虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)15:36:30 バット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)15:36:30 No.570628160

バットマン好きを名乗るにはどの作品を押さえておけばいいんです?

1 19/02/19(火)15:36:52 No.570628223

カタ判事

2 19/02/19(火)15:37:11 No.570628280

ゲームのアーカムシリーズ

3 19/02/19(火)15:38:54 No.570628530

農協牛乳

4 19/02/19(火)15:39:39 No.570628659

ダークナイト

5 19/02/19(火)15:40:09 No.570628724

>ゲームのアーカムシリーズ まだビギンズの途中! >ダークナイト ビギンズの方が好き!

6 19/02/19(火)15:40:33 No.570628796

海外のバットマン好きは日本で言うガンダム好きみたいなものだからハードルめっちゃ高いぞ

7 19/02/19(火)15:40:57 No.570628858

出た…ダークナイト

8 19/02/19(火)15:41:35 No.570628970

コミックは持ってるのかい

9 19/02/19(火)15:43:03 No.570629175

バットマン好きを名乗れるようになるかは分からないけどここで良く見るのはキリングジョークかな

10 19/02/19(火)15:43:36 No.570629265

ゲームしかやってなくて済まない…

11 19/02/19(火)15:44:45 No.570629447

>コミックは持ってるのかい それなりに持ってるけど全然追いつかないよ! 日本産の奴も結構好きなんだけど「」からの評判は悪いみたいでしょんぼりした

12 19/02/19(火)15:45:17 No.570629514

アニメイテッドシリーズ押さえとけばそれっぽいと思う

13 19/02/19(火)15:45:40 No.570629575

アーカム・アサイラム(漫画)

14 19/02/19(火)15:46:26 No.570629697

>アーカム・アサイラム(漫画) 出た…ゲームの原作だと思って買ったら意味不明だったやつ…

15 19/02/19(火)15:47:29 No.570629866

>アニメイテッドシリーズ押さえとけばそれっぽいと思う 円盤二枚持ってるけど他売ってるの見たこと無いよ!

16 19/02/19(火)15:47:33 No.570629881

私バットマンの映画としてはダークナイトよりビギンズのが好き!

17 19/02/19(火)15:48:02 No.570629952

レゴの映画の評判が思いの外よくて気になってる

18 19/02/19(火)15:48:26 No.570630012

ダークナイトは好きだけどビギンズは戦闘が本当にバットマンみたいでしゅき

19 19/02/19(火)15:49:27 No.570630172

持ってないor見てないの勧めないと意味無いから持ってる作品を言いなさい

20 19/02/19(火)15:50:15 No.570630287

ニンジャバットマン好き!! って言ったら苦い顔されるんだろうか

21 19/02/19(火)15:50:27 No.570630333

ダークナイトでしょ

22 19/02/19(火)15:52:00 No.570630586

近年のバットマン史に一番大きい影響を与えたのがアーカムシリーズだから そこ抑えたらダークナイトリターンズとかでも読めばいい

23 19/02/19(火)15:52:33 No.570630660

>レゴの映画の評判が思いの外よくて気になってる 個人的にはバットマン映画で一番面白い

24 19/02/19(火)15:52:36 No.570630664

>ニンジャバットマン好き!! >って言ったら苦い顔されるんだろうか しないけど俺これでバットマンわかった!とか言ってたら苦い顔になるかも

25 19/02/19(火)15:53:08 No.570630732

>持ってないor見てないの勧めないと意味無いから持ってる作品を言いなさい コミックならDKRとイヤーワンイヤーツーと梟とハロウィンとアーカムアサイラムとキリングジョークとマッドラブとオリジナルコミックってやつ ゲームはアーカムシリーズとインジャスティス1とモータルコンバット アニメはDKRとアサルトオンアーカム とりあえず思いついたのはこのへん リドラーとマッドハッターが好きです

26 19/02/19(火)15:53:21 No.570630757

>しないけど俺これでバットマンわかった!とか言ってたら苦い顔になるかも まあロビン4兄弟勢ぞろいする映像作品って 現状これだけだしな

27 19/02/19(火)15:54:07 No.570630861

ハッシュ読め

28 19/02/19(火)15:54:22 No.570630902

結構ガチ勢だった

29 19/02/19(火)15:54:47 No.570630975

モーコンはいらないんじゃねえかな!

30 19/02/19(火)15:54:53 No.570630993

まあ原書掘るとかじゃないなら それだけ知ってたら十分じゃねえかな あとは好きなもの触れれば問題ないよ

31 19/02/19(火)15:54:55 No.570630999

>ハッシュ読め アンダーザレッドフードも追加したい

32 19/02/19(火)15:54:57 No.570631002

もうバットマン好き名乗ってもいいんじゃないかな…

33 19/02/19(火)15:55:46 No.570631149

全然足りないと思う 少なくとも「」とバットマンの会話するとなにそれ知らないってのがわんさか出てくる…

34 19/02/19(火)15:56:00 No.570631179

ダークナイト3も翻訳されるよね

35 19/02/19(火)15:56:42 No.570631291

クロスオーバーに触っていくんだ

36 19/02/19(火)15:56:52 No.570631319

ドラマのゴッサム結構好き

37 19/02/19(火)15:57:19 No.570631406

OVAは安いしもっと集めようぜ

38 19/02/19(火)15:57:26 No.570631425

>全然足りないと思う >少なくとも「」とバットマンの会話するとなにそれ知らないってのがわんさか出てくる… バットマンは日本で言うところのワンピースなんだ なので正直読んでなくても情報入るくらいの読者数だから 原書読者もかなりいると思うので他人と比べても仕方ないのだ

39 19/02/19(火)15:58:00 No.570631513

気持ちはわかる 邦訳多過ぎるんだよ!

40 19/02/19(火)15:58:05 No.570631526

じゃあフラッシュポイントとフラッシュポイント・バットマン買おうか

41 19/02/19(火)15:58:33 No.570631599

>じゃあフラッシュポイントとフラッシュポイント・バットマン買おうか 絶版じゃねーか!

42 19/02/19(火)15:58:51 No.570631650

まあトムキングとスコットスナイダーの翻訳買えばだいたい良いと思うよ

43 19/02/19(火)15:58:54 No.570631661

>>じゃあフラッシュポイントとフラッシュポイント・バットマン買おうか >絶版じゃねーか! 本当に困るよね…

44 19/02/19(火)15:59:18 No.570631715

バットマン像でわりと論戦起きるけど ジョーカーはどの作品でも自由なんやな…

45 19/02/19(火)15:59:32 No.570631741

一般人より知識があるのは自覚してるけどマニアの会話には全くついていけない 悔しい

46 19/02/19(火)15:59:33 No.570631742

>>じゃあフラッシュポイントとフラッシュポイント・バットマン買おうか >絶版じゃねーか! フラッシュポイントは絶版じゃないから買えるよ! フラッシュポイントバットマン再販してくだち!!!

47 19/02/19(火)16:00:07 No.570631827

>初登場Detective Comics #27 (1939年5月) 今年80歳かおじいちゃん…

48 19/02/19(火)16:00:50 No.570631927

>OVAは安いしもっと集めようぜ DKRとキリングジョークの後半超面白かった! 他になにかあるかい

49 19/02/19(火)16:01:28 No.570632021

>一般人より知識があるのは自覚してるけどマニアの会話には全くついていけない >悔しい まあアメコミは原書読者と翻訳読者で絶対に超えられない壁があるから仕方ないよ ドラマやアニメなら知識格差があまり生じないから 話すならそれらを話題にすれば劣等感なくて済むかと

50 19/02/19(火)16:01:42 No.570632055

ノーマンズランドが好きだ

51 19/02/19(火)16:02:05 No.570632111

>モーコンはいらないんじゃねえかな! 個人的な感想だけどゲームとしてはインジャスティスより面白かったよ ジョーカーに殴られてビックリしてるバットマンに笑ったりGAIJINと対戦したり

52 19/02/19(火)16:02:17 No.570632142

アニメイテッドで育ったけどあれ未だに吹き替えありのまともなソフト化されてないんだね 劇場版だけはレンタルにあったけど

53 19/02/19(火)16:02:24 No.570632164

ストライクスアゲイン好きだけどファン人気はイマイチ

54 19/02/19(火)16:02:29 No.570632178

>>OVAは安いしもっと集めようぜ >DKRとキリングジョークの後半超面白かった! >他になにかあるかい おまけが豪華だし個人的には嫌いじゃないゴッサムナイト バットマンメインじゃないけどバットマンも出てくるジャスティスリーグダーク オリジナルなストーリーがおもしろいゴッサムバイガスライトあたりでどうだろう

55 19/02/19(火)16:02:45 No.570632210

インジャスは2がとても面白くて格ゲーとしても優れたものになってるよ!!

56 19/02/19(火)16:02:46 No.570632214

>気持ちはわかる >邦訳多過ぎるんだよ! 少ないよりはずっといいし重要なイベントは大概翻訳されてて本当に恵まれてるよ

57 19/02/19(火)16:03:08 No.570632278

>インジャスは2がとても面白くて格ゲーとしても優れたものになってるよ!! ……日本語版は?

58 19/02/19(火)16:03:39 No.570632364

>ストライクスアゲイン好きだけどファン人気はイマイチ シナリオは嫌いじゃないけど色使いが苦手だ

59 19/02/19(火)16:03:44 No.570632377

>>インジャスは2がとても面白くて格ゲーとしても優れたものになってるよ!! >……日本語版は? ない

60 19/02/19(火)16:04:11 No.570632443

駄作だと思うけど嫌いではないよ

61 19/02/19(火)16:04:44 No.570632534

まぁ真面目な話今からバットマン追いかけたいならリランチして最初の梟の法廷から順に追っていけばいいと思う めんどくさいオタクになりたいならバートン版とダークナイト見てDKRとキリングジョークあたり読んどけばいいよ

62 19/02/19(火)16:04:59 No.570632574

>ドラマやアニメなら知識格差があまり生じないから >話すならそれらを話題にすれば劣等感なくて済むかと アニメの円盤少ないよぉ… >ノーマンズランドが好きだ 読んでないけどあらすじ聞いてめちゃくちゃ興味湧いてるやつだ >おまけが豪華だし個人的には嫌いじゃないゴッサムナイト >バットマンメインじゃないけどバットマンも出てくるジャスティスリーグダーク >オリジナルなストーリーがおもしろいゴッサムバイガスライトあたりでどうだろう どれも見てない…参考にするね

63 19/02/19(火)16:05:00 No.570632578

リドラー好きなのにゼロイヤーとジョーク&リドル読んでないのか 読め!

64 19/02/19(火)16:05:12 No.570632615

バットマンエターナル買おう! 高い!重い!!

65 19/02/19(火)16:05:13 No.570632620

ストライクスアゲインはバットマン=フランクミラーに感情移入出来るかが全て

66 19/02/19(火)16:05:17 No.570632629

ジジイになって監視社会作ってるキングダム!

67 19/02/19(火)16:05:25 No.570632643

そういえばMr.フリーズの逆襲見てないや

68 19/02/19(火)16:05:44 No.570632690

リドラー好きなやつ初めて見た

69 19/02/19(火)16:05:46 No.570632695

ストライクスアゲイン読んで絶望したクチだけどマスターレイスは評判いいらしくて気になってる…

70 19/02/19(火)16:05:54 No.570632719

リターンズからストライクスアゲインまでセットのデカイ本があった気がする

71 19/02/19(火)16:06:05 No.570632748

>リドラー好きなやつ初めて見た 待てよリドラーはかなり人気ある部類のヴィランだろ!?

72 19/02/19(火)16:06:32 No.570632819

>リドラー好きなやつ初めて見た ドラマ見てると結構好きになってくる

73 19/02/19(火)16:07:04 No.570632886

ジョーカーが警部の嫁のばあさんレイプするのってどれだっけ

74 19/02/19(火)16:07:10 No.570632903

>リドラー好きなやつ初めて見た キャラクターとしてはまあ好き ゲームのアーカムシリーズのリドラーは死すべし慈悲は無い

75 19/02/19(火)16:07:24 No.570632941

>ジョーカーが警部の嫁のばあさんレイプするのってどれだっけ アザレロジョーカー?

76 19/02/19(火)16:07:24 No.570632943

ザ・バットマンのリドラーが好きでね

77 19/02/19(火)16:07:27 No.570632952

ゲーマーにとってリドラーはジョーカーなんかよりも明確に殺意を向ける存在なのだ

78 19/02/19(火)16:07:45 No.570632991

ウォーオブジョーク&リドル読んでないのはもったいない

79 19/02/19(火)16:07:53 No.570633015

リドラーは分かるけどマッドハッターはわかんねえよ…

80 19/02/19(火)16:08:05 No.570633047

フラッシュポイントパラドックスとアンダーザレッドフードの日本語版OVAずっと待ってるから…!

81 19/02/19(火)16:08:07 No.570633055

>ストライクスアゲイン読んで絶望したクチだけどマスターレイスは評判いいらしくて気になってる… 間違いなく楽しめると思うよ だって買う奴はストライクスアゲイン読んでなお続き買おうとしてるんだぜ? それくらいの信者なら大絶賛できるくらいには面白い 俺は正直……話題性で読んだから……セール待ちすればよかったなって… 前々から思ってたけどブライアンアザレロって間違いなく凄く良い人だよね

82 19/02/19(火)16:09:05 No.570633213

>ウォーオブジョーク&リドル そんなに良いのか…

83 19/02/19(火)16:10:32 No.570633426

B&Bってビデオ化されてる?

84 19/02/19(火)16:11:06 No.570633518

世代じゃないけどアダム・ウエスト版はかなり面白かったし最高に好き

85 19/02/19(火)16:11:18 No.570633550

>B&Bってビデオ化されてる? されてない OVAのおまけにちょこちょこ入ってる

86 19/02/19(火)16:11:47 No.570633623

キリングジョークのアニメはなにこれ…ってなった

87 19/02/19(火)16:12:14 No.570633696

ニンジャバットマン近くでやってなかったら見れなかったんだけどどうだったの

88 19/02/19(火)16:12:47 No.570633771

B&Bの緩さがスーッときてこれは…

89 19/02/19(火)16:13:19 No.570633866

>ニンジャバットマン近くでやってなかったら見れなかったんだけどどうだったの 面白かったし好きだよ

90 19/02/19(火)16:14:08 No.570634005

ジョーカーがバットマンをあらゆる手段で殺してその度に生き返るやつが好きだったんだけどなんだったかな 展開的に多分バットマイトが絡んでるんだろうが

91 19/02/19(火)16:14:49 No.570634100

>そういえばMr.フリーズの逆襲見てないや 日本ではスマッシュヒットしたんだよなあれ

92 19/02/19(火)16:14:54 No.570634117

>ジョーカーがバットマンをあらゆる手段で殺してその度に生き返るやつが好きだったんだけどなんだったかな >展開的に多分バットマイトが絡んでるんだろうが 恐怖のエンペラージョーカーかな

93 19/02/19(火)16:15:26 No.570634211

ニンジャバットマンはNetflixで配信予定だから入ってるならみれるよ

94 19/02/19(火)16:16:01 No.570634299

>恐怖のエンペラージョーカーかな それだ!

95 19/02/19(火)16:16:02 No.570634302

スーパーマンがソ連落ちて来た世界の話が好き バッツも出る

96 19/02/19(火)16:17:03 No.570634468

キンカムは最後の食事シーンが好きだ バットマンのステーキを凝視するスーパーマンがかわいい

97 19/02/19(火)16:17:28 No.570634535

ダークナイツメタルのライブ感満載っぷりは絶対「」にもウケると思うんだ

98 19/02/19(火)16:18:03 No.570634618

バットマンメタルもいいぞ 知らない並行世界から悪堕ちして他のヒーローヴィランの能力得たバットマン軍団が攻めてくるぞ

99 19/02/19(火)16:18:08 No.570634636

>日本産の奴も結構好きなんだけど「」からの評判は悪いみたいでしょんぼりした 桑田次郎先生の奴は直撃世代には評価高いけどな

100 19/02/19(火)16:18:09 No.570634638

アメコミは世界中探してもそこまで全部追ってる奴いないと思うよ…

101 19/02/19(火)16:18:16 No.570634661

無限在庫

102 19/02/19(火)16:18:26 No.570634694

逆転世界が気になってる

103 19/02/19(火)16:18:47 No.570634739

アメコミは仕切り直しが多いしな

104 19/02/19(火)16:19:27 No.570634822

>>日本産の奴も結構好きなんだけど「」からの評判は悪いみたいでしょんぼりした >桑田次郎先生の奴は直撃世代には評価高いけどな 分かってるとは思うがバットマンガじゃなくて麻宮の方なんだ…

105 19/02/19(火)16:21:06 No.570635076

OVAはvsロビンとバットブラッドとハーレイクインのやつはまだ買ってないんだが面白い?

106 19/02/19(火)16:21:16 No.570635101

>アメコミは仕切り直しが多いしな DCはそんなに仕切り直しってほどの仕切り直しはしてないよ どこまでを仕切り直しって言うのかにもよるけど

107 19/02/19(火)16:21:26 No.570635122

DKRのアニメ布教するマンだけどアメコミ興味ある人は元から見てる人多いからあんまり普及しないのよね

108 19/02/19(火)16:22:08 No.570635222

DCはよく仕切り直すけどバッツらへんだけはいつも仕切り直してないからな…

109 19/02/19(火)16:22:34 No.570635292

なんかスーパーマンが設定変更で弱体化したと聞いたが

110 19/02/19(火)16:22:54 No.570635347

仕切り直しというか平行宇宙が沢山ある設定が多くね? それもたまにパラレルワールド沢山滅びた!みたいなイベントあるけど

111 19/02/19(火)16:23:17 No.570635409

>逆転世界が気になってる アース3の価値観や概念が面白いから興味あるなら読んで欲しい

112 19/02/19(火)16:23:48 No.570635477

>なんかスーパーマンが設定変更で弱体化したと聞いたが 大昔のゴールデンエイジやらシルバーエイジのノリからしたら弱体化したと思う スーパーマンに限らないけど

113 19/02/19(火)16:25:44 No.570635784

キャプテンマーベルって日本での知名度低い気がする

114 19/02/19(火)16:25:46 No.570635790

スースク結局見てないけど妙に評判悪くて怖い

115 19/02/19(火)16:25:47 No.570635792

アメコミの弱体化強化なんて基本全てその場のノリだ

116 19/02/19(火)16:26:02 No.570635829

>キャプテンマーベルって日本での知名度低い気がする どのキャプテンマーベルだよ

117 19/02/19(火)16:26:23 No.570635891

>アメコミの弱体化強化なんて基本全てその場のノリだ いやあヒートヴィジョンで一層されるドゥームズデイ軍団は可哀想でしたね…

118 19/02/19(火)16:26:28 No.570635906

>>キャプテンマーベルって日本での知名度低い気がする >どのキャプテンマーベルだよ 限定しなくても全部知名度ないから安心してほしい

119 19/02/19(火)16:26:40 No.570635953

ゲームはお話の出来がいいよね リドラーは本気で死ねと思うけど

120 19/02/19(火)16:27:30 No.570636081

リドラーは本編はそこまででも無いけどチャレンジは本当にふざけんなよと バットマンはまだ何とかなるけど追加キャラは出来ること少なくて地獄すぎる

121 19/02/19(火)16:28:00 No.570636171

インフィニットクライシスのジョーカーいいよね…

122 19/02/19(火)16:28:48 No.570636312

>リドラーは本編はそこまででも無いけどチャレンジは本当にふざけんなよと >バットマンはまだ何とかなるけど追加キャラは出来ること少なくて地獄すぎる アーカムアサイラムの頃はまだマシだった シティとナイトのリドラーは許さん

123 19/02/19(火)16:28:48 No.570636316

今のロビンって誰?

124 19/02/19(火)16:29:14 No.570636393

会社やタイトルにもよるけどアメコミ読まない人が想像してるような本当に何もかも丸ごと一新するような仕切り直しは滅多にあるもんじゃないよ 状況が変わったり所属が変わったりとかで新シリーズ開始みたいなのが基本だ

125 19/02/19(火)16:29:22 No.570636420

ダミアンのままじゃない?

126 19/02/19(火)16:30:06 No.570636536

>ダミアンのままじゃない? そうなのか なんか死んだまま記憶が途絶えてた

127 19/02/19(火)16:30:09 No.570636547

DCでも大型リランチって二回ぐらい? マーベルはやったことないよな

128 19/02/19(火)16:31:25 No.570636787

ダミアンよりタリアの扱いの方が気になる アーカムシティのタリアはちんちんに悪い

129 19/02/19(火)16:31:55 No.570636875

>DCでも大型リランチって二回ぐらい? 1回目がクライシス(略)で2回目がフラッシュポイントであってる?

130 19/02/19(火)16:33:28 No.570637145

ビギンズはジョーカーが初恋に狂うまでを描く純愛物として傑作 エニグマは試作型BN1打ってろ

131 19/02/19(火)16:33:37 No.570637181

キャッツ!とロビンのチャレンジは二度とやんねーぞ! ナイトウィングはリストダートのおかげでギリいける

132 19/02/19(火)16:34:27 No.570637324

>アニメイテッドシリーズ押さえとけばそれっぽいと思う ワーナーだから全世界共通マスターのマルチメニュー方式で BD化してくれるかと期待したけど日本語字幕ないから 当分日本ではBD出す予定ないのが残念だ https://www.amazon.com/dp/B07FSRBWXK/

133 19/02/19(火)16:35:36 No.570637520

うちのバットマンすぐにショットガンで撃たれて死ぬんだけど…

134 19/02/19(火)16:36:13 No.570637617

マーベルはマーベルナウがウケてからの年一リランチ商法からのマーベルレガシーはオイオイオイってなったけど フレッシュスタートはちゃんとド直球勝負しててちょっと安心した

135 19/02/19(火)16:36:40 No.570637692

キャットウーマンは滅茶苦茶イライラするけどあのオチは好き リドラーざまあ!!!できるから

136 19/02/19(火)16:36:50 No.570637712

罪なき市民はキチガイが妄想垂れ流してるって解釈でいいの?

137 19/02/19(火)16:38:53 No.570638014

>うちのバットマンすぐにショットガンで撃たれて死ぬんだけど… うちのバットマンはよく屋根から滑って海に沈んでく…

138 19/02/19(火)16:46:24 No.570639286

取り敢えずカートゥーンアニメさえ見てればバットマン好きはめちゃくちゃ喜んで喋ると思う

139 19/02/19(火)16:48:09 No.570639620

VSプレデターとエバートールド どっちも絶版だけど

↑Top