19/02/19(火)11:08:07 バイオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)11:08:07 No.570587055
バイオハザードのあの便利な箱が気になって仕方ない
1 19/02/19(火)11:16:12 No.570588073
無いと0みたいになるからな…
2 19/02/19(火)11:18:11 No.570588345
異次元ボックス
3 19/02/19(火)11:20:16 No.570588598
この怪しげな箱に頼らずクリアしだすとミニマリストと呼ばれるようになるらしい
4 19/02/19(火)11:20:57 No.570588661
7にはあんな箱信用できないってトロフィーがあったな
5 19/02/19(火)11:21:49 No.570588770
遠い未来BOWを完全に排除できたものの復興が困難になった人類が過去を変えるために送り込んだ便利アイテム
6 19/02/19(火)11:24:02 No.570589029
キーアイテムが通常アイテム枠とかぶる間はコレが無いと超困る
7 19/02/19(火)11:24:26 No.570589081
人が入るとどうなるんです?
8 19/02/19(火)11:31:03 No.570589888
>遠い未来BOWを完全に排除できたものの復興が困難になった人類が過去を変えるために送り込んだ便利アイテム なんかすごい納得した
9 19/02/19(火)11:32:52 No.570590117
これに無限武器が入っている都合上意外と甘えた真似ができないトロフィーチャレンジ 難易度低くても構わないから楽っちゃ楽だけど
10 19/02/19(火)11:33:32 No.570590196
逆になんでカギ類でアイテム枠使うの…?
11 19/02/19(火)11:34:34 No.570590320
カギは不要になったら捨てれるから凄い
12 19/02/19(火)11:35:03 No.570590375
4次元的な所に繋がってる箱 多分マリオの土管みたいにショートカットできる
13 19/02/19(火)11:35:50 No.570590468
>カギは不要になったら捨てれるから凄い これはもう必要なさそうだ…とか第六感としか
14 19/02/19(火)11:36:15 No.570590520
ここに入ってワープできねえかなみたいな4コママンガのネタもあった記憶
15 19/02/19(火)11:36:21 No.570590530
大きな武器が二枠取るのはともかく鍵とか小さな部品とかポッケに無造作に入るだろとは思わなくもない
16 19/02/19(火)11:36:53 No.570590594
re2も使わない実績あった気がする
17 19/02/19(火)11:37:21 No.570590656
ゴリラにはロケットランチャーと鍵の大きさの区別がつかない
18 19/02/19(火)11:37:57 No.570590744
>カギは不要になったら捨てれるから凄い 鍵を使う箇所を全て把握してたとしても誰かがスペアキーとか持ってて また鍵かけたらどうするつもりなんだか…
19 19/02/19(火)11:37:58 No.570590748
>7にはあんな箱信用できないってトロフィーがあったな 一体何の恨みが…
20 19/02/19(火)11:39:32 No.570590946
ゲーム的にはホラーゲー特有のインベントリ制限で武器や回復アイテムの持ち歩きを制限するって手法のひとつだからな… アローン・イン・ザ・ダークとか
21 19/02/19(火)11:40:11 No.570591034
その使ってる武器で鍵ぐらい壊せるんじゃねーの
22 19/02/19(火)11:40:17 No.570591046
そもそも単純に鍵が折れてしまった!って処理じゃ駄目だったのかな?
23 19/02/19(火)11:40:36 No.570591080
つまり暗黙の了解みたいになってるこの箱も何かの伏線の可能性が…
24 19/02/19(火)11:40:54 No.570591132
>一体何の恨みが… 一般人のイーサンにしてみれば異次元箱も怪我が治るハーブも何もかも信用できないよ
25 19/02/19(火)11:41:53 No.570591231
鎖とか切るあの工具でフェンスとかならどうにか出来ないだろうかとか思うよね
26 19/02/19(火)11:42:03 No.570591251
箱なしクリアできる気がしない
27 19/02/19(火)11:43:54 No.570591503
次回作では箱見かけたら全部ブッ壊す追跡者が出てくるかもしれない
28 19/02/19(火)11:44:54 No.570591642
鍵の類はアイテムじゃなくて入手フラグだけ管理しておけばよかったと思う アイテム数の管理もゲーム性の一環なんだろうけども
29 19/02/19(火)11:45:14 No.570591688
>次回作では箱見かけたら全部ブッ壊す追跡者が出てくるかもしれない ボオォォックス…
30 19/02/19(火)11:45:33 No.570591729
初代リメイクにはボックス同士が繋がってないモードがあったっけ
31 19/02/19(火)11:45:34 No.570591735
老エヴリン並になんかヌッと設置されてある
32 19/02/19(火)11:52:20 No.570592588
>>カギは不要になったら捨てれるから凄い >これはもう必要なさそうだ…とか第六感としか この機微が察知できるようにならなければバイオの主人公は務まらん
33 19/02/19(火)11:53:05 No.570592681
何でもリアル重視にするとつまらなくなるしこういうゲーム的なものはあっても良い
34 19/02/19(火)11:54:17 No.570592835
元々ディレクターだった神谷はゾンビの数に対して弾は足りないぐらいで 無理に倒さず避けて進んだりしてアイテムもどれ持っていくか管理するようなデザインにしたかったとか言ってたはず
35 19/02/19(火)11:57:54 No.570593288
そろそろ箱の中にゾンビ入っててもおかしくない
36 19/02/19(火)11:58:37 No.570593384
緊張感とストレスは表裏一体だからそうならなくてよかった
37 19/02/19(火)12:00:36 No.570593640
>一般人のイーサンにしてみれば異次元箱も怪我が治るハーブも何もかも信用できないよ >一般人 嘘をつくな
38 19/02/19(火)12:01:22 No.570593759
0のその場置きって不評だったのかな
39 19/02/19(火)12:02:00 No.570593848
>嘘をつくな DLCのゴリラ2体を使うとカビでちょっと強化されただけの一般人だとよくわかる
40 19/02/19(火)12:09:48 No.570595094
旧作2の海外版だと箱と箱が繋がってなかった エリア移動する時は必要な物を担いで行かないといけない
41 19/02/19(火)12:11:57 No.570595493
エージェントにはアタッシュケース1個で充分だぜ
42 19/02/19(火)12:12:39 No.570595632
というかいらないものおけよって気分にはなる
43 19/02/19(火)12:12:56 No.570595673
>エージェントにはアタッシュケース1個で充分だぜ このエージェントアタッシュケースの中に生卵入れてる…
44 19/02/19(火)12:14:08 No.570595916
>このエージェントアタッシュケースの中に生魚入れてる…
45 19/02/19(火)12:15:15 No.570596120
>0のその場置きって不評だったのかな まあめんどくさいだけのシステムだったよ…
46 19/02/19(火)12:15:23 No.570596161
元軍人なら1の時点で体術使ったらどうすっかね…
47 19/02/19(火)12:15:41 No.570596212
>エージェントにはアタッシュケース1個で充分だぜ お前はお前で普段どこに隠してんだよ!
48 19/02/19(火)12:16:31 No.570596377
>このエージェントアタッシュケースの中に生卵しか入れてない…
49 19/02/19(火)12:16:37 No.570596396
よくわかんない箱とすぐ折れるナイフに泣かされた新人警官はやがて全部自前で用意することを覚えた
50 19/02/19(火)12:17:03 No.570596497
悟空やベジータに比べたらクリリンは一般人みたいな…
51 19/02/19(火)12:17:53 No.570596659
ショットガン位ならまだしもRPG突っ込んでも余裕でスペース余るケースか…
52 19/02/19(火)12:19:42 No.570597005
そもそもジャッキならわかるけど鍵は1枠取るほどでかくねーし…
53 19/02/19(火)12:20:36 No.570597177
持ってるアイテム全てがきちんとグラフィックにも反映されるようになったら愉快だとは思う
54 19/02/19(火)12:20:46 No.570597210
ゴツくて邪魔なアタッチメント付けると三点バースト出来るマイナー銃ぶら下げてくのもどうかと思う
55 19/02/19(火)12:20:59 No.570597254
0は引っ越しが始まるからな…
56 19/02/19(火)12:21:07 No.570597278
生魚をアタッシュケースに入れるな
57 19/02/19(火)12:21:34 No.570597382
3Dクラウドかな
58 19/02/19(火)12:21:41 No.570597410
リアルすぎるのは良くない ハーブ吸うシーンもリアルになったら嫌だろう
59 19/02/19(火)12:22:20 No.570597542
鍵は場所取ってるんじゃなくてゴリラには六つまでしか物を管理出来ないだけだよ
60 19/02/19(火)12:22:58 No.570597677
人間はひと目で見ると7つ以上の物は多いとしか感じられないという
61 19/02/19(火)12:23:08 No.570597716
>リアルすぎるのは良くない >ハーブ吸うシーンもリアルになったら嫌だろう ほいタブレット
62 19/02/19(火)12:24:01 No.570597888
ハーブ吸って痛みを忘れるって設定だけで十分リアルだからいいよ
63 19/02/19(火)12:24:07 No.570597908
アイテムはクラウド管理の時代
64 19/02/19(火)12:24:42 No.570598028
生魚を保管したりどんな動きをしても生卵を割らないようにできるアタッシュケース ついでに武器や弾や回復アイテムや手榴弾まで入れれる