虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/20(水)11:17:00 お昼は名ED のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/20(水)11:17:00 No.570825436

お昼は名ED

1 19/02/20(水)11:18:29 No.570825618

カラオケの動画編集が最高のアニメの一つ

2 19/02/20(水)11:20:32 No.570825912

初代以外は蛇足だとおもう

3 19/02/20(水)11:20:33 No.570825913

OPも良いけどEDも良すぎる

4 19/02/20(水)11:21:32 No.570826046

クレアさんいらない...

5 19/02/20(水)11:23:08 No.570826239

もう4年前なんだよな…

6 19/02/20(水)11:23:41 No.570826305

>初代以外は蛇足だとおもう 続編だと彼女を蔑ろにするキザなカッコつけマンになったんだっけ?

7 19/02/20(水)11:24:13 No.570826364

>初代以外は蛇足だとおもう そうかい俺はRTTI含めて全部好きだぜ

8 19/02/20(水)11:25:41 No.570826529

ニセコから浦和まで無給油・タイヤ交換なしで走るってまぁ無茶だよね

9 19/02/20(水)11:26:59 No.570826699

忘れてたから福田己津央の文字にヒッとなった

10 19/02/20(水)11:28:02 No.570826826

走り続けるハヤトとアスラーダに新条他のライバル達が次々とピットストップを省略して行くのが好き ドライバーが自由すぎるだろうと思わなくもないけどアツいもんがあるよね

11 19/02/20(水)11:28:26 No.570826874

吉松さんいのまたむつみっぽさを上手く残したキャラデザだよね

12 19/02/20(水)11:29:18 No.570826974

自分が喋る道具が好きなのはこれとナイトライダーのせい

13 19/02/20(水)11:30:32 No.570827135

ダイナマイトシゲが好きだったから 影山ヒロノブにかわってがっかりした

14 19/02/20(水)11:32:57 No.570827450

TV版以外認めないというのもわかるんだけど せめて11までは許してやってくれんかとも思う

15 19/02/20(水)11:34:17 No.570827617

久しぶりに初代見直してたら 結構真面目にモータースポーツしてて驚いた

16 19/02/20(水)11:34:24 No.570827635

オリジナルのWinnersはいいんだけどダイナマイトシゲ版がダメすぎる

17 19/02/20(水)11:34:48 No.570827690

(クビになる眼鏡)

18 19/02/20(水)11:35:26 No.570827764

>(クビになる眼鏡) 牧さん一応SINにもいなかった?

19 19/02/20(水)11:35:38 No.570827788

>牧さん一応SINにもいなかった? 居たっけ?

20 19/02/20(水)11:36:09 No.570827854

>居たっけ? 確かいたはず

21 19/02/20(水)11:36:13 No.570827861

台詞がないだけでスタッフの中にはいたはずだけどSINで見かけたっけな…SAGAにはいた

22 19/02/20(水)11:37:40 No.570828049

クレアおばさんが万能すぎて ミキさんがゴリラになるしかなくなって ゴリラになれないマキは死んだ

23 19/02/20(水)11:39:56 No.570828346

11はTVでお流れになったナイト・シューマッハとの決着描かれてるから見逃せない ラストでコースに復帰したハヤトとシューマッハにライバル達が勝負を待ち受けてるって展開も凄くいい 最終コーナーに4台横並びで突っ込むとこ大好きです

24 19/02/20(水)11:40:10 No.570828378

何年か前にやった一挙放送見ててビックリするくらい内容忘れてて新鮮だった ランドル? いたっけそんな奴… ってなった

25 19/02/20(水)11:41:02 No.570828480

ランドルくらいは覚えててあげなよ!?

26 19/02/20(水)11:43:30 No.570828780

>ランドル? いたっけそんな奴… ってなった ランドルは毎回良いポジション貰ってるだろ!? 日吉さんとかは…

27 19/02/20(水)11:43:38 No.570828785

レース中にドライバーにキスした! ペナルティで3時間タイム加算! みたいなのあったよね

28 19/02/20(水)11:44:37 No.570828911

やめてよねの片鱗を見せる王者イライラ風見ハヤト

29 19/02/20(水)11:45:02 No.570828968

俺の記憶に残ってた主要人物(ドライバー)は序盤のライバル新条君とラスボス化するブリーフ ヒロインの兄貴でなんか伝説のドライバーみたいな人 オフロードが得意だけどサイバーコースで死んだ人 完走率100%の眼鏡 本来アスラーダのドライバーになるはずだった人 くらいだった ランドルとかいう金持ちはマジで綺麗に抜け落ちてる

30 19/02/20(水)11:45:23 No.570829007

おおともじょうじのあるばとらんだーと事故ヨシ! どうだ若い頃に覚えた名詞は忘れてねえぞ

31 19/02/20(水)11:45:44 No.570829050

サイバーファンの「」の9割が死んだことにしてる大友さん

32 19/02/20(水)11:45:51 No.570829068

>俺の記憶に残ってた主要人物(ドライバー)は序盤のライバル新条君とラスボス化するブリーフ 加賀さんはラスボスじゃなくてチャレンジャーだよ

33 19/02/20(水)11:46:10 No.570829106

あとロボみたいなレーサーいた

34 19/02/20(水)11:46:33 No.570829172

>ランドルとかいう金持ちはマジで綺麗に抜け落ちてる 名前も出てこないんでこいグーデリアン!

35 19/02/20(水)11:46:46 No.570829202

>あとロボみたいなレーサーいた シュバルツだよ

36 19/02/20(水)11:46:54 No.570829222

スクープくんは地上波とOVAで別キャラ過ぎる

37 19/02/20(水)11:47:10 No.570829254

これはおねショタなの?

38 19/02/20(水)11:47:19 No.570829279

ブーストポッド作動、エンジン臨界点へカウント・スタート! と脳内再生されると同時に流れ出すBGM貼る https://www.youtube.com/watch?v=ssFUcQMSFmU

39 19/02/20(水)11:47:21 No.570829288

>初代以外は蛇足だとおもう 11までは良かったろ!?

40 19/02/20(水)11:47:37 No.570829314

ピタリアロペが好きすぎる

41 19/02/20(水)11:47:39 No.570829317

>これはおねショタなの? ハヤトの背が小さいだけ

42 19/02/20(水)11:47:40 No.570829320

まあ20年以上前とかだよね?主要キャラでも忘れることもあるわな

43 19/02/20(水)11:48:27 No.570829423

今突然頭の中でピタリアンロペって単語が出てきたりするから結構覚えてるもんだな

44 19/02/20(水)11:48:32 No.570829437

11のアスカがメチャシコだった

45 19/02/20(水)11:48:44 No.570829460

おまえは先にいけ! からの なにやってんだハヤトォ!追いついちまったじゃねえーかあ!! 好き

46 19/02/20(水)11:50:04 No.570829625

続編のハヤトの性格がよく問題として言われるけどアスカの方がよっぽど問題あったと思う ハヤト以上に無理だった

47 19/02/20(水)11:50:12 No.570829646

>SINの今日子さんがメチャシコだった

48 19/02/20(水)11:50:45 No.570829717

京子さんは初代がいいよね

49 19/02/20(水)11:51:22 No.570829798

PS2のゲーム好きだったな… 新作もう無理だよね

50 19/02/20(水)11:51:49 No.570829859

最近レースアニメ無いね

51 19/02/20(水)11:51:56 No.570829873

モータースポーツアニメってのに時代を感じる 跡形も無くなったねモータースポーツアニメ

52 19/02/20(水)11:51:58 No.570829882

オン・オフ混走コースみたいなのが減っていったのが許せない

53 19/02/20(水)11:52:34 No.570829969

>オン・オフ混走コースみたいなのが減っていったのが許せない だんだん変形ギミックいらない子扱いになってったしな…

54 19/02/20(水)11:52:51 No.570830001

アニメの時代設定に追いついたのか今

55 19/02/20(水)11:54:44 No.570830234

同人ゲームのグラフィックや演出がよかった

56 19/02/20(水)11:54:50 No.570830251

サーキットだけでなくラリーみたいに目的地までを競うのがよかったよね 前半後半あったり

57 19/02/20(水)11:55:01 No.570830278

>最近レースアニメ無いね 競走馬を美少女擬人化したヤツやってただろ

58 19/02/20(水)11:55:18 No.570830318

>アニメの時代設定に追いついたのか今 地上波が2015年スタートだから追い抜いてるよ

59 19/02/20(水)11:55:44 No.570830379

TV版はチキチキマシン猛レースというかマッハGOGOGOというか 勿論サーキットレースもあるけど

60 19/02/20(水)11:56:40 No.570830499

最後に見たレースアニメはIGPXかな

61 19/02/20(水)11:57:10 No.570830565

>競走馬を美少女擬人化したヤツやってただろ あれレースって言うのか…?

62 19/02/20(水)11:57:16 No.570830580

絶 対 勝 て !

63 19/02/20(水)11:57:46 No.570830653

ずっと放置されててクレアさん来て久々に陽の目見たアスラーダの嫌味が好き

64 19/02/20(水)11:58:02 No.570830684

>>競走馬を美少女擬人化したヤツやってただろ >あれレースって言うのか…? レースではあるがモータースポーツじゃないから…

65 19/02/20(水)11:58:25 No.570830732

コースのギミックで選手生命断たれた大友さんが出ちゃったからリアルなレースに寄ってくのは自然ともいえる

66 19/02/20(水)11:59:13 No.570830842

>コースのギミックで選手生命断たれた大友さんが出ちゃったからリアルなレースに寄ってくのは自然ともいえる それでもトルネードバンクを時速600kmで走るんだからそりゃ死ぬ

67 19/02/20(水)11:59:44 No.570830913

おぉ あれは太陽か まだ存在していたのだな 随分長い間見なかった気がするが

68 19/02/20(水)11:59:44 No.570830916

>コースのギミックで選手生命断たれた大友さんが出ちゃったからリアルなレースに寄ってくのは自然ともいえる あれはおかしいから...

69 19/02/20(水)11:59:50 No.570830930

大友さんってダンスっちまった人? 死んでなかったのか… 以降名前みた記憶が無いけどその後あんま奮わなかったのかな

70 19/02/20(水)12:00:14 No.570830983

大友さんは言うなれば感覚派の極地みたいな人だから

71 19/02/20(水)12:00:24 No.570831011

OVAは腐女子のオモチャにされた節があるなぁ 男の子が好きな熱いところが消えてってる アスラーダとの絡みまで消えちゃってなかった?

72 19/02/20(水)12:01:17 No.570831107

アイドルってなんなのよぉ!

73 19/02/20(水)12:01:18 No.570831112

>以降名前みた記憶が無いけどその後あんま奮わなかったのかな 11で戦績落ち込んで荒れたハヤトに発破かけに登場してる その後ラリードライバーとしてレーサー人生やり直してる描写がある

74 19/02/20(水)12:01:49 No.570831168

正確にはGPXから撤退→ラリードライバーだったかでインタビューなんかもしてた覚えがあるけどあれは11だっけ

75 19/02/20(水)12:03:05 No.570831330

新条直樹の落ちぶれっぷりが凄い

76 19/02/20(水)12:03:41 No.570831408

>アスラーダとの絡みまで消えちゃってなかった? んなことないよ 身長が伸びたようだなハヤト

77 19/02/20(水)12:03:47 No.570831423

>コースのギミックで選手生命断たれた大友さんが出ちゃったからリアルなレースに寄ってくのは自然ともいえる あのコースはドライバーをコロコロするために造られてるよね…

78 19/02/20(水)12:04:07 No.570831477

SINの挿入歌のRHYTHM REDが凄い好き

79 19/02/20(水)12:04:31 No.570831529

本気を出したら強そうな加賀さんが本気を出したら本当に強かったからSINも好き 20代後半の今日子さんがヒロインなのもいい

80 19/02/20(水)12:04:54 No.570831591

なんやかんや言われるけどSAGAでもう一度アスラーダと共に戦う事を決意する一連のシーンはいいものだよ

81 19/02/20(水)12:05:13 No.570831636

シリーズ存続するのに買い支えてたファンに対して腐女子がどうこう言うのは凄く失礼だと思う

82 19/02/20(水)12:05:54 No.570831722

ヒロインとのキス→奇跡はここからさ!→メカニックとの熱い信頼→サポートメカとの友情→BGM 熱いものがこれでもかとてんこ盛りだな

83 19/02/20(水)12:05:57 No.570831731

しんじょうくんはオーナーみたいな人が裏切ってブリーフに鞍替えしてからだよね落ちぶれたの 憐みは感じたけどなんかスゴウのメカニックの姉ちゃん(俺はヒロインよりこっちが好きだった)と 良い感じになって爆発しろ!って内心思った

84 19/02/20(水)12:06:46 No.570831851

私は一時機能のほとんどを失ったが 今はそれらをすべて取り戻している 唯一欠けていたドライバーも戻った これで全ては正常だ

85 19/02/20(水)12:06:51 No.570831869

いやでも腐女子でしょ?

86 19/02/20(水)12:06:55 No.570831878

>PS2のゲーム好きだったな… >新作もう無理だよね そんな貴方にVRサイバーフォーミュラ https://youtu.be/-zvPK2M45tY

87 19/02/20(水)12:07:02 No.570831897

モータースポーツをリアルでやり始めてから見ると面白さがかなり増す おやっさん世代は何をしてたのか想像できたり

88 19/02/20(水)12:07:17 No.570831934

新条君はいい意味でも悪い意味でも温室育ちだったからね・・

89 19/02/20(水)12:07:20 No.570831947

SAGAでのあなたはドライバーを甘やかしてるだけだって新庄首にしたのは良かったな まさか復活するとは

90 19/02/20(水)12:07:29 No.570831971

OVA追ってたときはあまり気にしてなかったが一気見したときに ブーストかけたときの時速〇〇〇kmの変遷っぷりにオイオイオイってなったな

91 19/02/20(水)12:07:57 No.570832027

SFCのゲーム好きだった レース中のBGMこれだったな

92 19/02/20(水)12:08:43 No.570832148

ちゃんとしゃべるくるまそろそろ出てこないかな

93 19/02/20(水)12:08:50 No.570832166

これだけの環境に居て勝つことに苦労するぐらい当たり前だろって加賀さんにも怒られる始末だけど ずっと一匹狼の草レースで飯食ってきた人間が言うと説得力もかくやというもの

94 19/02/20(水)12:08:56 No.570832182

>だんだん変形ギミックいらない子扱いになってったしな… リフティングターンとか大活躍だし…

95 19/02/20(水)12:09:07 No.570832210

加賀ビビッてブレーキ踏み過ぎてただけだったとは オーバースピードでカーブに突っ込んでいくオーガ

96 19/02/20(水)12:09:50 No.570832313

アスラーダを軍事利用がどうこう言うアニメだったことを思い出させてくれるテレビ版

97 19/02/20(水)12:09:58 No.570832339

あの科学者みたいな奴の隣にいつも女がいるから何かと思ったら妹らしいな

98 19/02/20(水)12:10:28 No.570832411

ミッシングリンクの軍用ヘリに追われたりしてたよな

99 19/02/20(水)12:10:49 No.570832462

GOOD LUCK サムライボーィ

100 19/02/20(水)12:10:56 No.570832484

でもスミスすき

101 19/02/20(水)12:11:21 No.570832543

>ブーストかけたときの時速〇〇〇kmの変遷っぷりにオイオイオイってなったな 最終的にνアスラーダ AKF-0/GⅡがスパイラルブースト時に700km/hだったかな…800だったかも…

102 19/02/20(水)12:11:28 No.570832556

アスラーダは気配りの達人すぎる…

103 19/02/20(水)12:11:36 No.570832571

新条こん恋人が敵方のメカニックってかなりしんどくないですか

104 19/02/20(水)12:12:03 No.570832652

>最終的にνアスラーダ AKF-0/GⅡがスパイラルブースト時に700km/hだったかな…800だったかも… マッハの世界になりそうだったからな

105 19/02/20(水)12:12:12 No.570832685

スパイラルで730ぐらい

106 19/02/20(水)12:12:24 No.570832723

変形無くなったとは言うがブーストの変形はある

107 19/02/20(水)12:12:33 No.570832750

>アスラーダを軍事利用がどうこう言うアニメだったことを思い出させてくれるテレビ版 初めはレースしながら国際的な陰謀と戦うアニメにするつもりだったらしいな

108 19/02/20(水)12:12:55 No.570832804

TV版の各コースは車体の接触どころか激突あって当然みたいなのもあってちょっとエキサイティングすぎる そこをサイバーマシンの性能で…って話なんだろうけどさ

109 19/02/20(水)12:13:21 No.570832886

ブーツホルツさん好き

110 19/02/20(水)12:13:32 No.570832919

途中でレースしてる方が面白いって大幅な方向転換したな

111 19/02/20(水)12:13:52 No.570832983

勝てない天才ランドルとかいたな

112 19/02/20(水)12:14:19 No.570833059

来年こそは勝つ!

113 19/02/20(水)12:14:22 No.570833066

OVAはそもそもテレビ展開ないOVAってあんなもんって思ってたな

114 19/02/20(水)12:14:25 No.570833080

>ブーツホルツさん好き TV中盤以降は全編通していぶし銀の玄人ドライバーに落ち着いたけどこれがまたかっこいい

115 19/02/20(水)12:14:42 No.570833131

レースものであるマッハGoGoGoってどんな感じだっけ

116 19/02/20(水)12:14:55 No.570833175

言うても初代から時速400kmとかの世界だからな… リニアより速い

117 19/02/20(水)12:15:22 No.570833253

だってユーは勝ったことないじゃん!

118 19/02/20(水)12:15:32 No.570833286

リフティングターンはインチキ

119 19/02/20(水)12:15:36 No.570833301

いつかアスラーダ本体の重さがネックになると思ったけど アスラーダっていうのはアスラーダってサイバーシステムの承諾がいるんですみたいな話が始まった

120 19/02/20(水)12:16:16 No.570833428

>リフティングターンはインチキ 飛んではいけないってルールにあんのかよ!

121 19/02/20(水)12:16:35 No.570833478

初期OPはお禿が本編映像切り貼りして編集してるのが印象深い

122 19/02/20(水)12:16:43 No.570833513

グレイスンティータイムだ! 僕に降りろっていうのかフェニックスウイング!

123 19/02/20(水)12:16:56 No.570833558

アスラーダの機転で技になったけどあれただの事故だからな

124 19/02/20(水)12:17:43 No.570833699

>アスラーダの機転で技になったけどあれただの事故だからな はっはっは 河童の川流れ

125 19/02/20(水)12:17:44 No.570833706

>新条こん恋人が敵方のメカニックってかなりしんどくないですか OVAでミキさんスゴウやめてアオイにいっちゃう 新条が勝てなくて首になった後アオイやめてその後はずっと一緒

126 19/02/20(水)12:17:54 No.570833733

リフティングターンはまだわかるよ? 加賀さんがやった消えるヤツはなんなんだよ

127 19/02/20(水)12:18:36 No.570833850

アレはコンピューターの予測が誤認している

128 19/02/20(水)12:19:08 No.570833948

ゼロの領域とかカッコいいよね

129 19/02/20(水)12:19:27 No.570834000

今確認したらGⅡのスパイラルは最高時速820km/hだったわ… 死んじゃう…

130 19/02/20(水)12:19:32 No.570834017

TV版のお話はとても綺麗にまとまっててよい 加賀さんもかっこいい

131 19/02/20(水)12:19:55 No.570834086

>モータースポーツアニメってのに時代を感じる >跡形も無くなったねモータースポーツアニメ 頭文字Dはモータースポーツ?

132 19/02/20(水)12:20:15 No.570834141

アスラーダ!チャンピオンを獲りに行くぞ!の所は何度見てもいい

133 19/02/20(水)12:20:22 No.570834162

>リフティングターンはまだわかるよ? >加賀さんがやった消えるヤツはなんなんだよ あれは質量の無い質量のある残像 他の車両のサイバーシステムが予測コースを誤認してる

134 19/02/20(水)12:20:42 No.570834224

Capetaがやってたのももう何年前だか

135 19/02/20(水)12:20:59 No.570834278

チェッカーを

136 19/02/20(水)12:21:26 No.570834356

久川綾のシャイニーナイト聞いてたからカメラメン好きだった

137 19/02/20(水)12:21:30 No.570834374

デデッデッデッデデーデ サンドロックの曲と混ざる

138 19/02/20(水)12:21:58 No.570834454

>ゼロの領域とかカッコいいよね RTTIはシリーズ毎に洗練されて行って4のゼロの領域は本当に楽しかった 二段ブーストでコーナーに突っ込む!

139 19/02/20(水)12:22:34 No.570834554

>サンドロックの曲と混ざる ZEROまでの劇伴はガンダムWの人と同じ人だからね

140 19/02/20(水)12:24:14 No.570834844

>アレはコンピューターの予測が誤認している >他の車両のサイバーシステムが予測コースを誤認してる じゃあ客から見たら消えたりしてないのか残念だ…

141 19/02/20(水)12:24:18 No.570834855

腐が腐が言うけど今だにサイバーマシンのグッズでたり公認の同人レースゲー出たりと根強いよね さすがに俺もスゴウのトレーラーは買わなかったけどさ

142 19/02/20(水)12:26:14 No.570835244

>腐が腐が言うけど今だにサイバーマシンのグッズでたり公認の同人レースゲー出たりと根強いよね ヴァリアブルアクションは世代にストライクなのが多く出てありがたい サイバーといいグランゾートといい

143 19/02/20(水)12:26:45 No.570835345

ハヤトの声めっちゃ好きなんだけど金丸さんはソニック以外だとあまりやってないのもあって聞ける機会がなくて困る

144 19/02/20(水)12:27:15 No.570835430

客からはオーバースピードで突っ込んでるように見える

145 19/02/20(水)12:28:15 No.570835624

TV版を飛び飛びで見てただけなせいか最終的にブリーフ加賀が主人公みたいなラスボスになると聞いてびっくりした

146 19/02/20(水)12:28:26 No.570835661

>ハヤトの声めっちゃ好きなんだけど金丸さんはソニック以外だとあまりやってないのもあって聞ける機会がなくて困る 仮面ライダー電王放送当時 カメレオンイマジンの声が金丸さんだった時モモタロスの声が関俊彦だったのもあって知ってる人は結構湧いた

147 19/02/20(水)12:29:14 No.570835802

>TV版を飛び飛びで見てただけなせいか最終的にブリーフ加賀が主人公みたいなラスボスになると聞いてびっくりした 加賀さんがラスボスなのがZERO 加賀さんがチャレンジャーでラスボスがハヤトなのがSIN

148 19/02/20(水)12:29:22 No.570835824

スポーツものって実況ナレーターも一つの顔だと思うけどサイバーフォーミュラの実況者あんまり記憶に無いなー

149 19/02/20(水)12:29:52 No.570835911

闘争本能の限界だぁー

150 19/02/20(水)12:30:38 No.570836054

実況ナレーターの声誰やってたっけ

151 19/02/20(水)12:30:42 No.570836076

>初期OPはお禿が本編映像切り貼りして編集してるのが印象深い 編集前に素材紛失でどたばたしてる時にチャリでフラッと現れた禿が編集機にセットしてあるテープ勝手に弄りだして完成させてギャラも貰わず帰ったのが漫画みたいな展開すぎる

152 19/02/20(水)12:30:56 No.570836121

シリーズ続いたからハヤトが強すぎる絶対王者になりラスボスに 事故乗り越えた加賀が主人公に

153 19/02/20(水)12:30:57 No.570836126

無印最終戦とZERO最終戦は何度見ても熱い

154 19/02/20(水)12:32:03 No.570836341

>シリーズ続いたからハヤトが強すぎる絶対王者になりラスボスに >事故乗り越えた加賀が主人公に まあハヤトはもう成長の余地無いくらい成長してしまったからな…

155 19/02/20(水)12:32:04 No.570836344

>スポーツものって実況ナレーターも一つの顔だと思うけどサイバーフォーミュラの実況者あんまり記憶に無いなー レーサーのあだ名叫んだり見返すとかなり喋ってるよ

156 19/02/20(水)12:33:20 No.570836588

後進育成とか事故からの復帰とか相棒とのバディ再結成とかドラマ的にももうやることないからなハヤト

157 19/02/20(水)12:34:25 No.570836775

福田がもうやることねぇぞって言うくらいにはハヤトの栄光もドン底もヤケッパチもやったからな

158 19/02/20(水)12:34:48 No.570836846

ハヤトの通算勝率が4割越えてるのがやばい

159 19/02/20(水)12:34:56 No.570836867

グーデリアンがチャンプになったんだっけ

↑Top