虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/20(水)03:54:48 「」はR... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/20(水)03:54:48 No.570794718

「」はRMTをよくしていると聞く

1 19/02/20(水)03:56:21 No.570794790

業者挟まない個人間なら

2 19/02/20(水)03:56:51 No.570794814

マツブシはまだやってんのかな…

3 19/02/20(水)03:58:09 No.570794881

ドラクエのRMTというと今井恵介を思い出す

4 19/02/20(水)03:59:04 No.570794923

ソシャゲスレで爆死報告する人を見るたび なんでRMTしないんだろうと思う

5 19/02/20(水)03:59:37 No.570794948

引退する時に売ったりしたのは聞いた

6 19/02/20(水)04:05:45 No.570795181

引退時に売ったのは2回程やった

7 19/02/20(水)04:08:21 No.570795264

可愛いなスレ画

8 19/02/20(水)04:08:56 No.570795276

明らかに3桁万円突っ込んでそうなアカウントが2万とかで買えたりする

9 19/02/20(水)04:09:39 No.570795305

適当に安い垢買って飽きるまでやって飽きたら売ると元より儲けている

10 19/02/20(水)04:11:20 No.570795368

個人間ってヒで募集してやるのか? 怖くない?

11 19/02/20(水)04:12:19 No.570795401

知り合い同士とかじゃないの…

12 19/02/20(水)04:13:38 No.570795458

長いことログイン勢してるだけのスマホゲーの垢1万と言わずいくらかで売れないかなと思いつつ怖いからできねえ

13 19/02/20(水)04:17:04 No.570795582

垢買いなんてしてプレイして面白いかとか良く言う人いるけどやってみると楽しいもんだ

14 19/02/20(水)04:19:09 No.570795660

ネトゲなんかだと数百時間の作業とチュートリアルぶっ飛ばして楽しいところから遊べるようなもんだしな

15 19/02/20(水)04:22:18 No.570795772

売るほうはちょっと考えたけど時給換算したら200円くらいだったのでやめた

16 19/02/20(水)04:26:47 No.570795914

ソシャゲの課金代行ってどういう仕組みなんだろ

17 19/02/20(水)04:34:58 No.570796212

ばくれつけんされちゃう「」案外多いな…

18 19/02/20(水)04:36:13 No.570796252

「」はわるいおとなだな

19 19/02/20(水)04:38:07 No.570796320

ドラクエは運営の注意の仕方がほんわかしてるな

20 19/02/20(水)04:40:37 No.570796404

顔焼きオンラインの彼ものちに立派?なRMTの売人になってたな 名前使っただけの別人の可能性もあったけど

21 19/02/20(水)04:41:03 No.570796422

おお…なんだか裏インターネットみたいな会話だ…

22 19/02/20(水)04:42:30 No.570796460

>顔焼きオンラインの彼ものちに立派?なRMTの売人になってたな >名前使っただけの別人の可能性もあったけど なんかググったら本当に顔焼いたのかよ 正気か

23 19/02/20(水)04:44:54 No.570796561

へぇ~イイネ!

24 19/02/20(水)05:11:07 No.570797562

RMTって金とかデータを先に渡してバックレされたらかなり困ると思うんだけど防ぐ仕組みとかあるんかしら

25 19/02/20(水)05:13:41 No.570797658

詐欺られると公に出来ない分事後に打てる対策は難しい

26 19/02/20(水)05:13:53 No.570797668

だいたい中華

27 19/02/20(水)05:14:02 No.570797672

>RMTって金とかデータを先に渡してバックレされたらかなり困ると思うんだけど防ぐ仕組みとかあるんかしら 専門のわるわるなサイトがあるのだ サイトを仲介してやりとりするのだ

28 19/02/20(水)05:15:49 No.570797720

課金アイテムを売る行為なら横行してる まあ会社に金入るから無視されてるが

29 19/02/20(水)05:18:13 No.570797797

マイナーソシャゲに好きな声優のキャラが出た時にリセマラする時間を考えると買った方が早いわ…ってなった

30 19/02/20(水)05:28:05 No.570798097

元々持ってるキャラ使いにくくなるから面倒くさそう

31 19/02/20(水)05:32:55 No.570798255

>専門のわるわるなサイトがあるのだ >サイトを仲介してやりとりするのだ おのれヤフオク...

32 19/02/20(水)05:32:58 No.570798258

RMTはもちろん駄目だけど無料で色々譲りたくなって後日あの時はありがとうねって形でお礼するのも駄目なのかな

33 19/02/20(水)05:34:55 No.570798306

ヤフオクは死んだ もういない

34 19/02/20(水)05:52:46 No.570798847

「こんなアイテムがこの値段で売れるの!?」とよく思う 金持ちは違うなぁ

35 19/02/20(水)05:54:40 No.570798906

ドラクエ10やったことないけどスレ画読んでちょっと好感度上がった

36 19/02/20(水)05:56:30 No.570798974

ネクソンのゲームはRMT合法だったな 公式が手数料10%+α取って仲介してた

37 19/02/20(水)05:58:12 No.570799047

ゲームのアカウントのRMTはわかるけどtwitterのアカウントのRMTはわからない自分は了見が狭い ゲームの垢買いと理屈は同じってのはわかるんだけどうーん…

38 19/02/20(水)06:00:58 No.570799165

>ゲームの垢買いと理屈は同じってのはわかるんだけどうーん… 勇次郎氏には理解できないだろうな こういうのは…

39 19/02/20(水)06:01:05 No.570799172

無課金で1ヶ月遊んだソシャゲを5000円で売った事ある相場見ると1万くらいでも売れてたみたいだけど

40 19/02/20(水)06:02:46 No.570799235

RMTサイトみると色違いポケモンとか法外な値段で闇取引されてるからびっくりする

41 19/02/20(水)06:02:56 No.570799241

1年半くらいプレイして10万ほどつぎ込んだゲームをやめる時 装備全部売っぱらった上でゲーム内通貨を換金したら6万円位になった アカウントごと売り飛ばしたらまた違ったんだろうか

42 19/02/20(水)06:04:58 No.570799301

RMTっていうとけおりだす人達がこのスレにはこないな 早朝だからか

43 19/02/20(水)06:07:10 No.570799372

10年ほど前までは公式が実用的な課金アイテム売り始めただけで阿鼻叫喚だったな 元々そういう設計のゲームはかなり低く見られていた それが今じゃ札束アタックがスタンダード

44 19/02/20(水)06:09:24 No.570799448

昔のMMOは禁止されてるからみんな公にはしてなかったけど上位はほとんどRMTやってたと思う

45 19/02/20(水)06:10:22 No.570799486

飽きたから別のやりたいんだけどイチからはなーってなる 出来れば同価値くらいのと垢と交換してほしいけどお金を介さないといけないのが面倒くさすぎる

46 19/02/20(水)06:10:37 No.570799499

RMTが一番熱かったのはUOの不動産だと思う

47 19/02/20(水)06:11:35 No.570799530

犯罪じゃないしいくらやってもセーフ

48 19/02/20(水)06:11:53 No.570799542

>勇次郎氏には理解できないだろうな >こういうのは… 勇ちゃんは理解出来なくていいホ…

49 19/02/20(水)06:12:01 No.570799550

子供でも簡単に自前の口座を持てるようになったのが大きい気がする

50 19/02/20(水)06:18:33 No.570799788

>RMTが一番熱かったのはUOの不動産だと思う 新鯖スタダ一等地か城狙いはガチ勢が全力だったな…

51 19/02/20(水)06:22:33 No.570799920

手数料バカらしいから個人で取引するぜって人もいるけどRMT会社に仲介して貰う方がお互い詐欺リスクが無くてよい

52 19/02/20(水)06:24:23 No.570799990

以外と高く売買されてて恐ろしくなる

53 19/02/20(水)06:29:35 No.570800191

RMTなかったら今でもネトゲは息をしていただろうか… まあでもあんまりかわらなさそう

54 19/02/20(水)06:31:06 No.570800249

RMTは業者さえいなければな…

55 19/02/20(水)06:31:16 No.570800254

運営もRMTやめろから自ら公式RMTを取り込んでいったからなぁ

56 19/02/20(水)06:31:26 No.570800266

>ソシャゲスレで爆死報告する人を見るたび >なんでRMTしないんだろうと思う RMTしてる奴らがいたからトレード無くなったんだよ!

57 19/02/20(水)06:33:17 No.570800329

RMTだけなら目つぶるけど業者野放しにすると狩り場がBOTファーマーだらけになるからな 昔のMMOで嫌われてたのそういう所だし

58 19/02/20(水)07:07:49 No.570801949

それより追加シナリオで 皆がやってる魔王退治が高位次元の宇宙警察に見守られてる茶番みたいになっちゃったのはどうなったんだろう

59 19/02/20(水)07:40:55 No.570803893

トレードとRMTが横行してたかつての某ソシャゲは RMTしねえと高レア手に入んねえんだからむしろ正義!まともにガチャるとか正気じゃない くらいのことをプレイヤーが平気でのたまってたな 変われば変わるもんだ

60 19/02/20(水)07:42:07 No.570803987

>まともにガチャるとか正気じゃない これは今も正しいだろ

61 19/02/20(水)08:10:16 No.570806103

垢ハッキングやって入手したもんをRMTに流してる完全にアウトな業者に クライアント解析で入手したアカウントリストを売り捌いてる奴が居たの覚えてるけど 結局捕まったって話は聞かなかったな…まぁ所詮ネクソンか

↑Top