19/02/19(火)09:16:23 面接も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)09:16:23 No.570575609
面接もう行きたくねえ でも金がもうねえ
1 19/02/19(火)09:19:58 No.570575932
退職願叩きつけて今有給消化中なんだけどやる気でないわ そもそもハロワって離職表ないとだめだっけ...
2 19/02/19(火)09:22:03 No.570576100
>退職願叩きつけて今有給消化中なんだけどやる気でないわ >そもそもハロワって離職表ないとだめだっけ... やる気でねえと決まんねえぞ
3 19/02/19(火)09:22:58 No.570576182
午後の面接の準備してない…辞退しようかな
4 19/02/19(火)09:25:06 No.570576394
面接のために飯でも食おうと思ったら親に死ねと言われる日々 もうみんな敵ばかりだしほんと死のうかな
5 19/02/19(火)09:26:18 No.570576496
書類選考で落ちた 目的の職種は諦めるかどうするか
6 19/02/19(火)09:28:38 No.570576706
あと何百社受けなきゃいけないんだろう
7 19/02/19(火)09:35:01 No.570577308
>そもそもハロワって離職表ないとだめだっけ... 離職票は失業給付もらうのに必要だけど仕事探しの利用はふつうにできる 登録するときの申請書の前職欄にカッコ書きでまたは現在の職業って書いてるくらい 失業給付の申請したあと給付が始まる前に結果出たらお祝い金で ン十万円くらいもらえるからさっさと行った方がおトク
8 19/02/19(火)09:36:54 No.570577466
>目的の職種は諦めるかどうするか 土曜出勤Okとか細かいとこで妥協入れると応募者が減って書類も通りやすくなる 土曜出勤あるつっても月1程度で月残業20時間なんてとこよりずっと楽なとこ多いし
9 19/02/19(火)09:37:00 No.570577475
志望動機が埋まらない
10 19/02/19(火)10:08:50 No.570580614
毎日毎日なんで働くよりつらい面接を受けなきゃならんのか 書類送るのもそうだ
11 19/02/19(火)10:09:40 No.570580714
職業訓練でも受けるんだな!
12 19/02/19(火)10:11:11 No.570580855
年寄りになったらマイコン講習があるってさ 資格も取らせてくれる
13 19/02/19(火)10:13:19 No.570581072
起業すれば面接不要やで
14 19/02/19(火)10:24:14 No.570582282
>起業すれば面接不要やで 今時起業進めるおっさんは適当なこと言ってるダメな人って小学生でも知られてるのによくそのセリフ言えるな
15 19/02/19(火)10:26:28 No.570582523
起業なんてコネあっても厳しいのに
16 19/02/19(火)10:28:36 No.570582736
>ン十万円くらいもらえるからさっさと行った方がおトク しらそん
17 19/02/19(火)10:35:30 No.570583467
退職後10ヶ月失業保険の申請してなくて最近就活始めたけどお祝い金貰えるのかな… とりあえずハロワ行って聞いてみよう
18 19/02/19(火)10:36:21 No.570583546
失業給付金ででswitch買ってゼルダしてる俺はゴミだよ
19 19/02/19(火)10:37:21 No.570583661
>退職後10ヶ月失業保険の申請してなくて最近就活始めたけどお祝い金貰えるのかな… >とりあえずハロワ行って聞いてみよう なんでしなかったのとかは置いといて10ヶ月しかたってないなら申請すれば失業保険通ると思うけど
20 19/02/19(火)10:38:58 No.570583827
めんどくさいだろうけど今の自分にどういう制度が適応されるのかをちゃんと確認しなきゃダメよ
21 19/02/19(火)10:39:20 No.570583873
ハロワ経由じゃない企業に面接して就職したけどハロワに聞いたら祝い金みたいなのがあるよって感じで真性したら15万くらいもらったよ
22 19/02/19(火)10:39:49 No.570583935
>失業給付金ででswitch買ってゼルダしてる俺はゴミだよ ホントのゴミは余裕なくなってから分かるからしてればいいよ 世界救ってるのに自分のみじめさに耐えられなくなる
23 19/02/19(火)10:41:13 No.570584082
>退職後10ヶ月失業保険の申請してなくて最近就活始めたけどお祝い金貰えるのかな… 自己都合退職だと制度で申請から3ヶ月くらい給付金なしアルバイトも禁止の待機期間を強いられるから 失業後は1日でも早くハロワで申請した方がいい、というのと別で その間に就活決まれば直ちにお祝い金出るから行ったもん勝ち就職したもん勝ちと思わせる制度だよ
24 19/02/19(火)10:42:22 No.570584211
お金もらえる系の制度ネットで調べても結構わかりにくいね
25 19/02/19(火)10:42:29 No.570584233
失業給付金もらい終えた後で仕事決まっても金もらえる?
26 19/02/19(火)10:44:06 No.570584386
>お金もらえる系の制度ネットで調べても結構わかりにくいね 税金支払う方も分かりにくい… 下手すると延滞金付きで追徴課税されるから恐ろしい
27 19/02/19(火)10:45:27 No.570584519
もうまったく働く気がしない そもそも生きる気力がない
28 19/02/19(火)10:46:30 No.570584620
>失業給付金もらい終えた後で仕事決まっても金もらえる? もらえない 給付開始から限界まで仕事が決まらなかった人がもらえる総額の残り分を 決まった人には一度にプレゼントしちゃう!だから早く仕事決めてね という制度なのでもらえない 総額より金額は少なくなるけど仕事すれば給料ももらえるんだし スーツ買ったり部屋借りたり色々な準備に使ってねという意味もある
29 19/02/19(火)10:46:42 No.570584636
とりあえず辞める前に必要になると思って手帳申請の準備してる
30 19/02/19(火)10:47:34 No.570584730
失業保険の手続きに行ったら待機期間中に期限過ぎるからって言われて登録すらせず帰ったよ…
31 19/02/19(火)10:49:31 No.570584946
20年働いての希望退職だけど次見つかるか分からんよね46だと。
32 19/02/19(火)10:50:00 No.570584999
面接結果の連絡待ちしてるけど何も手につかない… 電話連絡怖い嫌い…
33 19/02/19(火)10:51:06 No.570585103
公務員の面接で落とされて二年だ とはいえバイトしつつ他にやりたいことないからなぁ…… そんないい大人が来てどうしましょうって言われても職安の人も困るだろうしどうしよう
34 19/02/19(火)10:52:19 No.570585241
退職届を出してる有給消化「」を月に4,5人見かけるんだけど もしかして入っては辞めてを繰り返した方が儲かるのかしら
35 19/02/19(火)10:53:51 No.570585391
>退職届を出してる有給消化「」を月に4,5人見かけるんだけど >もしかして入っては辞めてを繰り返した方が儲かるのかしら そういうことじゃなくて今退職願出して有給取ると年度切り替えに合わせて辞められるから辞める人が増えてるんじゃないかな
36 19/02/19(火)10:53:56 No.570585400
そもそも採用されなくなるぞ
37 19/02/19(火)10:54:13 No.570585436
儲かりはしないだろ
38 19/02/19(火)10:55:15 No.570585545
>>失業給付金もらい終えた後で仕事決まっても金もらえる? >もらえない >給付開始から限界まで仕事が決まらなかった人がもらえる総額の残り分を >決まった人には一度にプレゼントしちゃう!だから早く仕事決めてね >という制度なのでもらえない という事は完全に辞めてから転職活動しないと駄目? 転職先決まってから辞めたら貰えない?
39 19/02/19(火)10:55:40 No.570585592
「」に根気がないだけだよ!
40 19/02/19(火)10:56:13 No.570585660
>公務員の面接で落とされて二年だ >とはいえバイトしつつ他にやりたいことないからなぁ…… >そんないい大人が来てどうしましょうって言われても職安の人も困るだろうしどうしよう そんないい大人しかいないから安心しろ
41 19/02/19(火)10:56:17 No.570585669
失業給付ありきの生活サイクルもありだろうけど地方じゃ職が少ないから各地を転々とする羽目になりそう 休みは増えるから働くのが嫌いな人にはマッチしてる生き方かもね…病気になったは知らんけど
42 19/02/19(火)10:58:21 No.570585898
結局働いて貰う額より少ないし有給みたいなもんだぞ 無給休暇に突入したぞ
43 19/02/19(火)10:59:24 No.570586025
>転職先決まってから辞めたら貰えない? そんな甘い見通しでさっさと転職先が決まるなら その時点で勝ち組だよ…
44 19/02/19(火)11:00:25 No.570586134
アルバイト二連続で落ちた 何が悪いんだろう…悪い所教えてください…
45 19/02/19(火)11:00:32 No.570586146
職業訓練受けたいんだけど公共職業訓練じゃないと金もらえないんだな 面白そうだと思った訓練が求職者支援訓練だった
46 19/02/19(火)11:00:54 No.570586196
貧乏生活はつらいぞ 冷や飯を食べ続ける覚悟が必要になるし 趣味もテレビとネットくらいしかなくなる 多少きつくても定期的に金が入るとやっぱ生活が安定するよ
47 19/02/19(火)11:02:06 No.570586330
就職決まってハロワに再就職手当て申請に行ったら前の仕事場で先輩だったおっちゃん二人が来てて お前まだ仕事みつかんねえの?って言われたけどエエ…アハハ…って笑ってやり過ごした あんたらも仕事やめてたのかよ… ハロワは知ってる人に会う確率高くて怖い
48 19/02/19(火)11:02:34 No.570586378
多少のきつさは覚悟の上 だから雇ってください…仕事させて…
49 19/02/19(火)11:03:10 No.570586454
人手不足じゃなかったのか…
50 19/02/19(火)11:05:57 No.570586785
安くこきつかえる人手が不足してるから…
51 19/02/19(火)11:06:06 No.570586803
数打ちゃあたるかもしれない あたらないかもしれない
52 19/02/19(火)11:07:30 No.570586978
もうこうやって就活したくないし多少の選り好みはする
53 19/02/19(火)11:09:49 No.570587265
低賃金労働から抜け出すには付加価値の高い社会人になるしかないんだけど それを言うのはヤボってもんだ