ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/20(水)09:51:21 No.570815543
いい加減終わってほしい
1 19/02/20(水)09:53:04 No.570815726
相棒みたいなもんだろ
2 19/02/20(水)09:54:11 No.570815844
好きなキャラがいなくなりすぎて悲しい
3 19/02/20(水)09:55:23 No.570815955
ゾンビの話じゃなくて人間VS人間になってる
4 19/02/20(水)09:55:52 No.570816002
ゾンビもののお約束じゃん!
5 19/02/20(水)09:56:10 No.570816033
ウォーキング・デッドは人生
6 19/02/20(水)09:58:44 No.570816315
カタナウーマンも次のシーズンで降板するらしいな
7 19/02/20(水)10:00:27 No.570816473
出演者にダメ出しされる脚本
8 19/02/20(水)10:01:21 No.570816571
魅力的な男キャラがいなくなって そりゃニーガンにスポット当たるわって
9 19/02/20(水)10:03:59 No.570816840
サバイバルものと役者の出入りが激しい海外ドラマの特徴が重なって…
10 19/02/20(水)10:04:45 No.570816918
まあもうピークが過ぎてるのは皆わかってると思う
11 19/02/20(水)10:05:42 No.570817018
良い時に円満に終われないのは向こうのドラマの宿命なのか
12 19/02/20(水)10:07:47 No.570817246
ダリルがデブってきてなんかもう見ててつらい キャロルとモーガンが殆ど退場状態でマイルドになってるし
13 19/02/20(水)10:08:27 No.570817311
主人公も死んだし今も視聴してる人は 味方(?)側の誰に感情移入して見てるんだろう?
14 19/02/20(水)10:09:54 No.570817489
喋るゾンビ登場でようやく人間VSゾンビか!と期待したのに 結局人間じゃん…
15 19/02/20(水)10:10:11 No.570817520
まあ商売なんだからきれいに終わらせて名作扱いされるより儲けられるうちは続ける方を優先させるだろう
16 19/02/20(水)10:10:31 No.570817551
>味方(?)側の誰に感情移入して見てるんだろう? 娘と行動するだろうしニーガンじゃないの? もしくは元ゲイの
17 19/02/20(水)10:10:40 No.570817575
>主人公も死んだし今も視聴してる人は >味方(?)側の誰に感情移入して見てるんだろう? 見てるけどBGM程度にしか思ってないよ
18 19/02/20(水)10:13:33 No.570817914
別に感情移入できなくても見れるのでは
19 19/02/20(水)10:13:34 No.570817917
>良い時に円満に終われないのは向こうのドラマの宿命なのか スポンサー付けて作るわけじゃないから売れてるうちは無理にでも続編作るし売れなかったら打ち切るし…
20 19/02/20(水)10:13:47 No.570817952
一回終わって新しいキャラで始めて欲しい
21 19/02/20(水)10:14:43 No.570818057
>一回終わって新しいキャラで始めて欲しい フィアーザウォーキングデッド…
22 19/02/20(水)10:15:31 No.570818157
GoTの方はシーズン8で終わらせるのに…
23 19/02/20(水)10:16:35 No.570818290
>GoTの方はシーズン8で終わらせるのに… あっちはまず原作自体が完結してなかったっけ ウォーキングデッドはコミックの方はどうなってんだろう 今度邦訳の新刊でるらしいが
24 19/02/20(水)10:17:26 No.570818370
釘バットおじさんにグレンが殺された辺りで嫌になって観てないけど今どんな感じ?
25 19/02/20(水)10:17:44 No.570818403
こっちよりスピンオフの方が面白くなってると聞く
26 19/02/20(水)10:18:37 No.570818490
>GoTの方はシーズン8で終わらせるのに… 割と同じくらい長くやってるのにこっちはほとんど減速してないのが凄いわ 最初からゴールがきちんと設定されてるからかもしれないけど
27 19/02/20(水)10:20:23 No.570818677
ゲースロはシーズン追うごとに戦争シーンが豪華になってるあたり 向こうは人気出たらガンガン予算付くんだなってことが察せられる
28 19/02/20(水)10:22:37 No.570818926
向こうもガンガン人死んでくけど新しいのが魅力的だから良いんだ こっちは入れ替わる度に胡散臭いのばかり入ってくる
29 19/02/20(水)10:23:05 No.570818981
メインキャストを死亡させるのがダメってわけじゃないが雑すぎるのはダメだと思う カールとかなんだありゃ
30 19/02/20(水)10:24:32 No.570819141
メイン2人の退場はもう新作扱いにしたいのかなって 初期面子はダリルとキャロルしかいないし本筋もスピンオフみたいな感じだよ
31 19/02/20(水)10:25:16 No.570819218
ゲームがいくつも出てる
32 19/02/20(水)10:25:43 No.570819265
こくじん枠とかは元々入れ替わり枠みたいなもんだったけど メインを入れ替えられるほど魅力あるキャラ出てないんだから殺しちゃダメだろと思う
33 19/02/20(水)10:25:55 No.570819291
>カールとかなんだありゃ アホに付き合ってその辺のザコゾンビにやられるとかがっくりきすぎた
34 19/02/20(水)10:26:19 No.570819344
リックが本編に退場したら次はリックスピンオフやります! ってなんじゃそりゃ
35 19/02/20(水)10:27:13 No.570819436
モーガンも人気出なかったから若くてイケメンのジーザスに代わってもらう感が凄い
36 19/02/20(水)10:27:23 No.570819455
結局バットおじさんがリックの代わりになるってことでいいのか?
37 19/02/20(水)10:27:24 No.570819457
絞りカスになるまで続けさせられるって辛いな…
38 19/02/20(水)10:27:39 No.570819476
コクジン枠は悪役や欠点のあるキャラを人種問題で登場させられないので 善人ばかりで欠点のある人間味が乏しくなる印象だ アメリカ作品全般だけど
39 19/02/20(水)10:27:50 No.570819510
死ぬとは思えない状況で死にましたよ!意外だったでしょ?って言いたげなのが透けて見えるのがね…
40 19/02/20(水)10:28:07 No.570819542
>モーガンも人気出なかったから若くてイケメンのジーザスに代わってもらう感が凄い ジーザスはもう退場した 役者が嫌気差してもう退場したいって言ったらしい
41 19/02/20(水)10:29:07 No.570819655
ジーザスはポストリックポジだったのになぁ 去勢された釘バットおじさんが補欠だよ
42 19/02/20(水)10:29:12 No.570819669
正直ベスが死んだ時もえーって感じだったんだけど 最近はそれが頻発してる感じ
43 19/02/20(水)10:30:01 No.570819775
リックとカール退場させたなら普通終わるもんだと思ってた
44 19/02/20(水)10:30:02 No.570819779
>ジーザスはもう退場した えぇ… ぽっと出キャラであんだけ美味しい立ち位置だったのにもう消えたの… やっぱり批判が多かったのかな
45 19/02/20(水)10:30:11 No.570819799
リックいなくなるならカール殺すなよ…
46 19/02/20(水)10:31:03 No.570819919
シーズン3で完結で作ればいい感じで収まるんだろうな それで新しいウォーキングザ・デッドシリーズ始める
47 19/02/20(水)10:31:15 No.570819945
>正直ベスが死んだ時もえーって感じだったんだけど ベスも歌手に専念したいって事で半分役者の都合だったし仕方無い カールは撮影現場の近くに家買う位気合入ってたのに退場させられたけど
48 19/02/20(水)10:31:57 No.570820036
>リックいなくなるならカール殺すなよ… でもリックが戦い続ける意味ってカールの存在だったからな カールが欠けたらリックの戦う意義も薄れて… どっちかが欠けちゃダメなキャラだったと思う
49 19/02/20(水)10:32:08 No.570820057
>えぇ… >ぽっと出キャラであんだけ美味しい立ち位置だったのにもう消えたの… >やっぱり批判が多かったのかな 原作だとS8あたりの話ではかなり活躍してたらしいけどドラマは脚本が持て余してる感があったからな… 役者の人もいなくてもいいのにトレーニングとかしてるのアホらしくなって降りたらしい
50 19/02/20(水)10:32:14 No.570820074
ジュディス軸にしたいからカール殺したんだろうなって 入れ替わりのインド人とか空気だし
51 19/02/20(水)10:32:31 No.570820118
>あっちはまず原作自体が完結してなかったっけ あれの原作は未完だね 作者が生きて原作完結まで書いてくれるのかってネタがよく使われてる
52 19/02/20(水)10:33:30 No.570820235
ニーガンの人かっこいいしもっとほかの映画とか出て欲しい DC好きらしいからヒーロー役とかやってくれ
53 19/02/20(水)10:34:18 No.570820319
あまり関係ないけどワールドウォーZの続編が残念ながらキャンセルになってしまったけど 2020年にNETFLIXで予算100億の大作ゾンビ映画が公開されるからぜひ見てみてほしい
54 19/02/20(水)10:34:45 No.570820373
ジュディスってリックの子供じゃないんだろ? それが次の主役で父親代わりのおっさんとバディと言われてもなんだかなぁ
55 19/02/20(水)10:34:51 No.570820384
コンセプト的にシーズン3くらいやるごとに全員入れ替えで別のストーリーやる感じのほうが 結果的に面白さも長続きしたような気がしないでもない
56 19/02/20(水)10:35:14 No.570820428
>>あっちはまず原作自体が完結してなかったっけ >あれの原作は未完だね >作者が生きて原作完結まで書いてくれるのかってネタがよく使われてる あれドラマ終了前に原作もいったん完結させる的なこと言ってなかったっけ… 記憶がだいぶ曖昧だわ
57 19/02/20(水)10:35:30 No.570820467
やっぱりシーズン1みたいなゾンビが走ったり車の下覗き込んだりある程度知性が残ったままで良かったんじゃ
58 19/02/20(水)10:36:08 No.570820550
マギーって結局どうなってんの?
59 19/02/20(水)10:36:40 No.570820618
これからはドラマ版バイオハザードの時代がくるーーっ!!
60 19/02/20(水)10:36:43 No.570820624
それでもシーズン8の時点でまだ全盛期の半分位は視聴率取れてるんだよね
61 19/02/20(水)10:36:52 No.570820646
フィアーの方もつまんねつまんね言われた気がしたけど持ち直したのか
62 19/02/20(水)10:37:18 No.570820698
脚本家ももうあとはもう絞りカスになるまで 話をどう続けるかしか考えてなさそう
63 19/02/20(水)10:37:25 No.570820716
カールは死なすよりリック退場で父の意志を継いで妹を守る展開じゃダメだったのかな…両方いなくなるって作る方も見てる方もモチベーション下がらない?
64 19/02/20(水)10:37:36 No.570820737
>DC好きらしいからヒーロー役とかやってくれ レイパーやったろ!
65 19/02/20(水)10:37:41 No.570820748
>マギーって結局どうなってんの? わからん…流し見してるとモーガンも何で消えたか分かんないけど 確か両方とも旅に出てる
66 19/02/20(水)10:38:34 No.570820851
>脚本家ももうあとはもう絞りカスになるまで >話をどう続けるかしか考えてなさそう バイオみたいになんでもありにしない限り話の広げようないからどうしてもね
67 19/02/20(水)10:38:44 No.570820879
見始めたけど序盤からつまんなくない?いつまで牧場で喧嘩してんだこいつらって思いながら見てる
68 19/02/20(水)10:39:12 No.570820933
登場人物全員クズって珍しいよな
69 19/02/20(水)10:39:33 No.570820986
>見始めたけど序盤からつまんなくない?いつまで牧場で喧嘩してんだこいつらって思いながら見てる その辺でつまんないならもう面白い部分無いから見なくていいよ
70 19/02/20(水)10:40:00 No.570821042
後半喧嘩しなくて退屈だからいいぞ!
71 19/02/20(水)10:40:02 No.570821048
こんなんでも新人人役者が次々に作品に出れるというメリットがあり とくにゾンビ役とかは比較的すぐ受かるので新人が本物舞台体験するのにオーディションに引きも切らず応募してる
72 19/02/20(水)10:40:03 No.570821050
>あれドラマ終了前に原作もいったん完結させる的なこと言ってなかったっけ… >記憶がだいぶ曖昧だわ 未完にはさせない絶対に終わりまでは書くって宣言したけど具体的なことはまだ何も…
73 19/02/20(水)10:40:37 No.570821132
カールは役者のリアル親父がな… 勝手に親父と行く!TWDツアーとか開催して金稼ぎ始めてたみたいだからその辺りで切られたんだろう
74 19/02/20(水)10:41:02 No.570821180
>見始めたけど序盤からつまんなくない?いつまで牧場で喧嘩してんだこいつらって思いながら見てる シーズン2は話ドロドロしてる上にあんまり動かないからな 個人的にはシーズン3がピークだったかな 4以降は面白くないわけじゃないが今思えば蛇足に感じる
75 19/02/20(水)10:41:18 No.570821221
なんか下らない話の流れを感動するでしょ?みたいな演出で延々とやられてもな… カールとこくじんの話とかなんじゃありゃだし
76 19/02/20(水)10:41:36 No.570821255
>その辺でつまんないならもう面白い部分無いから見なくていいよ 待ってこれ以下なのがこの先ずっと!?
77 19/02/20(水)10:41:41 No.570821264
>勝手に親父と行く!TWDツアーとか開催して金稼ぎ始めてたみたいだからその辺りで切られたんだろう カールと行く!じゃなくてカールの親父と行く!なのか…
78 19/02/20(水)10:42:07 No.570821323
>見始めたけど序盤からつまんなくない?いつまで牧場で喧嘩してんだこいつらって思いながら見てる 1と2がピークだからそこでハマれないならやめたほうがいいぞマジで
79 19/02/20(水)10:42:11 No.570821332
シーズン2の牧場の話は ゲームの方をやるとあのあとこう繋がるのかと分かって面白い
80 19/02/20(水)10:42:15 No.570821341
>登場人物全員クズって珍しいよな 良いやつはすぐ死ぬ 特にこくじん
81 19/02/20(水)10:42:44 No.570821389
>待ってこれ以下なのがこの先ずっと!? これまでもそうであったように合わないと思ったらすぐに切るのがいいよ
82 19/02/20(水)10:42:51 No.570821402
しかし主人公の息子のカールだっけ あの子死ぬのはさすがに意表突かれなかった?
83 19/02/20(水)10:42:56 No.570821409
ミショーンってリックとくっついてから魅力ダダ下がりしたよね リックって原作通りにアンドレアとくっつけとけよ
84 19/02/20(水)10:43:04 No.570821423
>1と2がピークだからそこでハマれないならやめたほうがいいぞマジで 2がピークってマジで言ってるの
85 19/02/20(水)10:43:13 No.570821439
初期は女キャラがクソ女すぎて辛い…
86 19/02/20(水)10:43:36 No.570821476
黒人の演じるのは腫れ物みたいに苦情こないような善人役ばかりだな
87 19/02/20(水)10:43:49 No.570821495
ぶっちゃけ1がピークだよこのドラマ 1はミストの監督が作ってたせいかすげー面白かった
88 19/02/20(水)10:44:06 No.570821530
>しかし主人公の息子のカールだっけ >あの子死ぬのはさすがに意表突かれなかった? 妹いるから…ワンチャンはあった あそこで死ぬとは思わなかった
89 19/02/20(水)10:44:13 No.570821547
>待ってこれ以下なのがこの先ずっと!? ゾンビ物のドラマが合うタイプじゃないだろ
90 19/02/20(水)10:44:30 No.570821580
>2がピークってマジで言ってるの ごめんよく考えるとそうでも無かった 牧場でだらだらしてたな…
91 19/02/20(水)10:44:45 No.570821605
いや普通にS2はダルくない? S1は脱出がどうなるかってので面白かったけど
92 19/02/20(水)10:44:50 No.570821612
>あの子死ぬのはさすがに意表突かれなかった? 意表突くの優先した結果視聴者の不満が高まり主役陣のやる気も失せて…
93 19/02/20(水)10:44:57 No.570821626
>黒人の演じるのは腫れ物みたいに苦情こないような善人役ばかりだな アジア人も善人ばっかりだしそういうの透けて見える
94 19/02/20(水)10:45:16 No.570821659
一番は?ってなったのはゾンビに食われていたと思ったグレンが無事でした! って時だったあの状態から助かるのは無理がありすぎるだろう…まぁそのあと死んだが
95 19/02/20(水)10:45:17 No.570821662
全部見てるけど ダラダラ喋ってるシーンは三倍速にしてる
96 19/02/20(水)10:45:34 No.570821685
モーガンってこくじんだけど善人かな…
97 19/02/20(水)10:45:43 No.570821702
>あの子死ぬのはさすがに意表突かれなかった? リックといい感じになった隣人の母子の方が意外だったかな サクッと死んだし
98 19/02/20(水)10:46:11 No.570821758
S7前半陰湿すぎてキツくなって見るのやめた
99 19/02/20(水)10:46:12 No.570821760
ダリルとミショーンと娘なくした戦闘おばさんはさすがに死ぬ事はないかな
100 19/02/20(水)10:46:27 No.570821791
ジーザス役の俳優が俺を殺してくれって懇願するくらいつまんねえからな今
101 19/02/20(水)10:46:33 No.570821800
>一番は?ってなったのはゾンビに食われていたと思ったグレンが無事でした! >って時だったあの状態から助かるのは無理がありすぎるだろう…まぁそのあと死んだが どうせ死ぬならあの時殺しとけよ…って思うよね
102 19/02/20(水)10:47:07 No.570821864
Tドッグはなんか刑務所であっさり退場して何だったんだってなった
103 19/02/20(水)10:47:15 No.570821880
最新話でキャロルも若干退場フラグたったし そういう怖いもの観たさみたいなの煽られてる感じ
104 19/02/20(水)10:47:36 No.570821919
ジーザスは原作での活躍シーンをジュディスとかに取られちゃって本当にただ居るだけになってる
105 19/02/20(水)10:47:41 No.570821933
シーズン3は初めて人間の敵組織と敵対する流れだったしメインキャラもそれぞれ活躍して面白かった ラストも一応は綺麗に一区切り付いた形で終わったしね 今の惨事を見るともうあそこが物語の終わりだったってことでいい
106 19/02/20(水)10:48:03 No.570821977
ゲーム版のアドベンチャーのウォーキングデッドは ゲーム内で話キッチリ完結するので面白い 1-3まで発売してる正直ドラマより俺は好き
107 19/02/20(水)10:48:20 No.570822010
なんかこのままいくとゾンビが空気化しそうで怖い
108 19/02/20(水)10:49:08 No.570822095
刑務所が安住の地になりました…完! でよかった気がする…
109 19/02/20(水)10:49:08 No.570822096
>1-3まで発売してる正直ドラマより俺は好き 2までやったけど日本語化がなあ
110 19/02/20(水)10:49:16 No.570822112
>Tドッグはなんか刑務所であっさり退場して何だったんだってなった 中の役者さんがTドッグは次のシーズンで活躍するらしいぜ!って嬉しそうにインタビューで語ってたのを憶えてるわ
111 19/02/20(水)10:49:18 No.570822116
リックの人ももうやめたいって言ったのに特別ドラマかなんかに出演決定しちゃってなぁ… いい俳優なんだしそろそろ他にも色々な映画やドラマに出て欲しい
112 19/02/20(水)10:49:18 No.570822117
バイオみたい最強のラスボス出そうぜ
113 19/02/20(水)10:49:27 No.570822141
ウォーカーさんは一シーズンに一回奇行ノルマ達成するだけの装置だよ
114 19/02/20(水)10:49:33 No.570822152
着地点がどうなるのかは凄い気になる 薬とかなくこの荒廃した世紀末の世界で人類はたくましく生きていったエンドが 一番無難なんだろうけど何か根本的に解決するようなでかい展開あるのかな
115 19/02/20(水)10:50:12 No.570822230
向うは俳優の都合で展開考えるんだなって驚いたよ俺は
116 19/02/20(水)10:50:19 No.570822249
やっぱり海外ドラマはS3くらいで綺麗に終わるのが一番だよね
117 19/02/20(水)10:50:20 No.570822254
>なんかこのままいくとゾンビが空気化しそうで怖い だからゾンビに人間混ぜて緊張感増やしました! コイツらシーズン1~8の間どこにいたんだよ モーガンは見たらしいけど
118 19/02/20(水)10:50:38 No.570822291
ミショーンはシーズン10で降板するみたいだ ダリルとキャロルだけじゃキャラ人気もたねーぞ!
119 19/02/20(水)10:50:47 No.570822311
食料とレコード交換してくれた眼鏡マダムとかリックを連れ去ったヘリコプターとかの伏線はいつ回収されるんだ… ゾンビ皮との凄惨バトルは救世主編の焼き直しになるだけなんだしもういいよ
120 19/02/20(水)10:51:18 No.570822365
S3は犠牲の中で新しい命も生まれたしリックも亡霊振り切って前に進み始めたしで 今思うと本当に珍しく綺麗に終わっとるわ
121 19/02/20(水)10:51:40 No.570822408
メルルの死は良かった
122 19/02/20(水)10:51:41 No.570822411
グレンがニーガンに殺されて 「お前最初からのレギュラーだったのにこんな酷い殺され方されたのか!」とショックを受けた 翌日昼の洋ドラのハワイファイブオー見たら グレンの役者が元気に出ていて微妙な気持ちになった
123 19/02/20(水)10:52:11 No.570822469
>向うは俳優の都合で展開考えるんだなって驚いたよ俺は そこら辺は日本も同じ
124 19/02/20(水)10:52:37 No.570822515
シーズン6くらいまで見てだるくなって止めてるけど いやカール死ぬんかい あのポジションのキャラが死ぬことあるんかい
125 19/02/20(水)10:52:41 No.570822528
他の地域とか国ってどうなってるんだっけ?もう他の場所はゾンビ問題解決して平和でしためでたしめでたしでいいんじゃないの
126 19/02/20(水)10:52:46 No.570822541
人気女優が妊娠出産だから考慮するってのもあるしね
127 19/02/20(水)10:52:51 No.570822551
>バイオみたい最強のラスボス出そうぜ バイオリックをジュディスとニーガンが倒してグッドエンド
128 19/02/20(水)10:53:24 No.570822614
>向うは俳優の都合で展開考えるんだなって驚いたよ俺は むしろ日本より俳優の都合が大きいんじゃないかな 宗教的に監督とトラブル起こしたとかエージェントがギャラ値上げ交渉失敗したとか役者が差別的発言したとかで退場させるから作中で死なせるとか日本じゃほぼないでしょう
129 19/02/20(水)10:54:00 No.570822682
>あのポジションのキャラが死ぬことあるんかい 役割被ると古い方が死ぬパターン入ってる 仕事教えてる人は全員死んでる
130 19/02/20(水)10:54:06 No.570822693
最近だとリーサルウェポンが派手に乗り切ったね出演問題
131 19/02/20(水)10:54:10 No.570822704
>グレンがニーガンに殺されて >「お前最初からのレギュラーだったのにこんな酷い殺され方されたのか!」とショックを受けた >翌日昼の洋ドラのハワイファイブオー見たら >グレンの役者が元気に出ていて微妙な気持ちになった グレンの死亡は原作通りなんじゃなかったっけ
132 19/02/20(水)10:54:18 No.570822719
S7ぐらいまでしか見てないんだけどダリルってここからもずっとあのボウガンで戦うの? あれ微妙に効率悪く見えるけど
133 19/02/20(水)10:54:26 No.570822734
>人気女優が妊娠出産だから考慮するってのもあるしね タラ役の人が出産したらしくめちゃくちゃ肥えててうn…ってなった
134 19/02/20(水)10:54:29 No.570822741
>着地点がどうなるのかは凄い気になる >薬とかなくこの荒廃した世紀末の世界で人類はたくましく生きていったエンドが >一番無難なんだろうけど何か根本的に解決するようなでかい展開あるのかな すっきり原因解消もので面白い作品ってないかなぁ・・・? あんま見た事ない気がする
135 19/02/20(水)10:54:53 No.570822785
>向うは俳優の都合で展開考えるんだなって驚いたよ俺は エージェントが噛んでくるからな値上げ交渉合戦が加熱してる
136 19/02/20(水)10:55:17 No.570822830
希望が持てる終わり方なら根本的に解決して無くてもいいかな
137 19/02/20(水)10:55:31 No.570822864
日本のドラマより拘束時間長いだろうしね
138 19/02/20(水)10:55:48 No.570822902
>ダリルとキャロルだけじゃキャラ人気もたねーぞ! 一応ニーガンも人気あるんじゃなかったか でもニーガンって革ジャン着てバット持ってニヤニヤしながらリックいじめるのが魅力だったのにそれがない今はどうなるのか
139 19/02/20(水)10:55:50 No.570822906
>S7ぐらいまでしか見てないんだけどダリルってここからもずっとあのボウガンで戦うの? >あれ微妙に効率悪く見えるけど 必中で矢が戻ってくる聖なるボウガンだぞ 序盤こそ矢作ってたけど最近その作業見ない
140 19/02/20(水)10:56:10 No.570822946
>>向うは俳優の都合で展開考えるんだなって驚いたよ俺は >むしろ日本より俳優の都合が大きいんじゃないかな >宗教的に監督とトラブル起こしたとかエージェントがギャラ値上げ交渉失敗したとか役者が差別的発言したとかで退場させるから作中で死なせるとか日本じゃほぼないでしょう その辺はそもそものシステムが日本と違うからな 日本だったらどうとか比較して言えるもんでもないと思う
141 19/02/20(水)10:56:45 No.570823028
ニーガンが人気というかニーガン以外に魅力のあるキャラが退場した
142 19/02/20(水)10:56:53 No.570823050
あんまり風呂敷広げすぎるとゾンビものって解決できなくなるよね… たとえゾンビ駆逐できても衰退しすぎてもう緩やかに滅びるだろって思う
143 19/02/20(水)10:56:53 No.570823053
海外ドラマの恐ろしい所は人気が落ちたら本当に無理矢理な展開で 実質ぶつ切りエンドで終わったりするからな…これは大丈夫と信じたいが
144 19/02/20(水)10:57:17 No.570823102
海外は役者のプロダクションがないから役者の都合に振り回されやすい 大御所は特に
145 19/02/20(水)10:57:18 No.570823104
虎の死が一番悲しかった
146 19/02/20(水)10:57:25 No.570823116
>序盤こそ矢作ってたけど最近その作業見ない 毎回ゾンビ撃った後は回収してるよ それにしたって足りねえだろとは思う
147 19/02/20(水)10:57:59 No.570823186
ダリルの犬が死んだら本当に見るのやめる
148 19/02/20(水)10:58:30 No.570823250
ニーガンの役者も売れっ子だからいつまでこのドラマに付き合ってくれるか微妙な気がする
149 19/02/20(水)10:58:36 No.570823260
こう言っちゃ何だが人気キャラを人質にするような話作りはもうやめてほしい
150 19/02/20(水)10:58:43 No.570823273
あのボウガンも街を探索する時にウォーカーに気付かれないように 音立てないようにする為に使うのは分かるけど 他の人がばんばん銃撃ってるのに使うのは謎だ
151 19/02/20(水)10:58:50 No.570823290
>虎の死が一番悲しかった あそこ本当意味不明だった エゼキエルはただ見てるだけだし虎も普通にやられてるし
152 19/02/20(水)10:59:51 No.570823423
振り返って見るとシーズン3辺りが好き
153 19/02/20(水)11:00:11 No.570823461
虎はCG製作費が高いからな…
154 19/02/20(水)11:00:41 No.570823513
>毎回ゾンビ撃った後は回収してるよ ミドルレンジなら分かるけど それ回収できないだろ!ってロングレンジでも撃ってるし…
155 19/02/20(水)11:01:35 No.570823613
ちょっと前に地上波でS1やっていて凄い久々に見たら ダリルが若造で違和感が凄かった
156 19/02/20(水)11:02:34 No.570823723
2期って不評な感じだが シェーンがいて仲間内の関係がすりりんぐで面白かったけどなぁ・・・
157 19/02/20(水)11:02:48 No.570823748
メルルと再会した辺りのダリルが一番好きだった キャロルも髪の毛伸ばすし杉田みたいな髪形の彼女が好きだったな
158 19/02/20(水)11:04:22 No.570823945
ダリルって何歳くらいの設定なんだ? 中の人は50歳くらいだけど作中だと若造ポジションでよく分からん…
159 19/02/20(水)11:04:36 No.570823971
良く考えたら集落を襲う人間とはいえ人間を殺して報酬を得てる集団って考えると凄いな
160 19/02/20(水)11:08:14 No.570824412
キャロルはベリショのままでいてほしかった 伸ばすと浮浪者感が凄い
161 19/02/20(水)11:14:29 No.570825113
国王がまず浮浪者ヘアだから…
162 19/02/20(水)11:18:03 No.570825547
ニーガン推しの人に出るまで見てって推されてるけど 総督と決着つけ損なって村人吸収したあたりからグダグダになる予感がして来た
163 19/02/20(水)11:20:07 No.570825848
ニーガン出てからもグッダグダだから…
164 19/02/20(水)11:20:33 No.570825915
そこでキツいならS7はかなりキツい 頑張って耐えても全然スッキリしないし
165 19/02/20(水)11:28:22 No.570826868
>伸ばすと浮浪者感が凄い あの世界はだいたい浮浪者