19/02/20(水)07:23:44 ワクワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/20(水)07:23:44 No.570802800
ワクワクさんがユーチューバーになってた
1 19/02/20(水)07:30:26 No.570803217
誰だよ
2 19/02/20(水)07:31:59 No.570803310
ゴロリは…?
3 19/02/20(水)07:32:43 No.570803357
荼毘に付した
4 19/02/20(水)07:34:47 No.570803481
ノッポさんもゾンビになったしな
5 19/02/20(水)07:37:02 No.570803633
調べたらワクワクさん声優だったのか…あとゴロリはZガンダムでアッシマー乗ってる人だった
6 19/02/20(水)07:38:02 No.570803701
>ゴロリは…? 五年前に亡くなった
7 19/02/20(水)07:39:45 No.570803811
物真似かと思ったら本人だった
8 19/02/20(水)07:40:15 No.570803846
何するんだろう
9 19/02/20(水)07:40:41 No.570803880
>何するんだろう NHKにイタ電してみた
10 19/02/20(水)07:41:11 No.570803913
ユーチューバーにでもなった方が露出が増えて仕事も来やすくなるのかな
11 19/02/20(水)07:41:34 No.570803940
>何するんだろう ゴロリがいない以外はほぼ作ってあそぼだったよ
12 19/02/20(水)07:41:54 No.570803965
ガチャピンも番組無くなってYouTuberになったけどパッとしないな
13 19/02/20(水)07:42:19 No.570804004
ほぼユーチューバーというか あの喋り方との親和性がすごかった
14 19/02/20(水)07:46:02 No.570804289
そもそも作ってワクワクというジャンル自体YouTuberとの相性抜群だよね
15 19/02/20(水)07:46:19 No.570804311
やってることは昔から変わらないから安定感がすごい
16 19/02/20(水)07:48:26 No.570804467
こういうの一人じゃ無理なんでしょ? プロデュースしてくれる企画考えてくれる人が居ないと
17 19/02/20(水)07:52:47 No.570804780
ゴン太くんとかも出ればいいのに
18 19/02/20(水)07:53:01 No.570804802
確かにわくわくさんのやってたことYoutuberといっしょだよなぁ というかゴロリの声優さん亡くなってたのか…
19 19/02/20(水)07:53:11 No.570804812
権利とか大丈夫なのか
20 19/02/20(水)07:54:53 No.570804939
https://youtu.be/u8wWxv5gQaM 熟練の感がある
21 19/02/20(水)07:55:19 No.570804978
ワクワクさんはもうワクワクさんとして全国飛び回ってきてるしなぁ… 声優の仕事はもうしないんだろうな…
22 19/02/20(水)07:55:58 No.570805025
でも見てるとゴロリの合いの手が欲しくなってくるんだよ… 声真似できる人とかいないかな
23 19/02/20(水)07:56:59 No.570805102
ガチャピンみたいな生々しい数字出ないといいけど... やってきたことが動画向きだし大丈夫か
24 19/02/20(水)07:57:18 No.570805123
子供向けは当たるとヤバイぐらい視聴されるからかなりいいかもね
25 19/02/20(水)07:57:20 No.570805125
ガチャピンはこの前見たテレビでは ムックを捨ててくまもんとコンビ組んでた
26 19/02/20(水)07:59:25 No.570805289
>ガチャピンみたいな生々しい数字出ないといいけど... >やってきたことが動画向きだし大丈夫か ガチャピンチャンネルが半年以上で8万6千 ワクワクさんが一週間で3万8千 多分キッズ層取り込めるのはワクワクさんの方
27 19/02/20(水)08:06:47 No.570805844
子供に100%安心して見せられる動画って需要かなりあるらしい
28 19/02/20(水)08:07:19 No.570805878
>子供に100%安心して見せられる動画って需要かなりあるらしい たしかにそうだな…
29 19/02/20(水)08:07:35 No.570805895
ワクワクさん当時からユーチューバーみたいな撮り方だしな… なんとかボンドみたいな実験系の奴らとコラボしそう
30 19/02/20(水)08:07:53 No.570805916
>ワクワクさん当時からユーチューバーみたいな撮り方だしな… >なんとかボンドみたいな実験系の奴らとコラボしそう それは二年ぐらい前にもうしてる
31 19/02/20(水)08:08:15 No.570805943
>子供に100%安心して見せられる動画って需要かなりあるらしい それでちゃんと面白いとなると案外無いからな
32 19/02/20(水)08:09:04 No.570805998
>それは二年ぐらい前にもうしてる 嗅覚いいなあ…素直に感心した
33 19/02/20(水)08:09:45 No.570806049
>>子供に100%安心して見せられる動画って需要かなりあるらしい >それでちゃんと面白いとなると案外無いからな 作ってあそぼは子供の心をくすぐるからな… 色々作ったわ
34 19/02/20(水)08:13:00 No.570806320
権利とかそういうの絡みそうだけどNHK主体の企画?
35 19/02/20(水)08:16:27 No.570806622
ゴロリ死んでたのか…
36 19/02/20(水)08:16:47 No.570806653
OP映像とか凝ってるしなんらかの企業なんだろうな
37 19/02/20(水)08:17:15 No.570806696
(絡んでくるハニ丸)
38 19/02/20(水)08:20:39 No.570807012
萌実ちゃんでなんとか……
39 19/02/20(水)08:20:42 No.570807018
youtubeだからNHKみたいな堅苦しさなくのびのびやれそう
40 19/02/20(水)08:23:25 No.570807267
ちょっと編集がテレビすぎる
41 19/02/20(水)08:23:50 [ワクワク] No.570807303
NHK撃退してみた
42 19/02/20(水)08:24:39 No.570807387
https://www.youtube.com/watch?v=U8iFZ1t5aFM
43 19/02/20(水)08:27:35 No.570807654
色調変えたりしてて手が込んでるな
44 19/02/20(水)08:28:23 No.570807723
ワクワクさんって自分のことワクワクって言うのか…
45 19/02/20(水)08:29:21 No.570807808
でも工作は確かに見たい …あれ?今ってもしかして紙工作やるYouTuber居ないんじゃない?
46 19/02/20(水)08:30:17 No.570807899
でもゴロリ的なのんびりした反応のボイスオーバーは欲しいよね
47 19/02/20(水)08:31:00 No.570807967
工作ネタは過去のつくあそから再利用すればいいからたくさんあるな
48 19/02/20(水)08:31:20 No.570807999
>ゴン太くんとかも出ればいいのに ノッポさんと一緒にNHK出てる
49 19/02/20(水)08:32:02 No.570808067
NHKって結構権利的なやつは緩いのか
50 19/02/20(水)08:33:31 No.570808209
親の世代もワクワクさんを知ってるから安心できるね
51 19/02/20(水)08:33:47 No.570808239
ワクワクさん名義の活動は公演やらでもうずっとしてるはずなんで とっくに権利関係は整理済みなんじゃね
52 19/02/20(水)08:35:04 No.570808369
やっぱりゴロリ欲しいな…
53 19/02/20(水)08:35:40 No.570808428
>ムックを捨ててくまもんとコンビ組んでた ムックはyoutubeのガチャピンチャンネル内で活動してるし捨てられてないよ
54 19/02/20(水)08:36:37 No.570808523
きぐるは洗濯するの大変そうだし
55 19/02/20(水)08:36:40 No.570808528
言っちゃなんだけどコーナーのひとつだから見てただけで わざわざワクワクさん目当てに見に行くかというと
56 19/02/20(水)08:38:05 No.570808670
合いの手なくてもあのユーチューバーっぽい編集したらいいんじゃない?
57 19/02/20(水)08:38:41 No.570808734
>言っちゃなんだけどコーナーのひとつだから見てただけで >わざわざワクワクさん目当てに見に行くかというと つくってあそぼのメインコンテンツワクワクさんじゃねえの!?
58 19/02/20(水)08:39:20 No.570808797
メガゾーン23の初代矢作省吾
59 19/02/20(水)08:42:07 No.570809062
>つくってあそぼのメインコンテンツワクワクさんじゃねえの!? 独立してからの方が長いけど最初は何かの1コーナーだったはず
60 19/02/20(水)08:45:39 No.570809364
>独立してからの方が長いけど最初は何かの1コーナーだったはず ともだちいっぱいの1コーナーで メインキャラの一人だったゴロリ担当のつくってあそぼってコーナーだったね ストレイトクーガーみたいな声のキツネが歌のコーナーやってた
61 19/02/20(水)08:46:14 No.570809417
つくってあそぼとつくってワクワクは別物だからな…
62 19/02/20(水)08:46:28 No.570809443
元々はお母さんと一緒か何かの番組のコーナーで後で独立番組としてもやるようになったね
63 19/02/20(水)08:46:47 No.570809482
>言っちゃなんだけどコーナーのひとつだから見てただけで >わざわざワクワクさん目当てに見に行くかというと そら大人はそうだけど子供は見ると思うなぁ
64 19/02/20(水)08:47:06 No.570809516
じゃじゃ丸!ピッコロ!ゴーロリー♪
65 19/02/20(水)08:47:25 No.570809546
>じゃじゃ丸!ピッコロ!ゴーロリー♪ それはポロリ! 鼠だよ!!
66 19/02/20(水)08:47:52 No.570809584
講演とかで各地に行くよりも体の負担は少なさそうだしな いつまでも元気でいて欲しい
67 19/02/20(水)08:48:09 No.570809611
>元々はお母さんと一緒か何かの番組のコーナーで後で独立番組としてもやるようになったね お母さんといっしょじゃなくて ともだちいっぱいだよ
68 19/02/20(水)08:48:41 No.570809656
ともだちいっぱいだったか 他の仲間が全然思い出せない…
69 19/02/20(水)08:50:19 No.570809802
手を見ると歳を感じて泣ける
70 19/02/20(水)08:51:25 No.570809895
ゴロリのvtuber探したらいいんじゃないかなと思うけど ワクワクさんにとってのゴロリはあのゴロリだけなのかもしれない
71 19/02/20(水)08:52:49 No.570810040
書き込みをした人によって削除されました
72 19/02/20(水)08:53:27 No.570810120
>ともだちいっぱいだったか >他の仲間が全然思い出せない… サルのモンタとソラミちゃん(田中真弓と林原めぐみ) ゴロリ キツネのヒョロリ(津久井教生) 水島裕 で曜日によって歌歌ったりさんすう勉強したりわくわくさんが工作したりした
73 19/02/20(水)08:54:34 No.570810234
>サルのモンタとソラミちゃん(田中真弓と林原めぐみ) 思い…出した!! あのデザインちょっとキャラ薄かったよね…ヒョロリの方がキャラが立ってた
74 19/02/20(水)08:55:14 No.570810314
>思い…出した!! >あのデザインちょっとキャラ薄かったよね…ヒョロリの方がキャラが立ってた まあメインキャラって得てしてそういうとこあるから…
75 19/02/20(水)08:56:11 No.570810406
津久井さん同時期にニャンちゅうも始めてたしあの時期NHK関係の新しい仕事多かったよね
76 19/02/20(水)08:57:30 No.570810519
今の幼児ってワクワクさん知ってるんだな テレビでやってないよね
77 19/02/20(水)08:57:36 No.570810528
「」はにこにこぷん世代だからね…
78 19/02/20(水)08:59:19 No.570810680
グッチ裕三もやらないかな歌系は厳しいか
79 19/02/20(水)09:01:02 No.570810832
>「」はにこにこぷん世代だからね… いやいや にこにこぷん後期ぐらいだよともだちいっぱい あの枠とは別でやってた帯番組だよ
80 19/02/20(水)09:02:02 No.570810923
>グッチ裕三もやらないかな歌系は厳しいか グッチさん今は金朋とラジオやってるしな
81 19/02/20(水)09:02:57 No.570811002
ワクワクさんのセロテープ使いを見るとなんか安心する
82 19/02/20(水)09:03:18 No.570811030
次はストレッチマンがユーチューバーになってもおかしくないな
83 19/02/20(水)09:04:11 No.570811105
見てて楽しいしこれ好きってなるけど物足りなさ感じるのはやっぱりゴロリの存在か…
84 19/02/20(水)09:04:55 No.570811176
syamuさん!?
85 19/02/20(水)09:04:58 No.570811180
>>じゃじゃ丸!ピッコロ!ゴーロリー >それはポロリ! >鼠だよ!! レッシー…?
86 19/02/20(水)09:05:34 No.570811240
やっぱ喋り上手いな…
87 19/02/20(水)09:05:47 No.570811253
子供に安心して見せられるチャンネルじゃん!
88 19/02/20(水)09:06:02 No.570811276
「」がこの前馬鹿にしてたの覚えてるからな…
89 19/02/20(水)09:06:08 No.570811286
>見てて楽しいしこれ好きってなるけど物足りなさ感じるのはやっぱりゴロリの存在か… ワクワクさんの工作で一緒に遊ぶとゴロリの方が上手で泣かされる形になるのがふふってなったよね…
90 19/02/20(水)09:06:09 No.570811288
>ワクワクさんのセロテープ使いを見るとなんか安心する 子供の頃あの手さばきに憧れた
91 19/02/20(水)09:06:31 No.570811331
>レッシー…? レッシーはドレミファどーなっつの方で中尾さんがやってたカンガルーね
92 19/02/20(水)09:07:01 No.570811383
老けたなー...
93 19/02/20(水)09:07:03 No.570811389
少し前に見た時に2万5千だったのに朝起きたら登録者数4万人になってる
94 19/02/20(水)09:07:04 No.570811391
>NHKにイタ電してみた ワクワクするゼェ…
95 19/02/20(水)09:07:38 No.570811446
>「」がこの前馬鹿にしてたの覚えてるからな… 仕方ないよ「」は自意識無限に膨らんで世の中全てを扱き下ろす生き物だから
96 19/02/20(水)09:08:18 No.570811507
ゴロリの中の人何年も前に死んでるからどうにもならん
97 19/02/20(水)09:08:43 No.570811550
>>NHKにイタ電してみた >ワクワクするゼェ… ネットの「不謹慎なこと言えばすれば面白い」と思ってるバカがやりがち
98 19/02/20(水)09:09:25 No.570811613
「発射速度が変えられる」のシーンエロすぎる
99 19/02/20(水)09:09:27 No.570811614
>にこにこぷん後期ぐらいだよともだちいっぱい >あの枠とは別でやってた帯番組だよ にこぷんの完全なる後番組だからそれは違うよ…
100 19/02/20(水)09:09:44 No.570811641
老けたけど声同じで安心した
101 19/02/20(水)09:10:29 No.570811705
>>ゴロリは…? >五年前に亡くなった 最近もワンパコにゲストで出てる 声はライブラリ使用なので 似たようなやり方でじゃじゃ丸とかもでてくるのかな…
102 19/02/20(水)09:10:56 No.570811746
後枠のノージーのひらめき工房は何と言うかこれじゃないんだよなぁ…
103 19/02/20(水)09:11:05 No.570811758
>にこぷんの完全なる後番組だからそれは違うよ… いや歌のおにいさんおねえさんや体操のおにいさんのコーナーも志ん輔さんのコーナーもまるっきり別番組だぞ
104 19/02/20(水)09:11:53 No.570811829
ノッポさんは元気だろうか
105 19/02/20(水)09:12:38 [ワクワクさん] No.570811897
今日はもうすぐ無くなる塩辛瓶の代わりになるものを作ってみるよ
106 19/02/20(水)09:15:33 No.570812160
やっぱプロだな…声も良いし工作の難しい所しっかり押さえて解説してくれる でもゴロリの合いの手が無いのが思った以上に寂しかった…
107 19/02/20(水)09:16:06 No.570812203
>志ん輔さんのコーナー 懐かしいなぁヘビくんとブタくん可愛かったなー
108 19/02/20(水)09:16:56 No.570812268
>やっぱプロだな…声も良いし工作の難しい所しっかり押さえて解説してくれる >でもゴロリの合いの手が無いのが思った以上に寂しかった… 欲しくなるよね…てか頭の中で声が再生される
109 19/02/20(水)09:19:06 No.570812463
メイン層になるだろう子どもはゴロリの存在を知らないから問題ないんだろう
110 19/02/20(水)09:27:14 No.570813212
>ノッポさんは元気だろうか ちょっと前ゾンビに… 宣伝番組で
111 19/02/20(水)09:31:38 No.570813636
>欲しくなるよね…てか頭の中で声が再生される 字幕が出たり編集でSE入ったりするタイミングがまんまゴロリが何か言うところだからかな…
112 19/02/20(水)09:38:51 No.570814343
>ちょっと前ゾンビに… >宣伝番組で Tウイルスできるかななんだ…