19/02/19(火)23:59:27 >初心者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)23:59:27 No.570754017
>初心者向けポケモン
1 19/02/20(水)00:01:01 No.570754548
強すぎて弱体化食らう序盤鳥ってよく考えるとすごい
2 19/02/20(水)00:01:05 No.570754567
ポッポは初代だとロクな飛行技覚えないので たいていオニスズメかドードーに取って代わられる
3 19/02/20(水)00:04:25 No.570755561
意外と強いオオスバメ
4 19/02/20(水)00:05:16 No.570755844
ダイパではとりあえずムクホークは旅パ入り確定
5 19/02/20(水)00:05:55 No.570756043
ムクホークと火リが二強か
6 19/02/20(水)00:06:07 No.570756117
やっぱ旅のお供って考えるとムクホより安心感あるのいないわこん中じゃ
7 19/02/20(水)00:07:06 No.570756451
旅だとファイアローはそんなでもないからな XYは御三家2匹手に入るから炎枠があんまり必要ないってのもあるけど
8 19/02/20(水)00:07:48 No.570756723
ムクホークはムクバードまではまあまあいつもの序盤鳥なんだよな 進化した直後に「なんだこいつ…?!」ってなる
9 19/02/20(水)00:08:28 No.570756951
ドデカバシ育ててたけどそらをとぶ要員がいらなくなるなんてね…
10 19/02/20(水)00:10:00 No.570757542
ムクホークは二足歩行や人型以外のインファイトの先駆者ってイメージ 実際は知らないけど
11 19/02/20(水)00:10:28 No.570757694
金銀の最序盤で色違いのホーホー出たから旅パで使ってたけど 旅で使うには困る性能だった…
12 19/02/20(水)00:11:14 No.570757972
>ドデカバシ育ててたけどそらをとぶ要員がいらなくなるなんてね… けどなんだかんだ旅パに入れてたよ 攻撃高くて使いやすかったし
13 19/02/20(水)00:11:46 No.570758148
ムクバードからムクホークのAの伸びにはビビるほんとに旅だと威嚇の演出が冗長な位しか欠点ない
14 19/02/20(水)00:12:10 No.570758297
>ムクホークは二足歩行や人型以外のインファイトの先駆者ってイメージ 先駆者というか多くのプレイヤーが初めてインファイト使ったのムクホークだと思うぞ
15 19/02/20(水)00:12:25 No.570758366
カバシパパは道中ですごい頼りになった
16 19/02/20(水)00:12:49 No.570758495
専用技が使ってて楽しいよねカバシ
17 19/02/20(水)00:13:36 No.570758757
あめふらしぺリッパー使うね…
18 19/02/20(水)00:14:35 No.570759101
オオスバメの一芸特化特攻野郎っぷりが好き
19 19/02/20(水)00:15:06 No.570759304
フェザーダンスで意外と活躍するピジョット
20 19/02/20(水)00:15:30 No.570759437
ムクホークはムックルの時点で既に人気出そうな見た目してる かわいい
21 19/02/20(水)00:16:11 No.570759655
進化した瞬間エースと化すムクホークいいよね
22 19/02/20(水)00:17:06 No.570759933
>オオスバメの一芸特化特攻野郎っぷりが好き 今だとこいつ何をどうしたのか特殊型やってる…
23 19/02/20(水)00:17:37 No.570760099
スバメはつばさでうつ習得の速さでびっくりした
24 19/02/20(水)00:18:05 No.570760259
始めてやった時は多分威嚇に結構助けられてたけど気づかなかったな
25 19/02/20(水)00:18:17 No.570760333
サトシさんがついに使わなくなった右下 いやある意味その子供使ってるから別にいいか…
26 19/02/20(水)00:18:20 No.570760342
ストーリーならインファとブレバぶっぱしてれば勝てるからいいよね…
27 19/02/20(水)00:18:43 No.570760468
そらをとぶ ブレバ インファ なんか
28 19/02/20(水)00:18:58 No.570760535
覚えてて特に問題のないひでんわざのそらをとぶ
29 19/02/20(水)00:19:04 No.570760575
殺意の塊と化したペラップ
30 19/02/20(水)00:19:33 No.570760701
今さらHGSSやってるけどヨルノズクが金銀の頃より頼りになる気がする エンジュジムがサクサクになった
31 19/02/20(水)00:19:39 No.570760730
序盤鳥はわかるけどコラッタポジのオタチとかvipperはあれなんて呼ぶんだろう
32 19/02/20(水)00:20:17 No.570760888
岩ジムのある街で取れるつばめがえしに気づけるかどうかで火リの火力は変わる 気づけないとつつくひのこ弱えぇ…ってなる
33 19/02/20(水)00:20:33 No.570760976
>スバメはつばさでうつ習得の速さでびっくりした ポッポなんかポッポのままでも28までかかるのにね しかも第1世代は威力も死んでる
34 19/02/20(水)00:20:56 No.570761125
>>オオスバメの一芸特化特攻野郎っぷりが好き >今だとこいつ何をどうしたのか特殊型やってる… 特攻野郎しかすることなくて読まれるので 爆音野郎もできるようにしました!
35 19/02/20(水)00:21:23 No.570761274
>序盤鳥はわかるけどコラッタポジのオタチとかvipperはあれなんて呼ぶんだろう 序盤ノーマルじゃないかな
36 19/02/20(水)00:21:45 No.570761386
>序盤鳥はわかるけどコラッタポジのオタチとかvipperはあれなんて呼ぶんだろう 序盤ノーマル
37 19/02/20(水)00:21:55 No.570761436
序盤鳥に限らず空を飛ぶのために鳥ポケモンは旅パに有用だよね ネイティやシンボラールチャブルなんかもいるし
38 19/02/20(水)00:21:55 No.570761437
>序盤鳥はわかるけどコラッタポジのオタチとかvipperはあれなんて呼ぶんだろう 序盤ノーマルとか序盤獣かな
39 19/02/20(水)00:22:41 No.570761668
序盤鳥はともかく序盤ノーマルはあまり最後まで使わないなぁ ヨーテリーとかジグザグマとか好きだけど
40 19/02/20(水)00:23:47 No.570761971
序盤ノーマルは種族値がきつい
41 19/02/20(水)00:23:51 No.570762000
vipperは秘伝要因として役に立ってくれた あと神はマジ神
42 19/02/20(水)00:24:04 No.570762072
ホーホー序盤鳥で更に防御寄りだしね…
43 19/02/20(水)00:24:05 No.570762074
スキルリンクドデカバシの雑な火力好きよ
44 19/02/20(水)00:24:57 No.570762349
ホルードやアローの普通に旅でも使えるし夢特性で対戦でも使えるバランス感覚がいい
45 19/02/20(水)00:25:06 No.570762402
ヨーテリーも序盤ノーマルには違いないけど 伝統的な方はミネズミだよね
46 19/02/20(水)00:25:13 No.570762449
ビーダルは交換のテスト用(兼クジID増やすため)にされてたイメージ
47 19/02/20(水)00:25:47 No.570762622
神速解禁はびっくりしたなあ
48 19/02/20(水)00:26:00 No.570762710
>ホルードやアローの普通に旅でも使えるし夢特性で対戦でも使えるバランス感覚がいい 旅を終えた後はものひろい係とおかーさんに就任する名誉序盤ポケモン
49 19/02/20(水)00:27:15 No.570763078
ほぼ序盤ノーマル枠のポチエナは絶対強くなると思ってたのに火力が酷すぎて四天王辺りで後悔した記憶が
50 19/02/20(水)00:27:34 No.570763171
ケンホロウが空気すぎる
51 19/02/20(水)00:28:23 No.570763425
思い出補正もあるけどピジョットが一番好きだなぁ
52 19/02/20(水)00:28:28 No.570763447
>ほぼ序盤ノーマル枠のポチエナは絶対強くなると思ってたのに火力が酷すぎて四天王辺りで後悔した記憶が あくタイプじゃん!
53 19/02/20(水)00:28:33 No.570763479
>ケンホロウが空気すぎる 他の序盤鳥と違ってこれといった一芸もないよね…
54 19/02/20(水)00:28:55 No.570763598
ムクホーク君のインファイトとブレバの防御とか一切無視した技構成大好き
55 19/02/20(水)00:29:03 No.570763640
>ほぼ序盤ノーマル枠のポチエナは絶対強くなると思ってたのに火力が酷すぎて四天王辺りで後悔した記憶が 当時の悪タイプ技ってとくしゅだしね…
56 19/02/20(水)00:29:11 No.570763689
ケンホロウは特徴なさ過ぎて困る
57 19/02/20(水)00:29:25 No.570763785
ムクホークはムックルが早めにつばさでうつ覚えるしとっととムクバードに進化していかく使えるようになるしムクホークに進化した途端にインファイト習得するし最初から最後まで使えない時期が無いのが凄い
58 19/02/20(水)00:29:27 No.570763802
ケンホロウまでは一応旅でライバルが使ってきている ヨルノズク除いて
59 19/02/20(水)00:29:46 No.570763900
>他の序盤鳥と違ってこれといった一芸もないよね… 確定急所で味方の秘孔をつける ライバルはカモネギとかトゲキッス
60 19/02/20(水)00:30:49 No.570764250
一世代目はともかくこの子達の翼で打つは威力60PP35と超コストいいから好きな技のひとつ 一世代目はともかく
61 19/02/20(水)00:31:25 No.570764433
>ケンホロウまでは一応旅でライバルが使ってきている >ヨルノズク除いて 画像には居ないけどペリッパーとオニドリルもライバルキャラが使ってるんだよな やっぱ序盤鳥カウントしていいと思う
62 19/02/20(水)00:31:34 No.570764484
ピジョットはふぶきさえ使えれば…
63 19/02/20(水)00:31:46 No.570764540
ヨルノズクは見た目好みなんだけどこいつならではの強みがねえ こいつ使うならネイティオ使う
64 19/02/20(水)00:31:47 No.570764550
ムクホークは命中安定高火力飛行格闘撃てるのが範囲広くて優秀すぎる 鋼や岩タイプ相手に戦える飛行って素敵
65 19/02/20(水)00:32:04 No.570764617
マメパトはかわいいからな
66 19/02/20(水)00:33:02 No.570764895
>ヨルノズクは見た目好みなんだけどこいつならではの強みがねえ >こいつ使うならネイティオ使う 催眠が強かった時には一芸あったよ 火力インフレもそこそこだから特防が光る場面もあったし あくまでマイナーポケの中ではだけど十分戦えた
67 19/02/20(水)00:33:51 No.570765103
いいですよね すてみすてみタックル
68 19/02/20(水)00:33:55 No.570765131
先に上から倒しちまえば防御ダウンなんて意味ねえんだ!ってノリのインファイトがありがたい
69 19/02/20(水)00:34:06 No.570765193
ノーマルZ搭載すれば結構実用的な性能になるアロラッタだけどやっぱ空気気味
70 19/02/20(水)00:34:31 No.570765311
オオスバメはもはや焼き鳥や鳥インフル型の方が希少種である
71 19/02/20(水)00:34:38 No.570765368
多分今もそこそこ使えるんだろうけど今アロー使うと耐久低い!結構上から殴られる!はねやすめが後攻!?ってなる
72 19/02/20(水)00:34:44 No.570765413
>ヨルノズクは見た目好みなんだけどこいつならではの強みがねえ それなりに耐久あるから一発耐えて弱保+高速移動から色眼鏡でゴリ押しとか出来なくもなかった それでも倒せない相手は催眠術で眠らせる 催眠に頼るならゲンガー使えとは言ってはいけない
73 19/02/20(水)00:35:12 No.570765545
序盤ノーマルに比べたらめちゃつよい
74 19/02/20(水)00:35:33 No.570765652
ノズクみてーなのはZありゃ道中で多少ポジ得られるんだけどな 当時はそんなもんねぇ
75 19/02/20(水)00:35:39 No.570765681
ピジョットは弱いけどメガとかグリーンの手持ちだったりで強さ以外で恵まれてるね
76 19/02/20(水)00:37:00 No.570766128
>ピジョットは弱いけどメガとかグリーンの手持ちだったりで強さ以外で恵まれてるね 再戦システムのあるHGSSだと最初に戦うジムリーダーのエース兼最後に戦うジムリーダーのエースなんだよね 凄い恵まれたポジション
77 19/02/20(水)00:37:15 No.570766201
あーとはフェザダン自力で覚えれればなんとか…
78 19/02/20(水)00:37:36 No.570766323
>あくタイプじゃん! >当時の悪タイプ技ってとくしゅだしね… だから一応ほぼと… 四天王戦でレベル同じくらいでかみつくだかかみ砕くで一体倒すのに3,4発かかって流石におかしくね?ってなった
79 19/02/20(水)00:37:46 No.570766358
ヘラとかメガカメとかそいつらに露骨な技あげるなら気合玉くらいよこせや
80 19/02/20(水)00:37:48 No.570766375
ジグザグマはかわいかったのにマッスグマで別方向のかわいさになってしまってこう…わかってくれ
81 19/02/20(水)00:38:18 No.570766506
ピカブイでライバルが初手でメガピジョット使ってきたのは本当に驚いたよ…
82 19/02/20(水)00:39:19 No.570766794
ケンホロウは割と使い続けるの辛かった 途中でスワンナに乗り換えたけどそっちもいまいちだった
83 19/02/20(水)00:40:37 No.570767222
レベル技ほとんど特殊のAブッパとか 使ってほしくなかったんだろう
84 19/02/20(水)00:40:42 No.570767244
初代のポッポはそらをとぶ手に入るまで攻撃面はほぼ劣化コラッタだった気がする
85 19/02/20(水)00:41:19 No.570767437
>ケンホロウは割と使い続けるの辛かった BW2はナックラーがいたのでフライゴンに乗り換えた そっちのほうが役立った
86 19/02/20(水)00:41:51 No.570767616
出現場所的にスバメよりキャモメに先に出会う人多そう
87 19/02/20(水)00:42:42 No.570767905
旅のムクホークは強いんだけど威嚇のモーションが一々鬱陶しくてパーティから外れる外した
88 19/02/20(水)00:42:50 No.570767954
Buff食らったペリッパー完全にトップクラスのガチで苦笑い
89 19/02/20(水)00:42:59 No.570767990
スワンナは他の水飛行全員に置いてかれてる敗北者じゃけえ
90 19/02/20(水)00:43:33 No.570768138
ヨルノズク以外攻撃>特攻だよね そろそろ特殊アタッカーの序盤鳥来ないかね
91 19/02/20(水)00:44:09 No.570768331
>スワンナは他の水飛行全員に置いてかれてる敗北者じゃけえ 低耐久両刀速攻(S98)の破壊力がヤバイ 初代だったらまだ使い物になってたかもしれんが
92 19/02/20(水)00:44:23 No.570768394
スワンナは見た目種族値は良いんだけどなあ…
93 19/02/20(水)00:45:06 No.570768644
スワンナはすいすいならスワッパーとして使われてそうなのに…
94 19/02/20(水)00:45:40 No.570768847
>ヨルノズク以外攻撃>特攻だよね >そろそろ特殊アタッカーの序盤鳥来ないかね アローはまともな炎物理覚えないから両刀なのかと思ってずっと火炎放射させてたな… まさか思い出しとは
95 19/02/20(水)00:45:52 No.570768914
地味にちょこちょこテコ入れ入ってるヨルノズク
96 19/02/20(水)00:46:06 No.570768992
スワンナくんはフウロちゃんに使われた以上のアドバンテージが思い付かない
97 19/02/20(水)00:46:14 No.570769050
ギャラ 言わずもがなトップメタ ペリッパー 雨パの重鎮 マンタイン Hにプラス20の大幅強化 すいすい持ち スワンナ ……
98 19/02/20(水)00:46:32 No.570769167
スワンナは何がしたいんだテメーすぎる…
99 19/02/20(水)00:47:14 No.570769369
ペリッパーもあめふらし来るまではそんなにでは…
100 19/02/20(水)00:47:39 No.570769512
>スワンナは何がしたいんだテメーすぎる… 冷静に考えるとステータス全部低くて笑う というかヨルノズクとか思った以上に堅いけど
101 19/02/20(水)00:47:46 No.570769543
>>ケンホロウは割と使い続けるの辛かった >BW2はナックラーがいたのでフライゴンに乗り換えた >そっちのほうが役立った そりゃそいつピジョットとかと比較してもだいぶスペック高いからな!
102 19/02/20(水)00:48:00 No.570769627
スワンナは我武者羅があるから火力は高いんだ スワンナが身代わり刺せる場面が中々思い浮かばないけど
103 19/02/20(水)00:48:09 No.570769669
>ペリッパーもあめふらし来るまではそんなにでは… 来たんだからどうしようもねえだろ! あと無くてもスワンナよりはマシだよ!
104 19/02/20(水)00:48:37 No.570769798
ギャラはブルンゲルとかの枠では?
105 19/02/20(水)00:49:29 No.570770049
ジョウトホウエンイッシュはちょいちょい悲しみを背負ってるのがいる ホウエンイッシュは一部が狂ってるイメージもある
106 19/02/20(水)00:49:42 No.570770117
インファイトはppが少ないから忘れさせたな その代わりきりはらいが居座った
107 19/02/20(水)00:49:50 No.570770153
飛び跳ねるZのせいで飛行タイプ思い出してるフシはあるから
108 19/02/20(水)00:50:09 No.570770247
ペリッパーは序盤からあめふらしの個体いたから旅パで強かった
109 19/02/20(水)00:50:32 No.570770400
BWはシンボラー出てきてなにこれってなりつつこれすげぇってなって飛行枠が大体決まった
110 19/02/20(水)00:50:46 No.570770484
ケンホロウは前世代が強すぎたのが悪い
111 19/02/20(水)00:51:07 No.570770580
ジョウトもバンギとか強い子は強いから
112 19/02/20(水)00:51:37 No.570770784
アローラも旅パを新ポケで固めようとすると中々苦しいものがあった
113 19/02/20(水)00:51:47 No.570770834
>ケンホロウは前世代が強すぎたのが悪い 名前もケン○ロウだから先輩のようにインファイトを期待されてしまったのもある
114 19/02/20(水)00:51:52 No.570770861
第5世代をBW2から始めた身としてはそもそもケンホロウに大した印象を持ってない タブンネ爆破してる時に紛れ込んでくるヒリくらいのイメージ
115 19/02/20(水)00:51:52 No.570770867
ケンホロウはステータスと技がちぐはぐすぎるというか ムクホークの恐れが見える
116 19/02/20(水)00:52:01 No.570770931
バンギはすなおこしのポジションをカバに取られるなんて思わなかったよ
117 19/02/20(水)00:52:14 No.570771008
>ジョウトもバンギとか強い子は強いから バンギハッサムくらいしか浮かばない
118 19/02/20(水)00:53:10 No.570771327
ポリ2ってジョウトじゃなかったっけ
119 19/02/20(水)00:53:12 No.570771336
>バンギハッサムくらいしか浮かばない トノグドラヘラナンスハピで雨パ組もうぜ!
120 19/02/20(水)00:53:40 No.570771492
>>ジョウトもバンギとか強い子は強いから >バンギハッサムくらいしか浮かばない 準伝は全部平均以上には強いしヘラクロスとかもいるし…
121 19/02/20(水)00:54:23 No.570771686
トノグドラランターン!ポリ2!ハピ! あとヘラクロスとかもいるか …強いメンツもなんか渋い雰囲気だ
122 19/02/20(水)00:54:27 No.570771710
ポリ2スイクンエンテイハピナスムドーグドラヌオー辺りは割と見るな
123 19/02/20(水)00:54:39 No.570771776
スイクンを忘れるとは
124 19/02/20(水)00:55:19 No.570771956
ジョウトは強さのベクトルで業を背負ってる奴が多い なあポリ2ハピナス
125 19/02/20(水)00:55:21 No.570771962
ライコウは…もう一回生まれ変わろっか…
126 19/02/20(水)00:55:26 No.570771991
水が強いの多いな!
127 19/02/20(水)00:56:05 No.570772191
マリルリが肉体派になるなんてジョウトの頃は想像してなかったよ
128 19/02/20(水)00:56:05 No.570772192
ライコウが悪いんじゃなくてコケコが悪い
129 19/02/20(水)00:56:52 No.570772408
なんか受けが強いなジョウト!
130 19/02/20(水)00:57:09 No.570772513
ドデカバシはそこそこ子供が泣く部類の進化だと思う
131 19/02/20(水)00:57:15 No.570772538
>マリルリが肉体派になるなんてジョウトの頃は想像してなかったよ あいつは実質6世代だし…
132 19/02/20(水)00:57:43 No.570772655
>ドデカバシはそこそこ子供が泣く部類の進化だと思う イケメンが太くなるのは伝統だからな…
133 19/02/20(水)00:57:52 No.570772701
輝石込みならグライガーとかムウマとかもいるなジョウト
134 19/02/20(水)00:58:06 No.570772754
ジョウトの鳥といったらエアームドですよね!
135 19/02/20(水)00:58:21 No.570772837
ライコウ達の単タイプは現環境だと辛いよ… 厨性能の特性や専用道具手にしてやっと土台に上がるレベル
136 19/02/20(水)00:58:23 No.570772848
ハピームドはジョウト産だからな
137 19/02/20(水)00:58:27 No.570772865
>輝石込みならグライガーとかムウマとかもいるなジョウト >なんか受けが強いなジョウト!
138 19/02/20(水)00:58:37 No.570772922
第2世代が受け全盛期だしな
139 19/02/20(水)00:58:38 No.570772923
>あいつは実質6世代だし… 太鼓ジェットが両立出来ないだけで4世代から十分ブイブイ言わせてなかったか?
140 19/02/20(水)00:58:46 No.570772953
>ドデカバシはそこそこ子供が泣く部類の進化だと思う 一進化目までは割と正統派だからな… 結構ビジュアルに期待した人は多いと思う