19/02/19(火)12:45:06 ところ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)12:45:06 No.570602349
ところで舞台版の件だが… https://twitter.com/DYNAMIC_CHORDst/status/1097692726898774016
1 19/02/19(火)12:46:00 No.570602564
なんで?なんで?
2 19/02/19(火)12:46:56 No.570602753
今度はJ.Dが失踪してしまった
3 19/02/19(火)12:48:25 No.570603048
>キャラクターの理解、解釈の違い ン君たちさぁ、原作とアニメの違いもわっかんないのぉ~?
4 19/02/19(火)12:48:49 No.570603138
僕のチョコケーキまだぁ~?
5 19/02/19(火)12:49:42 No.570603315
典型的な価値感の違い、ですな
6 19/02/19(火)12:50:00 No.570603383
Toiっつーとチョコケーキ櫻井か
7 19/02/19(火)12:51:00 No.570603594
役名で書かれても誰のことか分からないからちゃんとCC櫻井って書いてくれないよ
8 19/02/19(火)12:51:06 No.570603611
Get lost!
9 19/02/19(火)12:51:07 No.570603612
消えるよ…
10 19/02/19(火)12:51:45 No.570603732
お前は消えなくていいけど俺は消えてやる…
11 19/02/19(火)12:52:45 No.570603908
放送から今年で2年経っても定型が使われる一握りのアニメ
12 19/02/19(火)12:54:16 No.570604220
チョコさくって原作でもチョコケーキばっかり食べてるの?
13 19/02/19(火)12:54:19 No.570604230
解釈の違いっていうと食べ物や虫が女に見えてるかどうかだろうか
14 19/02/19(火)12:54:38 No.570604289
ヒの「バンドマンみたいな理由でキャス変すんの初めて見た」って反応でダメだった
15 19/02/19(火)12:55:05 No.570604385
ゲームダイナー派とアニメダイナー派で解釈が違った可能性
16 19/02/19(火)12:55:26 No.570604456
色々あったけど舞台版とかはちゃんと続いてたんだな
17 19/02/19(火)12:56:09 No.570604600
わざわざ海外から来た人にアニメダイナーの舞台やらせるのはやっぱり酷だったんじゃないかな…
18 19/02/19(火)12:56:45 No.570604724
そもそも舞台で何するの…?虫取り…?
19 19/02/19(火)12:57:03 No.570604775
>ヒの「バンドマンみたいな理由でキャス変すんの初めて見た」って反応でダメだった 合ってる!
20 19/02/19(火)12:57:06 No.570604792
ところでダイジャムの件だが…
21 19/02/19(火)12:58:02 No.570604940
>ところでダイジャムの件だが… フッ…
22 19/02/19(火)12:58:05 No.570604950
>チョコさくって原作でもチョコケーキばっかり食べてるの? ググってみたけど見当たらないしCCさくらは別に原作じゃ好物でもないんじゃねえかな… 原作プレイした「」イナー!いるかァ~?
23 19/02/19(火)12:58:18 No.570604985
>そもそも舞台で何するの…?虫取り…? 失踪
24 19/02/19(火)12:58:20 No.570604993
確か記憶喪失の帰国子女なんだよなチョコレートケーキ
25 19/02/19(火)12:58:27 No.570605014
「何を思ってこんなことするんですか?」の人は元気かな…
26 19/02/19(火)12:58:28 No.570605021
この作品失踪者多すぎない?
27 19/02/19(火)12:58:49 No.570605075
キャスト調べてみたけど和田アキ子役以外ちょっとわからなかった… 役者もたくさんいるもんなんだね
28 19/02/19(火)12:59:10 No.570605135
どうせCCさくら失踪するし今回のは失踪の練習なのでは?
29 19/02/19(火)12:59:20 No.570605169
>確か記憶喪失の帰国子女なんだよなチョコレートケーキ アニメでその要素一欠片もなくない?!
30 19/02/19(火)12:59:27 No.570605187
笑い事じゃないんだけど笑ってしまった
31 19/02/19(火)12:59:59 No.570605277
>>確か記憶喪失の帰国子女なんだよなチョコレートケーキ >アニメでその要素一欠片もなくない?! get lost!
32 19/02/19(火)13:00:03 No.570605284
なん民の期待を裏切らない展開でダメだった
33 19/02/19(火)13:00:55 No.570605418
>アニメでその要素一欠片もなくない?! 原作の要素一欠片もない奴の方が圧倒的多数じゃけぇ…
34 19/02/19(火)13:01:35 No.570605506
ところで詫びBLは?
35 19/02/19(火)13:01:38 No.570605515
みんな…死ぬなよ!!のシーンやってくれるのなら金払って観に行くよ
36 19/02/19(火)13:02:24 No.570605636
>ところで詫びBLは? はい…オフショットでルシ踏2ショットあげさせます…
37 19/02/19(火)13:02:27 No.570605647
>役者もたくさんいるもんなんだね 舞台俳優は舞台専門の人が多いし2.5に出てる若手イケメンはさらに2.5専門みたいな人いっぱいいるからね 興味なかったら知らないと思う
38 19/02/19(火)13:02:39 No.570605685
>ヒの「バンドマンみたいな理由でキャス変すんの初めて見た」って反応でダメだった でもバンドマンの役だからそれでいいとも思う
39 19/02/19(火)13:04:07 No.570605884
>ヒの「バンドマンみたいな理由でキャス変すんの初めて見た」って反応でダメだった バンドマンとしての役作りならもしかしたらその役者の方が正しかったのでは?
40 19/02/19(火)13:06:08 No.570606192
ところでヒロイン出るのこの舞台
41 19/02/19(火)13:08:30 No.570606533
ヒでもうすでに舞台ダイナーの話が始まってるって言われててダメだった
42 19/02/19(火)13:08:51 No.570606595
2000RTとかもしかして大人気作品なんじゃ…
43 19/02/19(火)13:08:53 No.570606601
>舞台俳優は舞台専門の人が多いし2.5に出てる若手イケメンはさらに2.5専門みたいな人いっぱいいるからね 推しの俳優が出るからデスマンで一話見て困惑してる人がいてだめだった
44 19/02/19(火)13:10:13 No.570606781
こういうキャスト変更って普通諸事情とかって言ってボカすものじゃないの?
45 19/02/19(火)13:10:54 No.570606886
>2000RTとかもしかして大人気作品なんじゃ… 2018年冬アニメ人気投票で6位だっただけあるね
46 19/02/19(火)13:10:59 No.570606897
>みんな…死ぬなよ!!のシーンやってくれるのなら金払って観に行くよ (頭にタオル載せて雪が積もった表現)
47 19/02/19(火)13:12:27 No.570607095
>(頭にタオル載せて雪が積もった表現) すげぇ!アニメで見たまんまだ!!
48 19/02/19(火)13:12:40 No.570607126
現実でも失踪し始めるとか凄ぇなこのコンテンツ…
49 19/02/19(火)13:13:21 No.570607219
バンドものじゃなくて失踪ものだったのか
50 19/02/19(火)13:13:49 No.570607283
今度は舞台監督が失踪してしまった とか無いだろうな…
51 19/02/19(火)13:13:51 No.570607285
音楽系作品戦国時代で輝き続ける一握りのコンテンツ
52 19/02/19(火)13:14:11 No.570607328
野球のせいで放送まで失踪してたからな…
53 19/02/19(火)13:15:46 No.570607572
>みんな…死ぬなよ!!のシーンやってくれるのなら金払って観に行くよ せーの!ギュルルルのシーンで観客とキャストが一体になりそう
54 19/02/19(火)13:16:29 No.570607656
>今度は舞台監督が失踪してしまった 稽古と秘密、舞台役者、彼らの気持ち、村祭り
55 19/02/19(火)13:16:36 No.570607670
>せーの!ギュルルルのシーンで観客とキャストが一体になりそう 女性向けの舞台はコールアンドレスポンスが盛んらしいしね
56 19/02/19(火)13:17:04 No.570607739
ゲームをプレイしてキャラのイメージを固めてたのに舞台がアニメ版準拠だった…
57 19/02/19(火)13:17:32 No.570607797
アニメ準拠の舞台って見に行く人大丈夫?
58 19/02/19(火)13:17:46 No.570607828
>>今度は舞台監督が失踪してしまった >稽古と秘密、舞台役者、彼らの気持ち、村祭り そして輝き続ける一握りの舞台
59 19/02/19(火)13:17:57 No.570607849
>今度は舞台監督が失踪してしまった >とか無いだろうな… 演出家が失踪してしまったなら狙えるかもしれない
60 19/02/19(火)13:18:00 No.570607854
>せーの!ギュルルルのシーンで観客とキャストが一体になりそう (超盛り上がったけど結局動かない)
61 19/02/19(火)13:18:11 No.570607883
>ゲームをプレイしてキャラのイメージを固めてたのに舞台がアニメ版準拠だった… 帰国子女設定だから死ぬ気で英語勉強したのに英語のセリフがGet lost!だけだったんだ…
62 19/02/19(火)13:19:07 No.570608008
欽ちゃんの仮装大賞みたいな感じで出てくるワイパーとメトロノーム役の人
63 19/02/19(火)13:19:08 No.570608014
舞台のおかげでまた一挙とかやらないかな
64 19/02/19(火)13:19:17 No.570608041
>>今度は舞台監督が失踪してしまった >稽古と秘密、舞台役者、彼らの気持ち、村祭り 殺人事件みたいだ…
65 19/02/19(火)13:19:20 No.570608049
>ゲームをプレイしてキャラのイメージを固めてたのに舞台がアニメ版準拠だった… >アニメ準拠の舞台って見に行く人大丈夫? 待って マジでアニメ版準拠なn?
66 19/02/19(火)13:21:01 No.570608271
>マジでアニメ版準拠なn? まだ何も分からない…
67 19/02/19(火)13:22:16 No.570608449
VITA版アッポリでドキュメンタリームービー撮影について触れられてるようにそもそもアニメはゲームの延長上の世界だし…
68 19/02/19(火)13:22:54 No.570608533
>そもそもアニメはゲームの延長上の世界だし… じゃあなんでみんな幼児退行してるんですか?!
69 19/02/19(火)13:24:43 No.570608790
書き込みをした人によって削除されました
70 19/02/19(火)13:25:05 No.570608845
>今、注目のアーティストが多数所属している音楽事務所-DYNAMIC CHORD-。 >その中でもっとも人気を集めている4つのバンドがある。 >★激しさを持ちつつも妖艶なロックサウンドと圧倒的な演奏力で魅せる【KYOHSO】。 >★静かな中にも激しさを感じさせるエモーシャルなロックサウンドの【Liar-S】。 >★プログレッシブなロックサウンドで独特な世界観を表現する【[reve parfait]】 >★ダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドで若者に人気を誇る【apple-polisher】。 >華やかな世界に身を置く16人のバンドメンバーが、様々な出会いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて奏でていく軌跡…。 間違いなくアニメ版じゃないだろ
71 19/02/19(火)13:25:17 No.570608874
韓国の俳優みたいだから大変だったのかね?
72 19/02/19(火)13:25:43 No.570608933
ゲームの時代では辛そうだった推しキャラがアニメでは幸せそうに暮らしてるのを見て喜んでたファンもいるんですよ?! 菩薩かよ
73 19/02/19(火)13:25:51 No.570608941
原作ヒロインがいないのにルシが比較的落ち着いているのであんまり延長線上には見えないというか別の世界線かなって…
74 19/02/19(火)13:26:43 No.570609043
見た後こんな舞台お金じゃ買えないっ…!ってなりそう
75 19/02/19(火)13:27:10 No.570609097
>間違いなくアニメ版じゃないだろ >華やかな世界に身を置く16人のバンドメンバーが、様々な出会いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて アニメもやってるじゃん!!
76 19/02/19(火)13:27:45 No.570609169
>韓国の俳優みたいだから大変だったのかね? それだと日本人が見てもなん解な内容だから辛いな…
77 19/02/19(火)13:27:58 No.570609207
>見た後こんな舞台お金じゃ買えないっ…!ってなりそう 金返せって意味かな?
78 19/02/19(火)13:28:04 No.570609219
>韓国の俳優みたいだから大変だったのかね? 世界観が難解だから仕方ない…
79 19/02/19(火)13:28:18 No.570609250
>様々な出会い(レイプ)や別れ(自殺)
80 19/02/19(火)13:28:23 No.570609258
>間違いなくアニメ版じゃないだろ アニメ公式サイトのストーリー紹介も似たようなもんだし 日本の四季を背景に彼らのリアルを描いたドキュメンタリームービーってだけで…
81 19/02/19(火)13:28:41 No.570609297
>いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて >アニメもやってるじゃん!! 物は言い様過ぎる…
82 19/02/19(火)13:28:50 No.570609323
>様々な出会い(村祭り)や別れ(なん病)
83 19/02/19(火)13:29:26 No.570609407
ガチで楽しみにしてる人にとってアニメ勢は…
84 19/02/19(火)13:30:21 No.570609538
>ガチで楽しみにしてる人にとってアニメ勢は… ごめん…
85 19/02/19(火)13:31:15 No.570609668
ぶっちゃけゲームのテキストの方がまだ参考にしやすいというかアニメの脚本はちょっと難解だから…
86 19/02/19(火)13:31:36 No.570609728
今若手俳優うじゃうじゃ多すぎて2.5次元舞台が詳しい人でも分からない人がいる位だからなにこの俳優は木から生えて出てくるの?ってばりに毎年すんごい数の人がデビューしてる
87 19/02/19(火)13:32:56 No.570609917
世界は広くヒを見るとアニメダイナーのほうのガチのファンもいるのです
88 19/02/19(火)13:33:25 No.570609973
>ガチで楽しみにしてる人にとってアニメ勢は… 逆に原作がギスギスし過ぎなんだよ
89 19/02/19(火)13:33:31 No.570609986
レバフェってプログレだったんだ…
90 19/02/19(火)13:33:36 No.570609999
>間違いなくアニメ版じゃないだろ 公式ヒに写ってる資料はアニメ版のもあるね…
91 19/02/19(火)13:34:42 No.570610146
権利会社… なんとかってなん病でさ…
92 19/02/19(火)13:35:10 No.570610205
アニメで入った人はゲームやるとなんか違うと思うし原作から入った人も然りでこの間を調整するのが舞台演出の仕事だから
93 19/02/19(火)13:35:47 No.570610317
>ぶっちゃけゲームのテキストの方がまだ参考にしやすいというかアニメの脚本はちょっと難解だから… フッ…フッ…フッ…とかルシファー無視とか常人には理解できないことが多すぎる
94 19/02/19(火)13:36:01 No.570610355
>この間を調整するのが舞台演出の仕事だから 虫取ったり失踪したりするバンドマンとの恋愛模様!
95 19/02/19(火)13:36:44 No.570610447
2.5次元舞台なんてここ数年は年に300公演ほぼ毎日どこかの会場でやってるから
96 19/02/19(火)13:37:45 No.570610586
CCさくらって定型初めて見たけど誰の事か分かるのほんとひどいと思う
97 19/02/19(火)13:38:16 No.570610666
「」のほとんどはキャラの本名と顔が一致してないと思う
98 19/02/19(火)13:39:01 No.570610772
そもそもアニメ版は恋愛要素皆無だったしな だって失踪と夏祭りとマネージャーが拗ねる位そんな話ばっかやん
99 19/02/19(火)13:40:03 No.570610901
失礼なカシー兄弟と青井有紀くらいはわかるわ
100 19/02/19(火)13:40:24 No.570610940
>「」のほとんどはキャラの本名と顔が一致してないと思う 何言ってんだわかるだろ ドヤム
101 19/02/19(火)13:40:28 No.570610948
>「」のほとんどはキャラの本名と顔が一致してないと思う きさかよりとはさすがに覚えた あと…さがみはらたつおとどうみょうじたつや
102 19/02/19(火)13:40:32 No.570610955
>「」のほとんどはキャラの本名と顔が一致してないと思う ヨリトさん位分かるよ!バカにしないでくれる!雨のなかオープンカーに乗ってた人でしょ!
103 19/02/19(火)13:41:19 No.570611049
>「」のほとんどはキャラの本名と顔が一致してないと思う レオ~ンくらい覚えてるわ
104 19/02/19(火)13:41:33 No.570611077
>「」のほとんどはキャラの本名と顔が一致してないと思う くっそー!レオンのヤツー!してた踏切太郎とかバッチリだし
105 19/02/19(火)13:41:45 No.570611106
CCさくらって音石夕星であってたっけ…思い返してみるとこのアニメ漢字表記が自信ないキャラ多い
106 19/02/19(火)13:42:16 No.570611185
意外と皆名前覚えてる…才能あるんじゃないか?この「」
107 19/02/19(火)13:42:21 No.570611195
八雲ママのこと好きだけどそういえばフルネーム知らないな…
108 19/02/19(火)13:42:35 No.570611223
一応OPで全員のフルネームが出てる
109 19/02/19(火)13:42:52 No.570611267
ヨリトさん カシー弟 カシー兄 踏切太郎 ドヤム ネキニキ 妖怪ウクレレあやし 偽ドヤム 八雲ママ ダイナミックドクター くらいはみんな覚えてるよ
110 19/02/19(火)13:42:54 No.570611273
はるちゃんは覚えてるし…
111 19/02/19(火)13:43:04 No.570611300
レバフェもファンも苦しめ…!の人は宇治松千哉だって前にここで見た
112 19/02/19(火)13:44:05 No.570611423
偽偽ドヤムって誰だったっけ…
113 19/02/19(火)13:44:19 No.570611453
偽偽の名前はUKだし思い出せるんだけど偽が思い出せない
114 19/02/19(火)13:44:21 No.570611457
はるちゃんは榛名宗一郎とかそんな感じだったかな アニメじゃ一回もフルネーム出てこないからウロウロだ
115 19/02/19(火)13:45:02 No.570611555
>偽偽ドヤムって誰だったっけ… 和田アキ子
116 19/02/19(火)13:45:03 No.570611558
そうたろう!そうたろうです!
117 19/02/19(火)13:45:10 No.570611577
道明寺辰哉
118 19/02/19(火)13:45:13 No.570611581
>偽偽ドヤムって誰だったっけ… アッポリの方のドヤムじゃなかったか
119 19/02/19(火)13:45:44 No.570611624
ドヤムなんか作中で一度も名前呼ばれてないかなしみ
120 19/02/19(火)13:45:49 No.570611635
>>偽偽ドヤムって誰だったっけ… >和田アキ子 思い出したわありがとう
121 19/02/19(火)13:46:28 No.570611711
>道明寺辰哉 道明寺辰哉
122 19/02/19(火)13:46:34 No.570611722
>ドヤムなんか作中で一度も名前呼ばれてないかなしみ そういやシノムネって聞いてない気がする…
123 19/02/19(火)13:46:40 No.570611737
UKは数少ない劇中でフルネームが呼ばれるキャラなのに…
124 19/02/19(火)13:46:52 No.570611761
ちゃんと本名で呼ばれてるキャラもいるのにな ルシファーって
125 19/02/19(火)13:47:14 No.570611799
一番出てたレヴァフェでも紐とかペンギンはわからない
126 19/02/19(火)13:47:18 No.570611814
写真家6年の道明寺辰哉しかちゃんと本名言えない
127 19/02/19(火)13:47:50 No.570611875
レオン紐ルシファーバナペン ヨリトさん電報シコベドヤム ドヤ飯ハルちゃんウクレレ偽ドヤム 踏切太郎チョコ偽偽ドヤム巨根 余裕だな
128 19/02/19(火)13:48:04 No.570611901
ドヤムもそういや知らないわ 俺写真家6年の道明寺辰哉。レヴァフェのファンでさ~は覚えてる
129 19/02/19(火)13:48:20 No.570611921
いちばん名前覚えられてるのニャン吉説
130 19/02/19(火)13:48:51 No.570611989
病院で自己紹介した上性も名も呼ばれるたつおの高待遇
131 19/02/19(火)13:49:21 No.570612047
舞台でマネレイプシーンの詳細わかるのかな…
132 19/02/19(火)13:50:08 No.570612143
ちょっと静かにしてくレオ~ンでやっと主人公の名前覚えられたし語録って本当大事
133 19/02/19(火)13:50:22 No.570612176
社長とかたぶん誰も名前覚えてない
134 19/02/19(火)13:50:35 No.570612223
マネージャーの相模原たつおでーす
135 19/02/19(火)13:50:56 No.570612270
覚えてないも何も呼ばれてない名前はわかんねえよ!
136 19/02/19(火)13:51:25 No.570612324
土壌おじの名前教えてくレオ~ン
137 19/02/19(火)13:51:55 No.570612390
>覚えてないも何も呼ばれてない名前はわかんねえよ! OPで全員の名前流れてるだろ!?
138 19/02/19(火)13:52:00 No.570612397
土壌おじさんって名前設定すらされてないでしょ
139 19/02/19(火)13:52:20 No.570612451
>一応OPで全員のフルネームが出てる アニメからのダイナーはデスマンの弾幕でそれが見えてない説
140 19/02/19(火)13:52:27 No.570612463
加賀・サン
141 19/02/19(火)13:52:34 No.570612484
この手の恋愛ゲーだと特徴出さなきゃいけないから仕方なくもあるかもしれないけど地味に覚えづらい漢字と読み多いよね 英時明なんかははなぶさだけ知ってれば読めないでもないからわかりやすいほうだけど
142 19/02/19(火)13:53:20 [大野輝] No.570612567
大野輝
143 19/02/19(火)13:53:29 No.570612589
>社長とかたぶん誰も名前覚えてない 伊澄社長は分かるがたまに下の名前を忘れる
144 19/02/19(火)13:53:46 No.570612634
>OPで全員の名前流れてるだろ!? 切り替わり早ぇ!背景に溶け込んで読みづれぇ!そもそも漢字がいまいち読めねぇ!
145 19/02/19(火)13:54:40 No.570612758
>大野輝 輝く大野に気を盗られるからEDのスタッフロールでも役名に注意が向かない気がする
146 19/02/19(火)13:54:42 No.570612761
輝き続ける一握りの大野
147 19/02/19(火)13:55:37 No.570612909
HPデザイナーのhttp://www.tbs.co.jp/anime/DC/さん元気かな…
148 19/02/19(火)13:56:45 No.570613056
まだ始まってもいない舞台版で一笑いあるのがすごい 輝き続ける一握りのアニメすぎる…
149 19/02/19(火)13:56:57 No.570613088
>>OPで全員の名前流れてるだろ!? >切り替わり早ぇ!背景に溶け込んで読みづれぇ!そもそも漢字がいまいち読めねぇ! 某鬼畜和菓子と下の名前の音が同じなウクレレ君いいよね
150 19/02/19(火)13:56:59 No.570613091
そろそろ期間全話無料視聴してくレオ~ン
151 19/02/19(火)13:58:37 No.570613300
ナンバーワンでオンリーワンじゃない?
152 19/02/19(火)13:59:12 No.570613385
>そろそろ期間全話無料視聴してくレオ~ン 仕方ないけど一挙で1話と2話の差が凄かったから鍛えたい所だね
153 19/02/19(火)13:59:24 No.570613412
唯一コメントありで見るアニメ
154 19/02/19(火)13:59:51 No.570613470
こんなアニメ…お金じゃ買えない!
155 19/02/19(火)14:00:50 No.570613582
>唯一コメントありで見るアニメ でも原作プレイ後に視る一回目は※無しで見る方が味わい深い
156 19/02/19(火)14:01:19 No.570613647
一挙放送1話の「」の実況が狂気じみてたの忘れないよ…