虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)13:17:37 固いハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)13:17:37 No.570607806

固いハンバーグとは

1 19/02/19(火)13:19:58 No.570608137

肉のほろほろ感が無くみっちり詰まって固いんだ

2 19/02/19(火)13:20:22 No.570608186

こねが足りないのにその形になるなんて…

3 19/02/19(火)13:21:42 No.570608362

>固いハンバーグとは おにぎり作るとき形整えようとして思いっきり握りしめたことはあるか つまりあれだ

4 19/02/19(火)13:21:58 No.570608393

ハンバーグってすごいよね…こんなの固めて焼くだけじゃんとか思ってるとまぁーー失敗する そもそも味付けちゃんとしないと味がしない…えっお肉ってお肉の味がしてるんじゃないの??とか思うくらい味がしない 焼き具合も難しくて大体生焼けだし出た汁を使ってソースを作りましょう→大体薄くっていまいち

5 19/02/19(火)13:22:00 No.570608399

マルシンハンバーグより硬い?

6 19/02/19(火)13:25:40 No.570608928

>ハンバーグってすごいよね…こんなの固めて焼くだけじゃんとか思ってるとまぁーー失敗する >そもそも味付けちゃんとしないと味がしない…えっお肉ってお肉の味がしてるんじゃないの??とか思うくらい味がしない >焼き具合も難しくて大体生焼けだし出た汁を使ってソースを作りましょう→大体薄くっていまいち 煮込みハンバーグとかいう革命 焼きバーグが死ぬほど食いたかったんだよもう半年も焼きバーグ食ってねえやってられっかって言うなら仕方ない

7 19/02/19(火)13:26:10 No.570608977

俺がハンバーグを作るとなんかボソボソというか練り物感する

8 19/02/19(火)13:27:10 No.570609096

ハンバーグ難しいよね… もう俺自作は諦めたよ

9 19/02/19(火)13:27:50 No.570609184

手捏ねって言うけどひき肉に手の体温はご法度なのでヘラとか使って捏ねるよ

10 19/02/19(火)13:29:10 No.570609373

一応味の方で失敗した覚えはないな… 形にならなかったことはちょいちょいあるけど

11 19/02/19(火)13:29:17 No.570609385

ひき肉の脂身の比率も割と大事

12 19/02/19(火)13:29:42 No.570609446

ハンバーグ作れる女子はモテる

13 19/02/19(火)13:30:25 No.570609546

ほぼ肉塊ってことなのか

14 19/02/19(火)13:30:54 No.570609624

もうめんどくさいから醤油とオイスターソースを適当にかける だいたい美味しい

15 19/02/19(火)13:31:27 No.570609709

マルシンはそこまで固くない

16 19/02/19(火)13:31:41 No.570609738

卵入れるとかまだしないのか

17 19/02/19(火)13:32:16 No.570609807

肉汁がすごく出るなと思ったら体温移さないようにした方がいいのか

18 19/02/19(火)13:33:19 No.570609963

ハンバーグ作ってるとたまに灰汁みたいなのが出てくるんだけど作り方が変なのか

19 19/02/19(火)13:33:54 No.570610043

氷水いれたボウルの上に金属製ボウル乗っけてそこでこねればいいよ ついでに手も冷やせば更にグッド!

20 19/02/19(火)13:34:29 No.570610111

焼くとどうしても中身に赤い部分が残る...

21 19/02/19(火)13:35:03 No.570610191

トマト缶で煮ればよいのです

22 19/02/19(火)13:35:15 No.570610222

>>固いハンバーグとは >おにぎり作るとき形整えようとして思いっきり握りしめたことはあるか >つまりあれだ ガリゴリは言わんだろ…

23 19/02/19(火)13:35:19 No.570610234

肉屋でハンバーグのタネ売ってるからそれ使えば楽なのかな試したこと無いけど

24 19/02/19(火)13:35:20 No.570610238

パックのひき肉をそのまま焼くハンバーグのレシピがあるから 試してみてはどうだろうか

25 19/02/19(火)13:35:25 No.570610252

出た汁は使わないほうが良いとか

26 19/02/19(火)13:36:23 No.570610404

ハムボーグって名前 ハムを素材に使ったサイボーグみたいだな

27 19/02/19(火)13:37:25 No.570610544

ハムボーグ戦士 誰がために戦う

28 19/02/19(火)13:39:31 No.570610831

現代の肉だと逆に柔らかくなりすぎるので 逆に肉を数ミリに刻んだものを混ぜるレシピも多いね

29 19/02/19(火)13:39:56 No.570610882

シンプルな様で結構難しいのがハンバーグだ

30 19/02/19(火)13:40:01 No.570610893

カブトボーグ

31 19/02/19(火)13:40:47 No.570610983

古くなったミンチ肉でもハンバーグならなんとかなるだろ、 と思って作ったハンバーグは本気で後悔した

32 19/02/19(火)13:41:14 No.570611038

冷凍ハンバーグが美味しいからもうアレでいいや…

33 19/02/19(火)13:44:33 No.570611485

鳥挽肉で作るよ

34 19/02/19(火)13:46:25 No.570611704

>パックのひき肉をそのまま焼くハンバーグのレシピがあるから >試してみてはどうだろうか マックのパテみたいになると聞いた

35 19/02/19(火)13:47:38 No.570611853

氷水の上にボウル置いて手じゃなくてヘラとかでこねればわりと温度上げずにこねれる

36 19/02/19(火)13:49:20 No.570612046

水分多くすると練りもの感がなくなる

37 19/02/19(火)13:49:21 No.570612048

脂がね さすがけもののもんだからべっとべとなんです

38 19/02/19(火)13:50:15 No.570612163

100円ローソンの冷凍ハンバーグがすごくうまい

39 19/02/19(火)13:51:03 No.570612284

割れるんですけお…

40 19/02/19(火)13:51:22 No.570612315

>>パックのひき肉をそのまま焼くハンバーグのレシピがあるから >>試してみてはどうだろうか >マックのパテみたいになると聞いた ちょっとやってみたくなった

41 19/02/19(火)13:51:34 No.570612342

作り方調べずに作ったハンバーグは油ぎっとぎとの味のしないそぼろのようなものになった

42 19/02/19(火)13:52:14 No.570612430

煮込みハンバーグは肉が滅茶苦茶縮んでしまうんですがどうしたら…

43 19/02/19(火)13:57:12 No.570613120

がりごりするのは多分スジがめっちゃ残ってる

44 19/02/19(火)14:00:12 No.570613511

orz

45 19/02/19(火)14:04:14 No.570614086

柔らかいのより固いぐらいのが好き 具体的に言うと母親が作ったやつ

46 19/02/19(火)14:06:00 No.570614365

ハンバーグは焼きすぎないように注意しようとするんだけど今度は生焼けになったりで辛い 楊枝を刺して肉汁確認しろよなってよく書いてあるけど透明な肉汁見えても中生だったりする…

47 19/02/19(火)14:07:08 No.570614518

>柔らかいのより固いぐらいのが好き >具体的に言うと母親が作ったやつ かーちゃんが作ったやつは美味いよな…

48 19/02/19(火)14:09:16 No.570614795

俺かーちゃんのハンバーグ苦手なんだよな... 子供の頃ハンバーグ好きって奴が信用できなかった

49 19/02/19(火)14:09:50 No.570614870

>ハンバーグは焼きすぎないように注意しようとするんだけど今度は生焼けになったりで辛い レンチンしてから焼いてみろ

50 19/02/19(火)14:10:17 No.570614920

生焼け嫌なら薄めにして焼けばいいんでない?

51 19/02/19(火)14:10:56 No.570615001

ひき肉を混ぜる時に袋やボウルを使うから揚げ物並みに後始末が面倒なのも困る

52 19/02/19(火)14:12:03 No.570615148

作るのも片付けもめんどくさいよね…

53 19/02/19(火)14:12:34 No.570615224

>レンチンしてから焼いてみろ 肉パサパサになったりしないの?

54 19/02/19(火)14:13:16 No.570615316

料理うん十年やってる母親でも失敗する時あるからほんと難しいんだなって思う

55 19/02/19(火)14:15:35 No.570615619

焼く前に真ん中を凹ませるんだぞ

56 19/02/19(火)14:17:34 No.570615881

調理実習で作った記憶はある

57 19/02/19(火)14:18:54 No.570616061

現代でもまぁこんなもんだろうなって程度で うめぇ!までもってくのはなかなか難しいと思うんですけお…

58 19/02/19(火)14:32:30 No.570618024

>手捏ねって言うけどひき肉に手の体温はご法度なのでヘラとか使って捏ねるよ それも言われるようになったのか最近だからなぁ 十年前でも手で捏ねてたはず

59 19/02/19(火)14:34:09 No.570618268

ヘラでやればまず失敗しないよ あと真ん中を凹ませるのは折角の油コーティングを殺すことになるからおすすめされない 全体的に平たく成形しておいて中央は最後にフライパンに酒入れて蓋しめて数分蒸して火を通して終わり

60 19/02/19(火)14:34:56 No.570618387

だからこうして キャベツで包む

61 19/02/19(火)14:37:21 No.570618750

>料理うん十年やってる母親でも失敗する時あるからほんと難しいんだなって思う 母親は子育てに時短つきつめてきてるから基本ヘタでも仕方ないんだ 感謝して逆に作ってあげるといい

62 19/02/19(火)14:37:45 No.570618822

丸めた肉に小麦粉をまぶすのです…

63 19/02/19(火)14:38:01 No.570618869

空気をちゃんと抜けばへこませ無くてもいいんだよ

64 19/02/19(火)14:40:06 No.570619180

ハンバーグは両面を焼いた後で煮込む料理ってことを理解すれば赤い部分は出来ない

65 19/02/19(火)14:40:54 No.570619312

今夜ハンバーグにしようと思ってたのにどうしよう…

66 19/02/19(火)14:42:27 No.570619529

ハンバーグはまず作るの面倒というか材料の挽肉が有能食材過ぎてハンバーグにしなくても他に楽で旨い料理いくらでもあるんだよな

67 19/02/19(火)14:42:44 No.570619572

玉葱半分牛乳ちょっと全卵1個パン粉そこそこナツメグひとふり ヘラで混ぜてシュートだ

↑Top