虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)17:48:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)17:48:44 No.570650484

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/19(火)17:51:17 No.570650970

…誰だ?

2 19/02/19(火)17:51:57 No.570651076

誰?

3 19/02/19(火)17:53:14 No.570651302

というかただの鉄の種族ですらこの時代の人間からすりゃ規格外の力が…

4 19/02/19(火)17:55:47 No.570651808

英雄の中の英雄過ぎる……

5 19/02/19(火)17:55:47 No.570651809

速攻で終了なんだけどそうはならずに全員ハッピーエンドになりそう

6 19/02/19(火)17:57:25 No.570652152

知名度補正なんぞ屁のつっぱりにもなりゃしねえ…

7 19/02/19(火)18:00:27 No.570652776

クラスが最低でもアルテミットワンですよねこれ

8 19/02/19(火)18:01:00 No.570652890

地球なんか簡単に終わるぜ!

9 19/02/19(火)18:01:25 No.570652977

駄ニメで配信してて有り難い…

10 19/02/19(火)18:01:47 No.570653050

シャドーブローで冬木が消し飛ぶ 地面パンチで地球が消し飛ぶ 力をぐっと溜めたら人類が滅ぶ

11 19/02/19(火)18:02:30 No.570653204

ヘラクレス!ヘラクレスじゃないか!

12 19/02/19(火)18:02:32 No.570653208

ORTもパンチ一発で倒しちゃうじゃないですかこの英雄

13 19/02/19(火)18:03:14 No.570653364

黄金の種族からどうすればマスター全員ハッピーエンドになれるか予め契約が定められてるんだろうか あのパッと見で終末戦争しかなさそうな契約

14 19/02/19(火)18:03:17 No.570653375

ベルクロス出さなくてもその影響だけで絶対無敵存在だからなぁ

15 19/02/19(火)18:03:20 No.570653386

未来の英雄呼ぶな

16 19/02/19(火)18:03:34 No.570653436

ベルクロスならなくてもORT一発だと思う

17 19/02/19(火)18:03:57 No.570653532

ベルクロスビームがぶっぱ系宝具か… 周囲の生命力も余波で吸い上げるのが魔力吸い上げるのに変わるんかな どっちみち生命力か…

18 19/02/19(火)18:04:09 No.570653584

地球でやるなすぎる

19 19/02/19(火)18:04:10 No.570653589

アルテミット・ワンじゃねーか!!

20 19/02/19(火)18:04:55 No.570653772

ニーサンですらオーガン乗っていいならアルテミットワンと余裕で渡り合えると思う 青銅の種族の蟻塚に外道コンボ出来るし…

21 19/02/19(火)18:05:20 No.570653855

狂乱あるからバーサーカーですね!

22 19/02/19(火)18:06:26 No.570654105

多分エヌマが効かない

23 19/02/19(火)18:07:00 No.570654224

あのお父さんたちならちゃんと他のマスターに他の英雄の種族いくようにして 最終的に皆ハッピーになるようにするから大丈夫さ

24 19/02/19(火)18:07:00 No.570654225

FGOでもリングが狭すぎる…

25 19/02/19(火)18:07:08 No.570654256

なんやかんや誰も死なずハッピーエンド

26 19/02/19(火)18:07:44 No.570654378

オーガンもあんな雑魚ロボみたいな見た目でガンバスターみたいな性能してんだっけ

27 19/02/19(火)18:07:56 No.570654432

ヴェルバーも邪神も裸足で逃げ出す英雄来たな…

28 19/02/19(火)18:07:58 No.570654435

>多分エヌマが効かない どれだけ全力でやろうが涼風にもならん でも王は契約の真意を鋭く洞察するだろうから適度に神意っぽいものには叛逆しつつ上手く取りまとめそう

29 19/02/19(火)18:08:26 No.570654535

特性:存在

30 19/02/19(火)18:08:48 No.570654603

詳細希望剣抜いていい?

31 19/02/19(火)18:09:04 No.570654670

出てるワードでググれ

32 19/02/19(火)18:09:14 No.570654706

>特性:存在 単独顕現の上位互換なのはわかる

33 19/02/19(火)18:10:26 No.570654965

>詳細希望剣抜いていい? 是非見てほしい 俺は名作だと思う

34 19/02/19(火)18:11:28 No.570655185

よく見とけよ筋D 英雄ってこういうのやぞ

35 19/02/19(火)18:12:00 No.570655302

SFは流行りに左右されないのが良い 世代を超えても見られるだろう

36 19/02/19(火)18:12:19 No.570655361

自前で魔力なんとかしそう

37 19/02/19(火)18:12:50 No.570655478

>詳細希望剣抜いていい? めんどくさいからヒロイックエイジのタイトル出しちゃう! 序盤かったるいかも知れんけどパズルのピースの提示を兼ねてるからしっかり見て欲しい

38 19/02/19(火)18:12:51 No.570655479

最強の防御力

39 19/02/19(火)18:12:52 No.570655485

前半多少ダレるけどめっちゃ綺麗に終わる ほとんどの伏線あんなにきっちり回収するとは思わなんだ

40 19/02/19(火)18:12:55 No.570655501

過去現在未来において不滅の絶対存在なのはまあいいとして過去や未来や異次元からの攻撃にカウンターかませるのはなんなんです?

41 19/02/19(火)18:13:24 No.570655616

単独顕現みたいなもんだから維持に魔力いらないと思う なんなら相手の吸うし

42 19/02/19(火)18:13:36 No.570655658

>過去現在未来において不滅の絶対存在なのはまあいいとして過去や未来や異次元からの攻撃にカウンターかませるのはなんなんです? 存在を害そうとしたから存在し続けるために逆説的にカウンターする

43 19/02/19(火)18:13:42 No.570655673

いいじゃないですか 絶対存在ですよ

44 19/02/19(火)18:14:22 No.570655803

ビッグバン 出来ます

45 19/02/19(火)18:14:33 No.570655838

召喚触媒は?

46 19/02/19(火)18:15:06 No.570655955

>召喚触媒は? イカ

47 19/02/19(火)18:15:08 No.570655960

何と戦う気だよ

48 19/02/19(火)18:15:22 No.570656007

>召喚触媒は? いかの刺身

49 19/02/19(火)18:15:22 No.570656009

>召喚触媒は? ノドスの石じゃね

50 19/02/19(火)18:15:38 No.570656081

>何と戦う気だよ バッドエンドと戦ってハッピーエンドにする

51 19/02/19(火)18:15:46 No.570656119

>よく見とけよ筋D 姫様も大概だから筋Dにそんなこと言う気にはならないな…

52 19/02/19(火)18:15:46 No.570656120

>何と戦う気だよ 契約を果たすだけだよ

53 19/02/19(火)18:16:03 No.570656180

狂乱状態のまま放っておけば倒せるよ

54 19/02/19(火)18:16:09 No.570656200

>何と戦う気だよ なんならビーストが束になってかかってきてもよい

55 19/02/19(火)18:16:31 No.570656307

地球でもリング狭すぎるのに1都市に押し込めて大丈夫?

56 19/02/19(火)18:16:32 No.570656317

倒すとか勝利とかではない ハッピーエンドにする

57 19/02/19(火)18:16:36 No.570656330

ヘドロンの盾がチートスキル過ぎるので後期姫様が来ても多分一方的に終わる

58 19/02/19(火)18:17:04 No.570656437

軽く足踏みしたら冬木が吹き飛ぶ

59 19/02/19(火)18:17:53 No.570656614

メヒタカ引いても聖杯戦争余裕ですよね オルレウスより早いんじゃないかあいつ

60 19/02/19(火)18:18:10 No.570656666

もうちょっとレベルを下げてレルネーアを呼ぼう あいつはちゃんとダメージは入るから戦闘にはなるはずだ

61 19/02/19(火)18:18:13 No.570656678

衛宮さんちには落書き出来る壁があるからめっちゃ名画描かれちまうー!!

62 19/02/19(火)18:18:28 No.570656734

瀕死の士郎を救うために契約した英雄の種族が

63 19/02/19(火)18:19:03 No.570656866

>詳細希望剣抜いていい? 早く見ろ ネタばれみたらがっかりだから

64 19/02/19(火)18:19:32 No.570656982

黄金の種族のスケールで言うなら全エミヤを救うために契約とこれ送り込むくらいのレベル

65 19/02/19(火)18:20:10 No.570657117

ユティちゃん可愛いし召喚してイチャイチャしたい ケルビウスも実質エヌマ撃ち放題みたいなもんだしつよいぞ

66 19/02/19(火)18:21:00 No.570657291

fate的にはエルマントスの能力が合う

67 19/02/19(火)18:22:15 No.570657545

「」みたいなやつにはこくじんしか来ないよ

68 19/02/19(火)18:22:47 No.570657644

黄金の種族があれでフランクな性格なのが面白い

69 19/02/19(火)18:22:54 No.570657662

ノドスなら誰でも大当たり過ぎるわ

70 19/02/19(火)18:22:54 No.570657665

時間逆行とか予知能力とかブラックホールとか異能力系でどうしようもない強さの能力を 組み合わせて使われても意に介さない存在をどうしろというんだ

71 19/02/19(火)18:23:02 No.570657708

>「」みたいなやつにはこくじんしか来ないよ 性格良いし真の属性的にも最高じゃねえか

72 19/02/19(火)18:23:20 No.570657749

英雄の種族はまず数十mクラスのデカさがあるからその時点で絶望感がすごい

73 19/02/19(火)18:23:33 No.570657793

少なくとも「」の所に来るならケルビウスよりは当たりだろ 可愛いけどあんなの制御できないぞ

74 19/02/19(火)18:23:43 No.570657833

もっとこう手加減して最終回後あたりの双子程度で…

75 19/02/19(火)18:24:04 No.570657904

虫爺の虫がなんかでかいんだが…

76 19/02/19(火)18:24:07 No.570657913

>もっとこう手加減して最終回後あたりの双子程度で… 盾使えるじゃねーか!

77 19/02/19(火)18:25:03 No.570658116

>もっとこう手加減して最終回後あたりの双子程度で… ヘドロンの盾出せるというのがもう既にどうしようもない気がする… あれが盾だけの存在ならまだいいけど

78 19/02/19(火)18:25:07 No.570658134

>その能力は不変かつ限界を持たない肉体。 >重力・引力・物質・時空流など全ての現象に耐久するとともに、その全てに干渉する。

79 19/02/19(火)18:25:12 No.570658154

無限に威力上がるビームと透明化持ちのアルテミア 再生と分解が自在のレルネーア 過去に飛んであらゆる可能性の攻撃を行えるエルマントス 虚無のケルビウス 一番勝ち目ありそうなのはエルマントスかなあ…

80 19/02/19(火)18:25:12 No.570658156

最終回後の姫様でもヤバイのに

81 19/02/19(火)18:25:44 No.570658262

あんなん取り押さえる黄金の種族って

82 19/02/19(火)18:25:58 No.570658306

全てが終わる頃には聖杯戦争とか魔術や魔法が云々を より高次元の存在へ昇華させてそうな印象すらある

83 19/02/19(火)18:26:37 No.570658447

こくじんの能力って相手がエイジでなかったら物凄い広範囲で何でもワンパンのはずだしな…

84 19/02/19(火)18:26:57 No.570658524

イカ出会うストーリー

85 19/02/19(火)18:27:05 No.570658555

>こくじんの能力って相手がエイジでなかったら物凄い広範囲で何でもワンパンのはずだしな… 星殺せる毒とか勘弁して欲しい

86 19/02/19(火)18:27:18 No.570658598

知らない作品だけどレス見る限りだと凄くスケールが大きい事は何となく伝わってくる

87 19/02/19(火)18:27:30 No.570658641

目の綺麗なおっさんも早く出せ!

88 19/02/19(火)18:28:12 No.570658800

>こくじんの能力って相手がエイジでなかったら物凄い広範囲で何でもワンパンのはずだしな… 惑星を溶かす毒って型月的にはどの位の強さになるかな

89 19/02/19(火)18:28:43 No.570658888

あのときはかなり力抑えてあれなのでその気になったら一瞬で消えるよね惑星

90 19/02/19(火)18:29:23 No.570659020

普通の格闘技漫画にDBキャラ出すようなもん過ぎる…

91 19/02/19(火)18:29:29 No.570659047

>知らない作品だけどレス見る限りだと凄くスケールが大きい事は何となく伝わってくる ヒロイックエイジで検索して すぐに全話見ろ

92 19/02/19(火)18:29:43 No.570659094

綺麗過ぎる目のこくじんは作中でも屈指の人格者だからメッチャクチャ手加減してるのは疑いようがないからな…

93 19/02/19(火)18:29:51 No.570659126

木星が吹っ飛ぶ真っただ中にいたけど無傷でした

94 19/02/19(火)18:30:03 No.570659159

キアラのアレにも耐えるのかなベルクロス…

95 19/02/19(火)18:30:14 No.570659196

冲方丁の作品だと一番出来がいいと思う

96 19/02/19(火)18:31:00 No.570659360

ベルクロスと同等の力で存在を否定されないとダメージすら入らんぞ

97 19/02/19(火)18:31:05 No.570659384

>キアラのアレにも耐えるのかなベルクロス… 更正するのキアラさん

98 19/02/19(火)18:31:14 No.570659419

>冲方丁の作品だと一番出来がいいと思う ファフナーの一期から旧劇場版までを一括りにすることが出来た時期ならまだ反論の余地あったけど今は…素直にこれを挙げたい気持ちはちょっとある

99 19/02/19(火)18:31:17 No.570659427

もう12年も前になるのか…もっと最近だと思ってた

100 19/02/19(火)18:31:39 No.570659500

>冲方丁の作品だと一番出来がいいと思う 露悪的な要素無く張った伏線回収しきって綺麗に完結するからな…

101 19/02/19(火)18:31:55 No.570659548

未来予知して倒せるパターン探すし!

102 19/02/19(火)18:32:31 No.570659664

>知らない作品だけどレス見る限りだと凄くスケールが大きい事は何となく伝わってくる 一分の油断もないネイキッドギルが5人いてが全開出力でエア撃ち合う感じのハートフルなお話

103 19/02/19(火)18:32:34 No.570659672

>未来予知して倒せるパターン探すし! こまった…ちょっとかてない

104 19/02/19(火)18:32:45 No.570659708

>未来予知して倒せるパターン探すし! (無い)

105 19/02/19(火)18:33:00 No.570659762

『存在』のベルクロスだからどうやっても死なない

106 19/02/19(火)18:33:01 No.570659765

意志疎通可で従順でパワーアップイベントとかなく最初から強い 物語クラッシャーになりそうな子なんだけどね…

107 19/02/19(火)18:33:05 No.570659780

>キアラのアレにも耐えるのかなベルクロス… 時空流のあらゆる干渉を受け付けない とはあるけどノドスの存在が英雄たちに少なからず影響を与えてるのも確かなので 精神的な作用は全くないとは限らない

108 19/02/19(火)18:33:15 No.570659824

宇宙ごと相討ちルートならあるよ

109 19/02/19(火)18:33:56 No.570659968

時空流のどこを探しても倒す方法がないだけで それ以外の道ならいくらでも転がってるってのがいいよね

110 19/02/19(火)18:34:14 No.570660015

この脚本主題歌アニメスタッフでSFアニメだなんて…いつでもほら来た!する用意はできてるぜ! と意気込んでた視聴者が来ない…?と困惑するぐらいには違う意味で期待を外してきた作品じゃないか

111 19/02/19(火)18:34:27 No.570660054

>キアラのアレにも耐えるのかなベルクロス… 効いたら効いたで物語終了後の姫様が出てきそう

112 19/02/19(火)18:34:43 No.570660112

>宇宙ごと相討ちルートならあるよ (※ベルクロスは宇宙が無くなった後にもひとりだけ残りました)

113 19/02/19(火)18:35:06 No.570660187

同等の奴をぶつけておけば太陽系丸ごと程度の被害で自爆させられるぞ!

114 19/02/19(火)18:35:07 No.570660191

>精神的な作用は全くないとは限らない こくじんとかなら通るかもだけどスレ画は姫様の絶対拒絶圏入れるから間違いなく効かないぞ

115 19/02/19(火)18:35:22 No.570660251

なんならZERO終盤の泥溢れたところからスタートしてもハッピーエンドに持ってけるよね

116 19/02/19(火)18:35:24 No.570660257

狂乱したら流石にベルクロスも死ぬんじゃなかったっけ

117 19/02/19(火)18:35:32 No.570660281

エルマントスがあらゆる可能性のエミヤを持ってきて合成する流れにしよう

118 19/02/19(火)18:36:04 No.570660376

>狂乱したら流石にベルクロスも死ぬんじゃなかったっけ 他全部消失するけどベルクロスだけは存在し続ける

119 19/02/19(火)18:36:56 No.570660546

存在属性ってなんだよ…ってなる

120 19/02/19(火)18:37:00 No.570660554

単純にベルクロスは俺たちの大英雄の500倍くらいの大きさ

121 19/02/19(火)18:38:49 No.570660889

>なんならZERO終盤の泥溢れたところからスタートしてもハッピーエンドに持ってけるよね ヒロイックエイジのハッピーエンドはエイジやノドスよりも それ以外の種族みんな精神的に進化しまくってるから至れた感じはあるし…

122 19/02/19(火)18:39:28 No.570661012

>それ以外の種族みんな精神的に進化しまくってるから至れた感じはあるし… 話の種類としては学園戦記ムリョウに近いからな

123 19/02/19(火)18:41:26 No.570661448

大昔には英雄の種族も多く居て宇宙中を暴れまわってたんだけど 神にも等しい黄金の種族に諌められて最終的に5体だけになったんだったか

124 19/02/19(火)18:42:29 No.570661661

シロウ暗殺しか勝ち筋がない それでも存在し続けるけど

125 19/02/19(火)18:43:01 No.570661771

>神にも等しい黄金の種族に諌められて最終的に5体だけになったんだったか 同士討ちで5体まで減った辺りで流石に宇宙がヤバいのでお父さんたちが止めに入った

126 19/02/19(火)18:43:22 No.570661835

>それ以外の種族みんな精神的に進化しまくってるから至れた感じはあるし… そういうところを鑑みるとシロウには姫様の代役はちょっと荷が重い…ってなる

127 19/02/19(火)18:43:25 No.570661845

>シロウ暗殺しか勝ち筋がない ほい狂乱

128 19/02/19(火)18:44:32 No.570662090

暴走したら宇宙消滅だからイデクラス 加えて何が何でも存在し続けるから異能生存体の性質も併せ持つ だからこそ宇宙と宇宙をつなぐ鍵になったんだろう…

129 19/02/19(火)18:44:33 No.570662092

銀河規模の戦闘力かつ伝承でめっちゃ有名だから御飯だけちゃんと用意してれば負ける要素がない

130 19/02/19(火)18:45:01 No.570662189

英雄の種族はケンカしすぎて5人まで減った 5人で止まったのはお父さんたちによる調整

131 19/02/19(火)18:45:33 No.570662302

ノドスを召喚するということは多分ただ勝つだけじゃ終わらないしダメなんだろうな

132 19/02/19(火)18:46:12 No.570662433

うぶちんならファフナーよりこっち派

↑Top