虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)15:40:50 No.570628844

もしかして自転車ブームってだいぶ鎮火してる…?

1 19/02/19(火)15:42:01 No.570629023

まだロード乗ってるとか鼻で笑われてるよ

2 19/02/19(火)15:42:24 No.570629081

寒いからな

3 19/02/19(火)15:43:37 No.570629268

所詮一過性の流行りだ

4 19/02/19(火)15:45:46 No.570629594

みんな寒いから外出たくないんでしょ

5 19/02/19(火)15:46:11 No.570629656

サイクルモードがまだ大阪で開催してるから大丈夫だろ 下火になると東京開催だけになるからわかる

6 19/02/19(火)15:46:51 No.570629773

冬は寒いから乗らない春は花粉が飛んでるから乗らない夏は暑いから乗らない

7 19/02/19(火)15:47:50 No.570629916

自転車自体もそう買い換えるもんじゃないし 電動変速とか油圧ディスクといわれてももう少し待って…となる

8 19/02/19(火)15:49:26 No.570630167

ディスク周りの展開はどこもかしこも欲出しまくって完全にうn…って感じになっちゃって あそこうまいことやってたらまだ円高時みたいなのは無理だとしてもここまでにはなってなかった気がする

9 19/02/19(火)15:50:07 No.570630267

マウンチンベイクをスリックタイヤにしたよ! ベリーサイレント!

10 19/02/19(火)15:50:28 No.570630336

鎮火というかある程度広まりきって落ち着いてる感じでは

11 19/02/19(火)15:50:42 No.570630369

>マウンチンベイクをスリックタイヤにしたよ! >ベリーサイレント! いつもの調子で突入したらこけるから気をつけろよな!

12 19/02/19(火)15:51:05 No.570630436

はやく雪解けろ~~~

13 19/02/19(火)15:51:09 No.570630447

5年乗ってるが初めてヘッドパーツメンテした 綺麗だったよ

14 19/02/19(火)15:52:31 No.570630658

規格がぐちゃぐちゃになるのはいつものことよ 見てくれよこのBB規格

15 19/02/19(火)15:52:55 No.570630699

電動アシスト自転車はまだまだ伸びると思う

16 19/02/19(火)15:54:10 No.570630867

CAAD123年乗ったからそろそろ買い換えようと思うんだけど同価格帯でどれにするか迷ってる そろそろカーボンも気になってきた

17 19/02/19(火)15:56:14 No.570631225

>冬は寒いから乗らない春は花粉が飛んでるから乗らない夏は暑いから乗らない 秋は落ち葉が危ないから乗らない

18 19/02/19(火)15:56:54 No.570631324

ぶっちゃけシマノですら円高時のノリ引っ張ってて去年ぐらいちょっと業績怪しかったからな

19 19/02/19(火)15:58:03 No.570631521

ブームは過ぎてもジャンルとして定着したように思う

20 19/02/19(火)15:59:16 No.570631711

俺が行くルートはいつ行っても自転車乗りばっかなんだが 何を持って鎮火としているんだ いやむしろ減ってほしいんだが

21 19/02/19(火)16:00:11 No.570631837

健康だのエコだののブームが続く限りはおじさんがロードを買っては1年ぐらいで辞めてのサイクルは続いていくだろう

22 19/02/19(火)16:00:24 No.570631864

3年で買い換えって早いな… 俺なんていまだにCAAD3のMTBに乗ってるよ

23 19/02/19(火)16:00:26 No.570631869

>俺が行くルートはいつ行っても自転車乗りばっかなんだが >何を持って鎮火としているんだ >いやむしろ減ってほしいんだが 多分だけどその道サイクリングロードって言うんだと思う

24 19/02/19(火)16:01:02 No.570631959

自転車じゃ痩せないのがバレちゃったからなー

25 19/02/19(火)16:02:00 No.570632099

公道走らなきゃ大歓迎だよ

26 19/02/19(火)16:02:15 No.570632133

ガチ自転車乗りじゃない感じのラフな格好のおっさんがクロス以上のスポーツ車乗ってるのは本当に増えた… 仲間よ…

27 19/02/19(火)16:02:18 No.570632146

>電動アシスト自転車はまだまだ伸びると思う 欧州で凄いことなってるよね オートマ化とかスマホ制御とかいろいろあって面白い

28 19/02/19(火)16:03:26 No.570632321

e-bikeは今が攻め時だからな

29 19/02/19(火)16:03:29 No.570632330

俺は常にママチャリ

30 19/02/19(火)16:03:58 No.570632411

競輪場に行こうぜ!

31 19/02/19(火)16:04:16 No.570632458

ストイックなピチピチマンが減っていって電動アシストやクロスバイクあたりで移動手段兼用みたいにゆるく走る人が増えていくと予想する

32 19/02/19(火)16:04:19 No.570632464

寒いからね また春先になったらブームになるよ

33 19/02/19(火)16:04:50 No.570632552

キャラクター自転車は減ったのかな?

34 19/02/19(火)16:04:59 No.570632575

シマノが電動アシストユニットお出ししてきてボッシュが参入してきてと電動スポーツの波は来てる

35 19/02/19(火)16:05:00 No.570632577

今年は寒すぎたな さすがにまだ乗れない

36 19/02/19(火)16:05:14 No.570632623

俺はランドナー いつでも会社なんか辞めて世界一周に出かけられるんだ俺は! という夢に乗って毎日通勤している

37 19/02/19(火)16:05:44 No.570632688

よく見る坂のレースとかで電動使ったら最強じゃない?

38 19/02/19(火)16:06:06 No.570632750

流してるとママチャリっぽい自転車で猛然と追い抜いていくおばはんにたまに遭遇して 信号で追いついて眺めてみると電動ユニットついてて電動自転車やべーって思う その速度で歩道を爆走始めるからおばはんやべーって思うし途中で歩行者に引っかかって 車道の自分とおばはんとで並走っぽくなるのがだいぶ居心地悪かったりする

39 19/02/19(火)16:06:37 No.570632827

>ゆるく走る人が増えていくと予想する 今回のブーム世代がどんどん歳をとってロードがつらくなるからな

40 19/02/19(火)16:06:40 No.570632838

流石というかビックカメラとか行くと電アシ推しすごい

41 19/02/19(火)16:06:46 No.570632853

電動ママ早いよね…特に蹴り出し…

42 19/02/19(火)16:08:03 No.570633037

>車道の自分とおばはんとで並走っぽくなるのがだいぶ居心地悪かったりする 街なかは基本ストップ&ゴーだから電アシおばちゃんつよい

43 19/02/19(火)16:08:18 No.570633083

ソーラー充電できるユニットとか出そう 出して

44 19/02/19(火)16:08:52 No.570633171

>ソーラー充電できるユニットとか出そう >出して 太陽光なんて効率たかが知れてて自転車ごときにつけてもほぼ無駄だぞ…

45 19/02/19(火)16:09:51 No.570633326

北米仕様だと45km/hくらいまでアシスト効くので乗りたい

46 19/02/19(火)16:10:03 No.570633359

原付30キロ電動アシスト20キロちょいだとしたら10キロぐらいしか変わらねーもんな…

47 19/02/19(火)16:10:23 No.570633405

ちょっと前に話題になった電気を使わないアシスト機構の方が気になる

48 19/02/19(火)16:10:53 No.570633483

>ちょっと前に話題になった電気を使わないアシスト機構の方が気になる ゴミだよ

49 19/02/19(火)16:12:02 No.570633672

電動自転車でおばちゃんは絶対ヘルメットは被らないだろうし リミッター解除版が売り出されたら大分ややこしいことになる

50 19/02/19(火)16:12:11 No.570633693

四月のサイクリングロードは自転車で渋滞するからな

51 19/02/19(火)16:12:21 No.570633710

アシストは本当に増えた場所によっては見かけるママチャリの半分近くがバッテリーついてやがる

52 19/02/19(火)16:12:58 No.570633805

>今年は寒すぎたな >さすがにまだ乗れない 今年はむしろ温かいよ 雪もほとんど降らなかったし

53 19/02/19(火)16:13:31 No.570633893

>リミッター解除版が売り出されたら大分ややこしいことになる ややこしいもクソも日本だと道交法違反じゃん

54 19/02/19(火)16:13:41 No.570633920

電アシそろそろまた規制入るんじゃないかな… 都合のいい事故事例みつけてそれを槍玉に挙げてさぁ さすがに要免許にはならないとは思うけど

55 19/02/19(火)16:14:05 No.570633999

>電アシそろそろまた規制入るんじゃないかな… 数年前にわざわざ規制緩和したのに今になってそんなことするかよ

56 19/02/19(火)16:14:54 No.570634118

電動バイク輸入して乗って捕まってるのはたまにニュースでやってる

57 19/02/19(火)16:15:00 No.570634136

折りたたみ自転車ぐらいのゆるさが好き

58 19/02/19(火)16:15:53 No.570634272

今は電動ロードバイクなんてあるのか

59 19/02/19(火)16:16:10 No.570634324

>ややこしいもクソも日本だと道交法違反じゃん ちょっと速いくらいだと傍目にわからんのも めんどくさいと辺りだと思う

60 19/02/19(火)16:16:51 No.570634440

数年ごとに新しい規格ださないと買い替え需要も満たせないし ディスクロードが微妙な感じで進んでるからその次の一手がe-bikeだ

61 19/02/19(火)16:17:16 No.570634503

グラベルロードとかほんとに流行ってんの?

62 19/02/19(火)16:17:25 No.570634524

通勤で駅まで行くための電動アシストが欲しいなと思ってるけどお高くてつらい

63 19/02/19(火)16:17:36 No.570634551

軽さが利点のロードに電動アシストか 近所回るならいいが長距離なんてどうすんだろうな

64 19/02/19(火)16:18:09 No.570634639

>グラベルロードとかほんとに流行ってんの? 未舗装道行かないからわからん…

65 19/02/19(火)16:18:23 No.570634685

グラベルは売ってるには売ってる程度には収まった

66 19/02/19(火)16:20:01 No.570634904

軽いロード+重い電アシ=普通の重さ

67 19/02/19(火)16:22:41 No.570635313

車で40km/hぐらいで走ってると電動折り畳みで歩道を走ってる奴に抜かれた ペダルこいでなかったから違法車かな

68 19/02/19(火)16:23:41 No.570635461

大人用のでかいキックボードを通勤の足に採用したかったけど あれ保安部品ついてないせいで道交法の壁に負けた あと折りたたんでスーツケースみたいにころころしながら電車に乗って 会社のロッカーまでご一緒したかったけど輪行バックがいるってなると更に面倒でサヨナラ地球

69 19/02/19(火)16:25:11 No.570635696

軽量の折りたたみ自転車買った もうこれだけでいいや

70 19/02/19(火)16:25:35 No.570635759

寒い寒い行ってる間に花粉が飛散しだして無理になった

71 19/02/19(火)16:25:41 No.570635778

TIMEさんは生産中国に移す前にピスト再生産してくれ

72 19/02/19(火)16:26:00 No.570635822

タイヤ細いやつはスピードで過ぎるわ不安定で乗ってて怖い ぶっといのがいい…

73 19/02/19(火)16:28:30 No.570636258

雪国に転勤するからファットバイクを買おうと思うんだけど使い心地とかどう?通年で使えるなら古いロード処分しようと思う

74 19/02/19(火)16:28:31 No.570636260

電動アシ自転車流行り過ぎて電動バイクの未来が見えない…

75 19/02/19(火)16:28:47 No.570636310

軽量化ブームも落ち着いた気がする

76 19/02/19(火)16:29:29 No.570636443

2015年モデルのディスクロードのローターを交換しようとしたら 当時の部品はもう保守部品としてもなくて テクトロとかテキトーな所で代用してくれって言われた

77 19/02/19(火)16:29:55 No.570636502

あさひのプレトレ値上がりしすぎだな 4万近くって

78 19/02/19(火)16:30:50 No.570636669

>電動アシ自転車流行り過ぎて電動バイクの未来が見えない… EVはまだまだだなあ ガソリンエンジン強すぎるんよ ハーレーとかもEV出してきたから地味に動きはあるけど国内じゃバイク自体が

79 19/02/19(火)16:33:12 No.570637090

腱膜炎症してて乗るのが辛い…でも乗りたい…ジレンマ

80 19/02/19(火)16:33:14 No.570637101

e-bikeって海外とアシスト性能全然違うんでしょう? と思ったらEU仕様だと時速25kmでアシスト完全オフだから日本の時速24kmと大差なかった https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1146922.html

81 19/02/19(火)16:33:16 No.570637107

グラベルロードは流行ってる ただし日本は除く

82 19/02/19(火)16:33:33 No.570637163

つぎに買い換えるとなるとロードでもディスクブレーキが主流になるのかな

83 19/02/19(火)16:33:56 No.570637232

タイヤにつけて電動化するやつ海外にあるよね 日本だとナンバープレートつかなきゃならんからアレだけど使ってみたい

84 19/02/19(火)16:33:59 No.570637244

Besvの電動のやつ欲しいけどお高い…

85 19/02/19(火)16:35:25 No.570637490

店はだいぶ減ったな ワイズは増やしまくった後に減りまくってるし中古専門店は下火だし個人店も減ってるしで 個人的には特に困ってないけど

86 19/02/19(火)16:35:28 No.570637498

去年久しぶりにサイクルモード行こうかサイト見てみたら びっくりするくらい規模縮小してたね

87 19/02/19(火)16:36:39 No.570637690

ワイズは店舗自体が粗製乱造という最悪パターンだったから 目の前から消滅しようが一向にかまわないわ…

88 19/02/19(火)16:36:40 No.570637691

最近の相場はどうなの 高くなったまま?

89 19/02/19(火)16:37:14 No.570637779

>店はだいぶ減ったな >ワイズは増やしまくった後に減りまくってるし中古専門店は下火だし個人店も減ってるしで >個人的には特に困ってないけど 点検は自分でするし欲しい物は通販するし店要らねえな…となった

90 19/02/19(火)16:37:20 No.570637794

>タイヤにつけて電動化するやつ海外にあるよね >日本だとナンバープレートつかなきゃならんからアレだけど使ってみたい 雪が残る中折りたたみ自転車ナンバー付けて道路の真ん中走ってる人がいてなんやこいつうってなった

91 19/02/19(火)16:37:48 No.570637862

>個人的には特に困ってないけど ワイズ程度にお願いするようなことは別に自分でもできるしな パーツは海外通販の方が値段も品揃えも勝ってるし

92 19/02/19(火)16:38:13 No.570637909

>日本だとナンバープレートつかなきゃならんからアレだけど使ってみたい サイクルスポーツセンターとかで置いてくれたらいいんだけどな

93 19/02/19(火)16:38:34 No.570637969

シマノが地味に海外通販からのコンポ押さえつけたのがいやらしい いや去年だか一昨年だかの状況見てたら焦るのもわかるけどさあ

94 19/02/19(火)16:38:46 No.570637994

ディスクブレーキは油圧らしいけど個人で調整できるもんなの?

95 19/02/19(火)16:39:27 No.570638103

全体的に値上げ傾向なのは変わらないんだけど 特にバーテープの平均単価が際限なく上がり続けてる気がする リザードスキンとかスパカズとか出てきてから

96 19/02/19(火)16:39:54 No.570638172

>ディスクブレーキは油圧らしいけど個人で調整できるもんなの? できるよ 難易度としては電動コンポフレームに仕込むのより楽

97 19/02/19(火)16:40:15 No.570638235

>ディスクブレーキは油圧らしいけど個人で調整できるもんなの? 問題ない というか今時はネットに動画が転がってるから困ることがあまりない

98 19/02/19(火)16:41:02 No.570638371

ワイズのバイトなんかに頼むくらいなら自分でやったほうがいいよ フレームとフォークエンド凹まされたの未だに根に持ってるのもあるが

99 19/02/19(火)16:42:22 No.570638576

バーテープなんかいっつも安物しか買ってないわ

100 19/02/19(火)16:42:43 No.570638635

>フレームとフォークエンド凹まされたの未だに根に持ってるのもあるが カーボン素材なのにトルクレンチ使わずやったりするからね ネットだと割られたのに黙って引き渡ししてきて揉めたとか一杯転がってる

101 19/02/19(火)16:43:08 No.570638699

今でも上がり続けてるのか

102 19/02/19(火)16:43:21 No.570638736

PCショップで言うところのドスパラみたいなもんだしワイズ… 正直あさひのが世話になってるわ

103 19/02/19(火)16:44:29 No.570638940

>雪国に転勤するからファットバイクを買おうと思うんだけど使い心地とかどう?通年で使えるなら古いロード処分しようと思う 舗装路をファットで走るのはミノウラの実走用負荷ユニットをシートステーに取り付けたピストで走るようなもん ファット常用がそれだけで軽いトレーニングになるレベル 極低速域の安定感が桁外れに高いから街中ゆるく走るに向いてはいる

104 19/02/19(火)16:44:39 No.570638975

あこがれコンポだったカンパニョーロがクソダサくなってつらい 9100系が少し格好良くなったのもあるけど

105 19/02/19(火)16:45:32 No.570639122

ファットにアシスト付けよう

106 19/02/19(火)16:45:48 No.570639175

評判悪いのわかった上で近所フラフラする足として ドッペル202を取扱実店舗見つけて買った …なんかそのうち本体改造費が値段上回りそうでこれは

107 19/02/19(火)16:46:00 No.570639215

ママチャリならともかくロードは基本競技車両という自覚がなさすぎるな

108 19/02/19(火)16:46:04 No.570639230

海外通販安いけど店主のおっちゃんがいい人だから行き着けのショップで定価で買うよ...

109 19/02/19(火)16:46:58 No.570639402

ブロンプトン変形機構の特許切れてそっくりなミニベロ出てきたからひとつ欲しい

110 19/02/19(火)16:47:41 No.570639535

>PCショップで言うところのドスパラみたいなもんだしワイズ… >正直あさひのが世話になってるわ ワイズがドスパラならあさひはツクモだろ パーツ買うだけならいいけど調整やメンテは任せたくない

111 19/02/19(火)16:47:57 No.570639590

やはり普通乗りも出来てスポーツ性もそこそこなクロス最強…

112 19/02/19(火)16:48:21 No.570639659

今だに3500の触角ソラを使ってるがパーツが無くなりそうだ

113 19/02/19(火)16:48:57 No.570639767

>ブロンプトン変形機構の特許切れてそっくりなミニベロ出てきたからひとつ欲しい パテントならだいぶ前に切れてて似たようなの割と出てるよ ただどれも結局材質変えようが重量も変わらずこれならオリジナル買うわって

114 19/02/19(火)16:49:11 No.570639822

>ブロンプトン変形機構の特許切れてそっくりなミニベロ出てきたからひとつ欲しい パナソニックがフルチタンで出さないかなとずっと思ってる

115 19/02/19(火)16:49:18 No.570639836

やっぱチャリカスの性格が悪いのがわかるスレだわ

116 19/02/19(火)16:49:49 No.570639933

あー片道30キロくらいの観光地方面にプラプラ漕ぎ行きてぇ~

117 19/02/19(火)16:50:12 No.570639999

>やっぱチャリカスの性格が悪いのがわかるスレだわ おっきたきた

118 19/02/19(火)16:50:39 No.570640072

消える頃になると出てくるな

119 19/02/19(火)16:50:58 No.570640125

チェーン店の宿命かもな整備技術の落差は

120 19/02/19(火)16:51:04 No.570640152

>やっぱチャリカスの性格が悪いのがわかるスレだわ 特に荒れてないどのスレにも湧くなお前 現実世界で居場所がないのを発散したいなら他所でやれよ

121 19/02/19(火)16:51:11 No.570640172

>今だに3500の触角ソラを使ってるがパーツが無くなりそうだ 完成車用として相当量出回ったから中古込みの弾切れは当分無いでしょ 9速系ならグレード違いのコンポちゃんぽんで十分動くし

122 19/02/19(火)16:51:33 No.570640237

>>ブロンプトン変形機構の特許切れてそっくりなミニベロ出てきたからひとつ欲しい >パナソニックがフルチタンで出さないかなとずっと思ってる ねえそれトレンクル...

123 19/02/19(火)16:51:56 No.570640301

最近触覚じゃないコンポで組んだけど これリアブレーキ重くなりすぎじゃない?

124 19/02/19(火)16:51:59 No.570640307

嫁と娘を置いて遠くへ行きたいです

125 19/02/19(火)16:52:14 No.570640348

手持ちのクロスがあまり弄れない仕様だから新しいの欲しい 置く場所ない

126 19/02/19(火)16:52:37 No.570640407

>ねえそれトレンクル... クイックリリースをベルクロで固定しなきゃならない子が何だって?

↑Top