虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)19:38:21 うん? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)19:38:21 No.570674157

うん?

1 19/02/19(火)19:38:53 No.570674281

手が気になった

2 19/02/19(火)19:40:14 No.570674578

手が完全におじいちゃんじゃん

3 19/02/19(火)19:40:28 No.570674637

下手くそなコラだな

4 19/02/19(火)19:40:38 No.570674673

関節見ても分からんな…

5 19/02/19(火)19:42:38 No.570675133

>関節見ても分からんな… 肘関節は拡大したら流石にわかる ただ中央のパイプをしっかりアニメ塗りしてるからパッと見ただけじゃごまかされるね

6 19/02/19(火)19:43:09 No.570675261

手のCGの作り込み対してロボの作り込みがあまいな

7 19/02/19(火)19:43:10 No.570675265

手はこれ汚れてるだけだろ

8 19/02/19(火)19:43:17 No.570675285

なんでイラストの切り抜きを持ってるんだろうこのおじいちゃん…

9 19/02/19(火)19:43:58 No.570675465

凄いけどこのカラーバリエーションの方も気になる

10 19/02/19(火)19:44:03 No.570675486

パイプと手は頑張ってるねー

11 19/02/19(火)19:44:49 No.570675691

働き者の手

12 19/02/19(火)19:45:20 No.570675820

手も作り物かもしれない

13 19/02/19(火)19:45:49 No.570675922

肩アーマーやリアスカートの裏側で脳が理解した

14 19/02/19(火)19:46:12 No.570676008

パーツの裏側を見るとあっプラモデルだってなる

15 19/02/19(火)19:46:29 No.570676080

皴の書き込みが半端じゃないな

16 19/02/19(火)19:46:50 No.570676155

この技術も陳腐化したな

17 19/02/19(火)19:46:59 No.570676200

指先はひび割れてるけど手のひらはしっとり柔らかそう

18 19/02/19(火)19:48:46 No.570676631

su2900207.jpg su2900208.jpg su2900210.jpg

19 19/02/19(火)19:49:01 No.570676697

初見の驚きの後は二番煎じでしかないからなぁ…色々観てたら丁寧なのと雑なのの差も凄いのがわかってくるが

20 19/02/19(火)19:49:02 No.570676709

持ってる手の評価はどうでもいいんだよ!!

21 19/02/19(火)19:50:32 No.570677057

50代ぐらいかな

22 19/02/19(火)19:51:13 No.570677238

アニメテクスチャーっていう一般的な表現のひとつになりつつあって その中でも出来不出来で評価されるようになったというか

23 19/02/19(火)19:51:26 No.570677280

この頃のMSならワカメ影だろと思ったけれどトワイライトアクシズのカラーならこれでいいのか

24 19/02/19(火)19:51:39 No.570677338

色鉛筆かー

25 19/02/19(火)19:52:34 No.570677563

よくわからんけど画像の塗りを真似すると叩かれちゃうの?

26 19/02/19(火)19:52:42 No.570677590

>持ってる手の評価はどうでもいいんだよ!! 重箱の隅をつついて悦に入る「」は多いからな…

27 19/02/19(火)19:52:43 No.570677594

一つのジャンルになってきているよね 先駆者もここまで広まるとは思ってなかったろうな…

28 19/02/19(火)19:53:46 No.570677834

自分ができなくても二番煎じだよねーって言うだけなら誰にでもできるからな…

29 19/02/19(火)19:54:11 No.570677935

>一つのジャンルになってきているよね >先駆者もここまで広まるとは思ってなかったろうな… でもあくまでフォローされてるのは塗り方だけで本編のゆるゆる造形の方は誰もやらないからなあ…

30 19/02/19(火)19:54:13 No.570677942

先駆者のおっちゃんは塗りだけじゃなくパーツもちゃんといじってるから後続の多数が余計に陳腐に見えるんだと思う

31 19/02/19(火)19:54:26 No.570677986

>持ってる手の評価はどうでもいいんだよ!! 宇宙世紀ガンダム世代ってやっぱ爺ちゃんばっかなのかなぁと思ったり

32 19/02/19(火)19:55:17 No.570678169

曲面の輪郭の違和感すら消す進化したのがすごいと思う

33 19/02/19(火)19:55:18 No.570678172

OPを再現した塗りのガンダムXはみたい

34 19/02/19(火)19:55:19 No.570678177

先駆者のおっちゃんのやつは本当に脳と目が混乱するからな…

35 19/02/19(火)19:55:53 No.570678316

脳がむずむずする

36 19/02/19(火)19:56:26 No.570678463

初代むむむ式は形もアニメの手癖のような左右非対称の歪んだ造形にしていたが 大衆は塗りの部分だけを拾って真似をしている けどまあそれで十分だと思う

37 19/02/19(火)19:56:48 No.570678547

おじいちゃんっていうより画像加工して黒が目立つように数値いじってるんじゃないかなこれ

38 19/02/19(火)19:57:19 No.570678671

>持ってる手の評価はどうでもいいんだよ!! 手もアニメ塗りしてれば完璧だったのに!

39 19/02/19(火)19:57:41 No.570678761

まあ1回はやっておきたいよね

40 19/02/19(火)19:58:28 No.570678959

>まあ1回はやっておきたいよね でも大衆とか陳腐とか言われちゃうよ?

41 19/02/19(火)19:58:31 No.570678971

子供の頃メタリックなアニメ表現のワカメ影をプラモに塗ろうとして失敗した経験あるから 上手い具合に落とし込んでると割と悔しいね

42 19/02/19(火)19:58:49 No.570679045

ぶっちゃけどっちが影響デカいかってなったらプロポーション改変よりこの塗りの技法の方だしな 特定のシーン再現したいとかなら別で

43 19/02/19(火)19:58:55 No.570679067

>でも大衆とか陳腐とか言われちゃうよ? さっきから何と戦ってるんだ

44 19/02/19(火)19:59:24 No.570679193

受賞した時の作品は手とか見たらまだキットだって分かったけど新作出るに連れてどんどん分かんなくなってくな

45 19/02/19(火)20:01:57 No.570679865

>初代むむむ式 酒飲みながら見たらいつもより早く酔いが回ってきた

46 19/02/19(火)20:02:00 No.570679878

>ぶっちゃけどっちが影響デカいかってなったらプロポーション改変よりこの塗りの技法の方だしな >特定のシーン再現したいとかなら別で まあでもおっちゃんの脛湾曲具合は塗りの効果を引き出してたと思う

47 19/02/19(火)20:02:04 No.570679896

>でも大衆とか陳腐とか言われちゃうよ? 100体並んでる棚の1体くらいこういう塗りになってるのもオツなもんだろう

48 19/02/19(火)20:02:34 No.570680030

su2900242.jpg

49 19/02/19(火)20:02:49 No.570680098

画像のコントラストも結構いじってそうな気はする

50 19/02/19(火)20:03:47 No.570680307

>su2900242.jpg これ腕とかサイズめっちゃ弄ってる?

51 19/02/19(火)20:03:51 No.570680323

札幌のヨドバシにこの塗りした展示物あったけど 実物でも脳が混乱してすごかった

52 19/02/19(火)20:04:01 No.570680363

自分にそうだね入れるのやめなよ…

53 19/02/19(火)20:04:12 No.570680410

撮影するために照明で明るく照らしたら黒がテカっちゃったのかもな

54 19/02/19(火)20:04:21 No.570680446

素直に褒められない「」に悲しい過去…

55 19/02/19(火)20:04:35 No.570680505

色鉛筆で塗れちゃうものなんか ちゃんと色が乗らないイメージだが

56 19/02/19(火)20:04:52 No.570680573

自分にそうだね押してるって言うバカそろそろ居なくなんねーかな

57 19/02/19(火)20:05:23 No.570680691

>自分にそうだね入れるのやめなよ… 自分にそうだね入れるのやめなよ…

58 19/02/19(火)20:05:40 No.570680779

アニメはこんなに丁寧にグラデ塗りしないって方向で行こう

59 19/02/19(火)20:05:49 No.570680834

>これ腕とかサイズめっちゃ弄ってる? これとは違うやつだがこのシーン再現したやつは前に出してる足がめっちゃでかかったりしたから多分そう

60 19/02/19(火)20:06:01 No.570680878

>自分にそうだね押してるって言うバカそろそろ居なくなんねーかな 自分にそうだね押してるって言うバカそろそろ居なくなんねーかな

61 19/02/19(火)20:06:02 No.570680887

そもそも陳腐って言葉を使う意味がよく分からない 元々ただ奇をてらった物珍しさだけで褒められたわけじゃないだろうに

62 19/02/19(火)20:06:07 No.570680904

そろそろそ爆はじめるぞ

63 19/02/19(火)20:06:54 No.570681122

注目を浴びる物が全部許せなくてとりあえず腐す人

64 19/02/19(火)20:07:02 No.570681166

凄いけど手袋がほしい

65 19/02/19(火)20:07:34 No.570681300

>そもそも陳腐って言葉を使う意味がよく分からない >元々ただ奇をてらった物珍しさだけで褒められたわけじゃないだろうに 覚えたての言葉を使いたいとかだと思う

66 19/02/19(火)20:07:50 No.570681362

>色鉛筆で塗れちゃうものなんか >ちゃんと色が乗らないイメージだが たとえば荒いサフとかで行けるかわからんけど 絵画の方でキャンバス地にするスプレーとかあったような気もするし 描けるような下地を作ればいいのだ

67 19/02/19(火)20:07:56 No.570681391

自分の気に入らないレスが他の誰かに評価されてるのが耐えられないんだね

68 19/02/19(火)20:09:15 No.570681722

イラスト風になる塗り最近流行ってるよね

69 19/02/19(火)20:10:11 No.570681952

何かを褒めるのは褒められる事の嬉しさを理解してないとできないからな… 悲しい子なんです

70 19/02/19(火)20:10:54 No.570682113

自己紹介か

71 19/02/19(火)20:10:55 No.570682118

>イラスト風になる塗り最近流行ってるよね やってみたいと思う面白い手法だし実物手にとってみたいと思う

72 19/02/19(火)20:11:25 No.570682245

ドラゴンボールのプライズでもあったねこの塗り

73 19/02/19(火)20:11:46 No.570682340

面白そうだからやってみたくなるのは分かる

74 19/02/19(火)20:11:51 No.570682357

コラ画像かと思うクオリティの高さ

75 19/02/19(火)20:12:02 No.570682404

プラモかと思ったら絵だったてのもあったな ドムとか

76 19/02/19(火)20:12:34 No.570682544

ワンピースのプライズでもあったような

77 19/02/19(火)20:12:57 No.570682637

最初にガンダムやった人はパーツの形まで変形させてるんだよね

78 19/02/19(火)20:13:41 No.570682813

手間掛かるからそこまでメジャーにはならなそう

79 19/02/19(火)20:13:53 No.570682852

壁に立体的な絵を描いて豪華に見せる技法と同じ発想だな

80 19/02/19(火)20:14:05 No.570682892

サフで駄目ならジェッソでも塗れば何でも乗るだろう

81 19/02/19(火)20:15:22 No.570683225

陰影自分で描くってことは絵心も要るしな

82 19/02/19(火)20:17:47 No.570683821

プラモの上に絵を描くな

83 19/02/19(火)20:20:52 No.570684632

su2900282.jpg

84 19/02/19(火)20:22:05 No.570684977

角度限定するなら厚紙に印刷した画像でも張り付けたらよくね

85 19/02/19(火)20:22:59 No.570685248

su2900289.jpg

86 19/02/19(火)20:23:38 No.570685446

すごいのは分かるけど画像じゃなくて実物見たらもっと衝撃なんだろうな

87 19/02/19(火)20:24:04 No.570685558

>角度限定するなら厚紙に印刷した画像でも張り付けたらよくね 違うんだ そういうことじゃねぇんだ兄ちゃん

88 19/02/19(火)20:25:02 No.570685850

>すごいのは分かるけど画像じゃなくて実物見たらもっと衝撃なんだろうな いや多分実物をみたら逆に立体感が出て写真より今一になる気がする

89 19/02/19(火)20:27:26 No.570686543

そんな写実的にかけるなら写真でいいじゃんみたいな…

90 19/02/19(火)20:27:33 No.570686562

>いや多分実物をみたら逆に立体感が出て写真より今一になる気がする 立体としてみるのがいいんだよ どこがどうなって絵に見えていたかがわかる

91 19/02/19(火)20:30:54 No.570687481

スレ画はイラストに見える驚きよりカゲの加減の格好良さに惹かれる

92 19/02/19(火)20:36:15 No.570688868

手とフローリングの上にガンプラのイラスト乗せてるだけだよ

↑Top