ゴース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)22:03:34 No.570715063
ゴーストハンタータケルいいよね…
1 19/02/19(火)22:11:07 No.570717625
魂を弾くのはいい 鉄骨まで吹き飛ばすんじゃねえ
2 19/02/19(火)22:11:24 No.570717744
寺生まれのTさん
3 19/02/19(火)22:13:33 No.570718483
ライダー関係なくても父親が父親だし説得力ある描写
4 19/02/19(火)22:13:45 No.570718545
天空寺龍の息子で大体片付く寺生まれパワー
5 19/02/19(火)22:17:41 No.570719912
門矢士だからばりに便利な天空寺龍の息子だから
6 19/02/19(火)22:18:04 No.570720046
まあ霊視以外もゴーストウォッチ由来なんだろうけど何年経ってもキレッキレすぎる...
7 19/02/19(火)22:19:08 No.570720420
あの親父の息子って言葉に説得力があり過ぎる…
8 19/02/19(火)22:19:55 No.570720677
ライダーの力と天空寺家の力は無縁だということを思い知らされたシーン
9 19/02/19(火)22:20:19 No.570720802
タケル殿のあの変身ポーズいいよね…でもね >鉄骨まで吹き飛ばすんじゃねえ
10 19/02/19(火)22:20:47 No.570720958
親父は生身でゴーストハンターしてたし息子もそれくらいできる
11 19/02/19(火)22:20:49 No.570720962
順当に継げていればこうなったであろうことは龍さんを見ればわかる
12 19/02/19(火)22:21:27 No.570721184
>寺生まれのT殿
13 19/02/19(火)22:22:12 No.570721445
仮面ライダーゴーストの歴史は消滅したが それはそれとして肉体を失った時とそこから肉体に戻れた時の腹具合の感覚が分かる男
14 19/02/19(火)22:22:52 No.570721673
眼魔側はほぼSFなのに天空寺はガチのオカルトだからね…
15 19/02/19(火)22:23:18 No.570721837
いいですよね オカルトの塊ムゲン魂
16 19/02/19(火)22:25:31 No.570722629
仮面ライダーゴーストの歴史は消えたが それはそれとして不知火は存在する世界
17 19/02/19(火)22:26:26 No.570722911
ゴーストの話関係なく一度死んで甦った節があるTさん
18 19/02/19(火)22:27:45 No.570723320
「破ァ!」でさも当たり前のように時空の裂け目作る親父の息子だからな…
19 19/02/19(火)22:28:27 No.570723536
うぅ…ミケランジェロは俺が倒した…(本当に倒してる)
20 19/02/19(火)22:28:35 No.570723572
どの様な歴史を辿っても アカリ殿は不知火を作る
21 19/02/19(火)22:30:28 No.570724159
アカリ殿のサポートがどうなってるのかは気になるところだ
22 19/02/19(火)22:32:50 No.570724971
ゴーストウォッチが切っ掛けでゴーストが見えるようになったが ゴーストウォッチがなければゴーストを見ることが出来ないわけではない
23 19/02/19(火)22:33:55 No.570725326
アイツを捕まえられそうだったのに仮面ライダーってやつに邪魔されたんだ! って言ってる時点でアナザーゴーストをある程度どうにかできる算段があった人
24 19/02/19(火)22:34:56 No.570725676
仮面ライダーが無くなる→あの親父の下でまともに修行する なのがひどい
25 19/02/19(火)22:35:50 No.570725973
>って言ってる時点でアナザーゴーストをある程度どうにかできる算段があった人 ゴーストバスターズすぎる
26 19/02/19(火)22:36:10 No.570726088
斧持たせたら無双しそう
27 19/02/19(火)22:40:19 No.570727517
ゴーストドライバーと英雄眼魂のシステムは天空寺のオカルトスキルを元に開発された訳でつまりドライバーの存在消滅しようがオカルトの方が先にある以上消えるわけないからな…
28 19/02/19(火)22:41:58 No.570728098
何がアレって「仮面ライダーゴースト」としての話は無くなっても同じような流れのお話は発生してそうなのが
29 19/02/19(火)22:43:13 No.570728575
マコト兄ちゃん急に出ても動じなかったしな…
30 19/02/19(火)22:43:25 No.570728636
>何がアレって「仮面ライダーゴースト」としての話は無くなっても同じような流れのお話は発生してそうなのが 普通に不知火出てきてダメだった
31 19/02/19(火)22:43:51 No.570728777
ライダーなければ単に偉人の魂が現代に蘇って タケル殿と一緒に戦う話が出来るだけだからな…
32 19/02/19(火)22:44:24 No.570728959
>何がアレって「仮面ライダーゴースト」としての話は無くなっても同じような流れのお話は発生してそうなのが マコト兄ちゃんもなんやかんや発生していてほしい… 誰が父親なのかわからないけど…
33 19/02/19(火)22:44:59 No.570729163
やっぱアカリ君はおかしい…
34 19/02/19(火)22:45:57 No.570729477
>何がアレって「仮面ライダーゴースト」としての話は無くなっても同じような流れのお話は発生してそうなのが 裏を返せば他のライダーも世界の為に頑張ってるんだろうなって 映司みたいに政治家になったり
35 19/02/19(火)22:46:30 No.570729672
破ッ!
36 19/02/19(火)22:47:01 No.570729864
>たっくんみたいに流しのクリーニング屋になったり
37 19/02/19(火)22:47:22 No.570729997
ただのフリーターになってるコウタさんが一番落差酷いのかな 本編もあれはあれで大概ろくでもない人生だが
38 19/02/19(火)22:47:32 No.570730056
破!が客演オリジナル設定 急なマコト兄ちゃんが原作再現 未視聴者は困惑した
39 19/02/19(火)22:48:02 No.570730215
フッ ハッ タケル!!何故変身しない!!?
40 19/02/19(火)22:48:08 No.570730270
仮面ライダーじゃなくて不思議コメディーシリーズだったんだろうな…
41 19/02/19(火)22:48:13 No.570730302
>マコト兄ちゃんもなんやかんや発生していてほしい… >誰が父親なのかわからないけど… 写真だけとはいえKENGOさんが普通に存在してたし改変後はダントンかゴーダイの子孫とかになってるのかな…
42 19/02/19(火)22:48:34 No.570730432
>ライダーなければ単に偉人の魂が現代に蘇って >タケル殿と一緒に戦う話が出来るだけだからな… どうあがいても東映ヒーローなタケル殿はすげぇよ
43 19/02/19(火)22:48:51 No.570730541
よくよく考えると他のキャラは眼魂作るのに人の命使ってるのにスイッスイッって文字書くだけで眼魂作れるタケル殿に気付く
44 19/02/19(火)22:48:53 No.570730553
真コウタさんに至ってはジオウのルート変えちゃったからな
45 19/02/19(火)22:48:56 No.570730576
ただのバンド追っかけになってる葛城&万丈も酷いよ
46 19/02/19(火)22:49:48 No.570730893
>ただのフリーターになってるコウタさんが一番落差酷いのかな >本編もあれはあれで大概ろくでもない人生だが 普通に正社員でもよかったんじゃってなる
47 19/02/19(火)22:49:52 No.570730919
>ただのバンド追っかけになってる葛城&万丈も酷いよ ツナギーズのボーカルになりたくて整形したサイコ来たな…
48 19/02/19(火)22:49:57 No.570730947
例えライダーの歴史が無くなっても彼らのヒーローとしての資質が失われたわけではない みたいな最初の言葉ってこういう意味だっけ?って思った
49 19/02/19(火)22:50:14 No.570731042
ヒで誕生月なのにインフルで死にかけてるよタケル殿
50 19/02/19(火)22:50:20 No.570731070
一方仁藤は神社でスルメを炙っていた
51 19/02/19(火)22:50:22 No.570731082
でもフリーターじゃないと貴様はなんだ鎧武!11!!!!って感じしないし…
52 19/02/19(火)22:50:28 No.570731123
>ただのフリーターになってるコウタさんが一番落差酷いのかな >本編もあれはあれで大概ろくでもない人生だが 神の方は白ウォズルート開拓ってとんでも行動したし…
53 19/02/19(火)22:50:29 No.570731127
ウィザード回終始ハルトマン無関係で進んだけど何やってるんだろ… ファントム存在しなくてもサッカー辞めるまでは変わらないだろうし
54 19/02/19(火)22:51:11 No.570731407
ゴースト見てないけどタケル殿の名前が妙に挙がる理由がよく分かった
55 19/02/19(火)22:52:02 No.570731751
ウィザードはグレムリン野放し問題の方がインパクト大きくて
56 19/02/19(火)22:52:03 No.570731756
タケルくんは常に前向きに戦っていた… すばらしい青年だった…
57 19/02/19(火)22:52:17 No.570731820
ズレてる感想だけど演技上手くなってたのが一番感動した
58 19/02/19(火)22:52:50 No.570732010
放送開始前はゴースト回なのにディケイドに話題奪われてる!おのれディケイドォ!!!!!!してたのに 蓋を開けたらこれだからすごい
59 19/02/19(火)22:53:00 No.570732087
演技はオレ魂あたりからすでに一級品に進化してたような
60 19/02/19(火)22:53:34 No.570732299
ゴーカイジャーでいうとハリケンくらいの大盤振る舞いしてたと思う
61 19/02/19(火)22:53:38 No.570732319
一番落差が酷いのは壇黒斗神だろう ガシャット開発できないルートだと本当にただの無能力者になっちまうとは
62 19/02/19(火)22:54:08 No.570732469
>演技はオレ魂あたりからすでに一級品に進化してたような つべにある予告見てるとマコト兄ちゃん出てきた辺りからいきなり演技レベル跳ね上がってる
63 19/02/19(火)22:55:04 No.570732775
>一番落差が酷いのは壇黒斗神だろう >ガシャット開発できないルートだと本当にただの無能力者になっちまうとは 能力は無いことはないよ 肥やしで終わる程度でしかないだけで
64 19/02/19(火)22:55:40 No.570732944
ゴースト編の変わりに前倒しされたウィザード編のレジェンド要素の薄さが酷いと思うからジオウ後半でもう1回やって欲しい
65 19/02/19(火)22:55:48 No.570732981
普通落ちてくる鉄骨から誰かを助ける場所 こう走って行って相手を鉄骨範囲から押し出す流れになると思うじゃん
66 19/02/19(火)22:55:50 No.570732997
原典の「こいつならしょうがないよね」ってのを上手いこと調理しててみんな唸らされる
67 19/02/19(火)22:56:04 No.570733082
>一番落差が酷いのは壇黒斗神だろう >ガシャット開発できないルートだと本当にただの無能力者になっちまうとは もしもしセガレコヤシー?
68 19/02/19(火)22:56:19 No.570733162
>ただのフリーターになってるコウタさんが一番落差酷いのかな >本編もあれはあれで大概ろくでもない人生だが あの紘汰さんが冴えない一般人に戻れたってだけで感慨深いものはある
69 19/02/19(火)22:56:20 No.570733169
クウガのレジェンドはちょっとその発想は無かった…
70 19/02/19(火)22:56:34 No.570733235
>こう走って行って相手を鉄骨範囲から押し出す流れになると思うじゃん タケル殿がまた死ぬのかと思ったら破!!!
71 19/02/19(火)22:57:34 No.570733573
これまたタケル殿死ぬぜと思っていたら我が魔王が死んでタケル殿は鉄骨を気で吹きとばしていた
72 19/02/19(火)22:57:59 No.570733682
>あの紘汰さんが冴えない一般人に戻れたってだけで感慨深いものはある ジオウのコウタさんは姉ちゃんの料理も腹いっぱい食えるからな…
73 19/02/19(火)22:58:25 No.570733821
>ツナギーズのボーカルになりたくて整形したサイコ来たな… 放送当時はビルドの新世界エンド直後にあの展開で世界観の理解が追いつかなかった
74 19/02/19(火)22:58:53 No.570733965
同時に始まりの男はどうやっても無かったことにはならないんだな…ってのも寂しくなった
75 19/02/19(火)22:59:10 No.570734067
葛城はアナザーアギトと同じ理屈だから…!
76 19/02/19(火)22:59:50 No.570734253
SSRコウタさんはもう電王の特異点レベルだろうし仕方ない
77 19/02/19(火)23:00:02 No.570734316
映画で謎の新技披露したりちょっとこの辺のタケル殿はやりたい放題だった
78 19/02/19(火)23:00:06 No.570734339
オーズゲンム編もだけど複数のレジェンドが絡んだ回がめっちゃ好き
79 19/02/19(火)23:00:06 No.570734342
ヘルヘイムに飲まれたらコータさんじゃなくなってるともとれる
80 19/02/19(火)23:00:35 No.570734487
白石作品に出ても上位レベルに食い込めそうだよね…
81 19/02/19(火)23:00:35 No.570734488
>同時に始まりの男はどうやっても無かったことにはならないんだな 運命は巻き戻らないからお前はいい感じの選択しろよな! はいやり直し!
82 19/02/19(火)23:00:50 No.570734563
そう言えば1人だけ救われてなかったのがいたな…ってなるリュウガ編いいよね
83 19/02/19(火)23:01:06 No.570734649
>原典の「こいつならしょうがないよね」ってのを上手いこと調理しててみんな唸らされる ゴースト編の二話はゴーストだから仕方ないとディケイドだから仕方ないのオンパレードだった