ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/19(火)20:43:49 No.570690919
まさか再び会い見えるとは…
1 19/02/19(火)20:45:24 No.570691352
このコミカライズどこへ向かっているの…?
2 19/02/19(火)20:45:48 No.570691462
佐賀
3 19/02/19(火)20:45:49 No.570691464
久々のフランシュシュ登場でダメだった
4 19/02/19(火)20:46:27 No.570691656
今回佐賀名物何も食ってねぇ…!からのスレ画
5 19/02/19(火)20:47:37 No.570691989
名物店かもしれないが名物料理ではないのでは?
6 19/02/19(火)20:47:41 No.570692013
本当に一体誰なんだこの偽社長!
7 19/02/19(火)20:47:54 No.570692080
>ま・た・お・前・か!!?
8 19/02/19(火)20:48:02 No.570692116
ゾンビとは別系統に化け物っぽいよね
9 19/02/19(火)20:48:32 No.570692258
よりによってここにいるのかよ… 超重要キャラなんじゃ
10 19/02/19(火)20:49:18 No.570692478
マスターとも親しげに話してるんだ…
11 19/02/19(火)20:49:59 No.570692679
誰!?誰なの!?
12 19/02/19(火)20:50:07 No.570692724
このバーって人ならざる者が集うバーとかだったりして…
13 19/02/19(火)20:51:15 No.570693020
もしかして複数個体が同時存在してるのでは…
14 19/02/19(火)20:52:23 No.570693326
徐福が特殊メイクしてたってオチ でもそれなら声でわかるか…
15 19/02/19(火)20:52:53 No.570693468
>めっちゃくちゃ久しぶりに、フランシュシュ登場だよ!! そうだね
16 19/02/19(火)20:53:07 No.570693529
そもそもこのコミカライズはどこに向かっているの…
17 19/02/19(火)20:54:06 No.570693816
こういう店だけで会う名前も知らない飲み友達?みたいなのは少しいいなって思う
18 19/02/19(火)20:54:14 No.570693851
何気にコミカライズは巽が生粋の佐賀県民出ない事の補強にもなってるよね 高校一年時に転向して来たとかそんな感じなのかな
19 19/02/19(火)20:54:15 No.570693862
ここからどうやってアツクナレが出来上がるんだ…
20 19/02/19(火)20:54:45 No.570693984
案の定というか何というか怒ってる読者がいてダメだった
21 19/02/19(火)20:54:55 No.570694020
知らないおじさんとのアツイ夜…
22 19/02/19(火)20:55:18 No.570694138
作者もまさかおっさんばかり描くことになるとは思ってなかっただろうな…
23 19/02/19(火)20:57:11 No.570694656
>案の定というか何というか怒ってる読者がいてダメだった 何に対して怒ればいいのこの場合?
24 19/02/19(火)20:57:14 No.570694673
誰このオッサンも衝撃的だけど巽もちゃんと衝突の危機感覚えてたってのが分かってよかったい
25 19/02/19(火)20:58:05 No.570694903
次回か次々回辺りで昭和と平成は上手くいってる
26 19/02/19(火)20:58:27 No.570694996
>何気にコミカライズは巽が生粋の佐賀県民出ない事の補強にもなってるよね >高校一年時に転向して来たとかそんな感じなのかな 本編でも佐賀弁や唐津弁喋ってないし素だと標準語で喋ってるよね
27 19/02/19(火)20:58:56 No.570695151
キャストの順番を見れば何も間違っていない
28 19/02/19(火)20:59:07 No.570695199
>>案の定というか何というか怒ってる読者がいてダメだった >何に対して怒ればいいのこの場合? 怒ってる人は「アイドルなんてアニメで充分すぎるほど見たし見たくなったら勝手にアニメ見るんだからそんなことにページ割かないでもっと佐賀のグルメと巽の内面描写やれ」って言い分だった たしかに正鵠を射ていると思う
29 19/02/19(火)20:59:25 No.570695287
じゃいじゃい弁が監修無しで宮野にお任せなあたりも察するよね
30 19/02/19(火)20:59:25 No.570695288
フランシュシュの出番無さすぎに対してはまあ怒るのもわからんでもない 困惑の方が先に来るが
31 19/02/19(火)20:59:36 No.570695342
結局誰なんだ…
32 19/02/19(火)21:00:24 No.570695582
>ここからどうやってアツクナレが出来上がるんだ… 一見全く合わなそうに見える食材を組み合わせた佐賀グルメを食べる
33 19/02/19(火)21:00:26 No.570695588
読んでないけどこのコミカライズでやることか?
34 19/02/19(火)21:00:49 No.570695705
>>何気にコミカライズは巽が生粋の佐賀県民出ない事の補強にもなってるよね >>高校一年時に転向して来たとかそんな感じなのかな >本編でも佐賀弁や唐津弁喋ってないし素だと標準語で喋ってるよね 転校してきたけどクラスになじめないところを さくらに色々よくしてもらったとかあるかもしれん
35 19/02/19(火)21:01:28 No.570695884
ラップやライブは漫画だとそこまで楽しめないからカットしてもいいけど昭和説得は漫画でも見たい
36 19/02/19(火)21:03:08 No.570696345
>読んでないけどこのコミカライズでやることか? それ言い出したらコミカライズ自体不要なんだぞ アニメで既に声も動きも歌もついた上位互換をお出しされてるんだからどっかで差別化図らないと
37 19/02/19(火)21:03:47 No.570696526
公式HPの巽の日記では割とコアな方言使ってるよ
38 19/02/19(火)21:04:24 No.570696733
アニメをそのままコミカライズするとどうしても劣化ダイジェストになるから…
39 19/02/19(火)21:05:45 No.570697137
本編見てないけどこの佐賀グルメマンガ面白いよ 現地が遠すぎて食べにいけないのが残念だが
40 19/02/19(火)21:05:55 No.570697176
「」だって巽のこと気に入りまくってめっちゃ推してたじゃん だからアイドルの出番度外視して巽の可愛さにだけフィーチャーしたコミカライズになって実際その路線が受けてるんだぞ
41 19/02/19(火)21:06:01 No.570697211
必ずしもアニメは漫画の上位互換じゃないけどゾンビランドサガの場合はアニメありきだからね
42 19/02/19(火)21:06:27 No.570697328
>公式HPの巽の日記では割とコアな方言使ってるよ やーらしかとかは若い人は使わないらしい 他の地方の人が方言を間違って使うような感じなのかなと
43 19/02/19(火)21:06:28 No.570697329
>公式HPの巽の日記では割とコアな方言使ってるよ 使ってるには使ってるけど特徴的な形容詞ばかりで会話レベルだと全然では?
44 19/02/19(火)21:06:32 No.570697352
>公式HPの巽の日記では割とコアな方言使ってるよ ぎゅーらしかって本編でも言ってないよね
45 19/02/19(火)21:07:41 No.570697702
アニメまんまのコミカライズも見たいしアニメとは別物のコミカライズも見たいし…
46 19/02/19(火)21:07:50 No.570697741
そもそも今回はグルメ要素無かっただろ! 読んでない「」は読め!
47 19/02/19(火)21:07:54 No.570697757
ただの佐賀飯漫画だこれ
48 19/02/19(火)21:08:30 No.570697925
>「」だって巽のこと気に入りまくってめっちゃ推してたじゃん >だからアイドルの出番度外視して巽の可愛さにだけフィーチャーしたコミカライズになって実際その路線が受けてるんだぞ 勘違いしてるようだが「」の多くはこの路線を楽しんでるよ
49 19/02/19(火)21:09:07 No.570698120
>勘違いしてるようだが「」の多くはこの路線を楽しんでるよ ? だからそう言ってんじゃん?引用ミスった?
50 19/02/19(火)21:09:25 No.570698214
なんか特別な存在でも最後まで本当にただのおっさんでもゾンビランドサガなら通しきれる
51 19/02/19(火)21:09:41 No.570698290
コミカライズはこの程度でいい
52 19/02/19(火)21:10:34 No.570698541
アツクナレは愛と純子の為に悩み抜いて作った歌なんだな… そうだろうなってことは容易に推察出来たけどはっきり描かれると巽のゾンビィ好きっぷりが凄い
53 19/02/19(火)21:10:56 No.570698657
そもそもおそ緒でも普通に好評だよ 「」の一部含めた極一部のがけおってるだけで
54 19/02/19(火)21:11:22 No.570698805
>>公式HPの巽の日記では割とコアな方言使ってるよ >やーらしかとかは若い人は使わないらしい >他の地方の人が方言を間違って使うような感じなのかなと まぁそれ以前に「どやんす」も「がばい」も佐賀の一般市民は使わないし この作品は方言考証に関してはわりとガバガバだよ
55 19/02/19(火)21:12:00 No.570698958
姐さんの花魁言葉もわりと怪しい感じはあるからな…
56 19/02/19(火)21:12:49 No.570699213
>そもそもおそ緒でも普通に好評だよ >「」の一部含めた極一部のがけおってるだけで ヒで検索かけると文句言ってる奴が一人の例外もなくアニメアイコンでbio長ったらしい無産クソキモヲタなのが吹く 漫画叩く前にもっとやることあるだろお前ら
57 19/02/19(火)21:12:49 No.570699214
唐津弁と佐賀弁は方言指導が付いてるよ 何故か巽だけは指導が付いてないけど
58 19/02/19(火)21:13:01 No.570699288
そらまあ佐賀の一般市民じゃなく唐津や伊万里だしな
59 19/02/19(火)21:13:08 No.570699315
誰なの?! 怖いよぉ!
60 19/02/19(火)21:13:21 No.570699377
それじゃまるで司会のお姉さんがちゃんと仕事してないみたいじゃん!
61 19/02/19(火)21:13:49 No.570699528
ちゃんと佐賀市関係のキャラは佐賀弁だし唐津のキャラは唐津弁喋ってるぞこのアニメ 巽はよくわからん
62 19/02/19(火)21:13:51 No.570699543
>まぁそれ以前に「どやんす」も「がばい」も佐賀の一般市民は使わないし 使うやろ!? 佐賀の何処の「」や!
63 19/02/19(火)21:14:16 No.570699676
このおじさんオリキャラ?
64 19/02/19(火)21:14:16 No.570699680
アナウンサーとかはまぁ基本標準語だし
65 19/02/19(火)21:15:12 No.570699943
>>まぁそれ以前に「どやんす」も「がばい」も佐賀の一般市民は使わないし >使うやろ!? >佐賀の何処の「」や! えっ怖 個人情報・プライバシーでdelしとこ…
66 19/02/19(火)21:16:08 No.570700202
方言に現地出身者の監修が入っていることを知らずに適当なことを言ってしまったと考えられる
67 19/02/19(火)21:17:50 No.570700687
たまに福岡とか長崎の人間がドヤ顔で指摘してくるよね方言
68 19/02/19(火)21:18:13 No.570700793
俺も叩かれた経験あるんだけど方言はちゃんとネイティブが監修してても銃とか弓ぐらい文句言われる要素だと思う 道挟んで隣の集落では話し方もじゃんけんの掛け声も違ったりするのに自分こそ正しいと思ってる田舎者は多い
69 19/02/19(火)21:18:25 No.570700854
>ヒで検索かけると文句言ってる奴が一人の例外もなくアニメアイコンでbio長ったらしい無産クソキモヲタなのが吹く >漫画叩く前にもっとやることあるだろお前ら そういう汚い言葉は閉まってください…
70 19/02/19(火)21:18:29 No.570700879
佐賀は…九州!だからな
71 19/02/19(火)21:20:12 No.570701359
>ヒで検索かけると文句言ってる奴が一人の例外もなくアニメアイコンでbio長ったらしい無産クソキモヲタなのが吹く >漫画叩く前にもっとやることあるだろお前ら 個人の感想を持ち出して叩く前にやることあるじゃろがい!
72 19/02/19(火)21:20:36 No.570701500
BAR徐福にいる姿をマスターと巽以外で初めて確認された存在 知らないおっさん
73 19/02/19(火)21:20:47 No.570701552
て思うじゃん?
74 19/02/19(火)21:20:54 No.570701582
どやんす一つとっても地域や人で どやんしよう・どぎゃんす・どがんす・どがんしゅう などなど山程言い方があるから…
75 19/02/19(火)21:21:03 No.570701626
やーらしか女子が描けるのに巽がおっさんとメシ食うだけなのはもったいないという気持ちはある 巽は巽で好きだしスピンオフとして楽しんではいるけども
76 19/02/19(火)21:21:21 No.570701720
このオッサン誰なの?で盛り上がりたかっただけなのに…
77 19/02/19(火)21:21:29 No.570701762
俺はどやんすとか聞いたことなかったどがんすエリアのゾンビィ
78 19/02/19(火)21:22:04 No.570701945
うちの親類が佐賀だから方言には慣れてるつもりだったけど唐津弁があるなんて知らなかったよ… 奥が深いな佐賀
79 19/02/19(火)21:22:08 No.570701966
我はどぎゃんすゾンビィ… 母方の祖母はどやんすって言ってたな…
80 19/02/19(火)21:22:45 No.570702150
いつかフランシュシュと飯を食いに行く話があるから…
81 19/02/19(火)21:23:07 No.570702281
どこに隠れてたんだってぐらい佐賀「」が出てくるな…
82 19/02/19(火)21:23:22 No.570702369
人外説がどんどん濃厚になる謎のおっさん マスターの裏の顔まで知ってるのか…?
83 19/02/19(火)21:23:53 No.570702529
高校生ぐらいの子が老人みたいなコッテコテの方言話すとそれはそれで逆に違和感ある
84 19/02/19(火)21:24:19 No.570702648
「がばい」と「がば」の使い分けはどういう基準なの?
85 19/02/19(火)21:24:27 No.570702680
>どこに隠れてたんだってぐらい佐賀「」が出てくるな… オンリーイベントに行ったりLVも佐賀で押さえたりしてる「」がどんどん出てきたからな 恐らく「」のうち2%近くは佐賀人…!
86 19/02/19(火)21:24:36 No.570702728
>どこに隠れてたんだってぐらい佐賀「」が出てくるな… アバル信徒みたいなもんでネットにはひっそりと暮らしてる地方民はたくさんいるんだ
87 19/02/19(火)21:25:18 No.570702907
>恐らく「」のうち2%近くは佐賀人…! 佐賀県民はほとんど老人って巽が言ってたのに…
88 19/02/19(火)21:25:47 No.570703052
佐賀も奥が深いな
89 19/02/19(火)21:25:49 No.570703061
>「がばい」と「がば」の使い分けはどういう基準なの? 「凄い」と「凄く」…かなぁ… あの選手はがばい このラーメンがば美味か 感覚的に使ってるからやっぱりよくわからん!
90 19/02/19(火)21:26:09 No.570703149
老人だってネットくらいする
91 19/02/19(火)21:26:36 No.570703272
>佐賀県民はほとんど老人って巽が言ってたのに… 老人「」かもしれないし…
92 19/02/19(火)21:27:24 No.570703488
佐賀県外の人から「じゃい」って言うと思われていないかどうかは心配なところだ あれは巽オリジナルだからな!
93 19/02/19(火)21:27:32 No.570703524
>>どこに隠れてたんだってぐらい佐賀「」が出てくるな… >アバル信徒みたいなもんでネットにはひっそりと暮らしてる地方民はたくさんいるんだ 佐賀県民って正直に言うと迫害されるから 大体の佐賀「」は福岡県民を名乗っている
94 19/02/19(火)21:27:40 No.570703567
まさおの佐賀弁どえらいキュートだったからまさおの佐賀弁快眠CDとか出して欲しい
95 19/02/19(火)21:27:42 No.570703572
このアニメ見るまで佐賀の事よく知らなかったからどげんかせんといかんとがばいばあちゃんが混同してた 前者は宮崎だったな
96 19/02/19(火)21:28:35 No.570703824
>このアニメ見るまで佐賀の事よく知らなかったからどげんかせんといかんとがばいばあちゃんが混同してた >前者は宮崎だったな まぁどげんかせんといかんことには変わりないから… 佐賀は宮崎よりかは救いがあるけど
97 19/02/19(火)21:28:45 No.570703873
がばいもがばもとてもって意味で使い分けでなく地域活性化らしい 怪文書で覚えた
98 19/02/19(火)21:28:50 No.570703895
がばガバガバ!
99 19/02/19(火)21:28:51 No.570703906
>大体の佐賀「」は福岡県民を名乗っている 福井県民が方言が恥ずかしいだのソースカツ丼だの場所が分からんだのバカにされるから金沢出身って言うようなものか
100 19/02/19(火)21:29:06 No.570703961
大分もどげかしちょくれ…
101 19/02/19(火)21:29:17 No.570704005
パピィの上司でシシリアンライス丼好きの天本さんに似てる気がする
102 19/02/19(火)21:29:31 No.570704060
九州県ごとの方言の違いはぼんやり分かるけど鹿児島だけ何であんなに高難易度なの?
103 19/02/19(火)21:30:13 No.570704279
>九州県ごとの方言の違いはぼんやり分かるけど鹿児島だけ何であんなに高難易度なの? 薩摩は土地柄よそと交わるタイミングがちかっと遅かったから…
104 19/02/19(火)21:30:21 No.570704320
福岡名乗れば田舎扱いされないなんて思ってるのは福岡県民だけだぞ!
105 19/02/19(火)21:30:27 No.570704355
さくらが「がば」って言ってたのは 巽のポッケからゲソ生えてた時の「がば不思議」と武雄の「がば大きかったよ」とかか
106 19/02/19(火)21:31:17 No.570704615
スクが盛り上がるのはいいことなんだけど そんな訛り方ないよ!って思うことはたまにある
107 19/02/19(火)21:31:53 No.570704795
鹿児島は「台風かと思って外出たらパトカーが事故ってたけど警察が事故起こすのはよくない」 って言ってるのが字幕なかったら何もわからなくて衝撃的だった
108 19/02/19(火)21:32:27 No.570704963
>「がばい」と「がば」の使い分けはどういう基準なの? がばいは福岡弁って「」が言ってた
109 19/02/19(火)21:32:52 No.570705095
特番だとさくらはんのナレーションちょっと違って聞こえたから司会のお姉さんは仕事してたと思われる
110 19/02/19(火)21:32:53 No.570705100
巽のは日記以外は宮野オリジナルだから…
111 19/02/19(火)21:32:56 No.570705121
>鹿児島は「台風かと思って外出たらパトカーが事故ってたけど警察が事故起こすのはよくない」 >って言ってるのが字幕なかったら何もわからなくて衝撃的だった その前になんだよその例文!
112 19/02/19(火)21:33:00 No.570705142
佐賀も福岡も北九州も大分も似てるようで微妙に違うからな
113 19/02/19(火)21:33:00 No.570705146
さくらちゃん がば凄いって言ってたことなかったっけ?
114 19/02/19(火)21:34:24 No.570705600
>特番だとさくらはんのナレーションちょっと違って聞こえたから司会のお姉さんは仕事してたと思われる アナザー巽が出てた時のナレーション博多臭がしたよね
115 19/02/19(火)21:34:49 No.570705747
長期間ハリウッド行ってて佐賀弁忘れちまったんだろう
116 19/02/19(火)21:35:14 No.570705878
九州外部の人が書くとだいたいの九州弁は福岡弁になる
117 19/02/19(火)21:35:28 No.570705945
そもそもがばいばあちゃんが誤用だしな
118 19/02/19(火)21:36:10 No.570706165
そいぎんたと言わない佐賀人は信用できない
119 19/02/19(火)21:36:16 No.570706196
>その前になんだよその例文! https://www.youtube.com/watch?v=uMMed1WOrVE 動画あったわ
120 19/02/19(火)21:36:44 No.570706334
九州で共通なのはどこも鶏が好きなことだな!
121 19/02/19(火)21:36:49 No.570706367
佐賀弁しゃべってるのと同時期にお隣長崎のキャラもやってたえーでちゃん
122 19/02/19(火)21:37:22 No.570706538
佐賀は埼玉と同じで実質福岡のベッドタウンだし 大分はギリギリ北九州のおこぼれに預かれる 宮崎県民は滅びゆく種族なんだ
123 19/02/19(火)21:38:14 No.570706808
方言の女の子かわいいというのはよく分かった
124 19/02/19(火)21:38:50 No.570707020
>佐賀は埼玉と同じで実質福岡のベッドタウンだし >大分はギリギリ北九州のおこぼれに預かれる >宮崎県民は滅びゆく種族なんだ 福岡県民って感じのレス
125 19/02/19(火)21:39:39 No.570707297
一番可愛いなと思ったのはサキちゃんの佐賀弁
126 19/02/19(火)21:41:08 No.570707821
おのれ福岡…舞台は隣の県なのに特集ばかり組みおって…
127 19/02/19(火)21:41:18 No.570707886
久留米 鳥栖 違い 検索