ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/19(火)14:57:58 No.570622134
見た目は100点
1 19/02/19(火)14:58:20 No.570622202
尻は
2 19/02/19(火)14:58:39 No.570622264
200点
3 19/02/19(火)14:58:43 WJkGReJA No.570622272
お話は3点?2点くらいか
4 19/02/19(火)14:59:24 No.570622378
パイパイは108点
5 19/02/19(火)15:00:08 No.570622501
声は
6 19/02/19(火)15:00:13 No.570622514
育たなかったなパイパイ…
7 19/02/19(火)15:01:04 No.570622628
博士と助手はあれ何代目なのそれとも躾たの?
8 19/02/19(火)15:02:10 No.570622783
餌付けした
9 19/02/19(火)15:03:32 No.570623008
一通り旅をしたあと博士のいる島に戻ったんじゃない
10 19/02/19(火)15:03:45 No.570623042
おなじ島なんだろうか… あの島の長を自負してたことを考えるとよその島の簡単には移住しなさそうだけど
11 19/02/19(火)15:05:00 zTttlyKI No.570623243
なんだ満点じゃん
12 19/02/19(火)15:05:58 No.570623424
>育たなかったなパイパイ… ミライさん大きいのにな
13 19/02/19(火)15:06:55 No.570623555
OPは富士山だしあの地図もその辺なん?
14 19/02/19(火)15:07:08 No.570623596
声は肉体的にも精神的にも成長してるのがわかるのが凄い 凄いね内田彩
15 19/02/19(火)15:07:10 No.570623601
東方の新キャラ
16 19/02/19(火)15:07:37 No.570623692
サーバルちゃんが喰われて失意のまま島に戻ったのかな…
17 19/02/19(火)15:09:55 No.570624073
太ったね?
18 19/02/19(火)15:11:38 No.570624340
話も面白くなってきて楽しみだわ…
19 19/02/19(火)15:12:40 WJkGReJA No.570624503
>話も面白くなってきて楽しみだわ… 褒める言葉を持たないのか?
20 19/02/19(火)15:13:50 No.570624668
>褒める言葉を持たないのか? 貶す言葉しか持たない馬鹿はIDまで出て大変だな
21 19/02/19(火)15:14:17 zTttlyKI No.570624728
なんつーかID出る人はそれぞれ違うんだろうけど同じ性格なのが興味深いね
22 19/02/19(火)15:15:41 No.570624937
「」検証班によるセルリアン出現マップの海岸線とジャパリパーク全体地図の照合はどうなっている?
23 19/02/19(火)15:16:00 No.570624982
2つも3つも似たようなスレ立てなくていいんじゃないの けもフレ2で幾つ立ててんのさ
24 19/02/19(火)15:16:13 No.570625008
カタログで東方コラなのか本物なのか一瞬悩む
25 19/02/19(火)15:17:59 No.570625285
むらさとキスメの子供
26 19/02/19(火)15:18:06 No.570625305
>2つも3つも似たようなスレ立てなくていいんじゃないの >けもフレ2で幾つ立ててんのさ imgじゃよくあることすぎる…
27 19/02/19(火)15:19:10 No.570625466
>imgじゃよくあることすぎる… 他所からのお客さんなんだろ
28 19/02/19(火)15:19:22 No.570625500
>>2つも3つも似たようなスレ立てなくていいんじゃないの >>けもフレ2で幾つ立ててんのさ >imgじゃよくあることすぎる… いもげなら同作品のスレが2、3個くらいたってるよね
29 19/02/19(火)15:20:21 No.570625636
いくつ立てるんだよは追い詰められた変な子の常套句よね
30 19/02/19(火)15:20:42 No.570625692
荒らすの大変だから言ってるだけだろうからな
31 19/02/19(火)15:21:15 No.570625767
100点の見た目と100点の声で合わせて1億点だ! 1万倍だぞ1万倍!
32 19/02/19(火)15:21:19 No.570625779
流れが不味い
33 19/02/19(火)15:21:37 WJkGReJA No.570625816
つまんないものをつまんないというのが荒らしになるわけ ほんとうにすごいな
34 19/02/19(火)15:22:00 No.570625877
成長したけどケモ吸いするような子にならなくて良かったよ ミライさんのフレンズだからスタイル良くなる反面マーゲイ化する可能性もあったし
35 19/02/19(火)15:22:28 No.570625946
そりゃID出したまま喋る奴は普通の人間と同レベルの考え方出来ないよね…
36 19/02/19(火)15:22:48 vD3Do1qM No.570626000
ED最高だった 限られた予算と下請け逃亡という逆風の中で作成したことがよく分かる あえてローポリゴンを使用し色彩を抑え工数を減らすことが大きく作用してる マジクソ
37 19/02/19(火)15:22:52 No.570626015
>成長したけどケモ吸いするような子にならなくて良かったよ >ミライさんのフレンズだからスタイル良くなる反面マーゲイ化する可能性もあったし 博士や助手と研究してる当り学者肌なんだろうな…
38 19/02/19(火)15:22:53 No.570626018
触れるな
39 19/02/19(火)15:22:53 No.570626022
声がエロい
40 19/02/19(火)15:23:25 No.570626106
アルマジロたちは次かばんさんを連れて行こうとしてほしい
41 19/02/19(火)15:23:42 zTttlyKI No.570626144
管理しろ
42 19/02/19(火)15:24:11 No.570626224
ミライさんの上澄みを集めたのがお前だ
43 19/02/19(火)15:24:11 No.570626226
博士や助手を研究してるに空目してケモ吸いじゃん!ってなった
44 19/02/19(火)15:24:22 No.570626253
>アルマジロたちは次かばんさんを連れて行こうとしてほしい ポンコツだからあの研究所入るところでアウトになりそうじゃん!
45 19/02/19(火)15:24:40 No.570626302
ワカメのフレンズ
46 19/02/19(火)15:25:29 No.570626434
>博士や助手と研究してる当り学者肌なんだろうな… キュルルちゃんが海底火山かもって図鑑を見て分かったのに かばんさんが分からなかったのは残念
47 19/02/19(火)15:25:31 WJkGReJA No.570626440
5月頃のimg 「あの頃はちょっとでも批判的なこと言うとID出されたよ…」 草しか生えん
48 19/02/19(火)15:25:41 No.570626470
フレンズの世代交代は今回ほのめかして終わりなのかな それともまだ展開があるのかアラフェネ登場あたりで
49 19/02/19(火)15:25:45 No.570626474
>ポンコツだからあの研究所入るところでアウトになりそうじゃん! 赤い鍋食わされてまた二週間休みして欲しい
50 19/02/19(火)15:25:56 No.570626498
>ミライさんの上澄みを集めたのがお前だ ミライさんの陰毛のフレンズだったら危なかった
51 19/02/19(火)15:26:40 No.570626601
見た目も違うし中身も違うなら別の人なのでは?
52 19/02/19(火)15:27:00 No.570626655
ヒトがもう一組いたらダブルスフィアも混乱はするだろうな…
53 19/02/19(火)15:27:14 No.570626691
>>博士や助手と研究してる当り学者肌なんだろうな… >キュルルちゃんが海底火山かもって図鑑を見て分かったのに >かばんさんが分からなかったのは残念 海の機嫌が悪いって前提情報がなけりゃたぶんひらめけない キュルルはおそらく人で知識もあるだろうけど かばんはサバンナ生まれのフレンズだから
54 19/02/19(火)15:27:26 No.570626715
どんなスレにも沸いてつまらんって言うだけなのを批判と自負するあたり本当に頭悪いな 只の荒らしだからID出されてただけってちゃんと5月にも行ってやるよ
55 19/02/19(火)15:27:35 No.570626740
触れるな
56 19/02/19(火)15:27:53 No.570626779
フレンズって成長するの?
57 19/02/19(火)15:28:11 No.570626829
>キュルルちゃんが海底火山かもって図鑑を見て分かったのに >かばんさんが分からなかったのは残念 山を調べてて海はノーマークだったってだけだろう キュルルも自ら海に潜って海のご機嫌の話を聞いてなかったら何も気付かなかっただろうし
58 19/02/19(火)15:28:11 No.570626831
>かばんさんが分からなかったのは残念 逆にセルリアンが塩水に弱いって知ってる分想像しなかったのかもしれんしなあ
59 19/02/19(火)15:28:35 No.570626895
キュルルも気付けたのはバンドウイルカの夢のお告げのおかげだからな
60 19/02/19(火)15:29:01 No.570626970
あのノーチラスみたいなセルリアンがラスボスなのか
61 19/02/19(火)15:29:14 No.570627002
>触れるな 残念もう触れちゃってるんだ もう遅い
62 19/02/19(火)15:29:16 No.570627013
セルリアンの性質からして前と違うって話だったからな
63 19/02/19(火)15:29:42 No.570627079
>フレンズって成長するの? 成長するんじゃね フレンズにも寿命はあるだろうし
64 19/02/19(火)15:30:03 No.570627130
イルカ大丈夫なんですかね…
65 19/02/19(火)15:30:17 No.570627161
イルカアシカが意外と重要な役回りになりそう
66 19/02/19(火)15:30:37 No.570627218
>セルリアンの性質からして前と違うって話だったからな 溶岩生まれのセルリアンは水に弱いけど ほかのセルリアンはそうでもないんだろうね 船のカタチを得たセルリアンとか
67 19/02/19(火)15:30:42 No.570627236
おみずをこくふした でも逆に耐久力は減っていると考察している
68 19/02/19(火)15:30:44 No.570627239
クジラのフレンズはまだいないんだっけ?
69 19/02/19(火)15:30:49 No.570627254
あれから色んなセルリアンを見てるだろうから 水が共通の弱点だと思い続けてるとは流石に
70 19/02/19(火)15:31:00 No.570627278
>成長するんじゃね >フレンズにも寿命はあるだろうし じゃあ何故かばんちゃん以外は成長してないのか
71 19/02/19(火)15:31:21 No.570627325
今更だけどボスってバッテリーで動くのになんでかばんちゃんのはバッテリーないっぽいのに動くんだろう それともあの腕輪にバッテリーがあるのか
72 19/02/19(火)15:31:22 No.570627332
>イルカアシカが意外と重要な役回りになりそう またあのエッチなフレンズ出るとか私は嬉しいですよ…
73 19/02/19(火)15:31:34 No.570627368
シャチもいるし大丈夫だろう 海の虎だし1話のトラみたいにワンパンKOするよ
74 19/02/19(火)15:32:18 No.570627477
>クジラのフレンズはまだいないんだっけ? いるよ 母性溢れるお母さんでリカオンが危うい
75 19/02/19(火)15:32:30 No.570627513
>>成長するんじゃね >>フレンズにも寿命はあるだろうし >じゃあ何故かばんちゃん以外は成長してないのか かばんは一度フレンズ化をとかれてるからね ヒトは成長するし サーバルも一度獣に戻ったのならまたフレンズ化して寿命リセットなのかもしれないし
76 19/02/19(火)15:32:41 No.570627548
>それともあの腕輪にバッテリーがあるのか ソーラーで行けるのかもしれん
77 19/02/19(火)15:32:42 No.570627553
クジラは1期再放送のおえかきコーナーに出てたな
78 19/02/19(火)15:32:50 No.570627568
>声は肉体的にも精神的にも成長してるのがわかるのが凄い >凄いね内田彩 かつてのかばんちゃんの面影が殆どないのは少し寂しい…
79 19/02/19(火)15:33:05 No.570627610
海の巨大セルリアンが2期のラスボス候補か
80 19/02/19(火)15:33:08 No.570627619
海のフレンズがいるのに海のセルリアンがいないなんてことはないだろうしな…
81 19/02/19(火)15:33:23 No.570627675
かばんさんはもうフレンズじゃないんだと思う
82 19/02/19(火)15:33:31 No.570627695
マーゲイの予約が入ったからまた汚物を見れるのを楽しみにしている
83 19/02/19(火)15:33:35 No.570627704
ぱびりおんの方も時間軸良く分らないことになってて面白いな もうちょっとエリア開放緩ければいいのに…
84 19/02/19(火)15:33:48 No.570627735
何年くらい飛び越えているんだろう
85 19/02/19(火)15:34:21 No.570627825
シャチの期待高まってるからこれで出なかったら少し悲しい
86 19/02/19(火)15:34:51 No.570627907
>あれから色んなセルリアンを見てるだろうから >水が共通の弱点だと思い続けてるとは流石に エッチアシカの言ってた「最近海の機嫌が悪い」ってのは海底火山の噴火が原因で 噴火する前は海から生まれて水耐性あるセルリアンいなかったんじゃない
87 19/02/19(火)15:34:59 No.570627929
かばんちゃんが旅をどこまでしたかに関わるから時間経過はぼかされる気はする
88 19/02/19(火)15:35:44 No.570628026
そもそもとして博士も助手もかばんちゃんも別に頭良くはないからな…
89 19/02/19(火)15:35:58 No.570628063
>かばんちゃんが旅をどこまでしたかに関わるから時間経過はぼかされる気はする かばんの旅を求めてる層のために妄想の余地は残しとかないとね…
90 19/02/19(火)15:35:58 No.570628064
>かばんちゃんが旅をどこまでしたかに関わるから時間経過はぼかされる気はする ロクでもない曇り話にしかならないので敢えて公式でお出しするもんでは無いわな
91 19/02/19(火)15:36:10 No.570628107
サーバルちゃんがどこかでセルリアンに負けて記憶失ってるんだとしたら ぼんやりと覚えてること自体が凄い
92 19/02/19(火)15:36:11 No.570628110
かしこいので!
93 19/02/19(火)15:36:41 No.570628191
所詮上っ面をコピーして演じさせられてる偽物だよ
94 19/02/19(火)15:36:44 vD3Do1qM No.570628199
子供向けなんだから夢のお告げみたいな方がいいよね ストーリーとして成立させるとかはきっと子供は気にしてないし なんで深夜に放送してるかはわからないけど
95 19/02/19(火)15:36:51 No.570628220
>エッチアシカの言ってた「最近海の機嫌が悪い」ってのは海底火山の噴火が原因で >噴火する前は海から生まれて水耐性あるセルリアンいなかったんじゃない フレンズが海に居るんだから同じくセルリアンも海に居てもおかしくないと思う
96 19/02/19(火)15:37:29 No.570628320
お菓子作りまで習得し時間という概念まで操る博士は実際賢いと思う 相変わらず拉致したり横暴だけど気遣いしたり優しさも獲得したし
97 19/02/19(火)15:37:36 No.570628336
mayちゃんちとこっちで大分空気が違うの笑う
98 19/02/19(火)15:37:54 No.570628390
あの海の図鑑はかばんさんの家にあったものだし 博士が文字読めなかったってならともかくかばんさんが気付かなかったとは思えないんだよな
99 19/02/19(火)15:38:21 No.570628458
>フレンズが海に居るんだから同じくセルリアンも海に居てもおかしくないと思う 今回のセルリアンは既存の物体に擬態するけどあのでかいのは潜水艦とかかな
100 19/02/19(火)15:38:29 No.570628476
>博士が文字読めなかったってならともかくかばんさんが気付かなかったとは思えないんだよな キュルルのような目にあうのが分っていたので黙っていた可能性が…?
101 19/02/19(火)15:38:48 No.570628517
>mayちゃんちとこっちで大分空気が違うの笑う そういうのは向こうでやって
102 19/02/19(火)15:39:25 No.570628616
そもそも大前提として火山から発生する海はありえないって除外してるなら調べようもないから気づかないのも当然では
103 19/02/19(火)15:39:38 No.570628656
海の図鑑はあえて引くようなきっかけがなかっただけかと
104 19/02/19(火)15:40:00 No.570628708
上でも出てるけどかばんちゃんはセルリアンとの最後の戦いは海水で大勝利してるから気づかなくても仕方ないよ そこら辺はツチノコが出てきてなんか解説するかも かばんちゃんより早くパークを探索してた重要キャラだし
105 19/02/19(火)15:40:06 No.570628719
>mayちゃんちとこっちで大分空気が違うの笑う そんなん2放送前からずっとそうじゃん
106 19/02/19(火)15:40:08 No.570628722
そもそも海にって発想がなかったのかも あとセルリアンが活発化したの最近っぽいから時間経ったらあの子達だけでも気がついたかもね
107 19/02/19(火)15:40:13 No.570628741
>かばんの旅を求めてる層のために妄想の余地は残しとかないとね… どうして結末をお出ししたんですか?
108 19/02/19(火)15:40:18 No.570628761
ボクっ娘が一人称私になってて「女」になったんだなってのがわかるのいいよね
109 19/02/19(火)15:40:18 No.570628762
関係ないけどmayではこうだったっていちいち言い残していくのって何の意味があるの 向こうでもimgではこうなのよって店おっぴろげてんの
110 19/02/19(火)15:40:26 No.570628781
ジャパリまんがあるのにわざわざ食材集めて料理するのは単に博士の趣味なのかね
111 19/02/19(火)15:40:32 No.570628792
>博士が文字読めなかったってならともかくかばんさんが気付かなかったとは思えないんだよな 読んでないだけでしょ本が沢山あったら片っ端から読めないよ
112 19/02/19(火)15:40:51 No.570628846
>なんで深夜に放送してるかはわからないけど キャプ翼もからくりサーカスも子供向けだけど深夜だからね 今は配信もあるから時間にこだわりはないのかもしれん
113 19/02/19(火)15:41:06 No.570628882
>どうして結末をお出ししたんですか? 結末じゃなくて今も過程かもよ
114 19/02/19(火)15:41:07 No.570628887
>博士が文字読めなかったってならともかくかばんさんが気付かなかったとは思えないんだよな それまでの調べでこのあたりの陸上ではないらしいってとこで止まってる状態で それなでの経験とその情報を元にキュルルが閃いたってだけだし 時間あれば当然かばんもそこには至ったとは思うよ タッチの差なだけでしょ
115 19/02/19(火)15:41:19 No.570628922
>ボクっ娘が一人称私になってて「女」になったんだなってのがわかるのいいよね 多分そこまで考えてないと思う…
116 19/02/19(火)15:41:22 No.570628937
毎日からいものばっか食ってそう
117 19/02/19(火)15:41:23 No.570628940
時間があればいずれかばんさんも海の中を調べて気づいたんだろう
118 19/02/19(火)15:41:26 No.570628948
からくりサーカスって子供向けかな…子供向けかも…
119 19/02/19(火)15:41:31 No.570628958
>あの海の図鑑はかばんさんの家にあったものだし >博士が文字読めなかったってならともかくかばんさんが気付かなかったとは思えないんだよな 一期の描写だけでも博士か助手どちらかは少なくとも文字が読めるはず 読めないと図書館へ向かうなら右への看板を内容を理解した上で道路に設置したり レシピ本見てるかばんちゃんを離れて観察してる時に「そこで火なのです」って中身を理解した上での発言は出ないはず
120 19/02/19(火)15:41:31 No.570628961
>どうして結末をお出ししたんですか? あれ結末じゃないでしょ
121 19/02/19(火)15:41:32 No.570628965
美味しいものを食べてこその人生なのです
122 19/02/19(火)15:41:36 No.570628975
深夜アニメなのは最初からだし別に子供向けってわけではないだけでは
123 19/02/19(火)15:41:38 No.570628979
>5月頃のimg >「あの頃はちょっとでも批判的なこと言うとID出されたよ…」 >草しか生えん 死ねよ荒らし
124 19/02/19(火)15:41:42 No.570628985
>毎日からいものばっか食ってそう 尻が
125 19/02/19(火)15:41:54 No.570629005
>毎日からいものばっか食ってそう 肛門が心配だ…
126 19/02/19(火)15:41:58 vD3Do1qM No.570629013
研究所にあった本全部読めとかフレンズの能力買いかぶりすぎ そういう重箱の角をつつく真似をしてたーのしーのか? 机の上に平積みされてた本なのに読まれてないとか細かいこと気にし過ぎなんだよ 死ね
127 19/02/19(火)15:42:02 No.570629027
>そもそも大前提として火山から発生する海はありえないって除外してるなら調べようもないから気づかないのも当然では キュルルが海に至るのも坂東さんとの会話やすでに陸の火山を調査済みって情報があってこそだしな
128 19/02/19(火)15:42:12 No.570629047
>尻が 痔に
129 19/02/19(火)15:42:14 WJkGReJA No.570629054
まぁこっちじゃ君らバカにされてるけどね
130 19/02/19(火)15:42:16 No.570629060
>そもそも大前提として火山から発生する海はありえないって除外してるなら調べようもないから気づかないのも当然では 見もしない資料を研究者がわざわざ家に置いておくかって疑問が 上で出てるように博士たちの危険を考慮して黙っていたとかの可能性はあるかもしれないけど単に見落としてたとなるとちょっと…
131 19/02/19(火)15:42:17 No.570629065
>からくりサーカスって子供向けかな…子供向けかも… 世界中の子供達に愛と勇気を伝えるために恐怖と衝撃を伝えてるだけだから…
132 19/02/19(火)15:42:18 No.570629067
けおってる一期ファンの人たちの気持ちもわかるけど だからといって袈裟まで憎い!!って喚き散らしてるのは見るに耐えない
133 19/02/19(火)15:42:27 No.570629087
というか海底火山のサンドスターなりなんなりが海棲フレンズから情報として 伝わってなかったのかな
134 19/02/19(火)15:42:41 No.570629123
かばんちゃんに盛人とはもう言えない 存分に盛ってよい
135 19/02/19(火)15:42:44 No.570629134
>ボクっ娘が一人称私になってて「女」になったんだなってのがわかるのいいよね 他の考察ではなんとか外部の純正人と接触したかも?なんてものあったね フレンズはセルニウムの産物なサンドスターないとダメだし離れられないとかね
136 19/02/19(火)15:42:57 No.570629163
>けおってる一期ファンの人たちの気持ちもわかるけど >だからといって袈裟まで憎い!!って喚き散らしてるのは見るに耐えない ただ引っかき回したいだけだから黙ってdelしとけ
137 19/02/19(火)15:42:57 No.570629165
俺んちの本棚にも読んだことのない本がある
138 19/02/19(火)15:43:04 No.570629177
>見もしない資料を研究者がわざわざ家に置いておくかって疑問が 単に元からおいてあっただけでは >上で出てるように博士たちの危険を考慮して黙っていたとかの可能性はあるかもしれないけど単に見落としてたとなるとちょっと… すべての資料をくまなく目を通してたって方が無理がありすぎない?
139 19/02/19(火)15:43:08 No.570629188
>どうして結末をお出ししたんですか? そういうん一期のアニメもゲームや漫画に全部刺さるからね 考えて喋ろうね
140 19/02/19(火)15:43:10 No.570629193
>見もしない資料を研究者がわざわざ家に置いておくかって疑問が >上で出てるように博士たちの危険を考慮して黙っていたとかの可能性はあるかもしれないけど単に見落としてたとなるとちょっと… そもそもあの本はかばんちゃんたちが集めたものかどうか怪しい 元々あの施設に有ったんだろう
141 19/02/19(火)15:43:10 No.570629194
>ジャパリまんがあるのにわざわざ食材集めて料理するのは単に博士の趣味なのかね 一期の時にじゃぱりまん飽きたって言ってた気がするな
142 19/02/19(火)15:43:19 No.570629219
>まぁこっちじゃ君らバカにされてるけどね うんこ付いた上でまだ話し続ける奴以上にバカにされてる奴はいねえよ
143 19/02/19(火)15:43:19 No.570629224
>かばんちゃんに盛人とはもう言えない >存分に盛ってよい いいやまだ盛が足りないね
144 19/02/19(火)15:43:19 No.570629227
>というか海底火山のサンドスターなりなんなりが海棲フレンズから情報として >伝わってなかったのかな イルカとアシカの話からするに海底火山が動き始めたのが最近なんだろう
145 19/02/19(火)15:43:29 No.570629246
フィールドワークしたかったんだろう
146 19/02/19(火)15:44:02 No.570629326
>そういうん一期のアニメもゲームや漫画に全部刺さるからね 刺さるから何…
147 19/02/19(火)15:44:03 No.570629331
>見もしない資料を研究者がわざわざ家に置いておくかって疑問が 資料はずっと前からそこにあっただけでしょ
148 19/02/19(火)15:44:05 No.570629337
>他の考察ではなんとか外部の純正人と接触したかも?なんてものあったね >フレンズはセルニウムの産物なサンドスターないとダメだし離れられないとかね キュルルが人であることにさして驚いている様子もなかったし人にはもう会ったんだろうね そこで各エリアの状況を教えてもらって研究するようになったのかな
149 19/02/19(火)15:44:08 No.570629342
サンドスターとサンドスターロー以外の物質名が出てきたしなんでもありだよ
150 19/02/19(火)15:44:17 No.570629360
あのお家はもともとは管理棟かなんかだったのか
151 19/02/19(火)15:44:17 No.570629366
>一期の描写だけでも博士か助手どちらかは少なくとも文字が読めるはず ひらがなとカタカナしか読めないとか
152 19/02/19(火)15:44:18 No.570629370
キュルルは海にも火山があるって結論ありきだからピンポイントで見つけることが出来ただけというか 海からは発生しないっていう先入観のある博士たちの発言を直前にしてるのにそこそんなに気にすることか
153 19/02/19(火)15:44:33 No.570629412
坂東さんは最初にあった海棲フレンズだから本来は繋がりあっても良さそうだけど そこが今後の伏線になってたら面白い
154 19/02/19(火)15:44:35 No.570629415
>ジャパリまんがあるのにわざわざ食材集めて料理するのは単に博士の趣味なのかね そして一番料理ができそうなかばんさんの助手になってしまうのも致し方のないこと やはりヒトは動物を支配していた!(食事で)
155 19/02/19(火)15:44:38 No.570629426
>あのお家はもともとは管理棟かなんかだったのか さすがに新しく作るのは無理だろうし…
156 19/02/19(火)15:45:01 No.570629474
>サンドスターとサンドスターロー以外の物質名が出てきたしなんでもありだよ セルニウムはずかんに載ってたよ 島を作って成長させた隕石
157 19/02/19(火)15:45:08 WJkGReJA No.570629497
逆張り小僧の「」太郎〜 今期も駄作を褒めてみた〜 うーんうーん ビュルルルルルンルンルンルン キャラはシコれる ビュルルルルルン
158 19/02/19(火)15:45:14 No.570629508
>あのお家はもともとは管理棟かなんかだったのか 頑丈そうなゲートが有る時点でまぁそういう機能の建物だったんだろうね
159 19/02/19(火)15:45:40 No.570629573
火を使わない調理をみんなできるようになってるのが素晴らしい
160 19/02/19(火)15:45:41 84tiA72E No.570629578
キュウシュウ地方が噴火で滅んだらしい ジョガーやツチノコは死んだ
161 19/02/19(火)15:45:52 No.570629611
>坂東さん うでタマゴ好きのクイズ回答者がちらちらするからやめて
162 19/02/19(火)15:45:54 No.570629618
>やはりヒトは動物を支配していた!(食事で) 所詮はヒリのフレンズだからな 胃袋つかまれちまえば公園の鳩と一緒よ…
163 19/02/19(火)15:46:10 No.570629652
>火を使わない調理をみんなできるようになってるのが素晴らしい IHが偉大すぎる…
164 19/02/19(火)15:46:16 No.570629668
鍋ができるってことは博士はもう火なんか全然怖くないのかな
165 19/02/19(火)15:46:28 No.570629703
>サンドスターとサンドスターロー以外の物質名が出てきたしなんでもありだよ 一期設定の元になった吉崎のコンセプト画の時点でセルリウム(仮)だったはず
166 19/02/19(火)15:46:34 No.570629716
まあかばんやサーバルに何があったかはまだまだこれからわかってくことだろうしな
167 19/02/19(火)15:46:46 No.570629754
>鍋ができるってことは博士はもう火なんか全然怖くないのかな IHだから火は出ないよ
168 19/02/19(火)15:47:00 No.570629792
髪の毛から生き物発生させるしサンドスター怖すぎない…?
169 19/02/19(火)15:47:13 No.570629820
火じゃなくて熱なら大丈夫ってことか…
170 19/02/19(火)15:47:22 No.570629845
門の開閉含めて電気が生きてて管理で来てるんだよね つまりかばんさんは電気工事技術者 バスも手入れしようね
171 19/02/19(火)15:47:23 No.570629847
むしろサンドスターローこそアニメオリジナルだったような 一応アプリでフレンズを発生させるのとセルリアンを発生させるのと別じゃない?的な話してたけど
172 19/02/19(火)15:47:24 No.570629849
造語症逆張りうんこ付きここまでテンプレのバカ久々に見た
173 19/02/19(火)15:47:28 No.570629861
>髪の毛から生き物発生させるしサンドスター怖すぎない…? 実在しない妄想から産み出すくらいだしな
174 19/02/19(火)15:47:32 No.570629873
同一体なら記憶戻ってもいいけど別個体で記憶戻ってもそれはそれで怖いからなあ
175 19/02/19(火)15:47:33 No.570629875
概念からフレンズ発生させるし普通にオカルト物質だし
176 19/02/19(火)15:47:50 No.570629920
触るな語るな
177 19/02/19(火)15:47:51 No.570629921
>髪の毛から生き物発生させるしサンドスター怖すぎない…? 死体からだって書物や彫像からだってフレンズできるよ お稲荷様いいよね…
178 19/02/19(火)15:47:54 No.570629931
>髪の毛から生き物発生させるしサンドスター怖すぎない…? 幻想生物もフレンズ化するし正直言って怖い物質よ
179 19/02/19(火)15:48:00 vD3Do1qM No.570629943
>IHが偉大すぎる… あまりIHの電源がどこからきたのかとか考えちゃいけない サンドスター関連だろうな 考察班たのむわ
180 19/02/19(火)15:48:12 No.570629978
>髪の毛から生き物発生させるしサンドスター怖すぎない…? ツチノコなんて実在してるのが大いに疑わしい生物やぞ
181 19/02/19(火)15:48:18 No.570629994
6話の何が残念だったってキュルルちゃんのケツからまったくデカイケツを感じなかった事だよ 雌を主張する股間の影までくっきり映ってたというのに
182 19/02/19(火)15:48:28 No.570630018
>髪の毛から生き物発生させるしサンドスター怖すぎない…? DNA情報なくてもフレンズになるぞ
183 19/02/19(火)15:48:31 No.570630028
ビースト!は野生解放の暴走版のようなものか
184 19/02/19(火)15:48:42 No.570630046
電源はそこら中にソーラーパネルあるじゃんあの世界
185 19/02/19(火)15:48:52 No.570630074
でかいけつはかばんちゃんの専売特許だからな…
186 19/02/19(火)15:48:58 No.570630088
ここに限らずヒでも壺でもかばんさん好評みたいだね mayが他に居場所の無くなったキチガイが立て籠もる最後の砦みたいになってて笑う
187 19/02/19(火)15:49:05 No.570630105
絶滅した生物も何を元にフレンズ化したのかわからん…
188 19/02/19(火)15:49:08 No.570630118
フレンズが成長するのかだけ気になる 成長する方がエッチでいいじゃんと言われたら納得するしかない
189 19/02/19(火)15:49:10 No.570630127
>火じゃなくて熱なら大丈夫ってことか… IHはプレートが熱くなるのではなく専用の器具が熱くなる仕組みだから子供でも安心
190 19/02/19(火)15:49:22 No.570630159
>6話の何が残念だったってキュルルちゃんのケツからまったくデカイケツを感じなかった事だよ >雌を主張する股間の影までくっきり映ってたというのに つまり女ではなく女児だと言う事なのでは?
191 19/02/19(火)15:49:23 No.570630162
ツチノコとか伝記から生まれたんだろうか…
192 19/02/19(火)15:49:30 No.570630187
IHはマジですごいからね…
193 19/02/19(火)15:49:39 No.570630208
かばんちゃん自体がミライさんの怨念の気すらしてくるからね 長年の夢を何気に達成するとか伊達にケモ吸いしてないよ
194 19/02/19(火)15:49:52 No.570630226
ツチノコなんて見てみろ 主要な情報が不確かな目撃情報だけだぞ
195 19/02/19(火)15:49:55 No.570630234
>ここに限らずヒでも壺でもかばんさん好評みたいだね >mayが他に居場所の無くなったキチガイが立て籠もる最後の砦みたいになってて笑う 君は随分と詳しいんだね!
196 19/02/19(火)15:49:57 No.570630246
>ツチノコとか伝記から生まれたんだろうか… 裏山にいるから
197 19/02/19(火)15:50:05 No.570630259
れべるはあがるよ
198 19/02/19(火)15:50:10 No.570630275
われわれは賢いので 文明の利器を使うのです
199 19/02/19(火)15:50:29 No.570630337
>君は随分と詳しいんだね! なんで得意げに無知を誇ってるの?
200 19/02/19(火)15:50:41 No.570630368
そもそも絶滅済みの動物ですらフレンズとして復活(?)してる訳なので…
201 19/02/19(火)15:50:47 No.570630385
サンドスターさんは概念も擬人化するからな
202 19/02/19(火)15:50:48 No.570630387
>フレンズが成長するのかだけ気になる サーバルEXなんて成獣型がいたりするからわからんが別固体かも ちなみに歴代サーバルはみんな子供型
203 19/02/19(火)15:50:51 No.570630397
辛い鍋食べたい
204 19/02/19(火)15:50:54 No.570630410
来週はスピード勝負だからGロードランナーに期待していいよね…
205 19/02/19(火)15:50:58 No.570630423
けもフレ世界の科学は現代より50年位は進んでるよな サンドスター効果?
206 19/02/19(火)15:51:14 No.570630463
壺の情報とか要らんから帰れ
207 19/02/19(火)15:51:23 WJkGReJA No.570630489
>ここに限らずヒでも壺でもかばんさん好評みたいだね >mayが他に居場所の無くなったキチガイが立て籠もる最後の砦みたいになってて笑う 逆張り小僧の「」太郎〜 叩いてるのは一部の異常者だけと印象操作に励んでみた〜〜♪
208 19/02/19(火)15:51:24 No.570630491
>なんで得意げに無知を誇ってるの? そういう話は誰もしてないのに急に語りだしたから驚いただけだよ?
209 19/02/19(火)15:51:30 No.570630506
>絶滅した生物も何を元にフレンズ化したのかわからん… 絶滅動物の研究もしてたんじゃなかったっけ 標本とか集めてあったんじゃない
210 19/02/19(火)15:51:48 No.570630549
鎌鼬だの隠神刑部だのまでいるんだぞ
211 19/02/19(火)15:52:09 No.570630603
>けもフレ世界の科学は現代より50年位は進んでるよな ケロロと同じ世界なら進んでてもおかしくない(ケロロフレンズを見ながら)
212 19/02/19(火)15:52:10 No.570630605
>ID:WJkGReJA >逆張り小僧の「」太郎~ >叩いてるのは一部の異常者だけと印象操作に励んでみた~~♪
213 19/02/19(火)15:52:18 No.570630617
>絶滅した生物も何を元にフレンズ化したのかわからん… 骨とかじゃね 剥製とか
214 19/02/19(火)15:52:21 No.570630631
>叩いてるのは一部の異常者だけと印象操作に励んでみた~~♪ 替え歌も満足にできる能力ないならやらない方がいいのでは…?
215 19/02/19(火)15:52:24 No.570630639
恐竜の化石にサンドスター当てようぜ
216 19/02/19(火)15:52:42 No.570630677
カコ博士が絶命動物専門なんだっけ? あとおっぱい専門
217 19/02/19(火)15:53:06 No.570630728
恐竜のフレンズ居たような…
218 19/02/19(火)15:53:14 No.570630745
>恐竜の化石にサンドスター当てようぜ フレンズになるかセルリアンになるか… ネクソン版飛行セルリアンがプテラの骨っぽかったんだよな
219 19/02/19(火)15:53:33 No.570630784
おそらくパークの外に人いるんだと思う
220 19/02/19(火)15:53:34 No.570630785
スカイフィッシュのフレンズとか四神のフレンズとかサンドスターリニンサンは若干正気じゃないとこあるから
221 19/02/19(火)15:53:42 No.570630804
たまたま今回離れてただけで1期バルちゃんがEX化して最終回に出てくるとかでもいいよね…
222 19/02/19(火)15:53:42 No.570630805
ジャパリまんってどうやって製造してたっけ
223 19/02/19(火)15:53:55 No.570630834
>カコ博士が絶命動物専門なんだっけ? >あとおっぱい専門 あの人交通事故で亡くなった自分の家族復活ってのが頭にあってね…
224 19/02/19(火)15:54:14 No.570630874
1期の最終回で手の部分が黒く変色してたのは手袋再生途中だったからって当時のスレでは言ってたけど 今回かばんちゃんの手同様に黒く変色してたね あれもなにか関係あるんだろうか
225 19/02/19(火)15:54:14 No.570630876
タチコマのフレンズとかいるからな…
226 19/02/19(火)15:54:15 No.570630878
>たまたま今回離れてただけで1期バルちゃんがEX化して最終回に出てくるとかでもいいよね… いらない…
227 19/02/19(火)15:54:35 No.570630943
>ジャパリまんってどうやって製造してたっけ ききたいのか? ききたいのか?
228 19/02/19(火)15:54:45 No.570630969
火山から生まれるって事はあの世界の地球やばいよね… 実は人間が猿から進化したのもサンドスター由来とかそういう話にならないかな…
229 19/02/19(火)15:54:48 No.570630980
ジャパリマンはボスが丹精込めて作っております
230 19/02/19(火)15:55:59 No.570631178
地球内部はもうサンドスターリニンサンに…
231 19/02/19(火)15:56:10 No.570631214
モンスーノエナジーの同類な感じがするサンドスター
232 19/02/19(火)15:56:17 No.570631234
ジャパまんの解説文の「多くのフレンズをダメにしてきた罪深い食物」の一文が怖い
233 19/02/19(火)15:56:18 No.570631238
>今回かばんちゃんの手同様に黒く変色してたね 博士と助手のことなら単にデザイン変更でしょ 元の動物は黒い
234 19/02/19(火)15:56:27 No.570631254
バーカ!
235 19/02/19(火)15:56:43 No.570631295
>キュルルは海にも火山があるって結論ありきだからピンポイントで見つけることが出来ただけというか >海からは発生しないっていう先入観のある博士たちの発言を直前にしてるのにそこそんなに気にすることか 先ず前提として地道に現地調査して陸の火山が原因ではないと結論ずけたかばん組の成果があってこその海底火山説だからね 本がどうのの話じゃないよね
236 19/02/19(火)15:56:51 vD3Do1qM No.570631315
>地球内部はもうサンドスターリニンサンに… フレンズはコロコロする ヒトもコロコロする プロジェクトは念入りにコロコロする
237 19/02/19(火)15:57:03 No.570631351
>火山から生まれるって事はあの世界の地球やばいよね… セルリウムがつまっててもおかしくない
238 19/02/19(火)15:57:12 No.570631372
吸血生物の食事も補えちゃうからなジャパリまん
239 19/02/19(火)15:57:27 No.570631426
二期のけものは利己的だという人がいる しかし一期にも三か月分のじゃぱりまんを要求したあげくに飽きたとか言うやつがいる
240 19/02/19(火)15:57:41 No.570631464
饅頭は怖いからな… あまりに危険過ぎてコロネとかになったのかもしれない
241 19/02/19(火)15:57:49 No.570631486
ダメだまん
242 19/02/19(火)15:59:08 No.570631692
>博士と助手のことなら単にデザイン変更でしょ 違うかばんちゃんの手 最後に腕組んでるシーン見ればわかるけど先端部分が黒く変色してる
243 19/02/19(火)15:59:16 No.570631712
仮に動物に戻ったフレンズが死んでもそれの毛とかにサンドスターぶち当てればワンチャンもっかい生まれてくるよね…
244 19/02/19(火)15:59:23 No.570631720
イルカアシカのご褒美要求も物じゃなくてご褒美を通じたコミュニケーションが目的なとこあったし
245 19/02/19(火)15:59:33 No.570631745
>二期のけものは利己的だという人がいる >しかし一期にも己が食欲満たしたいが為にじゃぱりまん工場から材料を盗んでたやつがいる
246 19/02/19(火)16:00:08 No.570631834
>あれもなにか関係あるんだろうか 博士と助手はアプリ版に先祖返りしたらしい
247 19/02/19(火)16:01:03 No.570631962
そういや今回のフレンズは誰も武器持ってないな まだバトル担当が出てきてないだけか
248 19/02/19(火)16:01:08 No.570631976
>二期のけものは利己的だという人がいる >しかし一期にも己が食欲満たしたいが為にじゃぱりまん工場から材料を盗んでたやつがいる ちょいちょいです
249 19/02/19(火)16:01:19 No.570632005
>博士と助手のことなら単にデザイン変更でしょ ここみりゃわかるけどかばんも手の部分は黒い su2899821.png
250 19/02/19(火)16:01:24 No.570632013
>仮に動物に戻ったフレンズが死んでもそれの毛とかにサンドスターぶち当てればワンチャンもっかい生まれてくるよね… 記憶は引き継がれないけどね
251 19/02/19(火)16:01:49 No.570632069
ジャパリバス?のスピードがめっちゃ上がってた リミッターカットしたのかな
252 19/02/19(火)16:01:51 No.570632074
>バーカ! ジャイアント先輩!
253 19/02/19(火)16:02:18 No.570632143
>そういや今回のフレンズは誰も武器持ってないな >まだバトル担当が出てきてないだけか そうだね 武器出しフレンズが出てないからじゃないかな 海でイッカク出たらもってたろう
254 19/02/19(火)16:02:42 No.570632204
次回予告の黒板にアライさんとフェネックが描かれていたけどやっと出番なのだ?
255 19/02/19(火)16:03:03 No.570632267
ジャイアン先輩は驚異のじゃぱりまん工場しってたり生き字引みたいだけど またどっかで出番あるかな
256 19/02/19(火)16:03:09 No.570632280
>>博士と助手のことなら単にデザイン変更でしょ >ここみりゃわかるけどかばんも手の部分は黒い >su2899821.png アンソロの表紙だと手袋じゃなく肘まで黒くなってたでしょう? 生足もニーソになってたけど今回はタイツになってた
257 19/02/19(火)16:03:24 No.570632315
かばんさんも食材をまんじゅうプラントからちょいしてきた帰りだったのか…
258 19/02/19(火)16:03:29 No.570632332
2期のかばんはロンググローブしてるだけだぞ
259 19/02/19(火)16:03:40 No.570632367
>アンソロの表紙だと手袋じゃなく肘まで黒くなってたでしょう? いやしらんけど…
260 19/02/19(火)16:03:48 No.570632384
>かばんさんも食材をまんじゅうプラントからちょいしてきた帰りだったのか… 限定パークガイド権限なら自由に行けそうだよ!
261 19/02/19(火)16:04:13 No.570632450
サーバルに若干の記憶が残ってるのはフレンズ化が解除されて 動物の頭で覚えられる分だけは残ってたのか 中途半端に食われてフレンズ化は解除されないまでも アプリサーバルの記憶の欠落のひどいのになってるのか…
262 19/02/19(火)16:04:18 No.570632461
>アライさんとフェネックが描かれていたけどやっと出番なのだ? アラーイさんー 前回の予告はPPPだったけど出番なかったんだよー だから諦めようねー
263 19/02/19(火)16:04:22 No.570632475
>次回予告の黒板にアライさんとフェネックが描かれていたけどやっと出番なのだ? ほぼ毎回描かれてたよアライさーん
264 19/02/19(火)16:04:24 No.570632481
>2期のかばんはロンググローブしてるだけだぞ ロンググローブって先端部分だけ更に濃いのがデフォなの?
265 19/02/19(火)16:04:52 No.570632558
でもさ たしか1期のラストのかばんちゃんって人を探しに行ったのでは
266 19/02/19(火)16:04:54 WJkGReJA No.570632562
色んな所見て回ったけどさすがに今回は擁護意見ないね というか先週まで頑張って褒めてた絵かきがアンチに反転してて吹く
267 19/02/19(火)16:05:09 No.570632603
そもそもあの豪邸って誰が建てたん?
268 19/02/19(火)16:05:12 No.570632616
1期終わった直後に出てアラカルトではニーソ&アームカバーだな
269 19/02/19(火)16:05:28 No.570632653
>かばんさんも食材をまんじゅうプラントからちょいしてきた帰りだったのか… ジャングルで摘み取ってた可能性もある
270 19/02/19(火)16:05:33 No.570632666
ミスリードの可能性もなくはないけどわざわざ手の部分だけ1期の最終回と同じように黒くなってるのに それでただのロンググローブでなにもないはちょっと不自然すぎない?
271 19/02/19(火)16:05:42 No.570632684
来週はチーターとハヤブサ登場かな
272 19/02/19(火)16:05:43 No.570632686
豪邸というか研究所では
273 19/02/19(火)16:06:10 No.570632760
これだ su2899825.jpg
274 19/02/19(火)16:06:10 No.570632765
>そもそもあの豪邸って誰が建てたん? ジャパリパークが正常運営してた頃からあった施設なんじゃないの
275 19/02/19(火)16:06:31 No.570632814
>たしか1期のラストのかばんちゃんって人を探しに行ったのでは そのへんは今後明らかになるだろうけどどう見てもサーバルやパークになにかあったのは間違いないからな それほっといて人探すような子でもないだろう
276 19/02/19(火)16:06:53 No.570632868
>ジャパリバス?のスピードがめっちゃ上がってた >リミッターカットしたのかな 一期の時はお客さん乗っけたガイド状態だったからで元からあんだけスピードはでたんじゃないかね
277 19/02/19(火)16:06:54 No.570632870
>su2899825.jpg アミーゴ…
278 19/02/19(火)16:07:11 No.570632904
>これだ それこそどう見てもロンググローブでは 先端部分は隠れてどうなってるのかわからんし
279 19/02/19(火)16:07:12 No.570632908
かばんさんは最終的にダオナンになるよ
280 19/02/19(火)16:07:12 No.570632909
>というか先週まで頑張って褒めてた絵かきがアンチに反転してて吹く 誰?
281 19/02/19(火)16:07:16 No.570632919
>サーバルに若干の記憶が残ってるのはフレンズ化が解除されて >動物の頭で覚えられる分だけは残ってたのか 難しいこと考えるよりかばサーキテル…と思っておく方が夢がある
282 19/02/19(火)16:07:33 No.570632968
バス一回り小さくないか
283 19/02/19(火)16:07:35 No.570632969
>誰? 触るな
284 19/02/19(火)16:07:35 WJkGReJA No.570632971
>誰? 信者に凸されたらたまらんからおーしえてあげないよ
285 19/02/19(火)16:07:55 No.570633021
>でもさ >たしか1期のラストのかばんちゃんって人を探しに行ったのでは 探しに行ったのはナワバリでもあったでしょ?
286 19/02/19(火)16:08:07 No.570633054
>誰? うんこマンの架空の絵師じゃないかな
287 19/02/19(火)16:08:11 No.570633064
というかバスも微妙にデザイン違うから1期の奴とは別車体っぽいんだよな
288 19/02/19(火)16:08:15 No.570633077
一期の時はその・・・作画技術的に速度だせなかったのでは・・・
289 19/02/19(火)16:08:20 No.570633086
>触るな うんこついてるの見えなかったわごめん
290 19/02/19(火)16:08:22 No.570633092
1期の後何かあったけど不明 アプリの後も何かあったけど不明 空想出来ておいしい
291 19/02/19(火)16:08:24 No.570633099
>19/02/19(火)14:58:43 ID:WJkGReJA No.570622272 del そうだねx28 >お話は3点?2点くらいか ID:WJkGReJAは0点
292 19/02/19(火)16:08:35 No.570633132
>サーバルに若干の記憶が残ってるのはフレンズ化が解除されて >動物の頭で覚えられる分だけは残ってたのか みんみ成分を生贄に たのしー!とすっごーい!とかばんちゃんとの旅を何とか忘れないようにしたのだ
293 19/02/19(火)16:08:56 No.570633182
一応腕時計ーさん渡したから繋がりは切れてないよね
294 19/02/19(火)16:08:59 No.570633189
ヒトはいなかった あるいはその目的に対する答えは得たって可能性もある
295 19/02/19(火)16:09:10 No.570633224
>一期の時はその・・・作画技術的に速度だせなかったのでは・・・ あの世界観で高速で飛ばすバスとかないわーってだけでは
296 19/02/19(火)16:09:15 WJkGReJA No.570633232
>うんこマンの架空の絵師じゃないかな めぐるとhoisunね
297 19/02/19(火)16:09:29 No.570633260
>サーバルに若干の記憶が残ってるのはフレンズ化が解除されて >動物の頭で覚えられる分だけは残ってたのか ペットでも何年も会ってない大好きな友達やごすに会うと飛び出すくらいだしそういう大切な記憶残ってたんだろうね
298 19/02/19(火)16:09:57 No.570633343
>というかバスも微妙にデザイン違うから1期の奴とは別車体っぽいんだよな 後部デッキが丸ッとなくなってる 作画が面倒だからかな
299 19/02/19(火)16:10:00 No.570633354
>一期の時はその・・・作画技術的に速度だせなかったのでは・・・ タイヤ回ってなかったからな!
300 19/02/19(火)16:10:17 No.570633391
フレンズ時の記憶量が動物に戻った時に許容オーバーで消える考察をみたな
301 19/02/19(火)16:10:52 No.570633482
>というかバスも微妙にデザイン違うから1期の奴とは別車体っぽいんだよな ヘッド部分とトレーラー部分は交換可能だけど データ流用できないから作り直したメカデザイナーの違いじゃない? ガンダムも同じ期待の設定がOVAで変わる場合もあるからな・・・
302 19/02/19(火)16:11:19 No.570633557
水上用に改造して地上用に直して あのジャパリバスだったらめっちゃ酷使されている
303 19/02/19(火)16:11:24 No.570633566
>というかバスも微妙にデザイン違うから1期の奴とは別車体っぽいんだよな 同じならビーバーさんが作ったシートがあるはずなので
304 19/02/19(火)16:11:35 No.570633593
紙飛行機と砂時計にはかすかに反応してるっぽいし お茶も何の疑問も持たずに飲んだから まったく記憶がないという訳でも無いのかな
305 19/02/19(火)16:12:33 No.570633742
>フレンズ時の記憶量が動物に戻った時に許容オーバーで消える考察をみたな かばんの記憶が消えてないのも説得力出るな
306 19/02/19(火)16:12:34 No.570633743
>紙飛行機と砂時計にはかすかに反応してるっぽいし >お茶も何の疑問も持たずに飲んだから >まったく記憶がないという訳でも無いのかな 体は覚えているってやつかな…
307 19/02/19(火)16:12:54 No.570633790
まさかナナちゃんにCVつくとは思わなかった
308 19/02/19(火)16:12:54 No.570633791
>同じならビーバーさんが作ったシートがあるはずなので 一期最終回で客室側を大改造して足こぎマシーンに変わってたから 元のままかわからない
309 19/02/19(火)16:13:00 No.570633813
こういう記憶が残ってくれてるだけでもうれしかったと同時に物悲しかったんだろうな かばんさん