻類アレルギーの人にとっては罠すぎる
169 19/02/20(水)13:30:24 No.570845742
セミの抜け殻はカニエビと同じキチン質だけど セミの抜け殻はさらにワックス持ってる層があるらしいからそのまま行くとヤバそう
170 19/02/20(水)13:32:41 No.570846081
大根入ったカレーは食ったことあるが美味かった
171 19/02/20(水)13:33:05 No.570846136
牛乳!?
172 19/02/20(水)13:33:26 No.570846192
おでん!?
173 19/02/20(水)13:35:14 No.570846440
ひき肉はいいじゃないですか…
174 19/02/20(水)13:38:37 No.570846880
小豆!?
175 19/02/20(水)13:39:12 No.570846951
さくらんぼ!?
176 19/02/20(水)13:40:29 No.570847135
パイナップル!?
177 19/02/20(水)13:40:49 No.570847175
白菜とほうれん草のカレーにしたら結構上手かった信じてくれ
178 19/02/20(水)13:41:43 No.570847299
具がない!?
179 19/02/20(水)13:45:40 No.570847852
ここまで猫と隠し味の亀が無いなんて…