気にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)22:37:43 No.570726629
気になってるモノ貼って寝る
1 19/02/19(火)22:42:18 No.570728201
おじいちゃんおばあちゃんが買いそう
2 19/02/19(火)22:43:57 No.570728808
ゴミ榛名
3 19/02/19(火)22:45:11 No.570729236
最近こういうの多すぎる…
4 19/02/19(火)22:45:27 No.570729328
無線で鳴るオーディオ?
5 19/02/19(火)22:45:37 No.570729376
今日の朝刊で
6 19/02/19(火)22:45:48 No.570729427
サライとかの広告にありそう
7 19/02/19(火)22:47:19 No.570729976
4万…桁一つ多くない?
8 19/02/19(火)23:00:19 No.570734419
昔こんな形のサブウーファーあった
9 19/02/19(火)23:01:07 No.570734656
朝刊取ってないから確かめようが無いセーフ
10 19/02/19(火)23:03:28 No.570735377
>無線で鳴るオーディオ? ついでにクラシック曲100曲ほど内蔵
11 19/02/19(火)23:04:25 No.570735678
微妙すぎる
12 19/02/19(火)23:05:01 No.570735851
流石に4万は高いと思ってしまうけど この手の物に詳しい人的に適正価格なのかしら
13 19/02/19(火)23:05:28 No.570735989
加湿器かと思った
14 19/02/19(火)23:06:33 No.570736347
年寄り向けならレコード聞けるんだろうなと思ったら CDかUSBだという
15 19/02/19(火)23:06:38 No.570736370
>昔こんな形のサブウーファーあった サブウーファーもはいってるからな…
16 19/02/19(火)23:06:59 No.570736479
>この手の物に詳しい人的に適正価格なのかしら 高いよ
17 19/02/19(火)23:08:45 No.570737024
カタカホン
18 19/02/19(火)23:08:57 No.570737101
ポンチャックは入ってないのか
19 19/02/19(火)23:09:57 No.570737436
>昔こんな形のサブウーファーあった 今でもこんな形のサブウーファーがある
20 19/02/19(火)23:10:14 No.570737527
何故か画像の見てたら照明MP3プレイヤーFMラジオ付きの置き時計が欲しくなってきた
21 19/02/19(火)23:12:07 No.570738204
ジャパネットとかトーカ堂が年寄りにぼったくって売りつけるタイプのゴミ
22 19/02/19(火)23:13:42 No.570738746
ぬが乗って壊すから上面にCDトレイがある機種は使えない
23 19/02/19(火)23:17:26 No.570739984
カタ赤いPS2
24 19/02/19(火)23:17:50 No.570740100
うちの親父すらボロクソにけなしてたゴミ榛名
25 19/02/19(火)23:18:26 No.570740314
一応元日本コロンビア社員が起こした企業の商品だし…
26 19/02/19(火)23:18:56 No.570740490
>うちの親父すらボロクソにけなしてたゴミ榛名 父上はこれをお持ちなので?
27 19/02/19(火)23:19:41 No.570740726
なんでこんなでかいの
28 19/02/19(火)23:19:54 No.570740779
後からCDで曲売りつけるんだ
29 19/02/19(火)23:20:06 No.570740847
カインズホームに9800円で売ってそう
30 19/02/19(火)23:20:21 No.570740927
国内大手メーカーの音響機器製造を手がける〈アナバス〉が製作したオールインワンコンポです。 音響機器には見えない木目調の直方体デザインが特徴で、天面にトップローディング型のプレーヤーを搭載。スピーカーは本体左右に約9cmのフルレンジコーンスピーカーを、下部には約10cmのスーパーウーファーを配した2.1チャンネル方式。さらに左右のスピーカーは、正面に向かって約7.2度の傾きを持たせ、音が前方を包み込むように配慮。スーパーウーファーとも相まって、小型のオーディオとしては圧倒的な高音質を実現しました。直方体デザインのため、設置面積はCDジャケットをひとまわり大きくした程度。大きなスペースを確保する必要なく設置でき、スピーカーを塞がなければ省スペースで迫力ある音源が愉しめます。また、オーディオとして使用しない時は、すっきりとした木目調の前面に赤色LEDで時刻を表示。時を刻むインテリアとして室内をお洒落に演出します。
31 19/02/19(火)23:20:38 No.570741024
>>無線で鳴るオーディオ? >ついでにクラシック曲100曲ほど内蔵 この図体でたった100曲
32 19/02/19(火)23:21:02 No.570741160
スピーカーの音質をやけに推してたけど有名メーカーどころなの?
33 19/02/19(火)23:21:18 No.570741239
仕様2.1ch再生バスレフ型/入力端子:1系統、AUX端子/出力端子:ヘッドホン/USBポート:MP-3・WMA再生 機能AM/FMラジオ、ワイドFM対応、CD再生、USB再生
34 19/02/19(火)23:21:54 No.570741445
販売は日本コロンビア
35 19/02/19(火)23:23:04 No.570741827
「」はバカにするけど楽曲入りスピーカーBOXってあると結構生活が楽しくなるよ みんなもブッダマシン買おう
36 19/02/19(火)23:23:29 No.570741953
SOUND ONLY が似合いそう
37 19/02/19(火)23:24:09 No.570742164
曲選択操作は進むか戻るしかなくてランダム再生もないからMP3とか入れたときはめんどくせーみたいだな
38 19/02/19(火)23:24:19 No.570742220
鑑定団でCM流れててスゲエと思った でも割と売れちゃうんだろうな
39 19/02/19(火)23:25:01 No.570742450
>曲選択操作は進むか戻るしかなくてランダム再生もないからMP3とか入れたときはめんどくせーみたいだな 予想以上にゴミだった
40 19/02/19(火)23:25:30 No.570742611
なんだCD聞けるのか じゃあコンポでいいじゃん
41 19/02/19(火)23:26:32 No.570742982
カタ空気清浄機
42 19/02/19(火)23:26:36 No.570742995
ハイレゾ対応のプレイヤー買った方がよくねえかな…
43 19/02/19(火)23:26:52 No.570743089
単純にデカすぎる
44 19/02/19(火)23:29:01 No.570743727
スピーカーものを木工DIYで自作するならガワだけで一万円はかかることを学んだ
45 19/02/19(火)23:29:23 No.570743832
どう見ても音響機器にしか見えないんですけお
46 19/02/19(火)23:29:47 No.570743965
>単純にデカすぎる スピーカーは筐体の容量が命だからな…
47 19/02/19(火)23:30:01 No.570744036
新たなる高級ゴミ
48 19/02/19(火)23:30:10 No.570744082
半額なら考えない事もない
49 19/02/19(火)23:30:28 No.570744182
あらこれちょっと良さげと思ったら四万と聞いてなそにんってなった
50 19/02/19(火)23:31:27 No.570744527
用途としてはBGM垂れ流しマシーンかな
51 19/02/19(火)23:31:36 No.570744588
中分解してみてえ
52 19/02/19(火)23:31:45 No.570744650
よんまんはちとたかい… レトロゲーム機ミニみたいな感覚を感じてはいるのだけど
53 19/02/19(火)23:31:59 No.570744737
>中分解してみてえ どうなってるか気になるよね…
54 19/02/19(火)23:32:10 No.570744807
>スピーカーものを木工DIYで自作するならガワだけで一万円はかかることを学んだ あと塗って乾かすのめんどくせーなーってなるなった
55 19/02/19(火)23:33:02 No.570745150
100曲って少なくね?
56 19/02/19(火)23:35:43 No.570746073
>スピーカーものを木工DIYで自作するならガワだけで一万円はかかることを学んだ 安さだけで行くならコンパネカットしてもらえばもっと安くでいけるぞ!
57 19/02/19(火)23:35:51 No.570746119
少ない気もするけど多すぎる曲入れちゃうとピンポイントで聴きたい曲出すのめんどくなるもんね
58 19/02/19(火)23:36:43 No.570746386
年寄りには悪くないんじゃないか