虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/20(水)09:06:18 杉並区... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/20(水)09:06:18 No.570811303

杉並区を混乱に陥れるのです

1 19/02/20(水)09:06:44 No.570811359

なんで…

2 19/02/20(水)09:07:04 No.570811390

もはや痩せてた頃の姿にしか見えん…

3 19/02/20(水)09:08:03 No.570811481

ベンガルだから別の人では…

4 19/02/20(水)09:11:43 No.570811813

杉並区に観光に来たワシミミズク…

5 19/02/20(水)09:12:34 No.570811885

ノラ助手…

6 19/02/20(水)09:12:51 No.570811917

ネズミを捕まえるのです su2901391.jpg

7 19/02/20(水)09:16:03 No.570812200

どっかで飼ってたやつだろう

8 19/02/20(水)09:16:59 No.570812275

旧助手

9 19/02/20(水)09:18:50 No.570812439

まだガリガリだったころの助手

10 19/02/20(水)09:22:17 No.570812762

邪眼は杉並に飛ぶ

11 19/02/20(水)09:26:46 No.570813161

打撃に強い肉体を手に入れたのです

12 19/02/20(水)09:33:49 No.570813863

都区内もネズミ多いから昼間を安全に過ごす場所さえあれば生活しやすいかもな

13 19/02/20(水)09:35:26 No.570814024

フクロウカフェから逃走したんじゃないの

14 19/02/20(水)09:37:37 No.570814210

野生に回帰した…

15 19/02/20(水)10:01:08 No.570816544

>都区内もネズミ多いから昼間を安全に過ごす場所さえあれば生活しやすいかもな よし豊洲周辺にミミズクを放とう

16 19/02/20(水)10:02:28 No.570816678

間違えた築地周辺に放とう

17 19/02/20(水)10:03:31 No.570816798

>ネズミを捕まえるのです >su2901391.jpg そうかネズミ自体はいるもんな…

18 19/02/20(水)10:05:09 No.570816967

あー長細いのはまうまうの尻尾か

19 19/02/20(水)10:06:23 No.570817098

アキバにも昼間普通にネズミ居るからな

20 19/02/20(水)10:06:43 No.570817134

高円寺でフクロウ手に乗せた人が歩いてるの見なくなった気がするけどカフェ潰れたのかな

21 19/02/20(水)10:10:51 No.570817598

あのへんオオタカは野生でいたりする

22 19/02/20(水)10:11:54 No.570817721

結構繊細で簡単に死んじゃうって聞いたのにワシミミズク…

23 19/02/20(水)10:15:26 No.570818147

>結構繊細で簡単に死んじゃうって聞いたのにワシミミズク… フクロウの仲間の繊細さはメンタル面だから… つがいが死ぬとショックで動かなくなって餓死したりするという

24 19/02/20(水)10:17:55 No.570818416

助手は博士がいなくなったらほっそりしそう

25 19/02/20(水)10:22:39 No.570818931

>ネズミを捕まえるのです >su2901391.jpg これがシティーハンターって奴か

26 19/02/20(水)10:24:14 No.570819102

赤坂のアライグマはまだ分かるがミミズクが出るとは

27 19/02/20(水)10:26:03 No.570819310

>赤坂のアライグマはまだ分かるがミミズクが出るとは 飼育されてたのが脱走らしいからね そのパターンだとどこに何が現れても不思議じゃない

28 19/02/20(水)10:27:04 No.570819420

昔はみなかったタヌキやヘビやタカやサギが戻ってきているのです

29 19/02/20(水)10:27:42 No.570819488

フクロウカフェ潰れてそのまま離されたという説だけどフクロウカフェ潰れてるとこ多すぎて犯人わからんか

30 19/02/20(水)10:31:09 No.570819932

猛禽類は飼ってるだけでネズミとかハクビシンとかの害獣寄り付かなくなるから街の守り神みたいになりえないかね

31 19/02/20(水)10:33:42 No.570820254

ずっと同じ場所に留まる保証はないしなぁ…

32 19/02/20(水)10:34:57 No.570820396

フクロウカフェってそんな不景気だったんだ

33 19/02/20(水)10:35:09 No.570820422

猛禽類はカラスがいじめに来るからカラス減らさないと…

34 19/02/20(水)10:35:38 No.570820481

夜行性だからその内車にぶつかったりしそうで

35 19/02/20(水)10:37:40 No.570820746

>フクロウカフェってそんな不景気だったんだ 増えすぎただけだろ

36 19/02/20(水)10:42:03 No.570821313

>猛禽類はカラスがいじめに来るからカラス減らさないと… つえーカラスつえー

37 19/02/20(水)10:50:52 No.570822320

>猛禽類は飼ってるだけでネズミとかハクビシンとかの害獣寄り付かなくなるから街の守り神みたいになりえないかね 猛禽類は環境悪いと住めないしフクロウ系はカラスと犬猿の仲でカラスが見つけたらブチ切れるからなあ

38 19/02/20(水)10:54:23 No.570822731

カラスそんなにけおるの…

↑Top