19/02/20(水)01:19:40 >「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/20(水)01:19:40 No.570777869
>「」に初心者向けデイドラを布教したい
1 19/02/20(水)01:20:42 No.570778085
何も見なかったことにしよう
2 19/02/20(水)01:21:27 No.570778242
サッカーやろうぜ!
3 19/02/20(水)01:22:15 No.570778410
>「」にカジートキャラバンのマーカーを布教したい
4 19/02/20(水)01:22:58 No.570778564
67110
5 19/02/20(水)01:24:07 No.570778805
けど実際の所なかなかお金稼げるよねこのデイドラクエ ドーンブレイカー?伝説の包丁は強化MOD入れれば強い
6 19/02/20(水)01:24:55 No.570778983
>初心者向けクエストを配布したい 夜明け
7 19/02/20(水)01:25:47 No.570779144
>けど実際の所なかなかお金稼げるよねこのデイドラクエ 犯された死体が妙に金持ってて美味しい
8 19/02/20(水)01:29:31 No.570779815
定命の者よ…
9 19/02/20(水)01:30:13 No.570779939
まぁその敵が変に強いんだけども…
10 19/02/20(水)01:31:03 No.570780098
初心者に否応なしに布教するデイドラきたな
11 19/02/20(水)01:32:39 No.570780400
ちゃんと褒美くれるデイドラいい神
12 19/02/20(水)01:32:58 No.570780442
あの死体なんであんなお金持ってるんだろうな…
13 19/02/20(水)01:33:39 No.570780547
メリ玉イベントは空中浮遊バグも楽しめるので初心者にもおすすめです
14 19/02/20(水)01:33:49 No.570780587
ドーンスターをくれる良い奴かと思ったらウマリルの守護者だったりする嫌な奴
15 19/02/20(水)01:36:05 No.570780987
ウマリルはメリディア様に飼われてるヒモだから…
16 19/02/20(水)01:40:19 No.570781723
今ならもう1本プレゼントですよ…
17 19/02/20(水)01:41:58 No.570782032
スカイリムでのおばちゃんの信者の居なさ何なの
18 19/02/20(水)01:43:25 No.570782269
空中でドラゴンと戦うメリディア様が見られるからな…
19 19/02/20(水)01:47:25 No.570782926
>スカイリムでのおばちゃんの信者の居なさ何なの 魔法嫌いな脳筋ばっかだし…
20 19/02/20(水)01:49:01 No.570783204
デイドラなのに半端に善玉ぶってるから信者もついてこないんだよ
21 19/02/20(水)01:49:46 No.570783325
エロいんだけどなあ
22 19/02/20(水)01:52:41 No.570783754
>スカイリムでのおばちゃんの信者の居なさ何なの 対アンデッドならアーケイなりステンダールなりで十分だし... なんかドーンガードで買えるみたいな対アンデッド専用魔法くれません?
23 19/02/20(水)01:53:06 No.570783812
>>「」にカジートキャラバンのマーカーを布教したい いつも思うけどカジートキャラバンに特に用事ないですよね「」ヴァキン?
24 19/02/20(水)01:54:14 No.570784008
ドーンガードも結局メリディア様には何も関係なかったし
25 19/02/20(水)01:56:43 No.570784431
吸血鬼作るモラグ・バルなんか大嫌いだろうになぁ
26 19/02/20(水)01:57:02 No.570784469
おばけこわい美少女として売り出しましょうメリディア様
27 19/02/20(水)01:59:52 No.570784911
>いつも思うけどカジートキャラバンに特に用事ないですよね「」ヴァキン? ムーンシュガーとスクゥーマ欲しい
28 19/02/20(水)02:00:42 No.570785044
>吸血鬼作るモラグ・バルなんか大嫌いだろうになぁ というか今のスカイリムでメリ様信仰する理由としたら対吸血鬼くらいだろうになあ ドラウグルは一応ご先祖様だし…
29 19/02/20(水)02:01:24 No.570785157
スレ画なんで嫌われてるの? 唐突にそのレベル帯じゃキッツイクソ強いボス魔術師に送り込まれるから?
30 19/02/20(水)02:02:45 No.570785353
>唐突にそのレベル帯じゃキッツイクソ強いボス魔術師に送り込まれるから? その結果貰えるアーティファクトが大して強くない
31 19/02/20(水)02:02:53 No.570785376
>スレ画なんで嫌われてるの? 信者一人もいないくせに態度でかい
32 19/02/20(水)02:03:02 No.570785400
宗教の勧誘はお断りだとか失礼なこと行ったのに「べつに信者になる必要はありませんよ」 してきた時はえ…この女神様いい人…ってキュンとしたけど 「その剣で戦う限り私に力が注がれますし」でいい性格してんなこのおばはんってなった
33 19/02/20(水)02:03:16 No.570785428
焚火とテントのMod入れてキャラバンの一員(自称)プレイするときにはぐれたら困るし
34 19/02/20(水)02:03:28 No.570785458
クエスト面倒くさいし報酬ショボいし無視しても行く先々の箱とかに入ってるからな
35 19/02/20(水)02:03:46 No.570785504
自分のレベルが高い時に行けばそれなりの性能にならなかったっけ
36 19/02/20(水)02:03:46 No.570785508
>スレ画なんで嫌われてるの? 多分嫌ってる「」はほぼ居ないしむしろ愛されてるデイドラだと思う でもだいたいがウザがってると思う
37 19/02/20(水)02:03:49 No.570785513
>吸血鬼作るモラグ・バルなんか大嫌いだろうになぁ オンラインだとめっちゃ嫌がらせするよ
38 19/02/20(水)02:04:02 No.570785542
>焚火とテントのMod入れてキャラバンの一員(自称)プレイするときにはぐれたら困るし 変な人がずっと着いてくるんぬ…怖いんぬ…
39 19/02/20(水)02:04:56 No.570785672
オンラインはスレ画像とモラグバルのタイマンが観戦できただけでもやったかいは有ったかなって
40 19/02/20(水)02:05:11 No.570785707
>自分のレベルが高い時に行けばそれなりの性能にならなかったっけ 色違いのチンゲ剣のほうが強いし…
41 19/02/20(水)02:05:58 No.570785817
俺はむしろこの玉関連で(このゲームさては面白いな…?)ってなったクチだよ
42 19/02/20(水)02:06:32 No.570785915
オンラインだとマジ大活躍だし一番関わりの深い神様なんすよ モラグ・バルの領域に出張して主人公を助けてくれた上にてめぇ向こう数百年は舐めた口きけねぇ体にしてやるってボコボコにしてニルンに出禁させたりした
43 19/02/20(水)02:07:06 No.570785983
ドーンブレイカー手に入れてハイテンションのまま突っ込んだポテマヨクエは楽しかったよ
44 19/02/20(水)02:07:10 No.570786000
またモラグバル負けたの?
45 19/02/20(水)02:07:15 No.570786015
なのにどうしてこうなった…
46 19/02/20(水)02:08:00 No.570786103
このゲームのユニーク装備なんて使えるものの方が少ないし見た目かっこよければいいよね…
47 19/02/20(水)02:08:21 No.570786147
ストーリーの導線とは別で遠い場所に目的地セットするのは賢いと思う
48 19/02/20(水)02:08:48 No.570786216
>オンラインだとマジ大活躍だし一番関わりの深い神様なんすよ >モラグ・バルの領域に出張して主人公を助けてくれた上にてめぇ向こう数百年は舐めた口きけねぇ体にしてやるってボコボコにしてニルンに出禁させたりした ありがとうメリディア様!お礼に今度ESOでも九大神DLCのラスダンに行って部下のデイドラボコるね!
49 19/02/20(水)02:09:03 No.570786232
>またモラグバル負けたの? メリディアが信者たちの街一つを生贄にモラグ・バルの領域に前線基地作って主人公を支援してくれたり戦いをサポートしてくれたり人んちの庭を徹底的に荒らし回った上に家主ボコって満足してた
50 19/02/20(水)02:09:14 No.570786255
オンラインのスレ画は偽名(?)がよりにもよってあれなのが駄目だった 見た目も結構それっぽいし
51 19/02/20(水)02:09:55 No.570786343
自分の領域にいる吸血鬼やらラミアやらにすら裏切られるモラグ・バル様はさあ…
52 19/02/20(水)02:11:39 No.570786568
また負けたというか過去設定にあった種族戦争時代がESO シロディールはデイドラに占拠されてしまってるし 例の王家のアミュレットはニッチ過ぎるヒロインが持って逃亡中 人類は三勢力にわかれて殺し合ってる状態なんだ
53 19/02/20(水)02:11:47 No.570786585
モラグ・バルさんまにまるこちゃん処してた辺りは大物感あった
54 19/02/20(水)02:11:54 No.570786596
メリディア様って別に守ってくれるわけではないし色々教えを説いてくれる訳でもないからアズラ様と違って一般の人が信仰する価値ないよね
55 19/02/20(水)02:12:12 No.570786624
>またモラグバル負けたの? 主人公がモラグバルとタイマンして倒すと我の部下にならんかって主人公を勧誘してきて 「我よりも遥かに邪悪なデイドラもおるのだぞ!」ってセリフの瞬間に 呼ばれたかのようにメリ様が出てきてモラグバルを封印してくれるよ
56 19/02/20(水)02:12:42 No.570786676
>自分の領域にいる吸血鬼やらラミアやらにすら裏切られるモラグ・バル様はさあ… 特別にレイプして作るコールドハーバーの娘が普通に治療出来る時点でどうかと思うよモラグ・バル様
57 19/02/20(水)02:12:57 No.570786708
モラグ・バルいつもアンカーサンキューな! おらっ宝箱だせっ!
58 19/02/20(水)02:13:00 No.570786715
だってメリ様信仰しても死んだ後の特典無いじゃん…
59 19/02/20(水)02:13:20 No.570786764
モラグバル勝ったことある?
60 19/02/20(水)02:13:41 No.570786817
>だってメリ様信仰しても死んだ後の特典無いじゃん… ある意味デイドラらしく無いと言える
61 19/02/20(水)02:13:43 No.570786820
メリディア様強力なデイドラなのは間違いない っていうかエイドラが無理矢理オブリビオンにやってきて「はいここ私の領域ー!」ってして居座ってる辺りそもそも別格
62 19/02/20(水)02:14:10 No.570786886
>特別にレイプして作るコールドハーバーの娘が普通に治療出来る時点でどうかと思うよモラグ・バル様 なんなら最初にレイプされた始祖からもめっちゃ恨まれてるからな 助けてくれなかった九大神もデイドラもしんじゃえーってなってる
63 19/02/20(水)02:14:32 No.570786929
メリ様の領域ってオブリビオンの次元にしてはアズラ様の領域と同じくらいまともな感じはある
64 19/02/20(水)02:15:26 No.570787063
実は割と部下デイドラへの扱いも厳しいメリディア様 約束も平気でなかったコトにするぞ!
65 19/02/20(水)02:15:29 No.570787070
>モラグバル勝ったことある? ふたなりハゲをチン負けさせたりしなかったっけ
66 19/02/20(水)02:15:30 No.570787074
>メリディア様強力なデイドラなのは間違いない >っていうかエイドラが無理矢理オブリビオンにやってきて「はいここ私の領域ー!」ってして居座ってる辺りそもそも別格 言われてみたらやべーな…
67 19/02/20(水)02:16:14 No.570787160
メリ様とモラ様は仲がいいのかどうか知らないけど戦ったらどっちが強いの?
68 19/02/20(水)02:17:59 No.570787384
>メリ様とモラ様は仲がいいのかどうか知らないけど戦ったらどっちが強いの? 主人公が味方に付いた方かな...
69 19/02/20(水)02:18:21 No.570787431
もしかしてメリ様って信者いないだけじゃなくて デイドラからもハブにされてる感じ?
70 19/02/20(水)02:18:30 No.570787446
>メリ様とモラ様は仲がいいのかどうか知らないけど戦ったらどっちが強いの? お互い相手の領域では分が悪いがメリ様の領域に手を出せないモラ様と違ってメリ様は分が悪いなりに嫌がらせしてうまく行ったらボコボコにできる
71 19/02/20(水)02:19:02 No.570787498
別に他所(エセリウス)からやってきてオブリビオンの領域に居場所作ってるのは 他のデイドラだってだいたい一緒だ
72 19/02/20(水)02:19:27 No.570787557
そもそもデイドラだっけ?
73 19/02/20(水)02:19:55 No.570787620
>このゲームのユニーク装備なんて使えるものの方が少ないし見た目かっこよければいいよね… 最終的に俺の作った装備が一番強いし…ってなるからね…
74 19/02/20(水)02:20:13 No.570787654
>もしかしてメリ様って信者いないだけじゃなくて >デイドラからもハブにされてる感じ? アンデッドに限らず不死者が嫌いだからな但し自分と自分のお気に入りは除く
75 19/02/20(水)02:20:23 No.570787679
>そもそもデイドラだっけ? エイドラだよニルンを作るのに協力しなかったから不死性を残してるエイドラの一柱
76 19/02/20(水)02:21:33 No.570787812
>そもそもデイドラだっけ? その辺はエイドラデイドラの定義も実際ぶれがあるのでちょっとめんどくさいけど 基本的にデイドラって認識のが間違いない
77 19/02/20(水)02:21:50 No.570787851
メリディアの領域はカラードルームっていうカラフルな海底だっけ
78 19/02/20(水)02:21:58 No.570787873
メリディア信者来てるな…
79 19/02/20(水)02:22:15 No.570787897
元エイドラだけどデイドラと駆け落ちしてデイドラになったんじゃなかったっけ
80 19/02/20(水)02:22:34 No.570787930
普通に不死だからエイドラではねぇよ!?
81 19/02/20(水)02:23:55 No.570788080
エイドラが死ぬようになるのいいよね…いい…してるのに土壇場で気づいてドン引きしました逃げますって言って逃げたマグナスの眷属の一人だよ 私は逃げないでこの世界でいい神様やるもんねーっ!って言って居残ってる
82 19/02/20(水)02:24:15 No.570788120
マグナスとか不死のエイドラでは?
83 19/02/20(水)02:24:33 No.570788155
凄いのは凄いけど微妙に地に足のついた人格というか 神の割にかなり投資と効用を計算してそうな気配
84 19/02/20(水)02:24:44 No.570788179
創世の計画段階には参加したのでそれをもってエイドラと言えなくもない 実際に作るのには加わってないのでエイドラ(祖先)という意味では微妙 加わってないから不死だし現状オブリビオンの領域から現世にちょっかいかけてきてるので性質としてはデイドラ
85 19/02/20(水)02:25:24 No.570788251
つまりめんどくさい女だな?
86 19/02/20(水)02:25:44 No.570788292
>マグナスとか不死のエイドラでは? メリディアと一緒でマグナスもエイドラの範疇に入るかは微妙なとこなんだ
87 19/02/20(水)02:26:25 No.570788349
>元エイドラだけどデイドラと駆け落ちしてデイドラになったんじゃなかったっけ とりあえずそれはない
88 19/02/20(水)02:26:27 No.570788352
エイドラは世界創世した奴でデイドラは世界創世せずにちょっかい出す奴 エイドラの大半は世界創世時に不死を失ってるけどマグナスは例外で不死を失わなかった
89 19/02/20(水)02:26:33 No.570788369
確か発売前はプレイヤーがどこにフラフラしようとストーリーを作ってくれるシステムとしてアピールしてたんだよね 結果は突然の暗殺や突然のメリ玉による誘導
90 19/02/20(水)02:27:13 No.570788443
>エイドラの大半は世界創世時に不死を失ってるけどマグナスは例外で不死を失わなかった 例外というかあこれ実際に作るのに参加したら力失うなって気づいて実行前に離脱したんだ
91 19/02/20(水)02:28:47 SnOMpgSQ No.570788604
>確か発売前はプレイヤーがどこにフラフラしようとストーリーを作ってくれるシステムとしてアピールしてたんだよね >結果は突然の暗殺や突然のメリ玉による誘導 明らかに居場所推測するの不可能そうな場所でも来てくれる配達員さん…!
92 19/02/20(水)02:30:37 No.570788807
メリディア様ってスゴいんだな…いつもメリ玉無視してゴメンね
93 19/02/20(水)02:32:32 No.570788987
ちなみにマグナスとその一派(Magna Ge)をエイドラデイドラとは別の第三の区分けとして扱うことも昔はあった
94 19/02/20(水)02:32:47 No.570789012
>メリディア様ってスゴいんだな…いつもメリ玉無視してゴメンね 太陽は草木を選り好みしないものです
95 19/02/20(水)02:36:14 No.570789342
>太陽は草木を選り好みしないものです 逃げ帰った穴が太陽だから太陽神なのか