19/02/19(火)21:32:59 DVDで充... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)21:32:59 No.570705133
DVDで充分マンも見かけなくなったし 充分マンたちにもBDの環境が行き渡った時代になった感じかな
1 19/02/19(火)21:33:38 No.570705335
レコーダーが普及したんじゃない?
2 19/02/19(火)21:34:01 No.570705462
光学ディスク自体いらん
3 19/02/19(火)21:34:12 No.570705538
出たばっかの頃の比べて色々安くなったしね
4 19/02/19(火)21:34:14 No.570705543
配信に移行したよ
5 19/02/19(火)21:34:31 No.570705637
オンデマンドでいいな
6 19/02/19(火)21:34:36 No.570705659
BD見られる環境の人は多いだろうがBD使わないというか使う必要が無い人も多いと思う
7 19/02/19(火)21:34:47 No.570705734
充分マンは配信サービスに行ったんじゃねぇかな…
8 19/02/19(火)21:34:52 No.570705757
移行も何も 欲しい作品のBDがまだ出てない
9 19/02/19(火)21:34:59 No.570705790
ネットの360pで十分
10 19/02/19(火)21:35:02 No.570705810
AVなんかは安DVDか配信かって感じだな
11 19/02/19(火)21:36:00 No.570706120
配信でHD画質だからな DVDなんて見られたもんじゃないよ
12 19/02/19(火)21:36:50 No.570706376
出て4、5年くらいまでマンたちも元気だった印象
13 19/02/19(火)21:37:38 No.570706621
洋画ブルーレイ千円台で手に入るしねえ
14 19/02/19(火)21:37:44 [UHDBD] No.570706654
あのっ
15 19/02/19(火)21:38:56 No.570707060
今DVDとBD見比べるとちょっとDVDはもう観れないね… 画質が…
16 19/02/19(火)21:40:09 No.570707478
サムスンかどっかがもう物理メディアとかはやんねーしプレーヤー作るのやめるね…みたいなニュースを今朝方見たような見てないような
17 19/02/19(火)21:40:10 No.570707487
DVDに比べると扱いがめんどうすぎる いやDVDのせいみたいな所あるけど
18 19/02/19(火)21:40:35 No.570707612
4KBDとかは流石にBDで十分じゃねえの?って思うけど実際には見たことないからわからん
19 19/02/19(火)21:40:53 No.570707724
目の肥えためくら
20 19/02/19(火)21:41:27 No.570707943
僕はfireTVで充分マン!
21 19/02/19(火)21:42:38 No.570708353
>今DVDとBD見比べるとちょっとDVDはもう観れないね… >画質が… 見比べなければいい!
22 19/02/19(火)21:42:48 No.570708419
プレーヤーで映画流しっぱでネットしてるから 配信に完全移行したらつらい
23 19/02/19(火)21:42:52 No.570708441
ドチャクソ嵌った作品はお布施な気持ちで買ってる 洋画だけだけど
24 19/02/19(火)21:43:28 No.570708626
配信サービスが充実する前の充分マンたちってどうしてたの? DVDの画質悪くね
25 19/02/19(火)21:44:00 No.570708801
>>配信サービスが充実する前の充分マンたちってどうしてたの? >>DVDの画質悪くね >DVDで充分!
26 19/02/19(火)21:44:26 No.570708942
今でもアニメの劇場版とかはTUTAYAのレンタル棚にDVDしか置いてなかったりするけどやっぱボヤボヤして見えるわ アニメは実写以上にそのボヤボヤ感が気になる
27 19/02/19(火)21:44:35 No.570708987
BD安くなったよなあ
28 19/02/19(火)21:44:43 No.570709040
配信も楽でいいけど動き激しくなるとすぐノイズっぽくなるのがな
29 19/02/19(火)21:44:49 No.570709075
>配信サービスが充実する前の充分マンたちってどうしてたの? >DVDの画質悪くね もっと悪い時代があった
30 19/02/19(火)21:45:16 No.570709208
古いアニメだとブルーレイにしても大して意味なかったりする
31 19/02/19(火)21:45:18 No.570709220
いいや俺はVHSでいけるぜ
32 19/02/19(火)21:46:02 No.570709440
むしろ物足りなくなってきた
33 19/02/19(火)21:46:29 No.570709603
>サムスンかどっかがもう物理メディアとかはやんねーしプレーヤー作るのやめるね…みたいなニュースを今朝方見たような見てないような アメリカ撤退だっけ まあアメリカは元からBDプレーヤーあんま売れない国だったけど
34 19/02/19(火)21:47:18 No.570709883
配信だけで十分マンに移行してんじゃないかな
35 19/02/19(火)21:47:19 No.570709886
ウルトラ4K?8K? もうわかんね
36 19/02/19(火)21:47:50 No.570710076
アニメは輪郭線はっきりしてるから画質の差が顕著に出るんだよな
37 19/02/19(火)21:50:08 No.570710800
回線環境整えずに配信ソースばっか増やすなクソァ
38 19/02/19(火)21:50:25 No.570710891
DVDで十分派はさらに便利な配信に行き着き高画質派はBDやUHDBDで皆ハッピー
39 19/02/19(火)21:51:51 No.570711359
最新型の大画面テレビで4Kの映画見たらなんかぬるぬる動きすぎてちょっとキモい…ってなった
40 19/02/19(火)21:52:11 No.570711465
円盤メディアのドライブ作ってるメーカー続々撤退しててちょっと怖い
41 19/02/19(火)21:52:23 No.570711538
流し観する分には配信で全然オッケー 細かいディティールまで観たいならBDしかない
42 19/02/19(火)21:54:23 No.570712166
PS3のアプコン機能にはお世話になった
43 19/02/19(火)21:55:57 No.570712639
日本で配信がプレーヤー上回ることあんのかね
44 19/02/19(火)21:56:03 No.570712668
配信はせめて10年代以降のアニメぐらいは1080pがデフォになって欲しい
45 19/02/19(火)21:57:21 No.570713061
何だかんだで売れてるし全部が全部配信されてる訳じゃないので どっちか一方のみというのはないわな
46 19/02/19(火)21:58:37 No.570713464
さすがに手元用と画質はディスクしかない
47 19/02/19(火)22:02:11 No.570714576
配信のビットレートもうちょっとどうにかならないかな… 映画とかでも雨のシーンで露骨にノイズ出ると萎える
48 19/02/19(火)22:05:06 No.570715572
UHDBDはBD以上にハードウェアの規格ガチガチで普及させる気あるのかってなる
49 19/02/19(火)22:05:54 No.570715806
コマ送りしたくなるとどうしても円盤になる
50 19/02/19(火)22:06:42 No.570716076
ネットの配信便利だけどサラウンドとかの対応がまだまだでなぁ
51 19/02/19(火)22:07:56 No.570716482
ディスク変えるのすらめんどくさい
52 19/02/19(火)22:07:57 No.570716487
>UHDBDはBD以上にハードウェアの規格ガチガチで普及させる気あるのかってなる UHDBD焼けるブルーレイレコーダー買うかどうか悩んでんだけどどう思う?
53 19/02/19(火)22:08:53 No.570716866
>UHDBDはBD以上にハードウェアの規格ガチガチで普及させる気あるのかってなる PC用のUHDBD対応ドライブは割と出てるけど再生可能にする条件がめちゃくちゃ厳しい上に条件に対応するMBが少なすぎてよっぽどの物好きでもないと手を出さないでしょあれ…
54 19/02/19(火)22:09:39 No.570717126
>今DVDとBD見比べるとちょっとDVDはもう観れないね… >画質が… 今主流の4KテレビでFHDソースの映像観るとアプコンしてあっても限界があるな…ってなったりもする
55 19/02/19(火)22:10:48 No.570717514
>UHDBDはBD以上にハードウェアの規格ガチガチで普及させる気あるのかってなる めーかー超えて再生できないらしいな
56 19/02/19(火)22:10:56 No.570717559
一回上の解像度経験しちゃうともうそれ以下に戻れないよね…
57 19/02/19(火)22:12:33 No.570718141
配信のSD画質ってDVD並みって理解でいいの?
58 19/02/19(火)22:13:01 No.570718298
配信だけの人は配信だけ観てるだろうし 配信も観ないでDVDのみの人ってお年寄りか よほど頭の固い人だと思う BDもレコーダーも死ぬほど安くなってるのに
59 19/02/19(火)22:13:51 No.570718589
>配信のSD画質ってDVD並みって理解でいいの? 配信SDはDVDより良い印象ある
60 19/02/19(火)22:14:39 No.570718871
>AVなんかは安DVDか配信かって感じだな そもそもBDのAVやってんのS1ムーディーズMUTEKIくらいしかないしな...
61 19/02/19(火)22:15:28 No.570719165
配信よりBDの方が動きがなめらかな気がする
62 19/02/19(火)22:17:14 No.570719763
画面ろくに見ないで垂れ流すから画質がいらないことに気付いた
63 19/02/19(火)22:18:11 No.570720081
いまさらDVDなんか見れたもんじゃないよ と思ってたらこのあいだ同梱DVDの方見てるのにエンロールまで気付かなかったよ
64 19/02/19(火)22:18:16 No.570720108
>配信のSD画質ってDVD並みって理解でいいの? 配信でSDは最近あんまり見ない 720pから1080pだ そりゃDVDもなくなるしBDも死にかけになる
65 19/02/19(火)22:18:25 No.570720159
次の規格辺りはもう光学メディアより配信の方が画質上回りそうみたいな話も聞いた
66 19/02/19(火)22:18:29 No.570720187
HD画質もすでに微妙になりつつある 画面が激しく動くときノイズっぽく見えるようになった
67 19/02/19(火)22:18:36 No.570720223
買ってもパソコンで見辛いのはどうにかして欲しい
68 19/02/19(火)22:18:52 No.570720318
>配信でSDは最近あんまり見ない >720pから1080pだ >そりゃDVDもなくなるしBDも死にかけになる アニメ「……」
69 19/02/19(火)22:19:11 No.570720440
>配信よりBDの方が動きがなめらかな気がする ビットレート云々で同じ解像度でもBDの方が良かったりするらしい
70 19/02/19(火)22:19:17 No.570720460
>買ってもパソコンで見辛いのはどうにかして欲しい DVDがセキュリティガバガバだったからそこはもうどうしよもない 諦めてプレイヤー買おう
71 19/02/19(火)22:19:35 No.570720566
頻繁にキーの更新しないといけないのがめんどくさい
72 19/02/19(火)22:19:44 No.570720614
>配信でSDは最近あんまり見ない >720pから1080pだ >そりゃDVDもなくなるしBDも死にかけになる だが全部が全部配信している訳じゃない
73 19/02/19(火)22:20:13 No.570720774
DVDで充分マンは消えたが ディスクの入れ替え面倒マンは消えない
74 19/02/19(火)22:20:19 No.570720806
>>UHDBDはBD以上にハードウェアの規格ガチガチで普及させる気あるのかってなる >めーかー超えて再生できないらしいな 映像業界そんなんばっかだな! DTCP-IPとか
75 19/02/19(火)22:20:35 No.570720884
>古いアニメだとブルーレイにしても大して意味なかったりする ウソは良くない セル画アニメはBDになると画質が段違いになるのに
76 19/02/19(火)22:20:50 No.570720973
>だが全部が全部配信している訳じゃない そういうのはもう知る機会もない
77 19/02/19(火)22:21:04 No.570721062
配信の何がいいって クリックだけですべてが終了するのが本当に素晴らしい
78 19/02/19(火)22:21:18 No.570721136
UHDBDは自分で自分にとどめ刺そうとしてるようにしか見えない ゲームのメディアどうするんだろうな…BDのままいくのか
79 19/02/19(火)22:21:37 No.570721242
DVDもPS3通すと綺麗になってたよ PS4にもそんな機能ある?
80 19/02/19(火)22:21:40 No.570721252
配信しか認めないって単に金が無いから言ってるだけなんじゃ
81 19/02/19(火)22:21:51 No.570721328
BDが微妙なままだったのはぶっちゃけコピーのしにくさがあったと思う レンタル映画とかの
82 19/02/19(火)22:22:06 No.570721417
ネトフリSD画質で見てるけどそんなに気にならんな
83 19/02/19(火)22:22:10 No.570721433
>ウソは良くない >セル画アニメはBDになると画質が段違いになるのに むしろアナログ時代はすげえ効果出る 1番微妙なのがデジタル黎明期の00年代前後
84 19/02/19(火)22:22:14 No.570721460
>古いアニメだとブルーレイにしても大して意味なかったりする 全然違うよ…
85 19/02/19(火)22:22:17 No.570721471
>ウソは良くない >セル画アニメはBDになると画質が段違いになるのに マスター良いのによるけど特撮と白黒時代の映画も別物クラスの映像美になるよな
86 19/02/19(火)22:22:26 No.570721528
前に「」から古いアニメはソフト化する時セル画を取り込む過程で色指定おかしくなって 赤がやたらどぎつくなっちゃってたって話聞いて確かに…ってなった
87 19/02/19(火)22:22:29 No.570721540
>DVDもPS3通すと綺麗になってたよ >PS4にもそんな機能ある? アプコン自体は大体のものに搭載されてるよ PS3は当時としてはいい感じのが載ってたってだけ
88 19/02/19(火)22:22:32 No.570721553
>古いアニメだとブルーレイにしても大して意味なかったりする むしろ古いアニメの方がBDの恩恵に預かれるんだが
89 19/02/19(火)22:22:41 No.570721598
>DVDがセキュリティガバガバだったからそこはもうどうしよもない >諦めてプレイヤー買おう 諦めてps3で見てる
90 19/02/19(火)22:23:07 No.570721761
>配信しか認めないって単に金が無いから言ってるだけなんじゃ ディスクの入れ替えせずにクリックだけで作品ポンポン入れ替えられる便利さが一番の理由
91 19/02/19(火)22:23:23 No.570721874
ていうか古いアニメはセル画だから セル画っていちばんDVDかBDかの違いが如実に現れると思うよ… BDで再発売するときDVDと比べた画面流してるじゃん
92 19/02/19(火)22:23:33 No.570721936
ゲームメディアはいよいよDL専用になるか …小売抜きでいいんだろうかと思わなくもないが
93 19/02/19(火)22:23:39 No.570721968
>前に「」から古いアニメはソフト化する時セル画を取り込む過程で色指定おかしくなって >赤がやたらどぎつくなっちゃってたって話聞いて確かに…ってなった 千と千尋はDVDとBDで全然違うとか聞いた
94 19/02/19(火)22:23:44 No.570721994
>古いアニメだとブルーレイにしても大して意味なかったりする むしろ古いやつじゃないと綺麗にならないんだよ フィルムなら再撮影できるんだから ビデオ作品はダメ
95 19/02/19(火)22:23:49 No.570722029
棚にパッケージ並べるのが好きなんじゃ
96 19/02/19(火)22:24:04 No.570722127
>>ウソは良くない >>セル画アニメはBDになると画質が段違いになるのに >マスター良いのによるけど特撮と白黒時代の映画も別物クラスの映像美になるよな ちょっと話違うけどビートルズの白黒ライブをデジタル化した映像がリマスターに気合入れすぎて FPSがおかしな高さになっててヌルヌルすぎて気持ち悪さすら覚えた
97 19/02/19(火)22:24:14 No.570722207
BD持ってても配信で見てるわ
98 19/02/19(火)22:24:17 No.570722217
>配信しか認めないって単に金が無いから言ってるだけなんじゃ まぁBDにかける金は無いよ 今更入れ替えだなんだ面倒くさくて仕様がない
99 19/02/19(火)22:24:55 No.570722409
>ていうか古いアニメはセル画だから >セル画っていちばんDVDかBDかの違いが如実に現れると思うよ… >BDで再発売するときDVDと比べた画面流してるじゃん (新しい映像媒体出る度引っ張り出されるAKIRA)
100 19/02/19(火)22:25:09 No.570722484
メトロポリスみたいな大昔の作品をBDで見たら最近の映画みたいな画質でびびった
101 19/02/19(火)22:25:15 No.570722532
>4KBDとかは流石にBDで十分じゃねえの?って思うけど実際には見たことないからわからん 4KよりHDRでREC.2020が威力高すぎる
102 19/02/19(火)22:25:21 No.570722561
>配信しか認めないって単に金が無いから言ってるだけなんじゃ 好きな作品だったら主に特典目当てにBDも買うがそれはそれとして観るのは配信だ 今時ディスク入れ替えなんてやってらんね
103 19/02/19(火)22:25:21 No.570722562
YAWARAのBD版とか画質良すぎてびっくりするからな
104 19/02/19(火)22:25:33 No.570722641
新しめの話題作はまあほぼ配信に来るけど特定の映画探したりすると案外配信で網羅されてないからなあ
105 19/02/19(火)22:25:37 No.570722665
正直BDもスマホに駆逐されたものの1つだと思う
106 19/02/19(火)22:25:38 No.570722672
3、4年前みたいにこういうスレでDVDで充分マンが沸いてスレが荒れるってことが無くなって良かった
107 19/02/19(火)22:25:40 No.570722677
2000年序盤の色おかしいアニメは将来的にも駄目そうだよなぁ… 仕上げし直すにも予算もかかるし
108 19/02/19(火)22:25:57 No.570722759
ビバップ…
109 19/02/19(火)22:26:20 No.570722881
BDで十分!UHDBDなんて必要ないマン!
110 19/02/19(火)22:26:36 No.570722952
>メトロポリスみたいな大昔の作品をBDで見たら最近の映画みたいな画質でびびった デジタルリマスターした昔のフィルム映画って 画面がキレイすぎて現代の映画に見えるのすごいよね
111 19/02/19(火)22:26:43 No.570722997
>ウソは良くない >セル画アニメはBDになると画質が段違いになるのに Gガンダムのリマスターとか凄かったね あとハリウッドでは最近デジタルビデオカメラよりフィルムカメラで撮影するのが流行ってるとか フィルムで撮影したほうが未来で再スキャンしてさらなる高解像度で対応できるとかなんとか
112 19/02/19(火)22:27:03 No.570723089
>3、4年前みたいにこういうスレでDVDで充分マンが沸いてスレが荒れるってことが無くなって良かった 配信で充分マンは昔より増えてるし BDの後継に関して将来真っ暗って言っても誰も反論しなくなってる
113 19/02/19(火)22:27:10 No.570723127
思えば本もCDも買わなくなったなぁ 電子書籍と音楽配信は買いまくっててむしろ出費増えたけど
114 19/02/19(火)22:27:10 No.570723128
古いアニメのBDつっても恩恵あるのとほぼ無意味なのと両極端だと思う アイドル伝説えり子のBDはひでぇなこれってなった
115 19/02/19(火)22:27:27 No.570723223
PCでも多少はまだ見れたBDは良いよ 4kBDの条件の厳しさなんなんだ
116 19/02/19(火)22:27:44 No.570723318
>配信で充分マンは昔より増えてるし 配信で十分じゃなくて配信の方が圧倒的に優れてるのよ
117 19/02/19(火)22:27:50 No.570723351
古いアニメって何のことを言ったかによるけど本当にいい加減なこと言う「」いるんだな…
118 19/02/19(火)22:28:15 No.570723472
>配信しか認めないって単に金が無いから言ってるだけなんじゃ まあ実際に賃金とか下がってるみたいだし金が無いって人が多くても不思議じゃあるまい
119 19/02/19(火)22:28:17 No.570723487
>BDで十分!UHDBDなんて必要ないマン! 必要ないというかガッチガチで配信見るしかなくなったマン!
120 19/02/19(火)22:28:52 No.570723657
トップをねらえは5話と6話だけセル画そのものを見てるレベルの画質になる
121 19/02/19(火)22:28:55 No.570723672
>>配信しか認めないって単に金が無いから言ってるだけなんじゃ >まあ実際に賃金とか下がってるみたいだし金が無いって人が多くても不思議じゃあるまい 雑
122 19/02/19(火)22:28:55 No.570723673
このVHS時代からなぜかワイド画面で作っててフィルムも上等でBDの恩恵受けまくりな ブラックジャックOVAを見てくれ
123 19/02/19(火)22:29:21 No.570723784
>トップをねらえは5話と6話だけセル画そのものを見てるレベルの画質になる 5話と6話は35mmだっけか
124 19/02/19(火)22:29:33 No.570723845
未だにネトフリとアマプラ足しても近所のTUTAYAレンタルのラインナップに及ばないからまだしばらくは映像ソフトもレンタルビデオ屋も要る でももう少し配信が成長してできればレンタルビデオ屋いらねえ未来が来て欲しい
125 19/02/19(火)22:30:20 No.570724125
>古いアニメのBDつっても恩恵あるのとほぼ無意味なのと両極端だと思う 売れるBOXは予算かけられて激変するけどマスターがクソだったりやる気ないとこのは駄目だねぇ ていうかそいつらDVDでもクソ画質だった
126 19/02/19(火)22:30:43 No.570724235
>雑 配信に比べてBDのが画質に分配が上がってたとしても尚高いのはあると思う
127 19/02/19(火)22:31:01 No.570724328
ダメな奴は何をやってもダメ
128 19/02/19(火)22:31:02 No.570724332
>BDで十分!UHDBDなんて必要ないマン! 俺は規格や画質という意味でUHDBDクラスのものが必要なのはわかるけど 縛りきつすぎてUHDBD自体はいらないマン
129 19/02/19(火)22:31:09 No.570724361
しばらく兼用最強
130 19/02/19(火)22:31:17 No.570724407
そもそもDVDとBDの争い自体もう10年以上前で気がついたらおじさんになったのを実感するマン