虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/19(火)08:57:52 好き のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/19(火)08:57:52 No.570573806

好き

1 19/02/19(火)08:59:19 No.570573968

グフーって人型の敵として良さがあったのに何でこれ以降の作品で使われなかったんだ

2 19/02/19(火)09:00:52 No.570574135

悪いゲームじゃないけどフィギュア関連は間違いなくクソ

3 19/02/19(火)09:05:10 No.570574568

グフー出して…

4 19/02/19(火)09:05:55 No.570574639

世界観が良いよね

5 19/02/19(火)09:06:27 No.570574692

好きだけどGBA末期ぐらいの作品で陰が薄い

6 19/02/19(火)09:07:24 No.570574777

幼馴染姫いいよね… もっと出番ください

7 19/02/19(火)09:08:18 No.570574845

普通サイズのフィールドを小さくなって歩くのがなんか好き

8 19/02/19(火)09:08:53 No.570574909

時限イベントめっちゃ多くなかった?

9 19/02/19(火)09:09:35 No.570574969

多分一番影の薄いゼルダ作品だと思う いや好きだけどさ!

10 19/02/19(火)09:09:44 No.570574981

シリーズ的にはフォーソードの出番ってもうないのかな

11 19/02/19(火)09:12:31 No.570575235

>多分一番影の薄いゼルダ作品だと思う そういや歴代ネタ色々入れてたBotWに要素あったっけ…

12 19/02/19(火)09:14:25 No.570575416

時系列だと結構最初の方だよねまだ小国だった頃なのかな

13 19/02/19(火)09:15:28 No.570575520

地名にあるでしょチロリアの森とか

14 19/02/19(火)09:15:34 No.570575528

>多分一番影の薄いゼルダ作品だと思う >いや好きだけどさ! あの3人でやるやつとか…

15 19/02/19(火)09:15:57 No.570575571

魔法のブーメランだったかが期間限定

16 19/02/19(火)09:16:03 No.570575579

町の作り込みはシリーズでも随一だと思う

17 19/02/19(火)09:16:28 No.570575616

グフー君かわいいから無双きて欲しかった

18 19/02/19(火)09:17:37 No.570575728

あと光の矢も時限だった

19 19/02/19(火)09:18:12 No.570575775

けっこう序盤の豆に水やるところでずっと詰まってた エゼロのヒントあんま役立たないんだよなあ

20 19/02/19(火)09:18:37 No.570575819

2Dで回転アタックが出来たのってこれだったか?

21 19/02/19(火)09:20:30 No.570575980

何気にリンクの冒険のBGMアレンジして使ってるのレアだよね グフーの声はお面屋さんと同じすぎる

22 19/02/19(火)09:20:40 No.570575990

タートナック強すぎ問題

23 19/02/19(火)09:21:13 No.570576030

>そういや歴代ネタ色々入れてたBotWに要素あったっけ… インタビューで小人の街入れたかったけど没になったこと言ってたな

24 19/02/19(火)09:21:52 No.570576084

俺に丸呑み性癖を植え付けた作品

25 19/02/19(火)09:26:23 No.570576504

基本的にガノンの封印やマスターソードの力の解放と言ったトライフォースに関わるのが賢者と呼ばれてるけど 全く関係なく賢者と呼ばれるエゼロは他に言葉無かったんかな…

26 19/02/19(火)09:27:38 No.570576618

小さくなって家の屋根裏行くのがほんと好き

27 19/02/19(火)09:28:39 No.570576711

よくある話ではあるけどクリア後も町が不穏な空気のまま固定されるの辛いよね ピッコルとか動物のセリフもけっこう細かく変わるのが好きだった

28 19/02/19(火)09:33:00 No.570577124

これってトゥーンリンクではないの?

29 19/02/19(火)09:36:29 No.570577435

>これってトゥーンリンクではないの? トゥーンも作品によって別人なのよ画風を一纏めしてトゥーンリンク スマブラに出てるのは風のタクトのリンク

30 19/02/19(火)09:37:58 No.570577552

エゼロがぱっと見あんまり可愛くない…

31 19/02/19(火)09:40:48 No.570577843

フォーソード誕生の物語

32 19/02/19(火)09:40:52 No.570577849

トゥーンのおっさん爺ちゃんパートナー率の高さよ

33 19/02/19(火)09:40:59 No.570577862

>トゥーンも作品によって別人なのよ画風を一纏めしてトゥーンリンク 顔が似てるからトゥーンなのかと思ったけど違うのか…

34 19/02/19(火)09:42:51 No.570578055

スレ画すごい昔の物語だよね

35 19/02/19(火)09:43:20 No.570578110

トゥーンリンクは総称みたいなもんだから… この顔はみんなトゥーンリンクだよややこしいな

36 19/02/19(火)09:44:30 No.570578230

>スレ画すごい昔の物語だよね 設定集の時系列みてそんなにってなった

37 19/02/19(火)09:44:51 No.570578266

スカイウォードの次だっけか確か

38 19/02/19(火)09:46:17 No.570578414

グフー最終形態の倒し方がなかなかわからなくて苦戦したなあ

39 19/02/19(火)09:46:21 No.570578419

ほぼ始祖の話なのか

40 19/02/19(火)09:47:23 No.570578529

カケラ集め最後の一人が未だに分からない

41 19/02/19(火)09:47:48 No.570578566

マスターソードではないんだよね?フォーソードの話なんだよね?

42 19/02/19(火)09:47:49 No.570578568

>スレ画すごい昔の物語だよね 風の民がスカイロフトの人達の子孫なら上手い後付けになるよね 風の民王家との繋がりがある一族だし

43 19/02/19(火)09:50:38 No.570578848

フォーソードはグフー殺してガノンも封印できる割と強い剣

44 19/02/19(火)09:50:50 No.570578865

>マスターソードではないんだよね?フォーソードの話なんだよね? そうフォーソードを造る話 ここからトワプリ後の時代まで残る耐久度すごい

45 19/02/19(火)09:52:27 No.570579034

>フォーソードはグフー殺してガノンも封印できる割と強い剣 4つの剣+以降はマスターソードの代わりにガノンを封印し続けるのかな

46 19/02/19(火)09:54:04 No.570579193

>ここからトワプリ後の時代まで残る耐久度すごい フォースさえ集めたらマスターソード並みの強さになるって考えたら残りそう

47 19/02/19(火)09:55:00 No.570579266

ガノンを封印できるし使用者は四人に増えてお得な剣 ただし退魔の力は時代の経過により電池式

48 19/02/19(火)09:55:04 No.570579274

初代の頃はマスターソードもフォーソードも無いしどうなってたんだろう… そう考えるとマジカルソードってなんだったんだ…その辺りの掘り下げも欲しくなってくる

49 19/02/19(火)09:56:45 No.570579436

スカウォとかスレ画みてるとやっぱり剣は作った当初が一番強そうだなって

50 19/02/19(火)09:58:00 No.570579550

マジカルソードは単にめちゃくちゃ強い剣じゃないかな ガノン特攻は銀の矢だし

51 19/02/19(火)09:58:25 No.570579586

3DSアンバサダーでめっちゃ遊んだ

52 19/02/19(火)09:58:27 No.570579590

でも分身止まりだったのが完全に実体持って分裂するようになったし…

53 19/02/19(火)09:58:46 No.570579617

>よくある話ではあるけどクリア後も町が不穏な空気のまま固定されるの辛いよね >ピッコルとか動物のセリフもけっこう細かく変わるのが好きだった 図書館入れなくなるのが嫌だったな

54 19/02/19(火)09:59:13 No.570579666

ホワイトソードをどうにかして強化することでそれぞれマスターソードとフォーソードになるっぽい 途中までは一緒というか大して変わらないのかも

55 19/02/19(火)10:00:05 No.570579752

聖なる力とか退魔の物があればマスターソード無くても割と対処できるよねガノン

56 19/02/19(火)10:05:44 No.570580337

フォーソードは一時的だが地味に時間を巻き戻せたな それとは別に封印壊す度にフォース全部失うんで燃費悪い…

57 19/02/19(火)10:07:52 No.570580525

>でも分身止まりだったのが完全に実体持って分裂するようになったし… パワーチャージ式なのは何とかならないですか

58 19/02/19(火)10:08:33 No.570580591

4剣+の据え置き機の2Dの雰囲気がすき

59 19/02/19(火)10:09:45 No.570580727

雨粒が小人だと爆撃のようになったり民家にこっそり住んでたりと描写が面白い

60 19/02/19(火)10:12:36 No.570580992

森のピッコルの里だっけ?あそこ雰囲気が綺麗で好きだった

61 19/02/19(火)10:14:13 No.570581162

グフーは復活したら随分性格変わったな…

62 19/02/19(火)10:19:08 No.570581713

リンクのおじさんとハイラル王が親友とか 姫と幼馴染な経緯が面白いよね

63 19/02/19(火)10:19:28 No.570581756

グフーはどのルートでも封印されたままになりそうだし 風タクルートでなら満足に死ねるガノンより悲惨な気がする

64 19/02/19(火)10:22:30 No.570582079

よくキャラ名そんな覚えてるな たしかにクリアしたはずなのに一人たりとも思い出せねえ

65 19/02/19(火)10:22:58 No.570582132

>グフーはどのルートでも封印されたままになりそうだし 四つの剣+で死んだよ 代わりにグフー復活させて操ってたガノンが封印された

66 19/02/19(火)10:25:06 No.570582368

マジカルブーメランはタイミング間違うと取れなくなるんだっけ

67 19/02/19(火)10:26:42 No.570582548

4剣+のガノンはせっかく転生したのにまた豚になった可哀想な奴

68 19/02/19(火)10:29:35 No.570582849

殆どの時間を封印されて過ごしたグフーの生涯

69 19/02/19(火)10:29:43 No.570582865

とれなくなるのは光の矢だけじゃね?

70 19/02/19(火)10:30:21 No.570582924

結構難易度高めだった覚えがある もちろんクリアできる範囲ではあるけど GBCの大地時空の次にはきつかった覚えがある

71 19/02/19(火)10:31:20 No.570583005

漫画ならグフーもハッピーエンド

72 19/02/19(火)10:36:24 No.570583551

ヤットコヤットコ

73 19/02/19(火)10:37:19 No.570583658

ムジュラよりこっちを先にプレイしたからグヨーグといえばあのエイみたいなイメージ

74 19/02/19(火)10:37:24 No.570583671

携帯機ゼルダは全体的になんか扱いが地味

75 19/02/19(火)10:38:31 No.570583781

丸呑みしてくるミミズのせいで変な性癖に目覚めたから許さない

↑Top