朝は善人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)10:47:52 No.570584757
朝は善人
1 19/02/19(火)10:48:52 No.570584866
聖人かおまえは
2 19/02/19(火)10:49:32 No.570584951
言ってる事は中小の救世主みたいだ 顔は悪人なのに
3 19/02/19(火)10:49:46 No.570584972
潰れかけの会社立て直して回るのは達成感はあると思う
4 19/02/19(火)10:51:59 No.570585206
萬田はんみたいだな
5 19/02/19(火)10:53:09 No.570585320
多くの場合は経営者交代や大規模リストラを伴うのでは?
6 19/02/19(火)10:53:31 No.570585358
他が貸したがらないような会社にあえて貸し付けて立て直させるのは確かに気持ちいいだろうな…
7 19/02/19(火)10:54:00 No.570585413
顔が怖すぎて善人と気づくまで時間かかった
8 19/02/19(火)10:55:44 No.570585605
潰れそうな企業を使って金儲けするとはなんて嫌なやつなんだ!
9 19/02/19(火)10:55:47 No.570585612
確かにめっちゃたのしいと思う
10 19/02/19(火)10:56:46 No.570585730
いいやつが銀行なんてするわけがないし…
11 19/02/19(火)10:56:47 No.570585731
よほど何か強みがある企業じゃない限りそんなリスクは背負わないし融資はできない
12 19/02/19(火)10:57:23 No.570585801
>他が貸したがらないような会社にあえて貸し付けて立て直させるのは確かに気持ちいいだろうな… 「お前ら見る目ないバカだな…」って同業者を見下せるの気持ちよさそう
13 19/02/19(火)10:59:46 No.570586062
浅ましい欲を満たす行為でもあるかもしれないけどやってることは間違いなく善行の部類
14 19/02/19(火)11:02:39 No.570586391
自分の欲求を満たして他人も幸せにするってやっぱ聖人じゃ…
15 19/02/19(火)11:03:03 No.570586435
経営シミュの安定するまでを延々とやってるようなもんだからそりゃ楽しい
16 19/02/19(火)11:03:08 No.570586447
誰もが避けていたものを掬い上げ立ち直らせて金が帰ってきた時の充足感は想像するだけでも興奮するわ
17 19/02/19(火)11:03:23 No.570586475
>多くの場合は経営者交代や大規模リストラを伴うのでは? 優秀な経営者と従業員で構成されていたらそもそも困窮しないからな
18 19/02/19(火)11:03:28 No.570586489
息が詰まる強キャラ同士の対戦より弱キャラの現実的な運用方法考える方が楽しいもんな
19 19/02/19(火)11:04:33 No.570586622
>経営シミュの安定するまでを延々とやってるようなもんだからそりゃ楽しい 道筋分かってるし終盤の面倒な所見ずに切れるから楽しいよね序盤の立ち上げ
20 19/02/19(火)11:05:06 No.570586686
銀行の仕事は金いらないところに押しつけて金が必要なところには貸さないことだと銀行員の友人が言っていたのでまるで逆だな
21 19/02/19(火)11:05:14 No.570586706
>経営シミュの安定するまでを延々とやってるようなもんだからそりゃ楽しい すごく納得した
22 19/02/19(火)11:05:19 No.570586714
銀行家としてそんなリスキーなこと…やろうぜ!的な背徳感も味わえる
23 19/02/19(火)11:06:05 No.570586801
絶頂すら覚えるって顔してるぜ 変態なんじゃねえのか
24 19/02/19(火)11:06:11 No.570586811
>銀行の仕事は金いらないところに押しつけて金が必要なところには貸さないことだと銀行員の友人が言っていたのでまるで逆だな それが基本だからスレ画ができたときは快感なんだろう
25 19/02/19(火)11:06:31 No.570586850
>銀行の仕事は金いらないところに押しつけて金が必要なところには貸さないことだと銀行員の友人が言っていたのでまるで逆だな それは死なないためのやり方だ この人は勝つためのやり方を言っている
26 19/02/19(火)11:06:51 No.570586884
アホみたいに余裕のある有能銀行家とそこらのサラリーマン銀行員じゃ目標も違うだろうし
27 19/02/19(火)11:06:56 No.570586898
強みを見つけて育成出来るかとか ハイリスクだけど成功したらめっちゃ気持ちいい奴
28 19/02/19(火)11:07:03 No.570586916
>占領下の日本は競争力の脆弱さにより輸出が伸びず、また国内では傾斜生産方式に基き復興金融金庫から基幹企業に大量の融資が行われたため戦後インフレが発生していた[6]。ドッジはこれらを是正するため「緊縮財政や復興金融金庫融資の廃止による超均衡予算」「日銀借入金返済などの債務償還の優先」「1ドル=360円の単一為替レートの設定」「戦時統制の緩和」「自由競争の促進」を柱とする金融政策を実施した[5]。ドッジの実施した金融政策はドッジ・ラインと呼ばれ、彼の最も著名な業績とされている[1]。 ミル貝見てきたらめっちゃ有能な人だった
29 19/02/19(火)11:08:14 No.570587075
>銀行の仕事は金いらないところに押しつけて 要らないのに押し付けられるの?賄賂でも渡すんかな
30 19/02/19(火)11:08:37 No.570587117
>銀行の仕事は金いらないところに押しつけて金が必要なところには貸さないことだと銀行員の友人が言っていたのでまるで逆だな 本気でそれを徹底されたら銀行以外の奴らから見て銀行の存在価値なくない?
31 19/02/19(火)11:08:55 No.570587164
経営立て直す為に無能な経営者一族追い出したり業績あげられない古株を路頭に迷わせるのは途轍もない快感を伴いそう
32 19/02/19(火)11:09:22 No.570587212
成功=金を1円でも多く稼ぐことが現代では不文律率になっちまってるから 今だと無理だろうな 舐めプしてんのか?お?って詰められる
33 19/02/19(火)11:09:32 No.570587229
前の会社で融資の話が出た時に同僚が聞き取り調査の対象に選ばれたんだけど こうやって話を聞いて融資先の癌細胞の首を切るのが最高に楽しいって話をされた 仕事は出来るけどマジ空気を悪くするパワハラ上司はこれで追放ですぞー! って大喜びで皆で打ち上げまでしたけど 仕事は出来るので普通に居残ったガッカリ感に萎えて一斉に会社辞めてその後会社は潰れた 銀行マンは信用できないって俺分かった!
34 19/02/19(火)11:09:45 No.570587255
>経営立て直す為に無能な経営者一族追い出したり業績あげられない古株を路頭に迷わせるのは途轍もない快感を伴いそう あくまで路頭に迷わせるだけじゃなく迷わせた結果アホみたいなV字回復させたら射精しそう
35 19/02/19(火)11:10:14 No.570587310
まあなかなかできないことだから出来た時が快感なのだろうかな
36 19/02/19(火)11:11:24 No.570587465
>本気でそれを徹底されたら銀行以外の奴らから見て銀行の存在価値なくない? だから滅びた…が進行中だよ 地銀や信金は既にカードローンを売り込むのに必死
37 19/02/19(火)11:14:27 No.570587842
世界恐慌を乗り切りドイツの建て直しにも成功したこの人ですら 日本は無理です勘弁してくださいって言ったという まあやったんだけど
38 19/02/19(火)11:15:24 No.570587959
>まあやったんだけど すごいな!
39 19/02/19(火)11:19:33 No.570588501
>経営立て直す為に無能な経営者一族追い出したり業績あげられない古株を路頭に迷わせるのは途轍もない快感を伴いそう 融資とか投資とか銀行とか全然知らないんだけどそういう発言権とか決定権とか得られるもんなの?
40 19/02/19(火)11:21:18 No.570588708
>仕事は出来るけどマジ空気を悪くするパワハラ上司はこれで追放ですぞー! >って大喜びで皆で打ち上げまでしたけど >仕事は出来るので普通に居残った そりゃそうだろ…
41 19/02/19(火)11:22:47 No.570588880
他人を助けて儲けた金で食う飯は美味いか?
42 19/02/19(火)11:24:45 No.570589117
銀行家の鑑だな
43 19/02/19(火)11:25:00 No.570589147
イケダ
44 19/02/19(火)11:26:26 No.570589338
ゲームとかでもそうだけど変化が大きいうちは楽しいからな…
45 19/02/19(火)11:27:34 No.570589485
>融資とか投資とか銀行とか全然知らないんだけどそういう発言権とか決定権とか得られるもんなの? そりゃ金を貸してんだから口出せるに決まってんじゃん
46 19/02/19(火)11:29:25 No.570589692
コンサルタントオナニー!
47 19/02/19(火)11:29:54 No.570589744
そのまま潰れてもそれはそれで楽しんでそう
48 19/02/19(火)11:30:34 No.570589826
このマンガ正直GHQの人たちが一番キャラ立ってたというか 作者も書いてて楽しかったんだろうなって思った
49 19/02/19(火)11:30:39 No.570589842
潰れても貸し付けた金回収できないだけだからな… 痛手ではあるけど数件だけならダメージにはならない
50 19/02/19(火)11:32:46 No.570590107
>コンサルタントオナニー! これだけはオナニーの道を究めた「」とて至れぬ道だな…
51 19/02/19(火)11:34:02 No.570590251
弱キャラに手をかけて育成するのは楽しいからな…
52 19/02/19(火)11:34:48 No.570590346
芋い処女をレディにまで育て上げて社交界で活躍する様をすみっこで眺めてほくそ笑むみたいな…
53 19/02/19(火)11:36:03 No.570590496
>芋い処女をレディにまで育て上げて社交界で活躍する様をすみっこで眺めてほくそ笑むみたいな… なるほど…マイフェアレディは成功するとめっちゃ気分いいらしいからな…
54 19/02/19(火)11:36:10 No.570590513
>芋い処女をレディにまで育て上げて社交界で活躍する様をすみっこで眺めてほくそ笑むみたいな… 博士…あの子は男の子だった筈では…?
55 19/02/19(火)11:37:57 No.570590743
>博士…あの子は男の子だった筈では…? そうだが?
56 19/02/19(火)11:38:10 No.570590771
>>芋い処女をレディにまで育て上げて社交界で活躍する様をすみっこで眺めてほくそ笑むみたいな… >博士…あの子は男の子だった筈では…? そうだが?
57 19/02/19(火)11:38:13 No.570590776
人種問わず育成ゲーが好きなんだな…
58 19/02/19(火)11:38:40 No.570590840
最高に気持ちいいオナニーだろうな…
59 19/02/19(火)11:38:58 No.570590874
戦後日本は欧米の経済学者や金融屋にとってまたとない実験場だったらしいからな っていうと悪い風に聞こえるけど、要はここまでボロボロになった国を「経済」って力がどれだけ復興させられるかを試そうとした あとドイツでやって大失敗したからその点を踏まえた改良案を試したかった
60 19/02/19(火)11:39:27 No.570590929
ちょっとわかる 太閤立志伝で雑魚武将プレイでまともに育てたりカービィで雑魚キャラ操作して無双したりするの楽しい
61 19/02/19(火)11:39:37 No.570590957
何人か殺してそうな顔してるくせに…
62 19/02/19(火)11:39:46 No.570590978
>芋い処女をレディにまで育て上げて社交界で活躍する様をすみっこで眺めてほくそ笑むみたいな… 昔プリンセスメーカーってゲームがあったな
63 19/02/19(火)11:40:09 No.570591027
偽善者の鑑だこれ
64 19/02/19(火)11:40:10 No.570591030
>戦後日本は欧米の経済学者や金融屋にとってまたとない実験場だったらしいからな >っていうと悪い風に聞こえるけど、要はここまでボロボロになった国を「経済」って力がどれだけ復興させられるかを試そうとした >あとドイツでやって大失敗したからその点を踏まえた改良案を試したかった 完全にやりこみ経営シミュゲーの感覚だこれ
65 19/02/19(火)11:40:45 No.570591100
スレ画めちゃくちゃ面白かったのに打ち切られたのほんとムカつくわ
66 19/02/19(火)11:40:49 No.570591115
>戦後日本は欧米の経済学者や金融屋にとってまたとない実験場だったらしいからな >っていうと悪い風に聞こえるけど、要はここまでボロボロになった国を「経済」って力がどれだけ復興させられるかを試そうとした >あとドイツでやって大失敗したからその点を踏まえた改良案を試したかった 二週目だこれ
67 19/02/19(火)11:41:00 No.570591145
>>博士…あの子は男の子だった筈では…? >そうだが? ゲーム屋がスポーツジムになった的な
68 19/02/19(火)11:41:35 No.570591203
そして日本はアフリカで日本銀行システムが機能するか実験してる これがトリクルダウンってやつだな!
69 19/02/19(火)11:41:37 No.570591204
>博士…あの会社は食品加工業だった筈では…?
70 19/02/19(火)11:41:59 No.570591241
>スレ画めちゃくちゃ面白かったのに打ち切られたのほんとムカつくわ 作者もだいぶショック受けてそうだったのに相変わらず新作書き続けられるのは素直にすごいと思う
71 19/02/19(火)11:42:03 No.570591250
ドイツの失敗を日本で活かそうとしてくれるとはありがたい…
72 19/02/19(火)11:42:04 No.570591254
だってマッカーサー帰ってからあんま面白くないというか 悪い意味でムダヅモのノリ引きずりすぎてたし…
73 19/02/19(火)11:42:11 No.570591269
>スレ画めちゃくちゃ面白かったのに打ち切られたのほんとムカつくわ 政治パロディギャグは旬が短いから続けて欲しかったなぁ
74 19/02/19(火)11:42:33 No.570591321
まぁでもこういう人でもないと敗戦国しかも敵だった国の経済建て直しなんて請け負わないよな
75 19/02/19(火)11:42:44 No.570591346
いいことやってるっぽく言ってるけど 要はそういう商売って事ですよね
76 19/02/19(火)11:43:32 No.570591450
あの…それで失敗したドイツは…?
77 19/02/19(火)11:43:42 No.570591472
>いいことやってるっぽく言ってるけど >要はそういう商売って事ですよね いやどう読んでも趣味と実益兼ねてるって言ってるでしょ
78 19/02/19(火)11:44:09 No.570591542
>ゲーム屋がスポーツジムになった的な 一時期のコナミやめろ
79 19/02/19(火)11:44:20 No.570591558
というか既に基盤が出来上がってるとこで仕事しようとしてもしがらみ多すぎて動けないけど こういう一から自分で組み立てられる仕事は好き放題出来るからそういうのが好きでやってるって 日本人の出張銀行家は言ってた
80 19/02/19(火)11:44:21 No.570591563
>あの…それで失敗したドイツは…? 悲しい事件だったね…
81 19/02/19(火)11:44:24 No.570591569
雑魚を手塩にかけて強くするのいいよね…
82 19/02/19(火)11:44:37 No.570591603
商売は商売だけど やる気の出所は多分そういう性癖で興奮するからだよ
83 19/02/19(火)11:44:40 No.570591609
スレ画のおっさんの登場シーンいいよね… 金を拾いなさい 金を拾うのだジャパニーズ!!
84 19/02/19(火)11:45:03 No.570591657
>雑魚を手塩にかけて強くするのいいよね… わかる…
85 19/02/19(火)11:45:09 No.570591667
>いいことやってるっぽく言ってるけど >要はそういう商売って事ですよね いいことやってるっぽく言ってないし、そういう商売であることはなんらマイナスにはならない
86 19/02/19(火)11:45:13 No.570591682
堅実にやるやつがこんな僻地の焼け野原に来るわけないしな
87 19/02/19(火)11:45:14 No.570591687
>あの…それで失敗したドイツは…? ボロボロの敗戦国からちょっとした地獄になっただけだよ
88 19/02/19(火)11:45:59 No.570591789
>>雑魚を手塩にかけて強くするのいいよね… >わかる… シャドーオブモルドールとかもそんなのだったな…
89 19/02/19(火)11:47:27 No.570591964
俺の好きにやっていいの!? 見返りとかはまあもらうけどそれはそれとして楽しいからやる!! ってやつじゃないの
90 19/02/19(火)11:50:38 [ゴーン] No.570592359
だから俺も許されるべき
91 19/02/19(火)11:53:38 No.570592744
>ってやつじゃないの ボロボロの会社に投資指導して立て直す そして金を回収する… これほど気持ちのいい物はない
92 19/02/19(火)11:54:19 No.570592840
弱小野球部で甲子園優勝!とか クラスの落ちこぼれを東大に合格させる!とか そういうのと同じか
93 19/02/19(火)11:54:56 No.570592916
>だから俺も許されるべき 留置所で食べたおせちは美味かったか?
94 19/02/19(火)11:57:40 No.570593262
なんか自分が注力したものが結果だしてくれると自分の実力証明してくれたみたいでゾクゾクするよね
95 19/02/19(火)12:01:30 No.570593775
ドイツに関してはこの人に任せた物々交換から貨幣経済に立ち直れたんだけど 急速に地力戻してるの見てソ連が壁作った
96 19/02/19(火)12:04:27 No.570594226
日本に厳しい条件付けまくって一部の政治家とか官僚から反発されたりもしたけど 一番容赦ない改革をやったのはアメリカでの仕事だったという
97 19/02/19(火)12:06:17 No.570594501
日本に関してはめんどくせえって二回断ってるよ 三回目で渋々頷いて二年で日本の経済基盤を立て直してくれました
98 19/02/19(火)12:06:35 No.570594547
すげぇなこの人
99 19/02/19(火)12:07:15 No.570594671
ドラクエのはがねのつるぎとかはじゃのつるぎ手に入れるまでが一番楽しいのと同じか
100 19/02/19(火)12:07:25 No.570594697
たった二年か… この人の複製作ってまた来日してくれないかな…
101 19/02/19(火)12:08:24 No.570594867
>だから俺も許されるべき お前首切って利鞘出しただけじゃねえか!ホンハイおじさんくらいやってから言え!!
102 19/02/19(火)12:09:15 [SEGA] No.570595006
潰れそうなんで一発逆転の新ハード作るためにお金貸してください!
103 19/02/19(火)12:09:56 No.570595115
まぁこの人の打ち出した政策も専門家から賛否はあるけどね 歴史の常だね
104 19/02/19(火)12:10:09 No.570595154
>スレ画めちゃくちゃ面白かったのに打ち切られたのほんとムカつくわ 池田勇人描くとどうしても現首相のおじいちゃん愚弄コースになるから打ち切りだ悔しいだろうが仕方ないんだ
105 19/02/19(火)12:10:37 No.570595257
>潰れそうなんで一発逆転の新ハード作るためにお金貸してください! 艦これ専用ハード作らされそうだな…
106 19/02/19(火)12:12:34 No.570595615
>まぁこの人の打ち出した政策も専門家から賛否はあるけどね >歴史の常だね 経済政策は功罪両面どっちも強く影響出るもんね… でも結果的に立て直してるという事実があるからな…
107 19/02/19(火)12:12:57 No.570595675
>まぁこの人の打ち出した政策も専門家から賛否はあるけどね >歴史の常だね 専門家から見て賛しかない策出せる状況ってもう詰んでるんじゃないかな
108 19/02/19(火)12:15:15 No.570596121
戦後のもあの時にしかできない案件だしな 賛否はあるけど作った実績が大きすぎる
109 19/02/19(火)12:16:05 No.570596289
池田勇人みたいに二回官僚として採用された人って他にいるのかな