19/02/19(火)23:12:29 XYZ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)23:12:29 No.570738315
XYZ
1 19/02/19(火)23:13:09 No.570738557
(モッコリィ・・・)
2 19/02/19(火)23:14:23 No.570738982
後がない人は世の中多い
3 19/02/19(火)23:16:15 No.570739592
確かに後がなさそうだ
4 19/02/19(火)23:16:58 No.570739833
命を狙われた状況下でも依頼人を守り抜く男
5 19/02/19(火)23:17:13 No.570739922
こいつは危険な名前のカクテルだ(1回しか出てきたことがない)
6 19/02/19(火)23:18:19 No.570740279
相変わらずタフガイね冴場さん
7 19/02/19(火)23:18:34 No.570740358
獠ちゃん無敵すぎない?
8 19/02/19(火)23:19:04 No.570740539
(ルパンの変な絵)
9 19/02/19(火)23:19:35 No.570740697
>?ちゃん無敵すぎない? 一発も味方サイドが被弾してない凄さ 爆風で移動したりはあるけれど
10 19/02/19(火)23:21:38 No.570741359
どんなに正確な狙いでも飛びながら撃ったんじゃズレちゃうもの 四足?ちょっとわからない…
11 19/02/19(火)23:21:56 No.570741458
su2900717.webm 数十年語り継がれるEDに繋げる演出
12 19/02/19(火)23:22:07 No.570741515
本編終わっても一人も席立たなかった みんなゲッワイエンタフ!聞きに来たんだな
13 19/02/19(火)23:23:19 No.570741909
>数十年語り継がれるEDに繋げる演出 ゲッワイの時期が一番格好良かったと言うか3くらいになるともう~はこりごりだよー的な引きがすごい多い気がする
14 19/02/19(火)23:23:39 No.570742012
例のイントロいいよね…
15 19/02/19(火)23:24:29 No.570742271
海坊主との共闘が何か嬉しかった
16 19/02/19(火)23:24:48 No.570742379
>本編終わっても一人も席立たなかった >みんなゲッワイエンタフ!聞きに来たんだな だってシティーハンターは最後までシティーハンターじゃないか
17 19/02/19(火)23:25:24 No.570742573
>海坊主との共闘が何か嬉しかった ファルコンと美樹のコンビも含めて出し惜しみ無しのフルメンバーって感じだよね
18 19/02/19(火)23:26:02 No.570742803
俺が観に行った回は席立つ人何人か目についたな… あんなにきっちり作ったED見ないなんてもったいない
19 19/02/19(火)23:27:13 No.570743193
>数十年語り継がれるEDに繋げる演出 特に槇村死亡回の入りが大好き EDもそうだけどOPもシャレオツだよね
20 19/02/19(火)23:28:56 No.570743699
stillloveherまで流れて文句なしですよ私は
21 19/02/19(火)23:30:52 No.570744313
>俺が観に行った回は席立つ人何人か目についたな… >あんなにきっちり作ったED見ないなんてもったいない 膀胱が限界だった可能性もある…別の映画だが俺も水分の調節に失敗してそうなった
22 19/02/19(火)23:31:27 No.570744535
子供の時たまに見る程度だったからget wild以外の曲全く分かんなかった でもファンだったら凄い熱い演出なんだろうなぁって思いながら見てた
23 19/02/19(火)23:32:36 No.570744997
>本編終わっても一人も席立たなかった >みんなゲッワイエンタフ!聞きに来たんだな 歌を聞かせたかった
24 19/02/19(火)23:33:26 No.570745282
>数十年語り継がれるEDに繋げる演出 語り継がれる割に継承する者はあまり現れない…
25 19/02/19(火)23:33:43 No.570745381
>歌を聞かせたかった 興奮して隣の席で歌うのやめてくだち…
26 19/02/19(火)23:33:59 No.570745466
>子供の時たまに見る程度だったからget wild以外の曲全く分かんなかった 個人的には使ってくれて嬉しい反面モデルの写真撮影のシーンのBGMみたいに無理に詰め込んだ感も見えたから 全部がってわけでもないよ
27 19/02/19(火)23:35:10 No.570745876
例のイントロ止めて引くは定型として強すぎる
28 19/02/19(火)23:35:34 No.570746017
愛を届けたかった
29 19/02/19(火)23:35:39 No.570746044
今日見てきたけど香ってこんなに可愛かったんだな…
30 19/02/19(火)23:35:53 No.570746130
>興奮して隣の席で歌うのやめてくだち… そんなやつ居るの!?
31 19/02/19(火)23:36:07 No.570746195
2階建てのバスは日本にはない
32 19/02/19(火)23:36:08 No.570746198
>今日見てきたけど香ってこんなに可愛かったんだな… 別にいつも通りだけど…
33 19/02/19(火)23:36:30 No.570746310
>>膀胱が限界だった可能性もある…別の映画だが俺も水分の調節に失敗してそうなった ゲッワイ終わった・・・トイレトイレって思ったら >歌を聞かせたかった 最後まで聞いたんだけどね
34 19/02/19(火)23:36:34 No.570746330
>>今日見てきたけど香ってこんなに可愛かったんだな… >別にいつも通りだけど… りょうちゃんはさぁ…
35 19/02/19(火)23:37:31 No.570746646
>>興奮して隣の席で歌うのやめてくだち… >そんなやつ居るの!? 独りで実況するやつも居るから歌うやつも居るかもしれない
36 19/02/19(火)23:37:48 No.570746759
オープニングイントロのシティーハンター濃度というかワクワク感半端なかった テンションガン上がりした
37 19/02/19(火)23:37:50 No.570746776
>歌を聞かせたかった 愛を届けたかった…
38 19/02/19(火)23:38:26 No.570747013
>そんなやつ居るの!? 横からだけどずっと独り言言ってて声出して笑う奴はいたな 肘置き殴って舌打ちしたら多少静かになった
39 19/02/19(火)23:39:15 No.570747289
>2階建てのバスは日本にはない 新宿よく走ってるしハトバスかもしれない
40 19/02/19(火)23:39:24 No.570747346
辛抱ならなくて観た後カラオケで歌ってきた 英語の所何言ってるかはわかるんだけどタイミングが難しいね
41 19/02/19(火)23:39:30 No.570747376
ガンダムはもう限界でしょう? だからサンライズはシティーハンターにメインスタッフ集めて新作作ればいいんですよ
42 19/02/19(火)23:40:32 No.570747702
銃タコのある秘書とのバトルがあると思ってたからあっさり消えてちょっと驚いた
43 19/02/19(火)23:40:37 No.570747737
かもしれないっていうか思いっきりはとバスだよね
44 19/02/19(火)23:41:19 No.570747985
>銃タコのある秘書とのバトルがあると思ってたからあっさり消えてちょっと驚いた ぶっちゃけあいつ明らかに他の人間と比べて肌色が薄いからアンドロイドか何かかと思ったよ…
45 19/02/19(火)23:41:24 No.570748013
>横からだけどずっと独り言言ってて声出して笑う奴はいたな 俺も隣の奴が館内の暖房効きすぎてるのも相まって臭くて そこでも笑うのか?ってシーンでもクックックって笑い続ける奴で辛かった なんでおでん屋の窓から抜けた後の普通の戦闘シーンで笑ってんだよこいつ…
46 19/02/19(火)23:41:35 No.570748071
海小坊主ううううううう(泣)が可愛かった
47 19/02/19(火)23:42:52 No.570748493
リョウが簀巻きにされた直後に襲撃されたのがシティーハンターすぎてダメだった
48 19/02/19(火)23:43:25 No.570748669
一発目のstillloveherがえっもう!?ってなったけどあの夜景は最高だった そりゃインストでもあそこで流すわけだわ
49 19/02/19(火)23:43:25 No.570748672
あいちゃんでモッコリする
50 19/02/19(火)23:43:30 No.570748704
キャラが若干今のガンダムUCとかのキャラデザ味を感じた
51 19/02/19(火)23:43:38 No.570748752
ギャグとマジの行き来があぁシティーハンターだなって
52 19/02/19(火)23:43:44 No.570748790
アニメは知らなくて漫画だけ集めてた世代だから辛いわ
53 19/02/19(火)23:43:50 No.570748818
人殺しのいる商談から逃げて屋上たどり着いたらキャッツアイって理不尽すぎない?
54 19/02/19(火)23:44:11 No.570748919
予告で山ちゃんとほうちゅうの名前を見て今回の敵はコイツらだなってのはわかった 直接ドンパチやらないのはいいとしてほうちゅういいとこなし過ぎじゃね
55 19/02/19(火)23:44:24 No.570749012
海坊主ってこんなにあざとかったかな…
56 19/02/19(火)23:44:29 No.570749036
>人殺しのいる商談から逃げて屋上たどり着いたらキャッツアイって理不尽すぎない? 店壊されたし…
57 19/02/19(火)23:44:30 No.570749043
>人殺しのいる商談から逃げて屋上たどり着いたらキャッツアイって理不尽すぎない? 死の商人達だし順当
58 19/02/19(火)23:44:43 No.570749093
>あいちゃんでモッコリする 常にへそ出してるからちょっとドキドキした
59 19/02/19(火)23:44:43 No.570749098
>人殺しのいる商談から逃げて屋上たどり着いたらキャッツアイって理不尽すぎない? 商売人達のやろうとした事の方が遥かに理不尽だからね?
60 19/02/19(火)23:44:46 No.570749109
>海坊主ってこんなにあざとかったかな… あざとかったよ
61 19/02/19(火)23:44:59 No.570749178
>海坊主ってこんなにあざとかったかな… 可愛いもの好きでファンシー趣味あるのは元からよ
62 19/02/19(火)23:45:13 No.570749236
キャッツ!は本編でもわりと理不尽な連中だから・・・
63 19/02/19(火)23:45:14 No.570749242
>海坊主ってこんなにあざとかったかな… あざとかった
64 19/02/19(火)23:45:49 No.570749412
見てきた AngelNightとRUNNING TO HORIZONとSTILL LOVE HERが流れただけで大満足だった
65 19/02/19(火)23:46:19 No.570749623
>ガンダムはもう限界でしょう? >だからサンライズはシティーハンターにメインスタッフ集めて新作作ればいいんですよ キャラデザのせいでモブ男がネオジオン残党顔過ぎる…
66 19/02/19(火)23:46:37 No.570749746
海小坊主の仕様でほら来た!ってなるかと思ったらならなかった
67 19/02/19(火)23:46:45 No.570749794
iTunesトップソングランキング12位に入ってるよ例の曲 親父殿…
68 19/02/19(火)23:46:46 No.570749812
今でもこれが少年ジャンプに載ってた作品だと信じられない俺がいる
69 19/02/19(火)23:46:50 No.570749841
ゲッワイだけだと映画のスタッフロールの尺足りないな…フルにするのかな…と思ってたらあれだよ
70 19/02/19(火)23:47:14 No.570749980
キャッツアイのBGMかかったときも何かテンション上がった 勝ったなって気分
71 19/02/19(火)23:47:16 No.570749994
>su2900717.webm >数十年語り継がれるEDに繋げる演出 映画のネタバレとTV版一話のネタバレがほぼ≒になるのが吹く
72 19/02/19(火)23:47:23 No.570750039
鋼鉄の死神は石垣さんのデザインかな 雰囲気がにてる
73 19/02/19(火)23:47:38 No.570750123
新宿戦場にして新兵器のプロモーションやるよ!なんて触れ込みで集まってんだから あの場にいた武器商人たち普通にド外道どもだよね…
74 19/02/19(火)23:48:07 No.570750277
スーパー北条司大戦!
75 19/02/19(火)23:48:27 No.570750394
>CITY HUNTER~愛よ消えないで~かかったときも凄いテンション上がった >勝ったなって気分
76 19/02/19(火)23:48:35 No.570750439
ED見るにテレビ後の世界なのかな
77 19/02/19(火)23:48:52 No.570750537
いつも勝ってんなこいつ
78 19/02/19(火)23:48:56 No.570750560
海坊主がご執心だったバイオリニストはファンなんだっけ それとも足長おじさん的なやつだっけ
79 19/02/19(火)23:49:04 No.570750595
昔のジャンプは週刊連載してるのがおかしい漫画多かったな
80 19/02/19(火)23:49:12 No.570750637
悪いことしてっから前門のリョウちゃん後門のキャッツアイみたいなことになるんだぞ
81 19/02/19(火)23:49:16 No.570750664
>海坊主ってこんなにあざとかったかな… 俺も獠とバトルする回がどれも印象に残ってるから もうちょっとシリアスよりだったような印象になったし分かる
82 19/02/19(火)23:49:22 No.570750691
>それとも足長おじさん的なやつだっけ こっち 元上官の娘だったかな
83 19/02/19(火)23:49:33 No.570750746
一応海原編前をイメージしてるとか まあスマホやAR掲示板が出たりで原作からずっと未来の新宿になってるけど…
84 19/02/19(火)23:49:36 No.570750758
Foot stepsでテンション跳ねあがる
85 19/02/19(火)23:50:06 No.570750947
>>それとも足長おじさん的なやつだっけ >こっち >元上官の娘だったかな ありがとう 昔の話だからうろ覚えになっちゃってダメだね
86 19/02/19(火)23:50:29 No.570751104
かずえさんいたしミックもまだ来てないかヤク漬けになる前
87 19/02/19(火)23:50:52 No.570751233
遼ちゃんの部屋めっちゃ広くなってない? あと露骨なプレモルアピールでダメだった
88 19/02/19(火)23:51:04 No.570751298
>悪いことしてっから前門のリョウちゃん後門のキャッツアイみたいなことになるんだぞ 生体キー取った後はいこれ遺言渡したし普通に帰ってもらって 香に執着してなかったら割と戦闘ビジネス成立出来てた感がある
89 19/02/19(火)23:51:22 No.570751418
>ED見るにテレビ後の世界なのかな いやまぁそこはパラレルなんじゃないの 獠も老けてるわけじゃないし
90 19/02/19(火)23:51:22 No.570751420
いくら化物銃と言ってもショットガンより強いリボルバーがあるかい と思ったらそういう問題じゃなかった
91 19/02/19(火)23:51:38 No.570751500
ジャンプの普段はひょうきん決める時はハードボイルドの青年主人公はギリギリ銀魂がいたがもう消えたしな… もうこの路線はしないのかな
92 19/02/19(火)23:51:42 No.570751515
今更だけど射撃場のあるマンションってすごくね?
93 19/02/19(火)23:51:58 No.570751602
>獠も老けてるわけじゃないし なにこれ
94 19/02/19(火)23:52:09 No.570751676
>今更だけど射撃場のあるマンションってすごくね? それよりもっこり阻止トラップの方がずっとすごくね?
95 19/02/19(火)23:52:37 No.570751834
>それよりもっこり阻止トラップの方がずっとすごくね? ハガレンの錬成みたいな勢いで柱出てる…
96 19/02/19(火)23:53:10 No.570751991
ナンパしながらのお前らは俺のこと覚えているよな?で これだよとなった
97 19/02/19(火)23:53:24 No.570752076
>まあスマホやAR掲示板が出たりで原作からずっと未来の新宿になってるけど… あのスマホアプリでXYZするの正しい意味で超今風で良かったけど 元の掲示板復活したからもう使われないのかな
98 19/02/19(火)23:53:48 No.570752200
>いくら化物銃と言ってもショットガンより強いリボルバーがあるかい >と思ったらそういう問題じゃなかった 毎週OPで撃墜してるけど本編でもあれで戦闘ヘリ撃墜してたからな…
99 19/02/19(火)23:53:53 No.570752231
>昔のジャンプは週刊連載してるのがおかしい漫画多かったな 原哲夫と北条司は週刊なのに人物の描き込み量おかしくない?
100 19/02/19(火)23:54:08 No.570752308
もっこり阻止トラップひょいひょい避けてく撩ちゃんとあ~こんな所にクッションが~!でダメだった
101 19/02/19(火)23:54:32 No.570752436
アイちゃんめっちゃかわいい
102 19/02/19(火)23:54:55 No.570752562
わりと過去の話でやったシーン多かったね そういう意味では初見むけだ
103 19/02/19(火)23:56:51 No.570753213
>あのスマホアプリでXYZするの正しい意味で超今風で良かったけど >元の掲示板復活したからもう使われないのかな 香の確認が二度手間かもしれないけど両方使えてOKなんじゃない? 映画を通じて現代から当時に繋がったって感じがして良かったなアレ
104 19/02/19(火)23:57:26 No.570753407
ED突入と共に不思議と涙が流れていた
105 19/02/19(火)23:57:28 No.570753422
>それよりもっこり阻止トラップの方がずっとすごくね? ギャグ演出かと思いきやずっと残っててダメだった
106 19/02/19(火)23:58:04 No.570753589
あの頃と変わらない事がここまで尊いとは思わなかった
107 19/02/19(火)23:59:27 No.570754015
アイちゃんすっごい美人だよね…
108 19/02/20(水)00:00:27 No.570754334
>あの頃と変わらない事がここまで尊いとは思わなかった 変わった所もあるっちゃあるけどね 上で上がってるのはもちろんドローンもそうだし何より言葉ではさんざん出てくるのに物理表現としては一切出てこないもっこりとか
109 19/02/20(水)00:01:11 No.570754600
被弾しないのは伝統だけどドローンと蜘蛛ロボットがクソエイムすぎない?
110 19/02/20(水)00:02:10 No.570754889
物理表現は昔のアニメもNGじゃなかった?
111 19/02/20(水)00:02:27 No.570754980
>>数十年語り継がれるEDに繋げる演出 >語り継がれる割に継承する者はあまり現れない… まさかアイドルものが最新の継承者だなんて…
112 19/02/20(水)00:03:28 No.570755303
まさに新しい懐かしいだったね
113 19/02/20(水)00:03:57 No.570755433
エローンのセンスが当時過ぎる…
114 19/02/20(水)00:04:36 No.570755622
金髪のツインテのモデルの子が可愛かった
115 19/02/20(水)00:05:19 No.570755856
オープニングでカーチェイスしてた時流れてたのってエンジェルナイト?
116 19/02/20(水)00:06:19 No.570756189
>物理表現は昔のアニメもNGじゃなかった? …あれ?無かったっけ?
117 19/02/20(水)00:06:23 No.570756218
still love herの一回目が今の新宿の夜景見せながらかかるところでおじさんなのでジンときてしまった 二回目で泣きそうになった泣いた
118 19/02/20(水)00:07:37 No.570756675
シティハンターのアニメ初めて観たんだけどギャグの昭和臭さがちょっと気になった でも最後のはみだし刑事情熱系みたいなGet Wildで全部許せた
119 19/02/20(水)00:07:47 No.570756722
今日観に行ったらパンフ売り切れてたんだけど今週の土曜に入荷するんだってね
120 19/02/20(水)00:08:04 No.570756820
リョウは現代にいても碌でもないもっこりしそうで安心した
121 19/02/20(水)00:08:20 No.570756902
>シティハンターのアニメ初めて観たんだけどギャグの昭和臭さがちょっと気になった ファンが求めたものをお出しした結果なんだ
122 19/02/20(水)00:08:50 No.570757088
アニメももっこりあったよ ギャグは古いけどその古さにはじめにツッコミ入れてたからゆるすよ…
123 19/02/20(水)00:09:02 No.570757180
still love her1回目で(あっボーカル無いんだ…無いのか…)ってちょっと思っちゃう 2回目でそうだよこれだよってなる
124 19/02/20(水)00:09:34 No.570757383
ヒョロっちは今の作品なら絶対悲しい過去とか描かれてたやつ
125 19/02/20(水)00:09:41 No.570757438
地上波放送の実況が楽しみすぎる
126 19/02/20(水)00:10:22 No.570757663
>地上波放送の実況が楽しみすぎる (開始数分でもうEDと書き込む「」)
127 19/02/20(水)00:10:56 No.570757869
>ヒョロっちは今の作品なら絶対悲しい過去とか描かれてたやつ 山ちゃんに悲しい過去…
128 19/02/20(水)00:11:31 No.570758070
>山ちゃんに悲しい過去… 銀狐時代かな?