虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/19(火)23:03:30 分からん… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)23:03:30 No.570735396

分からん…

1 19/02/19(火)23:04:13 No.570735620

バケラッタ

2 19/02/19(火)23:04:27 No.570735686

お け け

3 19/02/19(火)23:04:34 No.570735718

旭化成

4 19/02/19(火)23:04:41 No.570735756

ハケール

5 19/02/19(火)23:04:50 No.570735804

6 19/02/19(火)23:04:53 No.570735816

バ?

7 19/02/19(火)23:04:57 No.570735839

モモコ

8 19/02/19(火)23:05:06 No.570735877

けおール

9 19/02/19(火)23:05:13 No.570735913

おはげ ハゲール

10 19/02/19(火)23:05:20 No.570735946

ガネ

11 19/02/19(火)23:05:27 No.570735983

ハ?ールって単語が思いつかない

12 19/02/19(火)23:05:44 No.570736065

ハナール

13 19/02/19(火)23:05:49 No.570736096

ハドール

14 19/02/19(火)23:05:52 No.570736111

 お ハけール  け

15 19/02/19(火)23:05:56 No.570736131

横の方は5文字分の発音になるよ

16 19/02/19(火)23:06:00 No.570736154

ハガネール

17 19/02/19(火)23:06:06 No.570736191

ハラール

18 19/02/19(火)23:06:45 No.570736404

ハラール

19 19/02/19(火)23:06:50 No.570736430

ハ゛ール

20 19/02/19(火)23:06:51 No.570736437

八と一じゃない?

21 19/02/19(火)23:06:54 No.570736453

バかなぁ…いじわるな問題だ

22 19/02/19(火)23:06:56 No.570736462

イヒ

23 19/02/19(火)23:06:58 No.570736471

バザールでござーる

24 19/02/19(火)23:06:58 No.570736472

さすがの「」もわからないかのか

25 19/02/19(火)23:06:59 No.570736475

ハゲ

26 19/02/19(火)23:06:59 No.570736480

クロスワードとかにもこういうひらがなとカタカナがクロスする場所が時々できるんだけど こういうときどちらで書き入れるべきかわからないの

27 19/02/19(火)23:07:03 No.570736497

おさけ バザール

28 19/02/19(火)23:07:11 No.570736534

イヒ

29 19/02/19(火)23:07:19 No.570736570

タイヤにハマール

30 19/02/19(火)23:07:19 No.570736573

八バール おばけ

31 19/02/19(火)23:07:32 No.570736652

ハトール おとけ

32 19/02/19(火)23:07:46 No.570736717

>こういうときどちらで書き入れるべきかわからないの 惑わされるな

33 19/02/19(火)23:08:16 No.570736866

縦と横でひらがなカタカナ違うのはヒントになる?

34 19/02/19(火)23:08:21 No.570736902

これ正解率50%超えなのか

35 19/02/19(火)23:08:29 No.570736944

ハラール

36 19/02/19(火)23:08:31 No.570736956

お化け ハイヒール

37 19/02/19(火)23:08:43 No.570737012

これちょっとズルいよ

38 19/02/19(火)23:08:45 No.570737019

39 19/02/19(火)23:08:49 No.570737050

ハードル おどけ

40 19/02/19(火)23:08:55 No.570737084

カタハイスコアコーシーン

41 19/02/19(火)23:08:58 No.570737107

ハ○ールっていうと ハラールしか出てこない……

42 19/02/19(火)23:09:10 No.570737160

>ハイヒール は?

43 19/02/19(火)23:09:17 No.570737194

なるほどたしかに横なら5文字だな…

44 19/02/19(火)23:09:19 No.570737206

お ハ化ール け

45 19/02/19(火)23:09:21 No.570737220

ルーアハ おあけ

46 19/02/19(火)23:09:24 No.570737234

ハジールを知りなさいッ!

47 19/02/19(火)23:09:42 No.570737353

48 19/02/19(火)23:09:49 No.570737387

お ハガール

49 19/02/19(火)23:09:53 No.570737408

頭の硬い俺には無理だわこれ

50 19/02/19(火)23:09:59 No.570737441

>お化け >ハイヒール ファック

51 19/02/19(火)23:10:00 No.570737444

ハバールって地名もあるし 問題が不完全だよ

52 19/02/19(火)23:10:06 No.570737484

モヤットボール投げつけたい

53 19/02/19(火)23:10:10 No.570737509

この問題作った人は頭やらけーって思う

54 19/02/19(火)23:10:15 No.570737532

>お化け >ハイヒール ずるくない?

55 19/02/19(火)23:10:29 No.570737604

化でお化け/ハイヒールかな

56 19/02/19(火)23:10:45 No.570737708

ハイヒールで正解ならハガネールでもいいだろ!

57 19/02/19(火)23:10:53 No.570737758

右にお兄さんいた方が味わい深い画像だったな

58 19/02/19(火)23:10:59 No.570737796

書き込みをした人によって削除されました

59 19/02/19(火)23:11:07 No.570737848

わかったあとでも >これ正解率50%超えなのか

60 19/02/19(火)23:11:09 No.570737855

いや普通に答え聞いたら納得出来るけど…

61 19/02/19(火)23:11:31 No.570737994

おっぺけぺい!

62 19/02/19(火)23:11:35 No.570738021

>ずるくない? 引っかけますよと前置きしたうえで出題してるんだからさ

63 19/02/19(火)23:11:43 No.570738075

いやハ化ールってなんだよ

64 19/02/19(火)23:11:56 No.570738147

>いや普通に答え聞いたら納得出来るけど… そうかすごいな

65 19/02/19(火)23:11:59 No.570738163

旭化成 イヒ!

66 19/02/19(火)23:12:18 No.570738263

生きにくそうなやつだな

67 19/02/19(火)23:12:23 No.570738288

これ横が一文字じゃないからもやっとするんだな

68 19/02/19(火)23:12:28 No.570738310

>ハイヒールで正解ならハガネールでもいいだろ! 縦はどう読むんだよ!

69 19/02/19(火)23:12:31 No.570738328

>ハイヒールで正解ならハガネールでもいいだろ!  お ハ金ール  け

70 19/02/19(火)23:12:33 No.570738344

テレビの問題ならこんなもんかってなるけど地下謎とかでこれが出たらキレると思う

71 19/02/19(火)23:12:38 No.570738375

タヒね

72 19/02/19(火)23:13:04 No.570738520

これはまあ前置きあるし答え見てもふざけんなとはならないわ

73 19/02/19(火)23:13:09 No.570738555

一文字入れてと記載されてるんだからイヒはダメだろ

74 19/02/19(火)23:13:12 No.570738569

お金け ってなんだよ!!

75 19/02/19(火)23:13:22 No.570738635

一般頭いいな…

76 19/02/19(火)23:13:40 No.570738729

どこの一般に問題出したんだよ!!!!!!!111111!!!

77 19/02/19(火)23:13:47 No.570738778

「」はイスラム文化の造詣も深いな

78 19/02/19(火)23:13:49 No.570738793

とんちかよ

79 19/02/19(火)23:13:56 No.570738827

小学生向けのいじわるクイズとかだったらまあ許すよ

80 19/02/19(火)23:13:56 No.570738828

>一文字入れてと記載されてるんだからイヒはダメだろ 問題文に惑わされるな

81 19/02/19(火)23:14:04 No.570738878

>ずるくない? なんで?

82 19/02/19(火)23:14:07 No.570738890

50%超えは流石に盛り過ぎな希ガス クイズ研究会みたいなとこでアンケでもとったのか

83 19/02/19(火)23:14:21 No.570738974

>お金け >ってなんだよ!! お金しらないの…?

84 19/02/19(火)23:14:24 No.570738988

「」の正解率

85 19/02/19(火)23:14:28 No.570739010

>一文字入れてと記載されてるんだからイヒはダメだろ 化はOK 制限は入れる瞬間のみで入れたあとの読み方は制限されてない

86 19/02/19(火)23:14:32 No.570739030

>一文字入れてと記載されてるんだからイヒはダメだろ だから惑わされずにと書いてあるだろう

87 19/02/19(火)23:14:46 No.570739111

>わかったあとでも >>これ正解率50%超えなのか 下に表示されてるヒントを聞いたうえででしょ

88 19/02/19(火)23:14:50 No.570739129

問題にケチつけ始めるのが実に「」らしい

89 19/02/19(火)23:14:51 No.570739131

>問題文に惑わされるな は?

90 19/02/19(火)23:14:51 No.570739138

>これ正解率50%超えなのか 惑わされるな

91 19/02/19(火)23:15:04 No.570739206

モヤっと モヤっと モヤっと

92 19/02/19(火)23:15:21 No.570739292

わかるカバー力!

93 19/02/19(火)23:15:26 No.570739320

ハ化ール ハカール

94 19/02/19(火)23:15:32 No.570739352

>いやハ化ールってなんだよ はげーる

95 19/02/19(火)23:15:42 No.570739409

まあテレビマンの考えた問題に誰にも文句を言われない出来を求めるのも酷な話である

96 19/02/19(火)23:15:49 No.570739437

 お ハ公ール  け

97 19/02/19(火)23:15:49 No.570739438

おはげ ハゲール

98 19/02/19(火)23:16:05 No.570739524

文句は化をイヒと呼び始めた旭化成に言え

99 19/02/19(火)23:16:07 No.570739533

ハサールじゃ駄目?

100 19/02/19(火)23:16:09 No.570739540

おまけ ハマール

101 19/02/19(火)23:16:42 No.570739733

一般5割超えの正解率を正当できないのはともかく その上で問題にケチつけてけおるのは相当カッコ悪いよ…

102 19/02/19(火)23:16:48 No.570739779

ハラールがあるだろ

103 19/02/19(火)23:17:12 No.570739917

ハガネール

104 19/02/19(火)23:17:13 No.570739923

>文句は化をイヒと呼び始めた旭化成に言え そもそも漢字から部分切り取ってカタカナという文字にするという文化を作った日本人に文句言うべきでは?

105 19/02/19(火)23:17:36 No.570740034

 オ ハイール  ケ オイケは地名 ハイールはヒトラー

106 19/02/19(火)23:17:51 No.570740105

おはガールだろ?

107 19/02/19(火)23:17:52 No.570740116

特に指定されず一文字だから漢字入れるってのまでは予想つくけど化でイヒって読ませるのは難易度高すぎる……本当に正解率50%もあるんか

108 19/02/19(火)23:18:16 No.570740257

お情け ハナサール

109 19/02/19(火)23:18:40 No.570740398

>一般5割超えの正解率を正当できないのはともかく >その上で問題にケチつけてけおるのは相当カッコ悪いよ… 一般5割超えと書かれていることに惑わされるな

110 19/02/19(火)23:19:10 No.570740565

鳴子ハナハール

111 19/02/19(火)23:19:11 No.570740575

スレッドを立てた人によって削除されました

112 19/02/19(火)23:19:18 No.570740611

> オ >ハイール > ケ >オイケは地名 >ハイールはヒトラー どう考えても正答の方が圧倒的に綺麗だと思う

113 19/02/19(火)23:19:24 No.570740642

>>一般5割超えの正解率を正当できないのはともかく >>その上で問題にケチつけてけおるのは相当カッコ悪いよ… >一般5割超えと書かれていることに惑わされるな だからそこはともかく >その上で問題にケチつけてけおるのは相当カッコ悪いよ…

114 19/02/19(火)23:19:29 No.570740668

おこ ハコ コール こけ

115 19/02/19(火)23:19:49 No.570740755

人の感想にケチつけるのもどうかと思うよ

116 19/02/19(火)23:20:00 No.570740808

>どう考えても正答の方が圧倒的に綺麗だと思う そうかな…

117 19/02/19(火)23:20:06 No.570740840

>その上で問題にケチつけてけおるのは相当カッコ悪いよ… 本気でけおってる訳ないだろ!いちゃもんつけた方が楽しいからやってるだけで …そうだよね?

118 19/02/19(火)23:20:32 No.570740993

50音順で総当たりしてた俺がバカみたいじゃん!

119 19/02/19(火)23:20:32 No.570740995

>そうかな… そうだよ

120 19/02/19(火)23:20:33 No.570741002

こんな問題じゃなくてももっと難しくて答え聞いたら納得できるものもあると思うから正解率が高いと言われてもモヤっとする

121 19/02/19(火)23:21:00 No.570741154

つまりかっこわるいというのも感想だな!

122 19/02/19(火)23:21:01 No.570741158

>特に指定されず一文字だから漢字入れるってのまでは予想つくけど化でイヒって読ませるのは難易度高すぎる……本当に正解率50%もあるんか 「」は特に頭の堅い人多いから… 一般ではもっとわかる人多いんだろう

123 19/02/19(火)23:21:22 No.570741261

ハラール おうけ

124 19/02/19(火)23:21:38 No.570741356

53%はウソだろと思う

125 19/02/19(火)23:21:52 No.570741429

モヤっとするからこんだけ話が出来る

126 19/02/19(火)23:21:55 No.570741449

世間の5割以上が答えを知ってるほどに有名な問題だからなこれ

127 19/02/19(火)23:22:23 No.570741602

>ハラール >おうけ こっちの方が好き

128 19/02/19(火)23:22:33 No.570741656

>本気でけおってる訳ないだろ!いちゃもんつけた方が楽しいからやってるだけで >…そうだよね? ここがimgでなければそうだと確信をもてるんだが…うーむ

129 19/02/19(火)23:22:37 No.570741676

ヒント複数あるっぽいからそれを踏まえた上での正解率だと信じたい

130 19/02/19(火)23:22:39 No.570741693

書き込みをした人によって削除されました

131 19/02/19(火)23:22:52 No.570741761

1+1=田んぼの田 これぐらい理不尽 知ってなきゃ解けない

132 19/02/19(火)23:22:57 No.570741781

ハバールって単語が現実に存在するせいでモヤっとボールになるんだと思う

133 19/02/19(火)23:23:11 No.570741859

正解率なんか作家のフィーリングに決まってるだろ

134 19/02/19(火)23:23:14 No.570741878

>知ってなきゃ解けない えー…

135 19/02/19(火)23:23:33 No.570741983

正解言うと化だよ マジで

136 19/02/19(火)23:23:46 No.570742051

さすがにこれはわかったわ

137 19/02/19(火)23:24:23 No.570742245

>正解率なんか作家のフィーリングに決まってるだろ それはわかるけどそんなに気にする部分でもない

138 19/02/19(火)23:24:29 No.570742274

>1+1=田んぼの田 これいつ聞いても腑に落ちない 1+1+==田んぼの田じゃん スレ画の方がすき

139 19/02/19(火)23:24:40 No.570742334

1+1=田んぼの田が知らなきゃ解けないってマジか 頭固すぎだろ

140 19/02/19(火)23:24:41 No.570742343

パンはパンでも食べられないパンってなーんだ?

141 19/02/19(火)23:24:45 No.570742358

>ハバールって単語が現実に存在するせいでモヤっとボールになるんだと思う どのぐらいの人が知ってる言葉なの

142 19/02/19(火)23:24:48 No.570742381

おはげ オコール

143 19/02/19(火)23:24:55 No.570742421

とんちクイズなら最初にそう言えって クロスワードのルールで考えるじゃん普通

144 19/02/19(火)23:25:28 No.570742592

>どのぐらいの人が知ってる言葉なの 一般認知度53%

145 19/02/19(火)23:25:29 No.570742602

なんだいなんだい5割の足切りに引っ掛かるような下級「」がいるようだな! エリート「」に道を開けな!

146 19/02/19(火)23:25:54 No.570742748

惑わされすぎ騙されすぎ

147 19/02/19(火)23:25:57 No.570742765

「その発想はなかったわースゲーなー」みたいな素直な感想が無いのはimgだな~って感じ

148 19/02/19(火)23:26:14 No.570742883

ヒントを全部見せてくれたらここにいる人なら9割くらい行くんじゃない?

149 19/02/19(火)23:26:15 No.570742892

>とんちクイズなら最初にそう言えって >クロスワードのルールで考えるじゃん普通 テレビ番組から前後関係なく切り出されたキャプで勝手に遊び始める「」が悪い

150 19/02/19(火)23:26:28 No.570742964

>とんちクイズなら最初にそう言えって >クロスワードのルールで考えるじゃん普通 クロスワードなんて一言も書いてないのに勝手にクロスワードだと思い込んだほうが悪いで一蹴される

151 19/02/19(火)23:26:30 No.570742970

>とんちクイズなら最初にそう言えって >クロスワードのルールで考えるじゃん普通 スレ画見たうえでとんちクイズってわかんないの?本当に?

152 19/02/19(火)23:26:36 No.570742996

>>ずるくない? >なんで? お前は普通にハイヒールと書く時イヒだけ半角カナにするのか?

153 19/02/19(火)23:26:41 No.570743033

>とんちクイズなら最初にそう言えって >クロスワードのルールで考えるじゃん普通 それはスレ画だけで判断するからでしょ 実際に番組みたらそんな真面目に答えるやつじゃないってわかるよ

154 19/02/19(火)23:26:43 No.570743045

そもそもこの番組とんちクイズばっか出てたのに真面目にクロスワード考えるとかないわー

155 19/02/19(火)23:27:05 No.570743148

>とんちクイズなら最初にそう言えって >クロスワードのルールで考えるじゃん普通 惑わされるなって書いてあるからなぞなぞとかいじわるクイズの類だってのはわかるだろ

156 19/02/19(火)23:27:12 No.570743192

imgには47%組が多いな

157 19/02/19(火)23:27:20 No.570743225

最初からとんちコーナーだって取り組んでたらまぁいいけど...

158 19/02/19(火)23:27:27 No.570743260

クロスワードがそんなに好きか

159 19/02/19(火)23:27:27 No.570743261

スレ画だけ見ても所謂いじわるクイズってわかるだろうに

160 19/02/19(火)23:27:29 No.570743275

>とんちクイズなら最初にそう言えって >クロスワードのルールで考えるじゃん普通 だまされない力とか惑わされずにとかなんか裏がある言い回しはあってもクロスワード問題なんて一言も書いてないが?

161 19/02/19(火)23:27:29 No.570743277

スクショ法案が通ってたらこんな争いもなかったのに

162 19/02/19(火)23:27:54 No.570743400

>それはスレ画だけで判断するからでしょ >実際に番組みたらそんな真面目に答えるやつじゃないってわかるよ トリック映画で犯人が双子みたいなやつだな!

163 19/02/19(火)23:28:00 No.570743436

>imgには47%組が多いな 47%って相当だぞ 政権取れるくらいの大多数じゃん

164 19/02/19(火)23:28:18 No.570743529

>トリック映画で犯人が双子みたいなやつだな! あー

165 19/02/19(火)23:28:22 No.570743548

>お前は普通にハイヒールと書く時イヒだけ半角カナにするのか? すいませんこれ普通の文章書く国語の問題じゃなくてクイズなんすよ

166 19/02/19(火)23:28:24 No.570743557

誰がとんちじゃないって言いましたかぁ~

167 19/02/19(火)23:28:34 No.570743598

書き込みをした人によって削除されました

168 19/02/19(火)23:28:50 No.570743679

>お前は普通にハイヒールと書く時イヒだけ半角カナにするのか? セルレギオスをセノレレギオスって打ってることあるわ俺

169 19/02/19(火)23:29:26 No.570743842

>>imgには47%組が多いな >47%って相当だぞ >政権取れるくらいの大多数じゃん まあ与党は53%だけどな

170 19/02/19(火)23:29:26 No.570743843

おばけからハバールってなんかあったよな…ってなるから正解したと言っても過言ではない

171 19/02/19(火)23:29:44 No.570743942

>>>imgには47%組が多いな >>47%って相当だぞ >>政権取れるくらいの大多数じゃん >43>53 4%消し飛んだぞ

172 19/02/19(火)23:29:45 No.570743949

ハイヒールって一般名詞なの

173 19/02/19(火)23:30:16 No.570744108

どうせさすがメンタリストの弟の問題!とかなんでしょ?

174 19/02/19(火)23:30:20 No.570744149

>お前は普通にハイヒールと書く時イヒだけ半角カナにするのか? ゴノレゴの時は半角だなあ

175 19/02/19(火)23:30:52 No.570744311

>ハイヒールって一般名詞なの 一般名詞じゃないの?

176 19/02/19(火)23:30:54 No.570744319

普通にハバールでも正解ってだけの話でしかないんだけどね…

177 19/02/19(火)23:31:02 No.570744367

おばけ バーバパパ

178 19/02/19(火)23:31:04 No.570744380

里予木寸シ少矢口イ弋

179 19/02/19(火)23:31:13 No.570744434

>どうせさすがメンタリストの弟の問題!とかなんでしょ? いいえ

180 19/02/19(火)23:31:23 No.570744505

>それはスレ画だけで判断するからでしょ >実際に番組みたらそんな真面目に答えるやつじゃないってわかるよ つまり番組見てないんだから正解できなくて当たり前ということ

181 19/02/19(火)23:31:32 No.570744570

ー糸冬了ー

182 19/02/19(火)23:31:54 No.570744710

>どうせさすがメンタリストの弟の問題!とかなんでしょ? あいつもっと二段三段ひねた問題するじゃん

183 19/02/19(火)23:32:04 No.570744774

>普通にハバールでも正解ってだけの話でしかないんだけどね… おバけという混成単語では不正解です

184 19/02/19(火)23:32:05 No.570744780

>ー糸冬了ー 懐かしい気持ちになった

185 19/02/19(火)23:32:18 No.570744868

なぜたかがお遊びクイズに正答できなかった程度でそんなに… あーそーいう問題だったの~でいいじゃん?

186 19/02/19(火)23:32:30 No.570744948

ハイヒールモモコ知らねえのかよ

187 19/02/19(火)23:32:31 No.570744964

ハゲール

188 19/02/19(火)23:32:44 No.570745052

>おバけという混成単語では不正解です ひどい…

189 19/02/19(火)23:32:53 No.570745115

アサヒカセイ

190 19/02/19(火)23:33:22 No.570745254

ハイヒールモモコのハイヒールを苗字だと思ってた人?

191 19/02/19(火)23:33:23 No.570745262

お はガーる

192 19/02/19(火)23:33:42 No.570745380

>お >はガーる 山ちゃん!

193 19/02/19(火)23:34:13 No.570745545

ゴノレゴ

194 19/02/19(火)23:34:39 No.570745692

身寸米青したことないものだけが石を投げなさい

195 19/02/19(火)23:34:48 No.570745744

今のクイズ番組ってくそみたいなんだな… https://yomu.tv/uWx47

196 19/02/19(火)23:35:18 No.570745929

ネ申

197 19/02/19(火)23:35:57 No.570746145

パズルみたいなもんだよね

198 19/02/19(火)23:36:26 No.570746290

スレ画だけ見てもだまされない力だの惑わされずにだの露骨に念押ししてきてるからそりゃとんちで考えるよ…

199 19/02/19(火)23:36:59 No.570746472

オッケ!

200 19/02/19(火)23:37:29 No.570746634

モヤっととか言ってるので思い出したけどIQサプリでもモルール(モノレール)って問題があった気がする

201 19/02/19(火)23:37:32 No.570746657

なぜ問題にイチャモンつけるときはそんなにも柔軟に難癖つけられるのに 問題を解く時にその頭の回転を発揮できなかったのですか

202 19/02/19(火)23:37:36 No.570746676

ハガネール

203 19/02/19(火)23:39:18 No.570747310

>オッケ! オッケ君廃れるの早かったな…

204 19/02/19(火)23:39:20 No.570747320

イヒ と 化 違うだろ!!!

205 19/02/19(火)23:39:32 No.570747384

>なぜ問題にイチャモンつけるときはそんなにも柔軟に難癖つけられるのに >問題を解く時にその頭の回転を発揮できなかったのですか 煩悩にまみれてる時の方が偽リンクに騙されないだろう?

206 19/02/19(火)23:39:47 No.570747446

>なぜ問題にイチャモンつけるときはそんなにも柔軟に難癖つけられるのに >問題を解く時にその頭の回転を発揮できなかったのですか イチャモン特化で脳がビルドしてあるからね… 問題を解く部位は死んでる

207 19/02/19(火)23:40:33 No.570747717

惑わされるなと言っているー!

208 19/02/19(火)23:40:55 No.570747855

>なぜ問題にイチャモンつけるときはそんなにも柔軟に難癖つけられるのに >問題を解く時にその頭の回転を発揮できなかったのですか 意図を汲んで解いたうえで不出来だって言ってるので

209 19/02/19(火)23:41:03 No.570747892

>イチャモン特化で脳がビルドしてあるからね… >問題を解く部位は死んでる 無駄構築すぎる…

210 19/02/19(火)23:42:36 No.570748400

引くに引けなくなっただけで冗談でしょう?

211 19/02/19(火)23:43:32 No.570748712

>引くに引けなくなっただけで冗談でしょう? そりゃ引くわ

212 19/02/19(火)23:43:35 No.570748730

>意図を汲んで解いたうえで不出来だって言ってるので いちばんつまんねえやつだな!

213 19/02/19(火)23:44:20 No.570748971

なぞなぞにガチギレするおじさんみたいだ

214 19/02/19(火)23:44:29 No.570749041

>意図を汲んで解いたうえで不出来だって言ってるので これはかっこわるい

215 19/02/19(火)23:45:04 No.570749198

>意図を汲んで解いたうえで不出来だって言ってるので クイズ番組ってそんな感じで見てるからわかる

216 19/02/19(火)23:46:19 No.570749624

>これはかっこわるい 「」だけにね

217 19/02/19(火)23:46:27 No.570749673

そもそも縦横でひらがなとカタカナの時点で疑問に思わないとダメなやつなんだろう

218 19/02/19(火)23:46:39 No.570749759

問題にガチギレおじさんにガチギレおじさんまで湧いてきちゃった 同レベルなんだから仲良く喧嘩しな

219 19/02/19(火)23:47:32 No.570750087

ガチギレおじさんにガチギレおじさんにガチギレおじさんが出てきちゃった

220 19/02/19(火)23:48:13 No.570750328

うわだっさ

221 19/02/19(火)23:49:06 No.570750605

旭化成のイヒCM最近見てない気がする

222 19/02/19(火)23:49:37 No.570750774

そりゃもうなくなったし

223 19/02/19(火)23:50:10 No.570750977

>そりゃもうなくなったし マジか…

224 19/02/19(火)23:50:15 No.570751018

AGCになったんだよね

225 19/02/19(火)23:51:49 No.570751558

問題を解けないことは恥ずかしいことじゃないけど 後から文句つけてたかがクイズでけおってるのが笑われてるだけだと思う

226 19/02/19(火)23:51:54 No.570751589

あさひイヒなり

227 19/02/19(火)23:52:07 No.570751668

>AGCになったんだよね 旭硝子じゃねえか!

228 19/02/19(火)23:53:18 No.570752047

>問題を解けないことは恥ずかしいことじゃないけど >後から文句つけてたかがクイズでけおってるのが笑われてるだけだと思う まだそれ引っ張るの?

229 19/02/19(火)23:54:26 No.570752409

総括すればいいんだ

230 19/02/19(火)23:54:53 No.570752547

引っ張り回されるようなおもちゃになったやつが悪い

231 19/02/19(火)23:55:54 No.570752886

ここまでくると荒らしと変わらんな

232 19/02/19(火)23:56:08 No.570752966

塾講とかが入試問題解いてクソ問題とか言う奴

233 19/02/19(火)23:56:12 No.570752989

ちょっとBUZAMAすぎたから仕方ないと思うよ

234 19/02/19(火)23:56:41 No.570753148

このスレ全体で問題に対するなるほどってレスが一つもないのが「」のプライドの高さを表している

235 19/02/19(火)23:56:47 No.570753187

一人がめっちゃレスして引っ張ってそう

236 19/02/19(火)23:57:25 No.570753405

一本線引いて式を成立させろって問題で線じゃなくて塗りつぶしてた問題はひどかったな ああいうのこそ真のゴミクイズだ

237 19/02/19(火)23:57:49 No.570753518

スレ画はただのなぞなぞだったのになぞなぞ以上に目立つ難癖マンがいたのが悪い

238 19/02/19(火)23:59:01 No.570753871

難癖つけられるようななぞなぞだしたのが悪い 「」舐め過ぎ

239 19/02/19(火)23:59:28 No.570754021

俺の計算によるとこのスレは伸びる 当たったら褒めてくれていい

240 19/02/20(水)00:00:55 No.570754507

>難癖つけられるようななぞなぞだしたのが悪い >「」舐め過ぎ そんなクイズの正解に騒いでる玩具見つけたら「」がイジらないと思ったのも悪い 「」舐めすぎ

241 19/02/20(水)00:01:11 No.570754598

ハイヒーノレって何だよ

242 19/02/20(水)00:01:15 No.570754623

>引っ張り回されるようなおもちゃになったやつが悪い これが通るなら >難癖つけられるようななぞなぞだしたのが悪い これも通るな

243 19/02/20(水)00:02:06 No.570754875

>>引っ張り回されるようなおもちゃになったやつが悪い >これが通るなら >>難癖つけられるようななぞなぞだしたのが悪い >これも通るな そしてこれが通る >そんなクイズの正解に騒いでる玩具見つけたら「」がイジらないと思ったのも悪い

↑Top