虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

派遣の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)11:14:57 No.570587894

派遣の正社員登用ありって信じていいんです?

1 19/02/19(火)11:16:22 No.570588101

要資格派遣の未経験歓迎は応募してもいいんですか

2 19/02/19(火)11:17:43 No.570588280

派遣の正社員

3 19/02/19(火)11:18:40 No.570588403

正社員登用するのに企業がやたら金払うシステムとかあるよね…

4 19/02/19(火)11:19:44 No.570588532

明日面接だぜ 久々だから絶対緊張するわ俺

5 19/02/19(火)11:20:23 No.570588608

知らんけど相当優秀じゃないと声かかんないんじゃないの

6 19/02/19(火)11:24:42 No.570589111

派遣先が大企業だった時は契約社員にしてあげるよって言われた 正社員はなれない

7 19/02/19(火)11:27:37 No.570589492

契約期間満了につき作業は引き継がず指示書データ削除しといてもいいよね

8 19/02/19(火)11:28:17 No.570589568

企業としては賞与あり・退職金ありの正社員を減らしたいんだからそんなわけない… 正社員募集じゃないと人材が集まらないから仕方なく正社員にするのに 人手が足りなかったらまずどこもかしこもアルバイト募集から始めるところばかりな理由を考えようぜ

9 19/02/19(火)11:30:06 No.570589764

いいですよね 正社員登用有りなのに3年ごとに契約切り・即日再契約ではい勤続年数リセット!正社員カウントも0からやり直し! また今日からよろしくね!ってやつ よくねえよ・・・3ヶ月ごとの再契約じゃ有給取得の半年すら・・・ 誰だこの悪魔のようなシステム考えたやつ

10 19/02/19(火)11:56:34 No.570593122

1人以上採用実績があれば制度はあると言っていい 希望者が1000人でもな…

11 19/02/19(火)11:59:26 No.570593484

>要資格派遣の未経験歓迎は応募してもいいんですか 資格があるならいいんじゃない?

12 19/02/19(火)12:03:32 No.570594088

従業員数名の出版社に応募したけど簡単な筆記試験とやらが何やるのかわからなくて怖い 漢字の読みはともかく書くのなんてここ数年PCに頼りきりで自信ないぜ ついでに2次方程式すら忘れてることに気づいたぜ…

13 19/02/19(火)12:09:20 No.570595018

正社員登用ありで実際に登用されるのは全体の1割程度と聞いたけどほんとうかはわからない

14 19/02/19(火)12:13:52 No.570595852

1割もいるのかなあ…

15 19/02/19(火)12:18:03 No.570596685

>正社員登用ありで実際に登用されるのは全体の1割程度と聞いたけどほんとうかはわからない 前勤めてたサービス業の会社だと200人に2人とかだった

16 19/02/19(火)12:22:09 No.570597499

初心者なんですけど書類選考でお祈りもらったのだけどこれは活動実績に書いていいんでしたっけ?

17 19/02/19(火)12:23:04 No.570597700

登用自体は行うがいなくなって欲しくない人材なんて本当に一握りだろう 俺だって俺がいなくなってもかわりがいくらでもいるので正社員だけど常に立場に不安ある

18 19/02/19(火)12:23:54 No.570597867

>初心者なんですけど書類選考でお祈りもらったのだけどこれは活動実績に書いていいんでしたっけ? ハロワの失業保険のやつ? あれはそもそも応募した時点で実績認定だよ

19 19/02/19(火)12:25:10 No.570598116

>登用自体は行うがいなくなって欲しくない人材なんて本当に一握りだろう >俺だって俺がいなくなってもかわりがいくらでもいるので正社員だけど常に立場に不安ある 特定の人じゃないとダメな仕事なんて世の中には存在しないと思う 総理大臣だって変われるんだし

20 19/02/19(火)12:25:23 No.570598162

正社員候補として入って最初はバイトで現場覚えてと働き そのまま七年経過しちゃったぞ俺

21 19/02/19(火)12:25:57 No.570598272

>従業員数名の出版社に応募したけど簡単な筆記試験とやらが何やるのかわからなくて怖い 雑知識テストとか三題噺とかあるけど三題噺だけでも完璧ならマスコミは楽勝だと思うので 時間なるなら新聞の社説でも読み漁って書き写して練習するといい

22 19/02/19(火)12:26:47 No.570598444

>正社員候補として入って最初はバイトで現場覚えてと働き >そのまま七年経過しちゃったぞ俺 自分から言い出したりしないとずっとそのままだぞ…!

23 19/02/19(火)12:27:41 No.570598619

会社にとっては都合のいい労働力になるの良くないよね… いつでも切れるし給料も低いとか夢のような人材…

24 19/02/19(火)12:28:47 No.570598875

9ヶ月目で失業保険申請してきたら6日分だけ失業保険もらえるって言われたよ あと再就職手当は失業保険の給付期間が30日以上ないと貰えないんだって

25 19/02/19(火)12:29:01 No.570598925

普通に働ける人なら登用されるだろうけど 案外普通に働ける人って少ないんだという闇に気付いた

26 19/02/19(火)12:29:54 No.570599106

>ハロワの失業保険のやつ? >あれはそもそも応募した時点で実績認定だよ なるほどありがとう 履歴書書くのしんどいけどまた次の応募頑張るよ

27 19/02/19(火)12:29:56 No.570599116

>>正社員候補として入って最初はバイトで現場覚えてと働き >>そのまま七年経過しちゃったぞ俺 >自分から言い出したりしないとずっとそのままだぞ…! なんか俺よりも5つも若い正社員が入社してきてて なんかすごい言いづらい

28 19/02/19(火)12:30:35 No.570599251

新卒組が辞めていった結果正社員になった

29 19/02/19(火)12:32:01 No.570599543

そりゃよかったな

↑Top