虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)21:34:19 アリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)21:34:19 No.570705578

アリーナから入ってwikiとか公式見てるんだけどいろんなカードがあって面白いね 画像はこいつカッチョいい!!使ってみたい!!ってなったやつ

1 19/02/19(火)21:35:52 No.570706081

やろう!カジュアルモダン!

2 19/02/19(火)21:36:09 No.570706158

画像のはデュエルズで大活躍だった印象

3 19/02/19(火)21:36:52 No.570706384

スタン現役時は人間デッキの守り神だったオーメンダール様だ

4 19/02/19(火)21:36:52 No.570706386

割と使われることがあった気がする

5 19/02/19(火)21:37:01 No.570706436

スタンだと結構活躍したよねオーメンダール様

6 19/02/19(火)21:37:06 No.570706450

五人のイニストラード人が力を合わせた時 伝説の巨大ロボ・オーメンダールが目覚めるのです

7 19/02/19(火)21:37:52 No.570706702

横に並ぶデッキなら雑にピン差しでも使えるのがいい

8 19/02/19(火)21:37:57 No.570706721

エルドラージなどオーメンダール様が瞬殺してくださる

9 19/02/19(火)21:38:02 No.570706751

青白モニュメント楽しいデッキだったなぁ

10 19/02/19(火)21:38:14 No.570706812

表面がアンタップインなのがえらいよね

11 19/02/19(火)21:38:50 No.570707028

2コマネタみたいなイラストの移り方多かったなイニ影

12 19/02/19(火)21:38:51 No.570707031

ストーリーだと変なエクソシストごっこしてるデーモンだったけどナイス性能

13 19/02/19(火)21:39:11 No.570707142

5人の人間 基地が変形 間違いなくイニストレンジャーの乗るロボだと思われる

14 19/02/19(火)21:39:21 No.570707199

>表面がアンタップインなのがえらいよね あと伝説じゃないのも割とポイント高い

15 19/02/19(火)21:39:22 No.570707205

wikiのリンクからリンクへ飛んでると半日潰れる

16 19/02/19(火)21:39:24 No.570707214

ピンチの時に苗木5本で現れて9点回復してくれる皇子

17 19/02/19(火)21:39:36 No.570707290

重いけど自分でトークン出せるのも偉い

18 19/02/19(火)21:40:36 No.570707626

>重いけど自分でトークン出せるのも偉い 出してる時はだいたい負けてるけどね…

19 19/02/19(火)21:40:39 No.570707637

土地スロットに入れれるフィニッシャーは偉い

20 19/02/19(火)21:40:45 No.570707669

書き込みをした人によって削除されました

21 19/02/19(火)21:40:48 No.570707683

>表面がアンタップインなのがえらいよね お膳立て整ってる状態でこれトップデッキは脳汁出る

22 19/02/19(火)21:40:57 No.570707749

ニッサが生やした草を食う皇子

23 19/02/19(火)21:41:12 No.570707847

https://www.youtube.com/watch?v=ZEQoO6KLpDM 好きなイニストラード怪獣大決戦貼る

24 19/02/19(火)21:41:15 No.570707861

イニ影いいよね...秘密ジェイスかっこいい

25 19/02/19(火)21:41:25 No.570707929

バウンスや追放されると泣くけどそれでも一発でも通るとどうしようもないナイスな皇子

26 19/02/19(火)21:41:29 No.570707950

合体変形!オーメンダール!

27 19/02/19(火)21:42:07 No.570708166

モダンでもたまに採用されてるやつ

28 19/02/19(火)21:44:14 No.570708869

ウィゼンガー!

29 19/02/19(火)21:44:16 No.570708879

スレ画を青白フラッシュに入れるの好きだったな

30 19/02/19(火)21:44:37 No.570709001

グリセル様ほどじゃないけどやっぱイニストラードのデーモンは優しい性能してるな

31 19/02/19(火)21:45:25 No.570709256

イニストラードは面白ギミックの宝庫だからな…

32 19/02/19(火)21:45:49 No.570709375

草でも食ってろ

33 19/02/19(火)21:46:01 No.570709436

白黒トークンのオシャレ枠として差そう!

34 19/02/19(火)21:46:48 No.570709712

苗木5本お供えしたら出てきてくれるデーモン

35 19/02/19(火)21:46:53 No.570709737

イニストラードの人間ってなんであんなに強いの

36 19/02/19(火)21:46:54 No.570709740

イニ影はフレーバー的にも面白すぎるしおもしろギミックも多いし楽しいブロックだった

37 19/02/19(火)21:47:08 No.570709810

>グリセル様ほどじゃないけどやっぱイニストラードのデーモンは優しい性能してるな 乾杯さんが懐かしい

38 19/02/19(火)21:47:26 No.570709925

>バウンスや追放されると泣くけどそれでも一発でも通るとどうしようもないナイスな皇子 速攻持ってるのがとにかく偉いよね皇子

39 19/02/19(火)21:47:38 No.570710005

「」やべえよ 100ドル払ってラブニカの90パック向いてでたレアWCでギルドランド揃えたらデッキの安定性めっちゃ上がった そんで当たる相手のデッキも強くなってめっちゃ負ける

40 19/02/19(火)21:48:29 No.570710272

>「」やべえよ >100ドル払ってラブニカの90パック向いてでたレアWCでギルドランド揃えたらデッキの安定性めっちゃ上がった >そんで当たる相手のデッキも強くなってめっちゃ負ける お気づきになられましたか まず土地だと

41 19/02/19(火)21:48:59 No.570710450

最近アリーナからMTG始めてる人よく見る…日本語化って影響大きいんだね

42 19/02/19(火)21:49:19 No.570710542

ニッサの植えた苗木をもしゃもしゃ食って降臨とかもしてたよねスタンのオーメンダール様

43 19/02/19(火)21:49:19 No.570710549

スレ画ならデスマンのキキコードの動画面白いよ

44 19/02/19(火)21:49:21 No.570710558

>イニストラードの人間ってなんであんなに強いの 人間は化け物なんかに負けないからね…

45 19/02/19(火)21:49:31 No.570710612

>イニストラードの人間ってなんであんなに強いの フレーバー上は追い詰められてる筈なのに現実だと逞しすぎる…

46 19/02/19(火)21:50:28 No.570710912

元々ゾンビとか吸血鬼とか狼男と戦ってたんだ エルドラージが増えたくらいどうって事ない

47 19/02/19(火)21:50:30 No.570710932

>最近アリーナからMTG始めてる人よく見る…日本語化って影響大きいんだね 他のDCGから来たと思われるソーサリータイミングでしか動かないマンとか多くみる

48 19/02/19(火)21:50:39 No.570710978

対戦相手も強くなるなら初期デッキ使ってデイリー消化したほうが効率いいのかな

49 19/02/19(火)21:51:20 No.570711189

>最近アリーナからMTG始めてる人よく見る…日本語化って影響大きいんだね 訓練されたPWはゲームプレイに支障ない速度でテキスト読めるけど 初心者はそうじゃねーからな

50 19/02/19(火)21:51:46 No.570711335

窮地から救ってくれてそのままめっちゃ暴れてくれるし本当に格好良くて大好き

51 19/02/19(火)21:52:38 No.570711618

イニ影の両面だと城塞準備ヨシ!エルドラージなんかに負けない!→エルドラージには勝てなかったよ…が好き

52 19/02/19(火)21:53:29 No.570711883

打ち消したんだからライフ回復するなよ 打ち消したんだからドローするなよ

53 19/02/19(火)21:53:38 No.570711936

MOはどうなるんだろ

54 19/02/19(火)21:53:48 No.570711991

>訓練されたPWはゲームプレイに支障ない速度でテキスト読めるけど >初心者はそうじゃねーからな MTGの英語文法なんて簡単じゃん!すみませんMOモミールだと露骨にプレイ速度下がります…

55 19/02/19(火)21:54:21 No.570712160

オーメンダール様が今いたらセレズニアデッキから降臨すんのかな

56 19/02/19(火)21:55:11 No.570712388

使ってやりたいがモダンだとそもそも5体並べるデッキが稀で… 今時リンリン使うデッキは遅すぎる

57 19/02/19(火)21:55:14 No.570712413

>MOはどうなるんだろ モダン以下やる環境としてひっそり余生を送ってもらう

58 19/02/19(火)21:55:45 No.570712576

>使ってやりたいがモダンだとそもそも5体並べるデッキが稀で… >今時リンリン使うデッキは遅すぎる どんなときもマルパイだぞ

59 19/02/19(火)21:55:52 No.570712621

最近やけに遅延プレイや負け確放置に出くわすんだけどこれも人が増えた弊害なのだろうか

60 19/02/19(火)21:56:09 No.570712704

MOはUIがクソ過ぎるからな… アリーナやったら感動したよ

61 19/02/19(火)21:56:17 No.570712749

アリーナはパックかうよりドラフトやった方がいいのかしら

62 19/02/19(火)21:56:53 No.570712913

遅延プレイは許してくれよ テキスト読むのに時間かかってるんで…

63 19/02/19(火)21:57:12 No.570713014

WC欲しかったらパック 別に欲しくなかったらドラフト

64 19/02/19(火)21:57:32 No.570713115

変身や合体はロマンあるけどギミックとしては弱点多すぎなのがね…

65 19/02/19(火)21:58:25 No.570713405

合体の雑に盛り盛りな性能は好きよ

66 19/02/19(火)21:58:47 No.570713518

流刑が禁止されたら使ってやっても良い

67 19/02/19(火)21:58:57 No.570713564

自動でサクサク進めてくれるから超快適だな

68 19/02/19(火)22:00:54 No.570714171

>最近やけに遅延プレイや負け確放置に出くわすんだけどこれも人が増えた弊害なのだろうか 負け確放置はたぶんアリーナ側のバグが半分ぐらいあると思う

69 19/02/19(火)22:01:13 No.570714269

何もないと勝手に進むからつっかえるとなんか構えてるの丸分かりなのがどうなのって気はする

70 19/02/19(火)22:01:15 No.570714283

青単作ろうと思ってたけど赤単も楽しくて悩む ドラゴンや恐竜も意外と頼れる

71 19/02/19(火)22:01:58 No.570714505

>何もないと勝手に進むからつっかえるとなんか構えてるの丸分かりなのがどうなのって気はする 設定で変えられるが なんもなくてもランダムで止まる機能欲しいなって思う

72 19/02/19(火)22:02:25 No.570714667

めんどくさいルールや処理が山ほどあったからほんとに快適 ジャッジなんていらなかったんだ

73 19/02/19(火)22:04:47 No.570715465

タフネスがターンごとに回復しブロック側で防ぐのを選べるからでかい奴を全然突破できない!

74 19/02/19(火)22:07:01 No.570716166

>タフネスがターンごとに回復しブロック側で防ぐのを選べるからでかい奴を全然突破できない! ・除去でどかす ・もっとでかい奴を出す ・飛行でスルーする 好きなのを選ぼう

75 19/02/19(火)22:07:33 No.570716344

殺戮の暴君出されるとどうしようもない…

76 19/02/19(火)22:08:14 No.570716586

マナ立てて適当に殴ると通ったりするからハッタリも大事よ

77 19/02/19(火)22:08:23 No.570716645

アタックとブロックで最適解がすっとでてこなくて困る

78 19/02/19(火)22:08:36 No.570716748

>殺戮の暴君出されるとどうしようもない… 接死一体でとまるかわいい奴だよ

79 19/02/19(火)22:09:21 No.570717026

ダメージ警察だ!ダメージを受けたクリーチャーは「ダメージを受けた」状態になるだけであってタフネス自体は全く減ってはいないぞ! タフネス以上のダメージを受けたクリーチャーが死ぬのとタフネスが0以下になったクリーチャーが死ぬのは全く別物だ!

80 19/02/19(火)22:10:04 No.570717263

第一メインでクリーチャー出す人増えたし新規が増えた感じはする

81 19/02/19(火)22:10:30 No.570717417

>殺戮の暴君出されるとどうしようもない… まともに相手するだけ無駄だから全体除去か接死で潰そう あるいはフライヤーで無視するか

82 19/02/19(火)22:10:42 No.570717482

状況起因処理については覚えて損はない

83 19/02/19(火)22:10:47 No.570717509

プロは出さないの…?

84 19/02/19(火)22:11:06 No.570717618

シルバーランクティアー1になってから全然勝てない ここらへんが限界か

85 19/02/19(火)22:12:38 No.570718174

殺戮の暴君はモダンでも使われるほどのカードです

86 19/02/19(火)22:12:47 No.570718213

>殺戮の暴君出されるとどうしようもない… 最古再誕か昇華+消耗お好きな方をお選びになって

87 19/02/19(火)22:12:48 No.570718221

>プロは出さないの…? 戦闘の時にマナ・手札があると呪文で有利な戦闘をすることも出来るので 実際あるかないかは別としてブラフとして第2メインにアクションを取ることが定石

88 19/02/19(火)22:13:01 No.570718294

第1メインは動かず土地立ててアタック その結果みて第2で動くってのを覚える所から始まる セオリーをいつどう覚えたか思い出せん…

89 19/02/19(火)22:13:59 No.570718640

オーメンダール様見て大興奮する無茶ぶりおじさん

90 19/02/19(火)22:14:31 No.570718825

2色土地の3枚あるからキープかな→よく見たら全部チェックランドで憤死

91 19/02/19(火)22:15:10 No.570719048

第1メインで出すと戦闘フェイズの頭に全体除去食らった時に殴れない上に全滅するという悲しいことが起こる 第2メインで出すなら少なくとも殴るか残すかどっちか出来る

92 19/02/19(火)22:15:24 No.570719138

メインフェイズに瞬速クリーチャー置かれるとモヤっとする それエンド前でよくない?

93 19/02/19(火)22:16:13 No.570719412

相手のターン終わり際にインスタントのクリーチャーを出すと余ったマナ使えて得するわけ?

94 19/02/19(火)22:16:50 No.570719606

オーメンダール使うならMOか紙か……

95 19/02/19(火)22:17:15 No.570719767

順応は相手のターンに使うとお得だよっていうのは教えてもらった

96 19/02/19(火)22:17:16 No.570719776

相手のターン終わり際にインスタントのクリーチャーを出すと余ったマナ使えて得するわけ? ソーサリー除去避けれるし疑似的な速攻になるよ

97 19/02/19(火)22:17:18 No.570719786

>相手のターン終わり際にインスタントのクリーチャーを出すと余ったマナ使えて得するわけ? あと召喚酔いが消える

98 19/02/19(火)22:17:25 No.570719829

>シルバーランクティアー1になってから全然勝てない >ここらへんが限界か ちゃっと諦めが早すぎる…

99 19/02/19(火)22:17:33 No.570719857

>アタックとブロックで最適解がすっとでてこなくて困る まず一方的に討ち取れる奴がいたらそれで対応すればよし!ただしインスタントで逆転する場合もあるから気をつけろ! 次に相手のタフネスちょうどで相討ち取れるやつが居たら無駄がないのでそこに割り当てろ!ただしインスタントにで一方的に死ぬ場合もあるから気をつけろ! 最後に無駄死にするしかないようなやつは思い切ってスルーだ!ただしインスタントで即死することもあるから気をつけろ!

100 19/02/19(火)22:17:47 No.570719946

相手のアップキープじゃなくて第一メインに除去撃つやつ~

101 19/02/19(火)22:17:47 No.570719947

マナ立ってたらなんか飛んでくるかもなーって警戒して動きにくくなるから 他に何もなくても出来るならしたほうがいい

102 19/02/19(火)22:18:17 No.570720118

シルバーなんか配布デッキでも行けるしちょっとまともにWC使ってデッキ組んだらゴールドまでは余裕だ そこから先はきちんとメタ読みながらサイドボード入れ替えたりしよう BO1なら知らんぶん回してりゃそのうち上がるだろ

103 19/02/19(火)22:18:42 No.570720257

>ちゃっと諦めが早すぎる… いやだって負けまくってシルバーティア3に戻ってきちゃたしさ

104 19/02/19(火)22:18:43 No.570720261

手札の残りが土地一枚だったら土地わざと置かないみたいな時もあるよね ケースバイケースだけど

105 19/02/19(火)22:18:47 No.570720280

>相手のターン終わり際にインスタントのクリーチャーを出すと余ったマナ使えて得するわけ? ソーサリーの除去を避けて殴れたりカウンターを警戒して何も出さなかったり相手のマナにも限りがあるのでカウンターをすり抜けられたりする

106 19/02/19(火)22:18:57 No.570720341

難しいから軽量クリーチャー出してどんどん殴りたい! ゴブリンいいよねゴブリン

107 19/02/19(火)22:19:05 No.570720402

好きだったなこいつ

108 19/02/19(火)22:19:19 No.570720474

>いやだって負けまくってシルバーティア3に戻ってきちゃたしさ >諦めが早すぎる…

109 19/02/19(火)22:19:44 No.570720612

>手札の残りが土地一枚だったら土地わざと置かないみたいな時もあるよね >ケースバイケースだけど 相手がデュレス使ってくるとニヤニヤするよね まあ負け確の場合も多いんだけど

110 19/02/19(火)22:19:47 No.570720628

>相手のアップキープじゃなくて第一メインに除去撃つやつ~ アリーナだとスタックで一時停止するかどうかで相手がドローしたカードが状況に関連するインスタントかどうかの判定に使えるし…

111 19/02/19(火)22:19:50 No.570720640

オーメンダール絆魂ついてるのか 強いな

112 19/02/19(火)22:19:55 No.570720678

得をするというか損をしない 場に出ると除去されたりリスクが発生するので手札という安全な場にギリギリまで置いておく 出てしまうと戦力をバラす事にもなるからね

113 19/02/19(火)22:20:02 No.570720712

シルバーなら2回に1回勝てれば上に行くんだっけ?

114 19/02/19(火)22:20:09 No.570720751

こっちの手の内読ませなければ相手が策を疑って変な対応してテンポ損してくれる可能性もある だから相手に見せてないカードですぐ使う必要のないものはギリギリまで隠して相手を悩ませる

115 19/02/19(火)22:20:32 No.570720870

相手はボードが空でフルタップ こちらのハンドにはジャイグロがある この場合は後アタックの方がいい アリーナ特有のプレイ

116 19/02/19(火)22:20:42 No.570720927

コンバットドリルってやつのkindle版があるみたいなんだけど勉強になるのかなこれ

117 19/02/19(火)22:21:47 No.570721286

>アリーナ特有のプレイ いちいち確認入ると面倒だからな…

118 19/02/19(火)22:22:05 No.570721405

>アリーナ特有のプレイ 解決の速さで相手のハンド確認は良くする

119 19/02/19(火)22:22:17 No.570721475

>コンバットドリルってやつのkindle版があるみたいなんだけど勉強になるのかなこれ 初心者だったら買って損はないと思うよ

120 19/02/19(火)22:23:24 No.570721887

有利になるよう攻撃したはずなのに敵がいきなりインスタント使って計算がぐああああ

121 19/02/19(火)22:23:34 No.570721940

デュエルズではコントロールとか比較的遅いデッキ使ってたから オススメされてた赤単組んだら早すぎてダメだった 今の赤こんな早いの!?

122 19/02/19(火)22:24:07 No.570722151

DTCGにありがちなラグチェックってやつだな

123 19/02/19(火)22:25:20 No.570722555

MOだと左側のカードが延々使われてなかったりするとカード読みできたりしたけどアリーナでもできるんかな?

124 19/02/19(火)22:25:46 No.570722708

はーもうだめだわ6時からやってるのに未だに9勝しか出来てない

125 19/02/19(火)22:25:47 No.570722715

リミテッドやるとコンバットは鍛えられるぞ 鍛えないと死ぬんだ

126 19/02/19(火)22:25:48 No.570722719

4ターンキルなんてザラだからな… 速度だけをを求めて安定性を捨てると赤黒に

127 19/02/19(火)22:27:09 No.570723124

早いデッキはマジ早い一方で遅いデッキもそれなりに受け止められるようになってるのがよくできてるねこの環境

128 19/02/19(火)22:27:14 No.570723154

ろくにデッキもカードもない状態でプレイばっかりやってるけど 勝率3割いかないぐらいで心が折れそう

129 19/02/19(火)22:27:55 No.570723369

どうせアーティファクトブロックでまたぶっ壊れるんだ…

130 19/02/19(火)22:29:07 No.570723725

>ろくにデッキもカードもない状態でプレイばっかりやってるけど >勝率3割いかないぐらいで心が折れそう とりあえず最初は強いデッキ使ってみた方がいいんじゃない そこそこプレイング慣れないとだけど青単とかイゼドレとか安いし聞かれれば作り方答えられるが

131 19/02/19(火)22:29:24 No.570723796

>ろくにデッキもカードもない状態でプレイばっかりやってるけど >勝率3割いかないぐらいで心が折れそう アリーナ始めたてなら配布デッキの緑単か青緑か白黒が完成度高くて戦いやすいと思う

132 19/02/19(火)22:30:02 No.570724027

デッキの中身が弱いなら弱いなりの相手としか当たらんようになってるから強そうなデッキに見えても多分それ配布デッキだぞ

133 19/02/19(火)22:30:43 No.570724236

>デッキの中身が弱いなら弱いなりの相手としか当たらんようになってるから強そうなデッキに見えても多分それ配布デッキだぞ そんなマッチングシステムなんだな…感心したわ

134 19/02/19(火)22:30:52 No.570724282

白単あたりで雑に並べるデッキとか結構戦えるよ 配布デッキのカードだけでも割といける 全体火力打たれたら泣け

135 19/02/19(火)22:31:10 No.570724363

マーフォーク使おう

136 19/02/19(火)22:32:13 No.570724746

>そんなマッチングシステムなんだな…感心したわ 低ランクは対戦回数とデッキ中身チャックでマッチングしてる

137 19/02/19(火)22:32:34 No.570724873

白単は適当に作っても戦える一方 べナリア史やべナリアの軍司令に軍団の上陸や敬慕されるロクソドンに不敗の陣形など レアをつぎ込むほど順当に強化されるのも特徴だ

138 19/02/19(火)22:32:44 No.570724937

配布デッキの間にも格差あるからな 配布デッキ揃うまでは1日一戦でいいかも

139 19/02/19(火)22:32:52 No.570724984

コモンアンコだけで組めば緩くマッチできるのかな

↑Top