虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)09:58:39 13歳…っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)09:58:39 No.570579606

13歳…ってまじか

1 19/02/19(火)09:59:37 No.570579697

少女漫画だとデビューは早いと聞くが13歳とな

2 19/02/19(火)09:59:51 No.570579729

39歳でまだデビューできてない俺みたいのもいるのにな 世の中は不公平だ

3 19/02/19(火)10:00:20 No.570579782

では39歳のマンガをひとつ

4 19/02/19(火)10:00:21 No.570579785

ゴルゴの作者みたいなアシスタントに全部おまかせ

5 19/02/19(火)10:00:32 No.570579798

えらく若い内にデビューする女性漫画家は編集さんにおいしく頂かれちゃうものだって漫画で読んだ

6 19/02/19(火)10:00:33 No.570579803

13歳って完全に編集に食われる未来しか見えん

7 19/02/19(火)10:01:18 No.570579871

13でカケアミだと…?

8 19/02/19(火)10:01:40 No.570579917

上手だなぁ…

9 19/02/19(火)10:01:49 No.570579935

上手だな

10 19/02/19(火)10:01:54 No.570579943

漫画よりすげえ いや漫画もすげえんだけど

11 19/02/19(火)10:01:58 No.570579946

>えらく若い内にデビューする女性漫画家は編集さんにおいしく頂かれちゃうものだって漫画で読んだ 正直どうとでもなるもんなぁ しかも20歳のばばぁ化するまで7年も楽しめるんだよ 編集が狙わないわけないよね

12 19/02/19(火)10:02:08 No.570579962

ハレグゥの作者は12歳じゃなかったっけ?

13 19/02/19(火)10:02:54 No.570580054

13歳のオメコにデビュウだぜ!

14 19/02/19(火)10:03:18 No.570580089

>えらく若い内にデビューする女性漫画家は編集さんにおいしく頂かれちゃうものだって漫画で読んだ 神山彩が18歳でデビューしてまさに食われてたな…

15 19/02/19(火)10:04:07 No.570580173

最近の少女漫画って綺麗な絵描くんだね

16 19/02/19(火)10:04:07 No.570580174

ハレグゥの作者はハレのちグゥは高校に通いながら連載してたって言ってたな

17 19/02/19(火)10:04:29 No.570580213

やはり13歳を担当しようとする編集は危険…

18 19/02/19(火)10:04:29 No.570580214

やぶうち優も13だったな

19 19/02/19(火)10:04:41 No.570580233

少女漫画家は中学高校あたりから編集に目をかけられる子も割といるとは聞く

20 19/02/19(火)10:05:08 No.570580280

子供が描いた漫画だと流石になあ

21 19/02/19(火)10:05:21 No.570580297

ベテランの線じゃないですか

22 19/02/19(火)10:05:33 No.570580321

ため息しか出ないわ…

23 19/02/19(火)10:05:43 No.570580334

そうか「」的には13歳の子供がいてもおかしくないのか…

24 19/02/19(火)10:05:51 No.570580349

大人の男の人に憧れる年齢だしね…

25 19/02/19(火)10:06:08 No.570580369

絵の上手さもだけどセンスも大人っぽい…

26 19/02/19(火)10:06:31 No.570580408

>そうか「」的には13歳の子供がいてもおかしくないのか… やめて…やめてください…

27 19/02/19(火)10:06:44 No.570580424

かおす先生の人も14歳でりぼんに描いてたっけ

28 19/02/19(火)10:06:59 No.570580442

本人の才能はもちろんだけど デジタル画材の発達のお陰か水準がすごい高いよね…

29 19/02/19(火)10:07:17 No.570580477

女性の絵描きって男と比べて画力の伸びのピークがすごい早い段階でくるイメージがある

30 19/02/19(火)10:07:17 No.570580478

流石に女性担当だろ! 食われるかどうかは別の話だ!

31 19/02/19(火)10:07:29 No.570580495

クソ大学出たチャラ男編集に喰われるんだろうなぁ

32 19/02/19(火)10:08:02 No.570580543

>子供が描いた漫画だと流石になあ リアルな年代が描く青春物語…どうです…?

33 19/02/19(火)10:08:10 No.570580562

成人「」が下衆過ぎる…

34 19/02/19(火)10:09:21 No.570580673

中学生読者には中学生作家をぶつけるんだみたいな話を聞いた事がある

35 19/02/19(火)10:09:31 No.570580696

聖お兄さんの作者の中村光も早かったなあ16歳の時デビューだっけ

36 19/02/19(火)10:09:39 No.570580710

高校生くらいなら15~20年くらい前のガンガン編集部が青田買いしまくってた記憶ある

37 19/02/19(火)10:10:52 No.570580832

そこを強調されるとなんかエロいな

38 19/02/19(火)10:11:11 No.570580856

13歳が陰唇だなんて…

39 19/02/19(火)10:11:44 No.570580908

才能を持った子が早い内から行くべき所に行けるっていうのはとてもいいことだ

40 19/02/19(火)10:11:55 No.570580922

ほんとは高齢で引退してた元大御所漫画家なんだろ?

41 19/02/19(火)10:12:30 No.570580979

少女漫画家さんてJCデビュー多いよね

42 19/02/19(火)10:12:46 No.570581006

別冊マーガレットって読者の年齢層どの辺…?

43 19/02/19(火)10:12:49 No.570581014

うすたの嫁はいくつだっけ

44 19/02/19(火)10:13:47 No.570581115

うっま…

45 19/02/19(火)10:13:56 No.570581129

最近の中学生は音信なんて知ってるのか…

46 19/02/19(火)10:14:10 No.570581153

昔ジャンプで同じくらいの年齢で載ってたのいたの思い出した あれどうなったんだっけ… たいてい早熟は失敗する印象

47 19/02/19(火)10:14:10 No.570581154

>女性の絵描きって男と比べて画力の伸びのピークがすごい早い段階でくるイメージがある 全然そんなイメージないから驚いた

48 19/02/19(火)10:14:13 No.570581160

こういう話を聞くと読み切りすら取れない高齢自称漫画家がネットで発狂するのもわからんでもないな…

49 19/02/19(火)10:14:23 No.570581176

すごいキラキラなストーリーか怖ろしくドロドロした話のどちらかだろうなこれ…

50 19/02/19(火)10:14:36 No.570581199

俺も漫画なんて大して興味のない茶髪の編集になって取材と称して実家が金持ちのJCを浅ましい劣情の捌け口にしながら、美しい恋愛物語として目を潤ませて補完されてぇな

51 19/02/19(火)10:15:04 No.570581247

カポーティが「ミリアム」書いたのが19歳とか ザ・ポップ・グループのあのアルバムはメンバーが高校生ぐらいだったとか なんか凄いやつは若いときからすごい

52 19/02/19(火)10:15:38 No.570581305

>39歳でまだデビューできてない俺みたいのもいるのにな 俺は35でデビュー出来てないやつ 昨年そこそこの賞とってしまって担当がついたが恐ろしい勢いでボツをもらっている……

53 19/02/19(火)10:15:58 No.570581342

こういうのって話は編集が書いてるの?

54 19/02/19(火)10:16:15 No.570581373

昔に比べたら格段に情報多いから自分で頑張れる人は早いよね…

55 19/02/19(火)10:16:46 No.570581426

30で初めて受賞したおっさんだけど33で最近デビューした知り合いもいるよ 今は裾野が広がったし高齢「」もムキムキせず焦らず描けるもの見つけて頑張ろうぜ

56 19/02/19(火)10:17:06 No.570581466

児童向け少女漫画は作者の感性が若いほどいいんだ

57 19/02/19(火)10:17:21 No.570581494

朝から最高に気分悪いわ オナニーして夕方まで寝るわ

58 19/02/19(火)10:17:24 No.570581501

なんか誤解があるけど若い漫画家喰って調教してる編集なんて極一部だからな 勘違いすんなよ

59 19/02/19(火)10:18:08 No.570581586

俺も担当ついて食われてそのまま養ってもらいたい

60 19/02/19(火)10:18:10 No.570581593

極一部いるのか…

61 19/02/19(火)10:18:12 No.570581595

30分フェラさせちゃダメだよ

62 19/02/19(火)10:18:16 No.570581606

>こういうのって話は編集が書いてるの? 大筋は別かもしれないけど それこそ13歳の感性は13歳に刺さるんだろうから自分で話作らせないと意味ないと思うよ

63 19/02/19(火)10:18:19 No.570581610

JCの感性はJCにしかわからんのでJCに描かせるのだとなんかで聞いたぜ!

64 19/02/19(火)10:18:21 No.570581613

>昨年そこそこの賞とってしまって担当がついたが恐ろしい勢いでボツをもらっている…… 40過ぎて文壇デビューした幸田文は 枝に綺麗に出来る花も、コブの上にできる花も両方いいものだ と書いていた 人それぞれだろう

65 19/02/19(火)10:18:27 No.570581625

極一部が食い荒らし回れば被害者はたくさんうまれるのだ

66 19/02/19(火)10:18:54 No.570581684

絵がうますぎる

67 19/02/19(火)10:18:57 No.570581688

若い子と仕事する=性行為目的って「」ちゃんエロ漫画の読み過ぎじゃないの

68 19/02/19(火)10:19:04 No.570581703

最近ジャンプにもいるよね30代半ばくらいの受賞者 時代なのかな

69 19/02/19(火)10:19:30 No.570581759

>若い子と仕事する=性行為目的って「」ちゃんエロ漫画の読み過ぎじゃないの その話しかできないバカなだけだろう

70 19/02/19(火)10:19:31 No.570581760

昔はこのくらいの年齢デビューでも絵はそんなに…って感じだったのに今は凄いな…

71 19/02/19(火)10:19:51 No.570581795

pixivとか絶対見てるだろうしフェラチオやら69やら簡単にできるんだろうなぁ

72 19/02/19(火)10:20:08 No.570581821

おっさんが若い子やっかんでエロ発言してるだけだからまともに相手しちゃいかんよ

73 19/02/19(火)10:20:12 No.570581832

まあ「」は実際エロ漫画ばっかり読んでるからな…

74 19/02/19(火)10:20:17 No.570581846

>若い子と仕事する=性行為目的って「」ちゃんエロ漫画の読み過ぎじゃないの おっさんは若い子を常に狙ってるものだし… じゃなきゃパパ活なんて流行らんよ

75 19/02/19(火)10:20:44 No.570581889

今まで散々漫画描いてきたベテランにしか見えないよぉ…こわいよぉ…

76 19/02/19(火)10:20:48 No.570581895

陰 唇 の 雪

77 19/02/19(火)10:20:54 No.570581901

まず今のジャンプは読者の大半が30代だからな

78 19/02/19(火)10:20:54 No.570581902

りなちゃだと小学生デビューも稀にいるよね

79 19/02/19(火)10:20:55 No.570581903

渋とかに顕著だけどアマは好きな構図だけ書ければいいから決まった構図だけ描くのはべらぼうだけどあとはそんなに…ってのも結構いる まあでも13なら仮にそれでもまだまだ延びるだろうけどね

80 19/02/19(火)10:21:12 No.570581937

世界は優しさで出来ているし…

81 19/02/19(火)10:21:22 No.570581949

>まず今のジャンプは読者の大半が30代だからな ジャンプ読んでる「」の間違いでは

82 19/02/19(火)10:21:46 No.570582000

やぶうち優って少女漫画家なんかは 80年代に十三歳でデビューして今も現役だからすごいと思う

83 19/02/19(火)10:21:48 No.570582003

13歳に出ビューしちゃだめだよ!

84 19/02/19(火)10:22:07 No.570582036

十代の作家だけ集めた漫画雑誌とか見てみたい 若い感性が知りたい

85 19/02/19(火)10:22:08 No.570582038

かわいそうな位すごいブスだといいな

86 19/02/19(火)10:22:14 No.570582048

>なんか誤解があるけど若い漫画家喰って調教してる編集なんて極一部だからな うわーい!やっぱりいるんだ!ウヒョー!

87 19/02/19(火)10:22:15 No.570582049

>13でカケアミだと…? トーンだよこれ

88 19/02/19(火)10:22:42 No.570582095

語彙力とか大丈夫なのかな そこら辺は担当編集がやるのかな 担当編集が俺が漫画を作ってるって勘違いしそう

89 19/02/19(火)10:22:43 No.570582099

若くして才能を開花させるのはいいけどそれ一辺倒になるのは勿体無い気もする なので30過ぎがデビューとかの方が見ていて安心する

90 19/02/19(火)10:22:51 No.570582120

ペンもトーンもクリスタとかデジタルじゃない?

91 19/02/19(火)10:23:10 No.570582162

所謂初期パラがずば抜けててそれを伸ばす訓練もしてきた 尋常じゃないくらいレアな人材なんで周囲の大人は 全力でサポートしてほしい

92 19/02/19(火)10:23:11 No.570582164

>十代の作家だけ集めた漫画雑誌とか見てみたい >若い感性が知りたい ちゃおはそんな感じなイメージ

93 19/02/19(火)10:23:22 No.570582193

どんなジャンルも出来た当初は、例えば映画なら駅のホーム撮っただけだったりチャチなものだ それが裾野が広がると新たな表現が生まれ、若いのに卓越した才能も出てくる 漫画もその時代に達したのだろう

94 19/02/19(火)10:23:24 No.570582200

>>なんか誤解があるけど若い漫画家喰って調教してる編集なんて極一部だからな >うわーい!やっぱりいるんだ!ウヒョー! 仮にいてもそもそも漫画家志望が皆かわいいというナイーブな考えは捨てろ

95 19/02/19(火)10:23:46 No.570582231

どうして女性編集がつくと思わないんです…どうして…

96 19/02/19(火)10:23:49 No.570582236

大丈夫だよヒット作出したらみんなデビュー年齢なんてすぐ忘れるし作者の年齢なんてどうでもよくなるから

97 19/02/19(火)10:23:57 No.570582245

引き出し少なくて枯れるのも早そう

98 19/02/19(火)10:24:27 No.570582310

>陰 >唇 >の >雪 驚 異 の 13 歳 デ ビ ュ |

99 19/02/19(火)10:24:53 No.570582348

つっても年に一、二度くらいはいつも話題になってるイメージだ中学生デビュー 割とありがちってことなのでは?

100 19/02/19(火)10:24:58 No.570582357

ピカソも子供のときに父親が筆折るくらいの絵描いてるしすごい人は若い時からすごいもんよ

101 19/02/19(火)10:25:08 No.570582374

>引き出し少なくて枯れるのも早そう むしろこれからリアルタイムでいろんなもの吸収するんだし伸びるだろ

102 19/02/19(火)10:25:23 No.570582400

>引き出し少なくて枯れるのも早そう それは若さと才能への嫉妬だよ…

103 19/02/19(火)10:25:27 No.570582410

>ペンもトーンもクリスタとかデジタルじゃない? なるほど…今は凄い時代だな…

104 19/02/19(火)10:25:34 No.570582428

別に珍しくも無いだろ

105 19/02/19(火)10:25:49 No.570582456

枯れるかどうかは年齢じゃなくて個人の問題だわなあ

106 19/02/19(火)10:25:50 No.570582461

本気で妬んでるのはちょっと怖いな

107 19/02/19(火)10:25:59 No.570582469

>引き出し少なくて枯れるのも早そう 散々インプットしてるのに精子しか出てこない中年よりはいいだろう…

108 19/02/19(火)10:26:05 No.570582481

きたがわ翔も13歳デビューだった

109 19/02/19(火)10:26:14 No.570582499

ジャンプ編集が若ければ若いほど良いみたいなこと言ってた記憶がある

110 19/02/19(火)10:26:16 No.570582501

>つっても年に一、二度くらいはいつも話題になってるイメージだ中学生デビュー >割とありがちってことなのでは? 中学生デビュー自体はそこまで珍しいものではなかったけど画力は年齢なりの上手さなことが多かった スレ画は画力も高いから凄さが増してる

111 19/02/19(火)10:26:37 No.570582540

進撃の巨人の作者なんて連載始まったとき22で今32なのになんであんな深い話かけるの…どう生きたらこんなの描けるの…ってなるし年齢なんて関係ないさ

112 19/02/19(火)10:26:45 No.570582555

トーンは今時デジタルで好き放題使えるけど こんなセンス良く扱うのはやっぱり才能だと思う

113 19/02/19(火)10:26:46 No.570582556

>つっても年に一、二度くらいはいつも話題になってるイメージだ中学生デビュー >割とありがちってことなのでは? 若い感性が重要な少女漫画だし狙って若い子使うんだろう

114 19/02/19(火)10:26:49 No.570582562

絵が上手いのはともかくお話作れるのがすごい 俺が13のときなんてちんちんのことしか考えてなかった

115 19/02/19(火)10:27:04 No.570582587

>ジャンプ編集が若ければ若いほど良いみたいなこと言ってた記憶がある まず体力が段違いだからな…

116 19/02/19(火)10:27:08 No.570582593

別マだから読者層は作者より少し上だろうけど夢があるよね

117 19/02/19(火)10:27:14 No.570582605

時々話題になるけど話題になる止まり

118 19/02/19(火)10:27:33 No.570582630

やっぱすげえぜ別冊マガジン…

119 19/02/19(火)10:27:39 No.570582645

津山ちなみって何歳デビューだっけ

120 19/02/19(火)10:27:58 No.570582671

>>ジャンプ編集が若ければ若いほど良いみたいなこと言ってた記憶がある >まず体力が段違いだからな… 問題は年上のアシスタントとの付き合い方だったりするのかな

121 19/02/19(火)10:27:59 No.570582674

話は面白いのかな?

122 19/02/19(火)10:28:13 No.570582697

別マは露伴先生の出張先になるぐらいには年齢層が高い

123 19/02/19(火)10:28:17 No.570582703

ちゃおとか少女漫画誌は定期的に漫画家キットみたいなのを付録に付けて 絵を描くのが好きな女児の漫画描く意欲を煽ってるから 投稿する年齢層がさらに引き下げられてるのもある

124 19/02/19(火)10:28:18 No.570582704

>語彙力とか大丈夫なのかな >そこら辺は担当編集がやるのかな >担当編集が俺が漫画を作ってるって勘違いしそう 度がすぎると困るけど 語彙がない方がリアルだからな…

125 19/02/19(火)10:28:25 No.570582717

>時々話題になるけど話題になる止まり 話題に上がるだけで十分凄いからな

126 19/02/19(火)10:28:34 No.570582733

スケットダンスの人なんかは逆に結構歳いってからデビューだな それまでサラリーマンやってた

127 19/02/19(火)10:28:51 No.570582767

>きたがわ翔も13歳デビューだった 流石だな

128 19/02/19(火)10:29:11 No.570582797

>すごい人は若い時からすごいもんよ http://www.atpress.ne.jp/releases/46339/img_46339_4.png 藤子不二雄が「少太陽」作ったのは14歳の時だったな

129 19/02/19(火)10:29:14 No.570582801

>別マは露伴先生の出張先になるぐらいには年齢層が高い 知らなかったそんなの

130 19/02/19(火)10:29:44 No.570582866

やぶうち優は13歳の頃から路線が変わってないからすごい

131 19/02/19(火)10:29:56 No.570582882

>ジャンプ編集が若ければ若いほど良いみたいなこと言ってた記憶がある 未来があるし長期的に育成できるしまぁ若い方がいいよ漫画業界に限らず

132 19/02/19(火)10:30:16 No.570582911

>スケットダンスの人なんかは逆に結構歳いってからデビューだな >それまでサラリーマンやってた スケットダンスは嫌いじゃないけど反証としては弱いな…

133 19/02/19(火)10:30:37 No.570582944

>未来があるし長期的に育成できるしまぁ若い方がいいよ漫画業界に限らず なんでそういうこというの 30代後半だってまだまだ未来も可能性もあるよ

134 19/02/19(火)10:30:40 No.570582950

>絵が上手いのはともかくお話作れるのがすごい >俺が13のときなんてちんちんのことしか考えてなかった おっさんがひたすらちんちんネタひりだすより13歳男子にかかせた方がコロコロあたりは受ける漫画が出て来る気がしてくる

135 19/02/19(火)10:30:42 No.570582954

まあデビューが早ければ早いほどキャリア重ねやすいからね…

136 19/02/19(火)10:30:52 No.570582967

前に応募作ウェブで読めた時に小学生デビューとかあったけど 展開はともかく雰囲気がしっかり少女漫画になってて驚いたなぁ

137 19/02/19(火)10:31:22 No.570583007

>進撃の巨人の作者なんて連載始まったとき22で今32なのになんであんな深い話かけるの…どう生きたらこんなの描けるの…ってなるし年齢なんて関係ないさ 講談社は編集数人でチーム組んでネームに参画するのは有名な話だよ

138 19/02/19(火)10:31:27 No.570583019

>30代後半だってまだまだ未来も可能性もあるよ どんどん広がるおでこ!

139 19/02/19(火)10:31:42 No.570583052

漫画家に限らずどの業界も若い人材の方が欲しいよ

140 19/02/19(火)10:31:46 No.570583059

>前に応募作ウェブで読めた時に小学生デビューとかあったけど >展開はともかく雰囲気がしっかり少女漫画になってて驚いたなぁ ちゃおかなかよしだったか あれ良くできてたよね

141 19/02/19(火)10:31:58 No.570583075

釣りキチ三平の人は30でプロデビューだしいけるいける

142 19/02/19(火)10:32:10 No.570583095

おでこはいくら広くなってもいい

143 19/02/19(火)10:32:16 No.570583103

ボーボボって何歳の時の漫画なのあれ あれこそ感性全振りの漫画だと思うんだけど

144 19/02/19(火)10:32:17 No.570583105

いぬぼくの人は14~15でデビューして31歳で未完の作品抱えて亡くなったけどそういうのは例外なんだろうなぁ

145 19/02/19(火)10:32:32 No.570583143

>講談社は編集数人でチーム組んでネームに参画するのは有名な話だよ つまり講談社の編集はみんなゲイのサディストなのか チーム組んでみんなでライナーでシコってるのか…

146 19/02/19(火)10:32:33 No.570583144

>おっさんがひたすらちんちんネタひりだすより13歳男子にかかせた方がコロコロあたりは受ける漫画が出て来る気がしてくる いや!コロコロに乗ってるような子供に受けるギャグ漫画描くのは相当に難しいことだぞ

147 19/02/19(火)10:32:37 No.570583149

若い子がなんで漫画描けないっておっちゃんが思うかの根拠は腕を磨く期間は7割程度で 自力で道具揃える敷居に3割程度は引っ掛かるんだよな おっちゃんの世代ならちゃんと漫画描くなら消耗品は当然で ペン軸だのなんだのディアゴスティーニが雑誌に漫画道具を1つずつつけて シリーズ出せるくらい揃えなきゃダメなんだ それが実際はクリスタとかsaiかそんなんとペンタブ1つで消耗品ゼロでできてしまう 4歳から将棋打ったり絵画描いたりして中学生で金稼いでる人類がいるのに漫画だけできないわけがない

148 19/02/19(火)10:32:40 No.570583153

>>スケットダンスの人なんかは逆に結構歳いってからデビューだな >>それまでサラリーマンやってた >スケットダンスは嫌いじゃないけど反証としては弱いな… 別に俺も好きな漫画じゃないけどそれで1000万部売ってりゃ上々もいいとこだろ 若いってだけでそれだけ売れる作家なんて果たしてどれだけいるのか

149 19/02/19(火)10:32:46 No.570583163

30代後半はもう老後のこと視野に入れてないと…

150 19/02/19(火)10:32:47 No.570583165

>ちゃおとか少女漫画誌は定期的に漫画家キットみたいなのを付録に付けて >絵を描くのが好きな女児の漫画描く意欲を煽ってるから >投稿する年齢層がさらに引き下げられてるのもある びっくりするくらい良質な後進育成過ぎる…

151 19/02/19(火)10:33:15 No.570583214

まず若い子自体が希少だからどの業界もオッサンを我慢して使おうねえ…

152 19/02/19(火)10:33:23 No.570583230

>ボーボボって何歳の時の漫画なのあれ >あれこそ感性全振りの漫画だと思うんだけど 在学時に読み切りでデビューで卒業してから連載とかだったような

153 19/02/19(火)10:33:25 No.570583237

音信と書いていんしんとか13歳で思いつかない

154 19/02/19(火)10:33:30 No.570583253

>まあデビューが早ければ早いほどキャリア重ねやすいからね… とはいえ創作は過ごした時間で価値がつくもんでもないからな 極論すればどの業界でも同じだけど

155 19/02/19(火)10:34:08 No.570583311

嘘喰いの人も30超えてからのデビューだったな

156 19/02/19(火)10:34:29 No.570583345

トレス台ついてきて話題になったよねちゃお

157 19/02/19(火)10:34:44 No.570583373

>音信と書いていんしんとか13歳で思いつかない 音信の雪ってタイトル渋いよね

158 19/02/19(火)10:35:27 No.570583456

一般的に読者の年齢層が上がるほど執筆陣のデビュー年齢も上がるので 僻んでるおっさんも悲観する必要はないよ GJだと三十歳以上限定の新人漫画賞なんてのもやってる まあ遅くから始めて大成するのは人生経験積んでる人に限るんだろうけどね

159 19/02/19(火)10:35:48 No.570583494

つまり青年誌なら高齢でも実力次第でワンチャン

160 19/02/19(火)10:35:51 No.570583502

ちゃおにも出張してたしこんだけ長い間読者を笑わせてるでんじーってすごいんだな

161 19/02/19(火)10:35:57 No.570583510

>音信の雪ってタイトル渋いよね でもファンタジーならともかく少女漫画で自然な展開でタイトル回収する展開考えるの難しいな

162 19/02/19(火)10:36:06 No.570583517

崎山蒼志みたいな中学生が部屋でシコシコとヤバいおうたを作り続けてるように 漫画も部屋で磨きすぎちゃった子はいるんだなぁと 世界への配信もしやすいから小学生で実質プロまがいのデビューできちゃうし

163 19/02/19(火)10:36:09 No.570583523

逆に漫画ゴラクは13歳には書けないだろうから 適材適所よね

164 19/02/19(火)10:36:28 No.570583558

若いデビューは珍しくもない…と思ったけどクソ上手いな これで13歳か

165 19/02/19(火)10:36:29 No.570583563

>トレス台ついてきて話題になったよねちゃお なそ にん

166 19/02/19(火)10:37:18 No.570583654

初音ミクだったかのイラストコンテストもキッズ部門がすごいレベルになってて最近のデジタルに適応した世代の若い子すごいなって思った記憶がある

167 19/02/19(火)10:37:19 No.570583659

ボーボボに関しては若いうちから才能の全てを出し尽くしてしまったな…

168 19/02/19(火)10:37:55 No.570583726

>>音信の雪ってタイトル渋いよね >でもファンタジーならともかく少女漫画で自然な展開でタイトル回収する展開考えるの難しいな むしろスレ画わかりやすくない? 読切で音信で雪だよ

169 19/02/19(火)10:37:55 No.570583727

>>音信の雪ってタイトル渋いよね >でもファンタジーならともかく少女漫画で自然な展開でタイトル回収する展開考えるの難しいな そこしっかり出来てたらマジで凄いよね…

170 19/02/19(火)10:38:14 No.570583758

>>ボーボボって何歳の時の漫画なのあれ >>あれこそ感性全振りの漫画だと思うんだけど >在学時に読み切りでデビューで卒業してから連載とかだったような 就職浪人してるときに本腰入れて漫画描き始めたので若干違う

171 19/02/19(火)10:38:15 No.570583761

1960年代にこじらせちゃって田舎で狂ったガレージロックを延々作ってるおっさんが DJに注目されて60過ぎてアルバム作れたとかアメリカでもたまにある

172 19/02/19(火)10:38:52 No.570583816

なんか女性の方が塗りのセンスが良いイメージが有る この子もカラーとか上手いのかな

173 19/02/19(火)10:38:54 No.570583819

平本アキラとか素人丸出しのド下手なギャグ漫画から始まったけど今じゃあれだぜ 若いに越したことはないかもしれないけど結局は資質と努力だよ 「」も頑張れよ

174 19/02/19(火)10:39:17 No.570583866

>初音ミクだったかのイラストコンテストもキッズ部門がすごいレベルになってて最近のデジタルに適応した世代の若い子すごいなって思った記憶がある 画材の準備とかに手間取られないから線や塗りに集中してるキッズは経験値の積み方も半端ないからなあ

175 19/02/19(火)10:39:26 No.570583883

昔漫画スクールで見た13歳の子が描いた漫画は バイトやってる高校生が主人公でバイト経験ないだろうにすごいな…とか思った

176 19/02/19(火)10:39:40 No.570583918

>資質 これがね… これが!

177 19/02/19(火)10:39:43 No.570583923

才能が枯れるを一番感じたのはボーボボの人

178 19/02/19(火)10:40:02 No.570583960

>なんか女性の方が塗りのセンスが良いイメージが有る ファッションとかもそうだけど雰囲気に対する理解力は女の子の方が早いからな…

179 19/02/19(火)10:40:19 No.570583993

努力が大事なのも事実だけど才能が無ければ努力しても意味ないのよね…

180 19/02/19(火)10:40:24 No.570583998

男子が女の子の絵を描き始めるのって結構遅くない?

181 19/02/19(火)10:40:34 No.570584017

>才能が枯れるを一番感じたのはボーボボの人 ギャグ漫画がシリアス展開ちょくちょく挟むのはあれを見てから仕方ないな…って思うようになった

182 19/02/19(火)10:40:46 No.570584033

聞いてくれ「」 今やiPadが液タブになる時代なんだ

183 19/02/19(火)10:41:06 No.570584067

>努力が大事なのも事実だけど才能が無ければ努力しても意味ないのよね… 努力せずに才能がないから成功しないって言ってる人が殆どだけどね

184 19/02/19(火)10:41:25 No.570584102

小学生向けファッション雑誌でもこの色にはこの色が映えるとかやってるから色の理解は早いだろうな

185 19/02/19(火)10:41:34 No.570584121

まあでも残酷な資質の現実は確かにある 身長150台の人はNBA無理だよね

186 19/02/19(火)10:41:52 No.570584157

>聞いてくれ「」 >今やiPadが液タブになる時代なんだ マジかよ21世紀だな…

187 19/02/19(火)10:41:56 No.570584160

努力は前提

188 19/02/19(火)10:42:20 No.570584207

ちなみに資質だけあっても意識的ないし無意識的に それを伸ばす訓練を積まないと才能は開花しないぞ!

189 19/02/19(火)10:42:40 No.570584247

>身長150台の人はNBA無理だよね 超例外だろうけど160㎝のNBA選手が確かいた記憶

190 19/02/19(火)10:42:42 No.570584255

>努力が大事なのも事実だけど才能が無ければ努力しても意味ないのよね… 努力を努力と思える程度に苦しみながら描いてる時点で向いてないのかも

191 19/02/19(火)10:42:49 No.570584273

>画材の準備とかに手間取られないから線や塗りに集中してるキッズは経験値の積み方も半端ないからなあ 無料のアプリでもかなり高性能なペイントソフト使えるしね 小学生がスマホで指で描いたって絵でも普通にレベル高くてびっくりする

192 19/02/19(火)10:42:59 No.570584291

20歳になると凡人になってしまうこともある

193 19/02/19(火)10:43:03 No.570584297

23歳ぐらいで「やり尽くしたな」ってなってもそれからあらためて進路考えられる歳か…

194 19/02/19(火)10:43:21 No.570584317

>ちなみに資質だけあっても意識的ないし無意識的に >それを伸ばす訓練を積まないと才能は開花しないぞ! よしなよ言葉の刃で切りつけるの

195 19/02/19(火)10:43:24 No.570584326

>小学生向けファッション雑誌でもこの色にはこの色が映えるとかやってるから色の理解は早いだろうな 男は中高生になってモテたりとかそういう発想出てきてようやくだからな… そういう点は可愛いから可愛い格好したいみたいな女子の早熟さには勝てない…

196 19/02/19(火)10:43:25 No.570584327

>なんか女性の方が塗りのセンスが良いイメージが有る 生物的に立体構造の理解力は男性の方が上で色彩認識力は女性の方が上って聞いたことあるからあながち間違いではないのかも

197 19/02/19(火)10:44:04 No.570584379

>23歳ぐらいで「やり尽くしたな」ってなってもそれからあらためて進路考えられる歳か… これ割とマジで大きいと思うの 高齢デビューしても不発なら仕事探そうにもかなり道狭まるからな…

198 19/02/19(火)10:44:30 No.570584429

少女誌少年誌は作家の年齢サバ読むとか言ったら駄目な空気

199 19/02/19(火)10:44:47 No.570584453

>ちなみに資質だけあっても意識的ないし無意識的に >それを伸ばす訓練を積まないと才能は開花しないぞ! スポーツ何かだと他スポーツやってる才能ある子をスカウトってのはよくあるんだけどこっち方面は中々難しいよね

200 19/02/19(火)10:44:56 No.570584469

俺の13歳の時の絵のほうが芸術的だった

201 19/02/19(火)10:44:58 No.570584475

>少女誌少年誌は作家の年齢サバ読むとか言ったら駄目な空気 例えば誰?

202 19/02/19(火)10:45:29 No.570584522

>少女誌少年誌は作家の年齢サバ読むとか言ったら駄目な空気 んなもんバレるわ

203 19/02/19(火)10:46:28 No.570584617

>男子が女の子の絵を描き始めるのって結構遅くない? 幼少期のお絵かき遊びに性差が出そう

204 19/02/19(火)10:46:41 No.570584635

>ちなみに資質だけあっても意識的ないし無意識的に >それを伸ばす訓練を積まないと才能は開花しないぞ! イチさんが野球やってなかったらどんな人生だったろう どの分野でもすごかった気がする

205 19/02/19(火)10:46:47 No.570584649

どうやらここにはキース・シャーディスのエピソードが刺さる「」が多そうだ

206 19/02/19(火)10:47:57 No.570584769

女の子は周囲の理解が得やすくて仲間もできやすい環境がいいんじゃないかしらん 俺が学生の頃は男が絵描いてたらキモオタク扱いだったし

207 19/02/19(火)10:48:00 No.570584773

今はSNSあるから簡単に年齢バレるぞ

208 19/02/19(火)10:48:12 No.570584793

アクタージュの絵まだ20はビビったな

209 19/02/19(火)10:48:14 No.570584796

ボーボボの人枯れた枯れた言うけど引き換えに絵柄を得たし

210 19/02/19(火)10:48:44 No.570584855

>アクタージュの絵まだ20はビビったな 好きな漫画が最近の漫画なのいいよね

211 19/02/19(火)10:48:49 No.570584860

>俺が学生の頃は男が絵描いてたらキモオタク扱いだったし クラスのギャルに何このオタクきんもって背中蹴られたりするよね

212 19/02/19(火)10:49:07 No.570584900

トキワ荘とかの時代はそもそも漫画界を牽引してる手塚自体がまだ若かったので 歳食ってると不利になるってので新人が年齢詐称してたって話は聞いたことがある でも今日日年齢詐称してたら流石にバレるし情報が古すぎる...

213 19/02/19(火)10:50:09 No.570585013

かーーっ子供らしさが感じられないわー 通俗的な漫画絵に毒されてるわー 俺の方が純真なお絵かきしてたわー

214 19/02/19(火)10:51:06 No.570585102

>どうやらここにはキース・シャーディスのエピソードが刺さる「」が多そうだ 死なずに生き残ってるだけでもそれなりに才能はあるんだけど大きな何かを成し遂げるほどの才能は無かったってのが刺さるよね…

215 19/02/19(火)10:51:17 No.570585124

>かーーっ子供らしさが感じられないわー >通俗的な漫画絵に毒されてるわー >俺の方が純真なお絵かきしてたわー 本当にそれ言う奴いるなら幼稚園児に負けるクソすぎる…

216 19/02/19(火)10:51:41 No.570585173

>男子が女の子の絵を描き始めるのって結構遅くない? 女描いてたらえろとか言われるし… というか男は絵に関してそういう美的差別を受けやすいって話みたな

217 19/02/19(火)10:51:49 No.570585189

担当編集とか親はマジで大事にしろよな! こんなの滅多に出てこないかんな!!

218 19/02/19(火)10:52:16 No.570585233

平日の昼前からimg見てる生活してないで他のことやってれば…

219 19/02/19(火)10:52:35 No.570585260

>クラスのギャルに何このオタクきんもって背中蹴られたりするよね そのあとギャルとセックス展開じゃん

220 19/02/19(火)10:52:50 No.570585287

若くしてデビューしちゃうと高校受験や大学受験やらで 一旦休止しちゃうこともよくある

221 19/02/19(火)10:52:55 No.570585295

エスターみたいに歯医者いくの拒んだりしてない?

222 19/02/19(火)10:53:01 No.570585304

>>クラスのギャルに何このオタクきんもって背中蹴られたりするよね >そのあとギャルとセックス展開じゃん マジかよ俺も絵を描いておけばよかった

223 19/02/19(火)10:53:19 No.570585333

旧エニックスの四コマ作家もだいたい中高生青田買いだったなあ…

224 19/02/19(火)10:53:28 No.570585352

子供の頃に女描いてたらエロって言われるのはどうにかした方がいいよな イケメン描いててもホモかよって言われるとかな

225 19/02/19(火)10:53:59 No.570585409

編集はうまさよりフレッシュさを買う

226 19/02/19(火)10:54:31 No.570585461

ギャルに背中蹴られた後なんかこう漫画とか紹介してるうちに距離が縮まってみたいな展開を希望いたします

227 19/02/19(火)10:54:41 No.570585484

>編集はうまさよりフレッシュさを買う 伸びしろって大事だよね

228 19/02/19(火)10:55:17 No.570585550

>旧エニックスの四コマ作家もだいたい中高生青田買いだったなあ… 柴田亜美やら衛藤ヒロユキやら発掘できてるの凄い

229 19/02/19(火)10:55:52 No.570585623

エニックスといえばグルグルの作者もデビュー30過ぎだぞ 要は一度場所勝ち取ってさらに仕事として継続できるかじゃね

230 19/02/19(火)10:56:34 No.570585701

>>クラスのギャルに何このオタクきんもって背中蹴られたりするよね >そのあとギャルとセックス展開じゃん 教室でジュブナイルな小説書いてたらクラスで話したことないギャルっぽい女の子から あたしラノベ読むのよ的に嬉しそうに話しかけられるようになったけど 書いてたのがTSもののエロ小説だからその先が発生しなかった と思い込んでたけどそこをあえて積極的に読ませてたらなにか変わってたかもしれない

231 19/02/19(火)10:56:38 No.570585707

>編集はうまさよりフレッシュさを買う スクエニの第三十回マンガ大賞は確か40代のおっさんが受賞してたよ 他の出版社の漫画賞も見ていくと三十代後半がちらほらいるし 作家の年齢に対する考え方も変わってきてるんじゃないかな

232 19/02/19(火)10:57:19 No.570585790

才能なんてざっくりしたものを逃げ口上にしてるうちは何も咲かないわ

233 19/02/19(火)10:57:25 No.570585805

つまり「」も頑張れって事だろ?

234 19/02/19(火)10:57:38 No.570585831

津山ちなみが高校生の時デビューだったかな

235 19/02/19(火)10:57:50 No.570585847

嫉妬して粘着しないようにね

236 19/02/19(火)10:57:53 No.570585852

今は投稿するより同人やっちゃうもんね…

237 19/02/19(火)10:58:25 No.570585909

>そのあとギャルとセックス展開じゃん 「」はエロ漫画脳過ぎる

238 19/02/19(火)10:58:55 No.570585964

エロ漫画脳最高!

239 19/02/19(火)10:59:07 No.570585990

なんだーちくしょーガキのくせにー ベトベト

240 19/02/19(火)10:59:53 No.570586074

エロ漫画ばっかり読んでるとエロ漫画脳になってしまうんですねー恐ろしいですねー

241 19/02/19(火)11:00:23 No.570586131

小学校のころ絵を描く時間に漫画みたいな表現した絵を描いたら クソコテ女担任にちゃんと写実的な絵にしろって言われたっけか…

242 19/02/19(火)11:00:25 No.570586132

>嫉妬して粘着しないようにね ヒット作のひとつも出せば年齢関係なく対象にもなるだろうけどデビューってだけで今から粘着はいくらなんでも人として屑もいいとこすぎる…

243 19/02/19(火)11:00:34 No.570586153

知的障害者かな

244 19/02/19(火)11:01:11 No.570586225

>エロ漫画ばっかり読んでるとエロ漫画脳になってしまうんですねー恐ろしいですねー 「」はその前に特定の人物見ると反射行動しだすimg脳を何とかしたほうがいいと思うの

245 19/02/19(火)11:01:12 No.570586228

エロ漫画の原作とか募集ないかな 俺たくさんアイデアあるよ

246 19/02/19(火)11:02:00 No.570586316

13歳が描いてるって時点でシコれるんだよなぁ

247 19/02/19(火)11:02:10 No.570586335

>エロ漫画の原作とか募集ないかな >俺たくさんアイデアあるよ 死ぬほど単価安いぞ

248 19/02/19(火)11:02:23 No.570586360

そうは言ってもね…エンプティ・ダンプティの卵がこうね…割れてね…

249 19/02/19(火)11:04:45 No.570586644

>39歳でまだデビューできてない俺みたいのもいるのにな お前は人生の連載終了しろよ

250 19/02/19(火)11:05:07 No.570586691

絵が上手かった女子の顔を思い出せ

251 19/02/19(火)11:06:02 No.570586793

ヒで絵のうまい中学生の子の垢漁ると割とエロ絵用の裏垢あって困る 困らない

252 19/02/19(火)11:06:04 No.570586798

この作者の人生より長くここにいたりする「」もいるのだろうな

253 19/02/19(火)11:06:39 No.570586857

>そうは言ってもね…エンプティ・ダンプティの卵がこうね…割れてね… 空っぽなのでセーフ

254 19/02/19(火)11:07:38 No.570586992

>絵が上手かった女子の顔を思い出せ ハーフの同級生が美人で絵も上手くて隙なしだった…

255 19/02/19(火)11:08:17 No.570587086

他人を羨むよりまず自分を磨けよ その気があるならこんなところ見てたら駄目だぞここはデビューできなかった掃き溜めだから

256 19/02/19(火)11:09:17 No.570587202

「」はサラリと嘘をつくよね

257 19/02/19(火)11:09:36 No.570587237

>絵が上手かった女子の顔を思い出せ 中高両方とも虐められてるタイプのブスだったな…

258 19/02/19(火)11:09:41 No.570587243

>なんか誤解があるけど若い漫画家喰って調教してる編集なんて極一部だからな >勘違いすんなよ 鬼瓶は寝とっただけだっけ?

259 19/02/19(火)11:09:44 No.570587251

>絵が上手かった女子の顔を思い出せ 可愛い系じゃなくて綺麗系の子が多かった

260 19/02/19(火)11:09:48 No.570587264

デビューはゴールじゃないんだよなあ…

261 19/02/19(火)11:10:06 No.570587299

美術部と合唱部の顔面平均レベルは高くないことで有名だ

262 19/02/19(火)11:10:16 No.570587314

若い人には将来性も加味してるところあるから…

263 19/02/19(火)11:10:20 No.570587327

>>そうは言ってもね…エンプティ・ダンプティの卵がこうね…割れてね… >空っぽなのでセーフ そう…空っぽだったんだよな… 空っぽだったんだよ俺は…

264 19/02/19(火)11:11:22 No.570587459

少女漫画はときどき中学生デビューあるけど ここまでうまいのははじめてみた

265 19/02/19(火)11:11:57 No.570587526

魔法警察です!逮捕します!

266 19/02/19(火)11:12:41 No.570587607

イラスト巧くても漫画絵はなんか…ってのいくらでもいるのに全てのコマの絵がこれって考えるのは早計すぎないか まだまだ伸び代あるとはいえ

267 19/02/19(火)11:13:48 No.570587765

18~21歳(基本的に人生で最も時間が余る期間)および27~32歳(仕事の片手間の趣味が芽吹くタイミング)あたりがデビュー年齢では集中してるんだとさ

268 19/02/19(火)11:16:38 No.570588127

>18?21歳(基本的に人生で最も時間が余る期間)および27?32歳(仕事の片手間の趣味が芽吹くタイミング)あたりがデビュー年齢では集中してるんだとさ 三十代後半~(やっと才能が認められてデビュー!どうして世間は彼の存在に気づかなかったのか!)という枠はないの?

269 19/02/19(火)11:16:44 No.570588142

今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな お父さんに意見もらったりしてたみたい

270 19/02/19(火)11:18:26 No.570588371

>三十代後半~(やっと才能が認められてデビュー!どうして世間は彼の存在に気づかなかったのか!)という枠はないの? そんなもんを気にする余裕があるなら描け という世界

271 19/02/19(火)11:18:55 No.570588439

今はちゃんと子供のころから漫画かける環境があるんだ 何事もそうだけどネットというのは偉大

272 19/02/19(火)11:19:35 No.570588508

>今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな あー

273 19/02/19(火)11:19:48 No.570588539

>今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな >お父さんに意見もらったりしてたみたい 上の方の下世話な「」の言ってるとは的外れもいいとこだったんだな…

274 19/02/19(火)11:21:09 No.570588688

>上の方の下世話な「」の言ってるとは的外れもいいとこだったんだな… ただのコネじゃん最低だよ

275 19/02/19(火)11:21:15 No.570588697

漫画家の親以上に編集者が親はめっちゃいいアドバイス貰えそうだ…

276 19/02/19(火)11:22:23 No.570588842

>今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな それなら安心だ 未成年の少女漫画家はクソみたいな男性編集に食われる悪印象が強すぎる

277 19/02/19(火)11:24:30 No.570589086

>今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな そういう夢から冷めるようなことはせめて読むまで黙ってて欲しかった

278 19/02/19(火)11:25:13 No.570589176

>>今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな >そういう夢から冷めるようなことはせめて読むまで黙ってて欲しかった そんなこと言われても知らないよ…

279 19/02/19(火)11:25:47 No.570589256

>そういう夢から冷めるようなことはせめて読むまで黙ってて欲しかった ゲスすぎる...

280 19/02/19(火)11:26:00 No.570589284

こいつは親父のコネで成り上がっただけの七光り野郎だ 俺は孤児院で育ち命がけで描いてきた これは遊びじゃねえんだ思い知らせてやるぜ

281 19/02/19(火)11:26:19 No.570589319

諦めたらそこで試合終了ですよ

282 19/02/19(火)11:27:13 No.570589435

>>そういう夢から冷めるようなことはせめて読むまで黙ってて欲しかった 身勝手すぎる

283 19/02/19(火)11:27:23 No.570589463

編集長程度の地位でもコネで自分の娘ゴリ押しできるもんなの?

284 19/02/19(火)11:27:29 No.570589471

いろいろ言いたいことはあるけどシンプルに書くとあれだ 「醜い」に尽きる 何がとは言わないけど

285 19/02/19(火)11:28:15 No.570589567

>編集長程度の地位でもコネで自分の娘ゴリ押しできるもんなの? 編集長にもなりゃ話は別だろ 木っ端なら関係ないだろうけど

286 19/02/19(火)11:28:31 No.570589601

>編集長程度の地位でもコネで自分の娘ゴリ押しできるもんなの? 部署が全然違ったら不可能じゃないかな… お父さんが少女漫画誌の編集長だったら知らない

287 19/02/19(火)11:28:49 No.570589626

コネ云々関係なく身内にプロ居るだけでやらなきゃいけない事がはっきりするだろう…

288 19/02/19(火)11:29:01 No.570589651

>アクタージュの絵まだ20はビビったな ちゃんと漫画描いたのが読み切りのやつと連載の二つだけなんだってな

289 19/02/19(火)11:29:03 No.570589654

コネでスレ画の絵が描けるなら俺だってコネ使うわい

290 19/02/19(火)11:29:09 No.570589664

>今更だけどスレ画のお嬢さんは漫画編集者の娘なんだな >お父さんに意見もらったりしてたみたい そりゃ強えわ

291 19/02/19(火)11:29:10 No.570589669

嫉妬する位なら筆を動かすんだ

292 19/02/19(火)11:30:04 No.570589760

ゴミ「」おじさんが嫉妬してるだけすぎる…

293 19/02/19(火)11:30:14 No.570589781

生まれたときから身近に的確なアドバイスしてくれる大人がいるのはいい環境だ

294 19/02/19(火)11:30:31 No.570589820

>こいつは親父のコネで成り上がっただけの七光り野郎だ >俺は孤児院で育ち命がけで描いてきた これは遊びじゃねえんだ思い知らせてやるぜ 何故こんなところに…

295 19/02/19(火)11:30:39 No.570589839

https://twitter.com/izumonoari/status/1096435629305393154?s=19 編集の娘ではなかったが身近に編集がいるのは確かだったみたいだ コネではなさそう

296 19/02/19(火)11:31:28 No.570589946

努力したら自分に才能がないことが分かっちゃうから努力しないんだ そうすればやればできるって夢をいつまでも見れるんだ

297 19/02/19(火)11:31:59 No.570590004

食われるゲス展開も捨てられてザマーミロもなく ノウとハウを若いうちからしっかり磨きさらに発揮できる 残念だが嫉妬のしようもないな

298 19/02/19(火)11:32:06 No.570590019

>コネでスレ画の絵が描けるなら俺だってコネ使うわい 見る目がある人の意見もらえるのは強いよ スレ画は本人の才能と努力があるのは間違いないけど

299 19/02/19(火)11:32:10 No.570590026

当たり前だけど漫画の売り込みだって営業なんだから コネがあるのは強いしその上でいい漫画なら採用もされる 命かけた漫画だろうが売り込みが下手なら売れるわけがない

300 19/02/19(火)11:32:43 No.570590099

>https://twitter.com/izumonoari/status/1096435629305393154?s=19 >編集の娘ではなかったが身近に編集がいるのは確かだったみたいだ >コネではなさそう ちゃおとかりぼんじゃなくてマーガレットなのかよ!

301 19/02/19(火)11:33:01 No.570590135

どうして切磋琢磨できる人脈を磨いてこなかったのですか?

302 19/02/19(火)11:33:23 No.570590176

運も実力のうちだしとにかく絵がうますぎる 努力の結果だわこれ

303 19/02/19(火)11:34:04 No.570590255

>命かけた漫画だろうが売り込みが下手なら売れるわけがない 持ち込みはいかに対応してきた編集との間の会話を盛り上げるかが重要だよね かなり盛り上げられればほぼ確実に名刺もらうところまでは行ける 編集の口がなめらかになるかどうかは持ち込んだ漫画の出来が関わってくるけど

304 19/02/19(火)11:34:24 No.570590302

>どうして切磋琢磨できる人脈を磨いてこなかったのですか? 連絡手段がなかった

305 19/02/19(火)11:34:50 No.570590353

ここまで若いと未知の憧れだけで描けるバイタリティあるんだろうなあ 資料集めて設定煮詰めて不安材料をなくしていつか俺も…してたら39になるかもしれん

306 19/02/19(火)11:35:36 No.570590444

>資料集めて設定煮詰めて不安材料をなくしていつか俺も…してたら39になるかもしれん お前は剣の達人になってから戦場に出るつもりか?

307 19/02/19(火)11:36:23 No.570590534

>ちゃおとかりぼんじゃなくてマーガレットなのかよ! 違う 別冊マーガレットだ 連載陣的に対象年齢は結構高い

308 19/02/19(火)11:36:36 No.570590564

絵的にも少女漫画の中でもKissとかマーガレットとかそっちの頭身に見える

309 19/02/19(火)11:36:47 No.570590585

何が偉いってこの歳で自分の表現したいもの掴んでるのが凄いわ こればかりは自分の問題だから編集付こうがどうしようもないしな

310 19/02/19(火)11:37:11 No.570590636

普通に俺より絵上手そうで嫉妬とかもはやそういうレベルじゃないぞ俺

311 19/02/19(火)11:37:15 No.570590645

別マってスレ画の子より五歳くらい上が対象だよね

312 19/02/19(火)11:37:29 No.570590677

この人の小学生の頃の漫画見たけど それからかなり画力が上がったんだなと思った 小学生の頃でもうまかったけど

313 19/02/19(火)11:37:32 No.570590685

ヘタな意見を吸収しても何の力にもならないばかりかデバフつくからな…編集の親って強そう

314 19/02/19(火)11:38:02 No.570590754

>絵的にも少女漫画の中でもKissとかマーガレットとかそっちの頭身に見える マーガレットはともかくKISSなんて2,30代対象の雑誌じゃねーか!

315 19/02/19(火)11:38:26 No.570590812

>何が偉いってこの歳で自分の表現したいもの掴んでるのが凄いわ まだ中身読んでもないのにそこまで言い切れるのは早計すぎません?

316 19/02/19(火)11:38:28 No.570590818

>別マってスレ画の子より五歳くらい上が対象だよね 一応公式的には小学生からOLまで

317 19/02/19(火)11:39:26 No.570590927

ファミ通の餅月あんこも中学生漫画家だった思い出 今は40代の主婦

↑Top