19/02/19(火)12:38:31 私口調... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)12:38:31 No.570600908
私口調のかばんさんいい…
1 19/02/19(火)12:39:27 No.570601113
サーバルちゃんが記憶を取り戻した時だけ僕口調に戻したまえ!!
2 19/02/19(火)12:39:39 No.570601151
声は逆に低くなってるんだな つまり大人の女…
3 19/02/19(火)12:40:23 No.570601322
声に色気があって喋る度にドキドキする
4 19/02/19(火)12:41:17 No.570601543
ボス相手のぞんざいな感じいいよね
5 19/02/19(火)12:42:16 No.570601740
立ち回りや口調がサバイバルものの映画に出てきそうだった
6 19/02/19(火)12:43:27 No.570601998
何年後なのこれ
7 19/02/19(火)12:44:42 No.570602260
梟の寿命は他より長いこと考えるとずっと一緒だった?
8 19/02/19(火)12:44:51 No.570602295
自分の中の女を知る出来事があったんだろうなあって
9 19/02/19(火)12:46:41 No.570602706
常時着けてるとガイドしたくて煩かったりして
10 19/02/19(火)12:46:59 No.570602766
5年後くらいじゃないの ボスもだいぶ代替わりしてるし ジャパリバスも直してあるし
11 19/02/19(火)12:47:02 No.570602777
もうこんなのデカケツハメ待ち交尾ちゃんじゃん…
12 19/02/19(火)12:49:51 No.570603344
博士助手も代替わりしてる?
13 19/02/19(火)12:51:40 No.570603718
一期の頃のクソガキの頃よりめちゃくちゃいいキャラになってるよね…
14 19/02/19(火)12:53:55 No.570604158
最後のかばんちゃんが泣くの我慢しながらカラカルにお願いするシーンは良かった 中の人も感極まってて見てるこっちも涙腺が耐えられなかった
15 19/02/19(火)12:54:03 No.570604181
いいキャラになったって言うか別キャラになった
16 19/02/19(火)12:54:53 No.570604348
こうなったらあと1回は絶対に登場してもらう
17 19/02/19(火)12:55:11 No.570604408
おっぱい大きくて驚いた
18 19/02/19(火)12:55:27 No.570604457
成長したなあって感慨深いのと同時に色々つらいこと経験したんだろうなって 想像ができるいいキャラになったなかばんさん
19 19/02/19(火)12:55:33 No.570604478
これならかばんちゃんじゃなくてもよかったかなって それこそミライさんとか
20 19/02/19(火)12:55:54 No.570604557
>博士助手も代替わりしてる? 料理自分でやれる位になってるから一緒の可能性も捨てきれない 同じ場合サーバルに関しては代替りしてるの知ってるから他人扱いとか
21 19/02/19(火)12:56:45 CtQ9Zqfo No.570604723
>これならかばんちゃんじゃなくてもよかったかなって >それこそミライさんとか del
22 19/02/19(火)12:57:04 No.570604786
2にもミライさん出てきたら何世代生き続けてんだあの妖怪って話になってしまう
23 19/02/19(火)12:57:36 No.570604864
>これならかばんちゃんじゃなくてもよかったかなって >それこそミライさんとか ミライさんまだ生きてるの? アプリから1期でかなり時間経過してるイメージだったけど
24 19/02/19(火)12:57:44 No.570604887
ミライさんは死んでるしそれだとサーバルとの感動の再開が出来ないじゃん
25 19/02/19(火)12:58:38 No.570605047
6話見てからだとかばんさんじゃないと駄目だったと断言できる というか未完成だったかばんちゃんというキャラクターがやっと2で完成したというか
26 19/02/19(火)12:58:55 No.570605096
>2にもミライさん出てきたら何世代生き続けてんだあの妖怪って話になってしまう 妖怪耳吸いだし…
27 19/02/19(火)12:59:04 No.570605120
かばんちゃん出さなくても博士と助手をちゃんと使えばよかったのにとは思った せっかく出したかばんちゃんに対する他のキャラのリアクション皆無だから余計に
28 19/02/19(火)12:59:30 No.570605198
ミライさんだとしても1期のロッジの件があるから曇る展開には変わりないしな
29 19/02/19(火)12:59:43 No.570605235
>最後のかばんちゃんが泣くの我慢しながらカラカルにお願いするシーンは良かった >中の人も感極まってて見てるこっちも涙腺が耐えられなかった フレンズとの別れがはっきり描写されてたけど 1の1話でフレンズ化解けて2の4話で出てきたアードウルフの周りのフレンズにとってもああいう出来事あったんだろうな…
30 19/02/19(火)12:59:47 No.570605245
最終回での出会ったフレンズ送出絵に参加するか 上手くやれたのね…な感じで遠くを見つめる感じでの登場はあるんでなかろうか
31 19/02/19(火)13:00:40 RlIxBNuY No.570605377
>かばんちゃん出さなくても博士と助手をちゃんと使えばよかったのにとは思った >せっかく出したかばんちゃんに対する他のキャラのリアクション皆無だから余計に ホイdel
32 19/02/19(火)13:02:49 No.570605708
キャラ変えたのにどういう意図があるのかまだわからないからなあ
33 19/02/19(火)13:04:20 No.570605916
あの引き出しのラッキーさんは一体 何故あんなにたくさん…
34 19/02/19(火)13:04:51 No.570605987
ミライさんはフレンズの耳を吸うことによってサンドスターを吸収し永遠に生きることが可能
35 19/02/19(火)13:06:00 No.570606165
今見てるけどサーバル一回喰われてんじゃんこれ…
36 19/02/19(火)13:06:00 No.570606168
成長したってことはもうフレンズじゃないんだよね
37 19/02/19(火)13:06:43 No.570606273
>ミライさんだとしても1期のロッジの件があるから曇る展開には変わりないしな サーバルちゃん不意に泣いてたし あぁあの後…って思っちゃうよね
38 19/02/19(火)13:07:12 No.570606343
>ホイdel まそ でこ
39 19/02/19(火)13:07:20 No.570606364
最後ロケラン持ってくる役になりそう
40 19/02/19(火)13:08:05 No.570606483
私こういう前期主人公好きっ!
41 19/02/19(火)13:08:16 No.570606509
>最後ロケラン持ってくる役になりそう エイダァ!
42 19/02/19(火)13:08:32 No.570606539
えぇサーバルちゃんやっぱ死んでるの…とおもたがミライさんの頃のサーバルも死んでるんだよな 今更驚く事でもなかったか
43 19/02/19(火)13:08:51 No.570606594
再登場するとしてもやっぱ最終話直前とかになるのかね
44 19/02/19(火)13:09:12 No.570606646
>まそ >でこ 少数のアンチ的な子がめちゃくちゃ暴れてるから仕方ない
45 19/02/19(火)13:09:38 No.570606700
ラッキーさん渡すところ これを持って行ってじゃなくて この子を連れってだったら良かったなって…
46 19/02/19(火)13:09:53 No.570606736
フレンズの記憶消える話でかばんさんが「そうだね…」って呟いた時 はかせがチラッとかばんさんに目線やってるのが芸コマだった 世代交代してなさそうだなはかせじょしゅ
47 19/02/19(火)13:09:56 No.570606742
食べられたらどうなるのっていうキュルルの純粋な興味から出る質問に対するリアクションがなかなかおつらい
48 19/02/19(火)13:10:00 No.570606752
やっぱり手真っ黒だったけど これは既に他のシリーズとかで説明されてる設定なのかい?
49 19/02/19(火)13:11:23 No.570606948
>ラッキーさん渡すところ >これを持って行ってじゃなくて >この子を連れってだったら良かったなって… しつこい
50 19/02/19(火)13:11:48 No.570607018
助手の博士と助手の助手のても黒かったよね
51 19/02/19(火)13:11:50 No.570607022
>あの引き出しのラッキーさんは一体 >何故あんなにたくさん… パークのメンテナンス機能が低下して修理できなくなってたり 多くのラッキーさんと旅をした証かもしれない
52 19/02/19(火)13:12:22 No.570607084
研究職?だしちょっと気だるげなとこあるしなんかますますカコさんに近づいてるような
53 19/02/19(火)13:12:41 No.570607129
>助手の博士と助手の助手のても黒かったよね あれは元のデザインに戻っただけ
54 19/02/19(火)13:12:57 No.570607161
かばんにとってのラッキーさんは四角い奴だけなんじゃないのか
55 19/02/19(火)13:13:00 No.570607169
そもそもボスは別にそこまで大切な仲間とかではないの忘れてる「」多すぎ問題
56 19/02/19(火)13:13:25 No.570607225
沢山あったボスはそのうちひとつのボディに複数乗っけた並列思考型強化ボスみたいな
57 19/02/19(火)13:13:26 No.570607229
>研究職?だしちょっと気だるげなとこあるしなんかますますカコさんに近づいてるような やはりカコさんの陰毛から産まれたフレンズ!
58 19/02/19(火)13:13:33 No.570607246
>助手の博士と助手の助手のても黒かったよね 実は一期で省略されてただけの本来のデザイン 多分フクロウの爪を表してると思われる
59 19/02/19(火)13:13:47 No.570607278
>あれは元のデザインに戻っただけ マジか
60 19/02/19(火)13:13:56 No.570607299
>研究職?だしちょっと気だるげなとこあるしなんかますますカコさんに近づいてるような 実はカコさんの毛からフレンズ化してた説あるな
61 19/02/19(火)13:13:56 No.570607300
それより別れたゴリラに対する言及がないのが気になったかな
62 19/02/19(火)13:14:20 No.570607349
変わり様といいキュルルへの対応といい 一度人間社会と接触して結構な交流があったように感じる
63 19/02/19(火)13:14:21 No.570607354
もしかして故障かなんかで行動不能のラッキーさんがそこら中にいてそういうのからコアだけくり抜いたのかな
64 19/02/19(火)13:14:36 No.570607388
なんでミライさんの帽子にカコさんの縮れた陰毛ついてるの…
65 19/02/19(火)13:14:59 No.570607438
>そもそもボスは別にそこまで大切な仲間とかではないの忘れてる「」多すぎ問題 ひどいよ!
66 19/02/19(火)13:15:03 No.570607451
>かばんにとってのラッキーさんは四角い奴だけなんじゃないのか 前作見てる限りいちばん大事な相棒を託したのは王道だけど わかりにくいのが不満だ
67 19/02/19(火)13:15:27 No.570607522
>そもそもボスは別にそこまで大切な仲間とかではないの忘れてる「」多すぎ問題 いや沈んだボスは探す程度に大切だったろ…
68 19/02/19(火)13:15:28 No.570607525
ゴリラにあんだけ良くしといてもらってね…
69 19/02/19(火)13:15:54 No.570607589
>それより別れたゴリラに対する言及がないのが気になったかな アムールトラのことならバスを追いかけてきてたじゃん
70 19/02/19(火)13:15:58 No.570607598
>それより別れたゴリラに対する言及がないのが気になったかな >ゴリラにあんだけ良くしといてもらってね… >しつこい
71 19/02/19(火)13:15:59 No.570607599
>なんでミライさんの帽子にカコさんの縮れた陰毛ついてるの… ミライさんもサンドスターから産まれた実験体かもしれないし・・・
72 19/02/19(火)13:16:17 No.570607630
カコミライでまさかのナナちゃん! カコさんの従妹なのよね
73 19/02/19(火)13:16:17 No.570607631
ちぢれ毛は頭だけじゃないからね!!
74 19/02/19(火)13:16:24 No.570607643
>ゴリラにあんだけ良くしといてもらってね… 重箱の隅しかつつけないのか del
75 19/02/19(火)13:16:52 No.570607711
まぁボスはサーバルとかに比べりゃそこまで大切とかじゃないよね…
76 19/02/19(火)13:16:55 No.570607715
あの腕時計はボスが全部詰まってる本体ではなく 受け答えする本体は別にある通信端末でしかないって考察はなるほどと思った
77 19/02/19(火)13:16:56 No.570607721
陰毛は予想不能なところに飛んでいくからな 帽子にくっつくくらいは序の口だと
78 19/02/19(火)13:17:44 No.570607822
>陰毛は予想不能なところに飛んでいくからな >帽子にくっつくくらいは序の口だと マスクにくっついてた時は流石に恥ずかしかった
79 19/02/19(火)13:17:49 No.570607836
次回はマガジン漫画みたいに!?が飛び交いそう
80 19/02/19(火)13:17:58 No.570607851
>陰毛は予想不能なところに飛んでいくからな あの陰毛っぽいやつだいたい脇毛らしいな
81 19/02/19(火)13:18:15 No.570607895
ゴリラには無茶振りされてただけのような
82 19/02/19(火)13:18:20 No.570607907
気持的にはオーキド博士が子供に自分の夢であるポケモン図鑑託すのに近い
83 19/02/19(火)13:18:26 No.570607927
陰毛が帽子の内側につくって 普段から騎上位クンニでもしてないと付かないじゃん!
84 19/02/19(火)13:19:07 No.570608009
>あの腕時計はボスが全部詰まってる本体ではなく >受け答えする本体は別にある通信端末でしかないって考察はなるほどと思った それはそれでいろんなボスがいてどれも同じじゃないってところで引っかかってしまう
85 19/02/19(火)13:19:08 No.570608016
>陰毛が帽子の内側につくって >普段から騎上位クンニでもしてないと付かないじゃん! しかも自分の帽子についてたってことはセルフだ
86 19/02/19(火)13:19:37 No.570608089
>次回はマガジン漫画みたいに!?が飛び交いそう 予告サブタイで一気にIQ下げてきやがって…
87 19/02/19(火)13:19:46 No.570608114
視聴者が勝手にボスも仲間だろ!!!!!!って押し付けてるだけという
88 19/02/19(火)13:20:27 No.570608194
つまりよぉ かばんちゃんがかばんさんになるまでの物語を自由に想像できるって事だろ?
89 19/02/19(火)13:20:52 No.570608247
>>次回はマガジン漫画みたいに!?が飛び交いそう >予告サブタイで一気にIQ下げてきやがって… 園内最速伝説
90 19/02/19(火)13:21:22 No.570608311
ハードラックとダンスっちまうんだ…
91 19/02/19(火)13:21:56 No.570608389
>それはそれでいろんなボスがいてどれも同じじゃないってところで引っかかってしまう サーバルームでは全部別々の個体として扱ってるのかも
92 19/02/19(火)13:22:18 No.570608451
サーバルだけに!
93 19/02/19(火)13:22:30 No.570608483
>つまりよぉ >かばんちゃんがかばんさんになるまでの物語を自由に想像できるって事だろ? 気になるけど多分笑顔で見れるような物語じゃなかったんだろうなって...
94 19/02/19(火)13:23:09 No.570608572
でもサーバル呼びは悲しくなったよ…
95 19/02/19(火)13:23:14 No.570608584
かばんさんのラッキーさんへの対応とか見てると1期の面影を残しつつも 多くの情報に触れた結果大人へ成長することの寂しさを感じられていいよね
96 19/02/19(火)13:23:55 No.570608668
書き込みをした人によって削除されました
97 19/02/19(火)13:24:11 No.570608708
メガネ外したほむほむとかターミネーター2のサラコナーとかそういう系のキャラ
98 19/02/19(火)13:24:14 No.570608719
有事の際にはサンドスター決めてビーストモードに
99 19/02/19(火)13:24:15 No.570608724
>サーバルームでは全部別々の個体として扱ってるのかも サーバルルームに見えて何それってなった
100 19/02/19(火)13:24:15 No.570608729
>次回はマガジン漫画みたいに!?が飛び交いそう 前期のゾンビアニメでやっただろ!
101 19/02/19(火)13:24:27 No.570608750
>でもサーバル呼びは悲しくなったよ… >しつこい
102 19/02/19(火)13:24:29 No.570608756
サーバルちゃんが世代交代したってだけしか分からんし普通に大団円で旅終わったかもよ 人間に対して執着してなかったし
103 19/02/19(火)13:24:31 No.570608760
やっぱりサーバル「ちゃん」は一緒に過ごしたあのサーバルだけへの呼び方なんだなって…
104 19/02/19(火)13:24:33 No.570608765
>でもサーバル呼びは悲しくなったよ… 別離するまで色々と関係深めたんじゃないのか
105 19/02/19(火)13:24:34 No.570608767
書き込みをした人によって削除されました
106 19/02/19(火)13:24:44 No.570608797
ほろ苦さのある成長いいよね…好きだけどちょっぴり辛さというか寂しさもあるというか…
107 19/02/19(火)13:25:13 No.570608863
>でもサーバル呼びは悲しくなったよ… 同一個体じゃない可能性を示唆してるっぽいのに 悲しい装った荒らしたいおじさんワンパターンやな
108 19/02/19(火)13:25:19 No.570608879
少女は色々あって成長して大人になったんだ
109 19/02/19(火)13:25:32 No.570608915
>でもサーバル呼びは悲しくなったよ… 距離感が近くなったとは考えないのか 絶対貝合わせしてるぞあの二人
110 19/02/19(火)13:26:07 No.570608967
もうみんな無理しなくてもいいよ…
111 19/02/19(火)13:26:18 No.570608998
ていうかサーバルと更に仲良くなっていたにせよ別個体だからにせよサーバル呼びで悲しくなる要素なくない?
112 19/02/19(火)13:26:20 No.570609005
>>次回はマガジン漫画みたいに!?が飛び交いそう >前期のゾンビアニメでやっただろ! ヤンキーもゾンビもフレンズも一緒よ
113 19/02/19(火)13:26:22 No.570609012
正直言うとすっ飛ばした別離なんて見たくなかったよ
114 19/02/19(火)13:26:23 No.570609015
かなしいつらい いきができないおじさん いい加減病院
115 19/02/19(火)13:26:39 No.570609033
なんだこいつ
116 19/02/19(火)13:27:18 No.570609120
>ボスを個体の区別なくモノ扱いするかばんちゃんとか見たくなかった >今ではもうボスは旅の仲間じゃないんだね バーカ
117 19/02/19(火)13:27:27 No.570609138
フレンズに手を出すような変態いるわけ…
118 19/02/19(火)13:27:28 No.570609139
>正直言うとすっ飛ばした別離なんて見たくなかったよ ヤオヨロズが降りさえしなければこうもゴタゴタはしなかったんだろうなぁ
119 19/02/19(火)13:27:54 No.570609193
>ていうかサーバルと更に仲良くなっていたにせよ別個体だからにせよサーバル呼びで悲しくなる要素なくない? いや…そうだね悲しくなる要素なんてまるでないわ うんうん
120 19/02/19(火)13:28:00 No.570609211
いやすっ飛ばした別離は既定路線でしょ… 毎回やってるじゃん
121 19/02/19(火)13:28:06 No.570609226
>フレンズに手を出すような変態いるわけ… ロッジ…
122 19/02/19(火)13:28:23 No.570609259
>正直言うとすっ飛ばした別離なんて見たくなかったよ 再開するのはいいんだけどお互いへの言及が薄いのが気になった 別個体と言われればそれまでだけどさあ
123 19/02/19(火)13:28:26 No.570609268
かばんさんの中ではサーバルちゃんとはもう別個体になってると視聴者に思わせての 最後別れ際のカラカルちゃんとの会話だから盛り上がったんだ
124 19/02/19(火)13:28:46 No.570609313
名前の呼び方が違うのは生前あいねとみおみたいなやり取りがあったからでしょ多分
125 19/02/19(火)13:28:49 No.570609321
>かばんちゃんがかばんさんになるまでの物語を自由に想像できるって事だろ? 関係ないけど リリカルなのは思い出してつらいわ・・・
126 19/02/19(火)13:29:11 No.570609376
かばんちゃんならサーバルさんって呼びそうと思った 今はかばんさんだからサーバル呼びだけど
127 19/02/19(火)13:29:16 No.570609384
後から追いかけてきたアライさんとフェネックのそれを横で毎晩聞かされて夜行性のネコが目の前に 間違いがおこらないはずもなく…
128 19/02/19(火)13:29:35 No.570609430
最終回あたりでかばんさん再登場してサーバルちゃんが記憶取り戻す前フリにしか思えないんだけど何をそこまで悲しむ必要が….
129 19/02/19(火)13:29:42 No.570609447
漫画・旧アプリ・アニメ一期・アニメ二期 全部世代ジャンプしてるぞ ミライさんだけ不思議存在になってるのは触れてはいけない
130 19/02/19(火)13:30:19 No.570609531
前回のサーバルちゃんも園長への言及なかったけどな
131 19/02/19(火)13:30:27 No.570609547
フレンズって成長するの問題と合わせて謎の女すぎるよかばんさん…
132 19/02/19(火)13:30:30 No.570609557
腕輪ラッキーさんが一期のラッキーさんかどうかは分からないけど 長い間一緒で学習を積み重ねた一番対応能力あるラッキーさんを持っていけってことなのかも知れない
133 19/02/19(火)13:30:40 No.570609586
>バーカ 個人の感想をその一言で切って捨てるのはどうかと思うぞ
134 19/02/19(火)13:30:58 No.570609636
>メガネ外したほむほむとかターミネーター2のサラコナーとかそういう系のキャラ 頼れる相手がすでに全滅してるんだ…
135 19/02/19(火)13:31:02 No.570609641
ミライさんって幾つなんだろ
136 19/02/19(火)13:31:02 No.570609642
>再開するのはいいんだけどお互いへの言及が薄いのが気になった >別個体と言われればそれまでだけどさあ 自分の思い出で今のサーバルを縛ってキュルルとの旅を辞めさせた方が面白いんだ?
137 19/02/19(火)13:31:39 No.570609734
世代ジャンプは今までもやってきたことなんだから悲しむなとは言わんけどケチつけるタイミング遅すぎるって! ただ今回は博士コンビ記憶ないかどうか曖昧だしアラフェネも謎だけど
138 19/02/19(火)13:32:11 No.570609796
>間違いがおこらないはずもなく… / やめるのだ!フェネック!やめるのだ! \
139 19/02/19(火)13:32:19 No.570609816
>ミライさんって幾つなんだろ ガイドブックでは18~20歳と書いてある
140 19/02/19(火)13:32:38 No.570609865
>個人の感想をその一言で切って捨てるのはどうかと思うぞ 壺に行けばおまえと同じく叩きたいスレあるんじゃない?
141 19/02/19(火)13:32:42 No.570609876
>最終回あたりでかばんさん再登場してサーバルちゃんが記憶取り戻す前フリにしか思えないんだけど何をそこまで悲しむ必要が…. 生き物をテーマにして死をなかったことにする様な展開はやらないんじゃないかな
142 19/02/19(火)13:33:33 No.570609988
~だけどさあ って語尾使うよね
143 19/02/19(火)13:33:41 No.570610011
>フレンズって成長するの問題と合わせて謎の女すぎるよかばんさん… 1期の頃から謎な存在だし今更ひとつふたつ謎が増えても問題ないさ
144 19/02/19(火)13:33:43 No.570610015
>>ミライさんって幾つなんだろ >ガイドブックでは18~20歳と書いてある 思ったより若いな…高卒で就職したのか 大学の実習の一環でパークに来てる感じか
145 19/02/19(火)13:33:47 No.570610024
叩きたいわけじゃないんだ ただ悲しいんだ…
146 19/02/19(火)13:33:48 No.570610029
>>ミライさんって幾つなんだろ >ガイドブックでは18~20歳と書いてある アプリ時点でかな アニメ一期でも大差無さそうな感じではある
147 19/02/19(火)13:33:56 No.570610049
>生き物をテーマにして死をなかったことにする様な展開はやらないんじゃないかな 一期最後のかばんちゃんとか普通にフレンズとして死を迎えてから復活してるんだけどどう思う?
148 19/02/19(火)13:34:00 No.570610058
ほむほむも鹿目さんからまどかに呼び方変わったしそれとおなじとするなら何回か死んでるんだよサーバルちゃんは
149 19/02/19(火)13:34:39 No.570610142
サーバルに関しては一期のときにちょっとだけ取り込まれたのが変な影響残したのかもしれない
150 19/02/19(火)13:34:51 No.570610157
>叩きたいわけじゃないんだ >ただ悲しいんだ… わかるけどあんまり言うのはしつこいし わざとあげつらってるだけだから相手すんな
151 19/02/19(火)13:35:05 No.570610193
少し残念だったって意見ぐらい言ってもいいじゃんと思うんだが…
152 19/02/19(火)13:35:09 No.570610201
>叩きたいわけじゃないんだ >ただ悲しいんだ… キモいよ…
153 19/02/19(火)13:35:17 No.570610227
>壺に行けばおまえと同じく叩きたいスレあるんじゃない? 別に叩きたい訳じゃないよ... どうしてそう極端から極端に走るんだ
154 19/02/19(火)13:35:21 No.570610241
キュルルを待つ謎のフレンズとか多分生前キュルルのペットだったパターンだろうし 記憶取り戻して再開は今回結構やりかねない気が
155 19/02/19(火)13:35:46 No.570610308
>>生き物をテーマにして死をなかったことにする様な展開はやらないんじゃないかな >一期最後のかばんちゃんとか普通にフレンズとして死を迎えてから復活してるんだけどどう思う? かばんちゃんはヒトになったんだなと思った
156 19/02/19(火)13:35:50 No.570610323
博士と助手とかばんのフレンズの生殖能力の研究と題した3Pが見たいわ!
157 19/02/19(火)13:35:56 No.570610342
>少し残念だったって意見ぐらい言ってもいいじゃんと思うんだが… ならいいよね…してるスレじゃないところでやりなよ…
158 19/02/19(火)13:35:57 No.570610343
今日はかばんさんニーするか…
159 19/02/19(火)13:36:10 No.570610378
いい…ってスレタイのとこにまで乗り込んで来てネガ意見撒き散らして見る人を不快にするのがそんなに楽しいのか
160 19/02/19(火)13:36:43 No.570610445
なんなんだこの攻撃的なまでの被害者面は
161 19/02/19(火)13:36:54 No.570610476
>キュルルを待つ謎のフレンズとか多分生前キュルルのペットだったパターンだろうし おのれ某ネット配信!
162 19/02/19(火)13:37:07 No.570610503
本文で成長したかばんさんいい…って書いて立ててるんだから その成長を悲しむんだったらそういう内容で自分でスレ立てたらいいのでは?
163 19/02/19(火)13:37:34 No.570610567
>かばんちゃんはヒトになったんだなと思った 元がヒトの髪の毛なんだからフレンズ化解けたら毛に戻るはずなんだけどな
164 19/02/19(火)13:37:36 No.570610570
>わかるけどあんまり言うのはしつこいし >わざとあげつらってるだけだから相手すんな あんまり言うも何もほんの十数時間前に放映れたばかりなんだよ…? 見てから初めてスレ見にきたよ
165 19/02/19(火)13:37:46 No.570610589
めいちゃんちなら1万レスぐらい使って燃えてるからそっち行きなさい
166 19/02/19(火)13:38:05 No.570610632
>元がヒトの髪の毛なんだからフレンズ化解けたら毛に戻るはずなんだけどな いいえ?
167 19/02/19(火)13:38:10 No.570610649
かばんちゃんがやっとの思いで黒セルリアンから助け出したけどその後遺症は徐々にしかし確実にサーバルちゃんを蝕んでいて徐々にかばんちゃんとの思い出を喪失していく自分に耐えられなくなって自ら野生に帰っていき新生サーバルちゃんになったけど運命に導かれてかばんちゃんに再会してしまうのいいよね…
168 19/02/19(火)13:38:29 No.570610693
>見てから初めてスレ見にきたよ 新しい設定を小出しにするパターン
169 19/02/19(火)13:38:37 No.570610710
かばんちゃんがよくないスレなんて立てても隔離されるだけっしょ
170 19/02/19(火)13:38:55 No.570610755
>いいえ? 何が?
171 19/02/19(火)13:39:02 No.570610775
前回のフレンズが最近よく出てきて嬉しい 次回はマーゲイだがPPPも出てきてほしいな
172 19/02/19(火)13:39:23 No.570610813
>>かばんちゃんはヒトになったんだなと思った >元がヒトの髪の毛なんだからフレンズ化解けたら毛に戻るはずなんだけどな 12話で徐々に手の先が黒くなってたのサンドスターで服飾が再生してたからじゃない?再フレンズ化してるんじゃないの
173 19/02/19(火)13:39:30 No.570610825
>かばんちゃんがよくないスレなんて立てても隔離されるだけっしょ それならそれでそういうスレは求められてないってことじゃん…
174 19/02/19(火)13:39:52 No.570610875
>かばんちゃんがよくないスレなんて立てても隔離されるだけっしょ よくわかってるじゃん
175 19/02/19(火)13:40:23 No.570610938
でも博士と助手をこきつかうかばんちゃんなんてみとーなかったわ
176 19/02/19(火)13:40:51 No.570610990
なんかドルマゲスみたいなやつがいるな
177 19/02/19(火)13:41:04 No.570611013
>あんまり言うも何もほんの十数時間前に放映れたばかりなんだよ…? >見てから初めてスレ見にきたよ >ならいいよね…してるスレじゃないところでやりなよ…
178 19/02/19(火)13:41:07 No.570611028
mayと真逆の反応で住民差って出るなと面白く感じてる
179 19/02/19(火)13:41:09 No.570611031
何がでもなんだ…
180 19/02/19(火)13:41:31 No.570611073
こきつかってたか? かばんちゃん自ら食料探してたんだし役割分担してるだけじゃないの
181 19/02/19(火)13:41:47 No.570611109
かばんって呼ばれてる…の言葉尻に滲む色気凄いよね…
182 19/02/19(火)13:42:11 No.570611168
mayとimgでカオスとロウみたいになってるので好きな方選びなさい
183 19/02/19(火)13:42:11 No.570611170
imgはお話が終わるまではいいよね…いい…しか許されないから 終了後には反省会もできるから待ってなさい
184 19/02/19(火)13:42:54 No.570611270
放送見てて博士と助手が料理欲しさにかばんちゃんに媚びる二次創作漫画山ほどあったなあと懐かしくなったよ
185 19/02/19(火)13:42:56 No.570611276
というかアラフェネも出てないで明らかに何か更に隠されてるのに気がはえーな皆
186 19/02/19(火)13:43:49 No.570611388
>imgはお話が終わるまではいいよね…いい…しか許されないから >終了後には反省会もできるから待ってなさい でもアークファイブは叩いてなかったっけ?
187 19/02/19(火)13:44:13 No.570611442
>でもアークファイブは叩いてなかったっけ? その話今必要?
188 19/02/19(火)13:44:27 No.570611472
別にまともな批評なら通らないこともないよ ああでもレスがダブると何回もうるせぇって反応になるのは匿名掲示板だから諦めろ
189 19/02/19(火)13:44:49 No.570611528
雑用を押し付けてんならともかくかばんがキノコ狩りしてるのにこき使うって見方はおかしくない
190 19/02/19(火)13:45:44 No.570611626
助手のポジに収まる博士がらしくないって意見ならまあ分からんでもなかったが なんでこう一々ズレてること言うのだ
191 19/02/19(火)13:45:56 No.570611650
飛べる博士たちがほとんどの現地調査してると思うぞ
192 19/02/19(火)13:46:05 No.570611661
協力しあうようになっててほっこりしたけどな
193 19/02/19(火)13:46:44 No.570611743
嘘でしょ…一期見てたならそんな発言ありえないんだが…
194 19/02/19(火)13:46:48 No.570611755
割と普通にギブアンドテイクな関係じゃ…同棲してるし
195 19/02/19(火)13:47:11 No.570611795
「そろそろ整備しなきゃね」 「帰ってからやるよ」 のやり取りがもう長年旅してるって感じがして好き かばんちゃん整備の技術も身に着けてるのか
196 19/02/19(火)13:47:24 No.570611822
>嘘でしょ…一期見てたならそんな発言ありえないんだが… ?
197 19/02/19(火)13:47:44 No.570611865
>嘘でしょ…一期見てたならそんな発言ありえないんだが… お?創意か?
198 19/02/19(火)13:47:56 No.570611888
ディスりならそういうスレでやれと何度も言われてるのに 頑なにでもでもと食い下がってるのは 意図していまいと単なる荒らし
199 19/02/19(火)13:47:59 No.570611892
というか1から何があったかが描かれるまでははかせたちとの関係性が変化した理由もわからん
200 19/02/19(火)13:48:32 No.570611949
>「そろそろ整備しなきゃね」 >「帰ってからやるよ」 >のやり取りがもう長年旅してるって感じがして好き >かばんちゃん整備の技術も身に着けてるのか 慣れてる感じいいよね…
201 19/02/19(火)13:48:44 No.570611974
1期のかばんちゃんの活躍見たら今の3人の関係も納得いくと思うんです
202 19/02/19(火)13:48:54 No.570611995
>協力しあうようになっててほっこりしたけどな かばんが私財を集めて博士たちが料理するって いつかなにかでお互いが別れても一人で出来るようにってことだよね…
203 19/02/19(火)13:49:02 No.570612007
批判するときは自分で立ててくれ そして前もって「悪いけどこれは批判スレなんだ」とでも前置きしてくれ そして批判したい「」同士で盛り上がってくれ たのしんでる者同士で楽しんでるんだから
204 19/02/19(火)13:49:14 No.570612034
かばんが食糧調達して 博士が料理する 逆の日もあって 博士が畑からちょいちょいして かばんが料理することもあるかもしれない
205 19/02/19(火)13:49:15 No.570612035
フレンズって成長するの?
206 19/02/19(火)13:50:03 No.570612133
>フレンズって成長するの? しない気がするけどどうなんだろう 人なら人でその服どこで買ったの?だし
207 19/02/19(火)13:50:12 No.570612156
博士たちがこだわってたのは島の長としての地位であって元々研究職してたとかじゃないしな
208 19/02/19(火)13:50:13 No.570612158
かばんさん車の整備スキルも持ってるのか…
209 19/02/19(火)13:50:14 No.570612162
どーこでー壊れたのおーフレーンズ
210 19/02/19(火)13:50:19 No.570612172
>何が? 元々の設定でDNAなどを元に絶滅動物とかをフレンズ化して復活させて解除した場合 原料ではなく元の動物になるからそれを利用して絶滅動物の復活プロジェクトを兼ねてたんだよ その上でヒトのフレンズだから解除されてもヒトになるんで記憶が喪失する事もなく復活出来ると 1期のガイドブックで言ってる
211 19/02/19(火)13:50:27 No.570612200
>でも博士と助手をこきつかうかばんちゃんなんてみとーなかったわ どこでこきつかってた?
212 19/02/19(火)13:51:20 No.570612311
>>「そろそろ整備しなきゃね」 >>「帰ってからやるよ」 >>のやり取りがもう長年旅してるって感じがして好き >>かばんちゃん整備の技術も身に着けてるのか >慣れてる感じいいよね… 一方助手の2人は未だにさん付け 気軽に投げやりに話せるのがボスだけって感じもまた深い
213 19/02/19(火)13:51:35 No.570612345
普通に長としての務め果たしてるんだろ セルリアン出現とかフレンズの危機だぞ
214 19/02/19(火)13:51:36 No.570612346
>かばんさん車の整備スキルも持ってるのか… 必要な事だったから覚えたスキルはかなり多そう
215 19/02/19(火)13:52:06 No.570612412
>1期のガイドブックで言ってる ガイドブック持ってるけどんなこと書いてたっけ? 何巻の何ページ?
216 19/02/19(火)13:52:32 No.570612478
食料調達とかは1最終回で学んでいたが機械整備はごこくちほー以降で覚えたんだろうな
217 19/02/19(火)13:52:39 No.570612497
パークの危機だろうし かばんと一緒に何とか原因を突き止めようと頑張ってるんだろ
218 19/02/19(火)13:52:44 No.570612506
>ガイドブック持ってるけどんなこと書いてたっけ? >何巻の何ページ? 最終巻のはず あと絶滅動物の復活についてはアプリ時代からの設定だから間違いない
219 19/02/19(火)13:52:45 No.570612509
>>かばんさん車の整備スキルも持ってるのか… >必要な事だったから覚えたスキルはかなり多そう 整備の仕方は多分ボスが非難してくれるだろうしね
220 19/02/19(火)13:53:21 No.570612571
フレンズへの対応がミライさんみたいな守護者側になったせいでボスはぞんざいになったと言うか相棒とか共犯者になったって感じ
221 19/02/19(火)13:53:30 No.570612592
吉崎先生サイコー! これが俺たち「」が観たかった本物のけものフレンズなんだね
222 19/02/19(火)13:53:31 No.570612596
>整備の仕方は多分ボスが非難してくれるだろうしね ボスは冷たいな…
223 19/02/19(火)13:53:55 No.570612650
>1期のガイドブックで言ってる どのみち服が再生かなんかしてるようだからかばんちゃんはフレンズとして復活してるようだがな あの変化は明らかに普通の人間には起きないだろ
224 19/02/19(火)13:54:19 No.570612708
>最終巻のはず >あと絶滅動物の復活についてはアプリ時代からの設定だから間違いない サドンスターってめっちゃすごくない…?
225 19/02/19(火)13:54:28 No.570612724
>どのみち服が再生かなんかしてるようだからかばんちゃんはフレンズとして復活してるようだがな >あの変化は明らかに普通の人間には起きないだろ それは一度ヒトで復活した後にまたサンドスターの影響でフレンズ化してるってだけだよ
226 19/02/19(火)13:54:30 v6e9mYCg No.570612728
人間なんだから成長もする 「」は成長しないけど
227 19/02/19(火)13:54:31 No.570612734
>吉崎先生サイコー! >これが俺たち「」が観たかった本物のけものフレンズなんだね そこまでは言ってない
228 19/02/19(火)13:54:34 No.570612740
かばん そこはトルクレンチを使って …かばん!
229 19/02/19(火)13:54:41 No.570612760
1期なんかクソだわ 2はすごいよね
230 19/02/19(火)13:54:54 No.570612798
かばんちゃんはモンキー使う
231 19/02/19(火)13:54:56 No.570612803
>そこまでは言ってない アンチは出て行け!
232 19/02/19(火)13:55:00 No.570612818
>それは一度ヒトで復活した後にまたサンドスターの影響でフレンズ化してるってだけだよ 明言されてるの?