19/02/19(火)06:25:25 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)06:25:25 No.570563040
ずっと続けてきた趣味だから認めたくない
1 19/02/19(火)06:29:24 No.570563194
人間最後は金と食べ物にしか興味なくなるよ
2 19/02/19(火)06:30:47 No.570563254
アニメも漫画も触らなくなって普通の人よりやや多めにゲームしてるだけの人になってきた
3 19/02/19(火)06:32:11 No.570563304
他の趣味に没頭していればいずれまた楽しく感じてくるよ
4 19/02/19(火)06:34:14 No.570563380
時間や体力が下がってくるだけじゃなくて ネット越しに自分より上手く楽しんで盛り上がれてる人たちの姿が四六時中垂れ流されてきてさ 自分が楽しんだし応援しなくても他にやってくれる人いるからいいやって気持ちも湧いてくる
5 19/02/19(火)06:34:38 No.570563393
他のものにハマるならそれはいい 興味や関心が薄れてきたなら老いだからなにか見つけたほうがいい
6 19/02/19(火)06:35:38 No.570563429
20代は急に自由になる金が増えた反動でオタ趣味に金も時間も使うが30超えると職場での立場も上がってきて時間外労働も増えあまりオタ趣味に時間をかけられなくなってくる という理論を今思いついた
7 19/02/19(火)06:37:47 No.570563502
その理論記録辿るとたぶん明治から言われてる
8 19/02/19(火)06:38:05 No.570563516
オタクだろうがなんだろうが趣味自体が無くなるのが一番ヤバいしな…
9 19/02/19(火)06:40:50 No.570563614
なんかこんな集めてどうするんだろうって思って興味なくなりかけた事とかある
10 19/02/19(火)06:41:57 No.570563658
100万円は使ったであろうフィギュア収集も飽きたときは一瞬で全部メルカリとかヤフオクで売っちゃったなあ
11 19/02/19(火)06:42:58 No.570563699
若い連中に車の話しかしないおじさん扱いされてると思ってるくらいに車にしか興味なくなってきた…
12 19/02/19(火)06:43:53 No.570563735
おじさん飽きたのはいいけどコミュニティとはしっかり距離おいてください
13 19/02/19(火)06:44:16 No.570563751
山のようにあった漫画も同人誌もゲームもDVDもほとんど売ったけどMTGのカードだけはなんか売るに売れない
14 19/02/19(火)06:44:54 No.570563779
一生趣味を楽しめるのも才能なんだよ 凡人は社会的に認められたり隣人より多少の優越感を得る事以外に快感を感じられない脳になってしまうんだ 年収結婚育児で成功することだけが結局人生のすべてになるんだよくだらねぇ
15 19/02/19(火)06:45:59 No.570563821
>若い連中に車の話しかしないおじさん扱いされてると思ってるくらいに車にしか興味なくなってきた… ずっと同じ車の話ししかしなくなったら危険信号
16 19/02/19(火)06:46:32 No.570563849
>年収結婚育児で成功することだけが結局人生のすべてになるんだよくだらねぇ その三つ難易度高くないですか? どこを成功とするかは個々人で違うだろうけど
17 19/02/19(火)06:49:45 No.570563969
>その三つ難易度高くないですか? 高いよだから脱落者だらけになるよそれでもみんなこのゲームに参加するように仕向けるんだ 誰だって自分より少しでも劣ってる奴が一人でも多いほうが気持ちいいから だからゲーム自体投げ出す奴を絶対に許さないんだよ
18 19/02/19(火)06:50:48 No.570564005
なんか可哀想な頭の奴が来たな
19 19/02/19(火)06:51:15 No.570564028
もう寝なさい
20 19/02/19(火)06:51:41 No.570564052
親に孫の顔を見せろとでもねだられたか
21 19/02/19(火)06:51:50 No.570564057
もう朝だよ
22 19/02/19(火)06:54:31 No.570564184
だっさいおじさん来たな
23 19/02/19(火)06:55:25 No.570564230
そういうひねた考え出来るうちは大丈夫
24 19/02/19(火)06:55:25 No.570564231
ほらもううようよ寄ってきた
25 19/02/19(火)06:58:48 No.570564387
コンシューマーゲームってコスパいいなと気付いてから他の趣味に興味が無くなった
26 19/02/19(火)07:01:24 No.570564549
ゲームもやるにはやるけどお気に入りのやつを寝るまでの暇つぶしにやるかなくらいだ 昔は休日とか朝方までやったりしたんだけど
27 19/02/19(火)07:02:40 No.570564609
>アニメも漫画も触らなくなって普通の人よりやや多めにゲームしてるだけの人になってきた ゲームにも飽きてきたら俺だ
28 19/02/19(火)07:05:45 No.570564770
二次創作するようになってからまたアニメ見るようになった
29 19/02/19(火)07:06:29 No.570564815
ゲーム楽しいけど中々プレイまで行かない 適当に理由探してネットか寝てる
30 19/02/19(火)07:07:48 No.570564885
老兵は去るのみ…
31 19/02/19(火)07:08:28 No.570564924
映画を見なくなった アニメはちょっとだけ見る 漫画はいっぱい読む
32 19/02/19(火)07:10:00 No.570565019
学生の頃はイラスト描くぜー!SS書くぜー!ファンコミュニティで交流するぜー!とかやってたけど だんだん「別に俺が苦労して創作しなくてもただ待ってるだけでクオリティ高いイラストや小説が無料で向こうからやってくるんだから何もしなくてよくない?」って思うようになってしまった たった5年で人は180度変わる
33 19/02/19(火)07:10:03 No.570565025
>二次創作するようになってからまたアニメ見るようになった 描くと更に愛着湧いちゃうのいいよね…
34 19/02/19(火)07:10:12 No.570565032
ゲームはもう完全に飽きたな… その代わりアマプラで映画を観るマンになった
35 19/02/19(火)07:11:22 No.570565091
創作欲含めたオタ欲は全然衰えてないのに体力も気力も時間もこう…つらい!
36 19/02/19(火)07:11:28 No.570565098
>映画を見なくなった >アニメはちょっとだけ見る >漫画はいっぱい読む 羨ましい 俺はアニメも30分間画面の前に座るのが苦痛で見なくなったし漫画も金もったいないから買わなくなった …あれ?じゃあ俺は仕事終わってから寝るまで何やってんだ?
37 19/02/19(火)07:11:49 No.570565119
単に飽きてきたならまだいいんだけど 鬱病の兆候の事もあるから気をつけて!
38 19/02/19(火)07:14:07 No.570565249
自分は美少女萌え系オタだと思ってたのに 最近ぶっ通しで読んだのさいとうたかをとか小林源文とか横山光輝とか…
39 19/02/19(火)07:14:15 No.570565256
>映画を見なくなった >アニメはちょっとだけ録る >漫画はいっぱい積む
40 19/02/19(火)07:15:04 No.570565309
TVアニメはとにかく疲れる 約20分×最低12話分もの時間をモニターの前にひたすら拘束されないとダメってのが苦痛
41 19/02/19(火)07:15:12 No.570565321
飽きたら別の楽しいことをやる その気が沸き起こらないなら病気か情報過多のどっちか
42 19/02/19(火)07:15:32 No.570565339
>単に飽きてきたならまだいいんだけど >鬱病の兆候の事もあるから気をつけて! 仕事は元気いっぱいやってるからセーフ 考えてみりゃぼーっと虹裏やったりソシャゲぽちぽちしたりの時間より仕事してる時間の方が充実してるよな…
43 19/02/19(火)07:17:06 No.570565437
アニメの一気見は本当に疲れるよね… 毎週やってるアニメはまだ観てる方だけど
44 19/02/19(火)07:17:27 No.570565459
>飽きたら別の楽しいことをやる >その気が沸き起こらないなら病気か情報過多のどっちか そうは言うけど なにか新しいことを始めるのってものすごくエネルギー使うじゃん? 年取るとそういう気力みたいなのが無くなってきてめんどくさいから惰性で続けるか…みたいになるよ
45 19/02/19(火)07:18:44 as.X.XfA No.570565528
そうしてオタクですらなくなった人はそのうち時事ネタやまさはるをダシにネットで駄弁る以外に時間の過ごし方を知らない人になってしまう例が多いと考えられる
46 19/02/19(火)07:18:47 No.570565533
仕事で疲れてる時の方が趣味は充実するのだ 仕事が面白いならそれでいい
47 19/02/19(火)07:19:11 No.570565555
俺は最後の砦はPCいじりくらいかな アニメもゲームもまっこと疎遠になり申した
48 19/02/19(火)07:20:24 No.570565610
>仕事で疲れてる時の方が趣味は充実するのだ >仕事が面白いならそれでいい 別に面白くはないけど 最低限「必要とされてる」感はあって一種の承認欲求満たされるから依存症のように仕事してる感じ 趣味の時間って思ったより孤独で虚しいよ…
49 19/02/19(火)07:20:24 No.570565614
漠然とやらなければいけないだの過去の自分を否定したくないだので続けるのは依存だぞ ちゃんと寝て日光浴びて適度に運動しろ
50 19/02/19(火)07:20:32 No.570565628
義務感でたらやめたほうがいい
51 19/02/19(火)07:20:56 No.570565647
チーム対戦系のゲームが好きだったけど味方に迷惑かけないように勉強しなきゃ…って勉強してるうちに面倒くさくなってきた
52 19/02/19(火)07:21:12 No.570565662
オナニーに飽きだしたらやばいかなって感じてる
53 19/02/19(火)07:21:29 No.570565686
帰宅(21時過ぎ) ↓ メシとか風呂とか ↓ ベッドに寝ながらスマホのピクロス的な奴とか数独的なやつをやる ↓ そのまま就寝(24時) オタクおじさんの帰宅後時間なんてこんなもんだ
54 19/02/19(火)07:22:24 No.570565738
俺はそもそもじゃあ若い頃はもっと熱意を持ってたのかなあ… と考え直すと言うほど今よりそうでもなかったな自堕落で惰性みたいにやってたわ という嫌な事実に気付くんだ
55 19/02/19(火)07:23:05 No.570565774
思いは覚める気にすることないよ
56 19/02/19(火)07:23:05 No.570565775
>オナニーに飽きだしたらやばいかなって感じてる もちろん気持ちいいことは好きだけど(今夜出したら明日仕事中絶対眠くなるよな…)とか天秤にかけて結局休日までシコらないみたいな週がほとんどだな
57 19/02/19(火)07:23:07 No.570565777
DL版やらネット配信が増えたからかオタ系の物がぐっと減った いろんなショップ行って買い物してた頃のほうが楽しかった気がする
58 19/02/19(火)07:23:49 No.570565831
大抵のものに飽きてもネットだけは続けられるんだな
59 19/02/19(火)07:24:36 No.570565876
ゲームが好きだったけど この時間使えば他に出来ることあるよな…ソフト買う金あるなら旨いもの食えるよな… って考えになって離れてしまった
60 19/02/19(火)07:26:09 No.570565982
何で趣味に飽きたのか自分なりに考えたけど 趣味の話を誰かと共有できないからだということが分かって心が折れた
61 19/02/19(火)07:26:40 No.570566015
imgを見る時間が増えた
62 19/02/19(火)07:27:38 No.570566082
老いってやだねぇ そのうち時代のせいにし始めそうだ
63 19/02/19(火)07:28:12 No.570566125
オタクとかじゃなくてもはや単なる趣味の狭いおじさんなのでは
64 19/02/19(火)07:28:31 No.570566153
鬱で趣味に割く情熱やエネルギーがなくなってるだけかもしれんけどな
65 19/02/19(火)07:28:54 No.570566179
格ゲー極めて上位ランカーになりたいって思わない?
66 19/02/19(火)07:28:54 No.570566182
引越しでMX映んなくなったからアニメ見なくなった わざわざ公式動画行って見るのめんどくさいし…
67 19/02/19(火)07:29:04 No.570566191
>imgを見る時間が増えた ダラダラ「」とチャットもどきしてるのは楽しいからな…
68 19/02/19(火)07:29:21 No.570566216
imgは辛うじて続けてるけど もはや二次元にも裏にも興味がなくなったのに二次元裏にいていいのかな…と自問自答することが増えてきた この自己矛盾が解決できないとそのうちimgすら失って本当に休日は朝から晩まで寝るだけの生活になりかねない
69 19/02/19(火)07:29:23 No.570566221
アニメ観なくなったせいでとっくに終わって続編とかの気配も全くないアニメのキャラで時々スレ立てるおじさんになった 今やってるアニメは全くわからん
70 19/02/19(火)07:29:41 No.570566241
盆栽とかよく出来た趣味だなあと思います
71 19/02/19(火)07:30:09 No.570566267
ジジババになっても新しい趣味を始める人はいくらでもいるから 老いのせいにして何もしないのは甘え
72 19/02/19(火)07:30:51 No.570566324
>オタクとかじゃなくてもはや単なる趣味の狭いおじさんなのでは 実際そうだと思うし 実際になってみて初めて実感する趣味でゴルフとか釣りとかボウリングとかやってるおじさんの凄さよ 俺には無理だあんな楽しそうに何かを始めることなんてできない
73 19/02/19(火)07:30:52 No.570566326
貼り付けて筋肉鍛えるマシンにハマってしまった 親の足腰用に買ってあげたらだいぶ効果あったんで自分で買ったら自分がハマって全身揃えてしまった
74 19/02/19(火)07:31:09 No.570566348
>大抵のものに飽きてもネットだけは続けられるんだな ネットは目的じゃなくて手段でしかないからな 何を見ているのかが重要
75 19/02/19(火)07:31:17 No.570566357
そのうち新しいものを叩く化け物に生まれ変わるのだよ そういう「」をたくさん見て来た...
76 19/02/19(火)07:31:36 No.570566378
最近ただの二次元エロ画像でシコるだけのおっさんになってる
77 19/02/19(火)07:32:06 No.570566411
>大抵のものに飽きてもネットだけは続けられるんだな 時間つぶしてるだけ
78 19/02/19(火)07:32:32 No.570566446
>格ゲー極めて上位ランカーになりたいって思わない? 他人と競った結果他人よりも劣ってるって事実を突きつけられるのが嫌だから対戦系は何もやらない
79 19/02/19(火)07:33:18 No.570566509
>貼り付けて筋肉鍛えるマシンにハマってしまった あれ効果あるんだ… 昔から胡散臭さMAX商品だとばかり
80 19/02/19(火)07:33:32 No.570566523
>貼り付けて筋肉鍛えるマシンにハマってしまった あの有名なサッカー選手がCMしてたような低周波治療器みたいなやつ? 効果があるなら買ってみようかな
81 19/02/19(火)07:34:14 No.570566570
>そのうち新しいものを叩く化け物に生まれ変わるのだよ >そういう「」をたくさん見て来た... あれ不思議で仕方ないんだけど何でだろうね 俺なら気に食わないものがあってもそれに割く時間や気力がもったいないから見なかったことにする…
82 19/02/19(火)07:34:27 No.570566592
>格ゲー極めて上位ランカーになりたいって思わない? 終わりが見えねえ どこまで行っても自分より上がいるから強くなったと見せかけて弱者狩りしてるだけなんじゃないのかと思いだす
83 19/02/19(火)07:34:30 No.570566595
飽きるのはいいけど「今の◯◯はダメだ!」て言って回るのはやめようね…
84 19/02/19(火)07:35:56 No.570566710
コミケへ初めて行ったら情熱が復活したりしたので 結局飽きる奴は新鮮あじが足らないだけだと思う
85 19/02/19(火)07:36:29 No.570566755
>俺なら気に食わないものがあってもそれに割く時間や気力がもったいないから見なかったことにする… どうしても自分がやって来たものが一番だと思いたくて それを周りに誇示しないと気が狂ってしまうのでしょうな 哀しき化け物なのだよ
86 19/02/19(火)07:36:41 No.570566767
オタク趣味は全然続けてるけど新しい物に入れなくなってきてるな…
87 19/02/19(火)07:36:54 No.570566785
>コミケへ初めて行ったら情熱が復活したりしたので >結局飽きる奴は新鮮あじが足らないだけだと思う そもそもコミケに行く気力がない…都会に住んでたら散歩感覚で行けるのかな
88 19/02/19(火)07:36:56 No.570566789
対戦系はやるものでなく見るものになるのもわかる
89 19/02/19(火)07:36:57 No.570566790
趣味関連のニュースサイトのチラ見は続けてるので 業界の進化や傾向だけはぼんやりと把握し続けてる そしてその知識でimgする
90 19/02/19(火)07:37:45 No.570566840
漫画とラノベ読むだけになった ゲームとアニメは体力使うからもう駄目
91 19/02/19(火)07:38:00 No.570566857
>対戦系はやるものでなく見るものになるのもわかる 動画勢って言葉をバカにできなくなってきたよ最近 まずゲーム機の電源入れるのにものすごいめんどくささを感じる…
92 19/02/19(火)07:38:13 No.570566876
なあ テレビって観なきゃダメ?
93 19/02/19(火)07:38:44 No.570566918
体力もやる気もあって共有相手もいるとか若い頃ってほんと無敵
94 19/02/19(火)07:39:21 No.570566974
>まずゲーム機の電源入れるのにものすごいめんどくささを感じる… 気力とやる気と時間の三要素が完全に合致した時に気合いを入れてなんとか起動するみたいな感じだ
95 19/02/19(火)07:39:30 No.570566985
若い頃の趣味からは離れたけどお金を貯めるのが趣味になってしまった 通帳の数字が増えていくのをニヤニヤしながら見てる…
96 19/02/19(火)07:39:38 No.570566999
abemaながしっぱだわ
97 19/02/19(火)07:39:48 No.570567012
飽きてきたとかじゃなくて見る気力がないなら疲れてると思うからゆっくり休んでほしい
98 19/02/19(火)07:40:19 No.570567043
>なあ >テレビって観なきゃダメ? 観なきゃダメではないけど 別に何かがあるわけじゃないからとりあえず帰宅してから習慣的にスイッチだけ入れてる 観てるわけではない
99 19/02/19(火)07:40:27 No.570567055
>あれ効果あるんだ… >昔から胡散臭さMAX商品だとばかり 親に渡した奴は39800円くらいの足乗せるだけの奴だったがだいぶ効果あってね ジェルもいらんしこれ与えてみようって与えたらだいぶ効果出たんだ 安物が全然ダメでそれで胡散臭い扱いっぽいよ
100 19/02/19(火)07:40:32 No.570567063
今やPCゲーばっかだなあ
101 19/02/19(火)07:40:32 No.570567067
対戦系は今でもやるが皆上昇志向強いなーって思う いいじゃん自分が気持ち良い範囲で勝利も敗北も楽しむの
102 19/02/19(火)07:40:47 No.570567106
とにかく仕事が優先になってる 平日は残業だし土日は大抵どっちか出勤してるし
103 19/02/19(火)07:42:55 No.570567293
賢者タイムの元になるプロラクチンてホルモンがあるんだけど 男性は加齢とともにこれの分泌量が増えるのだ
104 19/02/19(火)07:43:12 No.570567312
>とにかく仕事が優先になってる >平日は残業だし土日は大抵どっちか出勤してるし 俺もそんな感じだ 俺の場合理由の半分くらいは家にいてもやることがなくて寝るだけになるからなんだけどな! だから自分で仕事作って自分で消化したり日曜日に意味もなく出勤して倉庫に12時間くらい籠って整頓したりしてる
105 19/02/19(火)07:43:14 No.570567315
鬱の兆候はあるかもしれん… 最近人生についてよく考えるし歯医者の定期検診行ったら睡眠中の歯ぎしりヤバいからってマウスピース作らされたし
106 19/02/19(火)07:43:26 No.570567333
いや動画勢は悪いもんだけじゃないというか ゲームジャンルによっては見せるインフラが出来たのと上級プレイヤーの水準が一般プレイヤーが俺も出来ると思えないとこまで来始めてるからもある
107 19/02/19(火)07:43:58 No.570567377
楽しんでる人に冷や水ぶっかけるようなことしなければいいと思うよ
108 19/02/19(火)07:44:13 No.570567407
自分の衰えと飽きから投げたものをアレは経験少ない奴のための低レベル趣味って砂かけるのは何なのか
109 19/02/19(火)07:44:29 No.570567424
>楽しんでる人に冷や水ぶっかけるようなことしなければいいと思うよ それが新しい趣味になってる人も大勢いそうだ
110 19/02/19(火)07:45:17 No.570567484
飽きてきたけどまたハマってしまった
111 19/02/19(火)07:45:42 No.570567518
仕事も遅れたけど管理職になったし子供も2人いれば趣味の時間かなり減ってしまった その分だけ大事に密度を高く味わえてるよ
112 19/02/19(火)07:46:14 No.570567568
30にもなって創作活動に手を出し始めたぞ 人様に見せれるレベルではないが絵書くのも文章書くのも楽しい
113 19/02/19(火)07:46:35 No.570567596
>仕事も遅れたけど管理職になったし子供も2人いれば趣味の時間かなり減ってしまった >その分だけ大事に密度を高く味わえてるよ 人生の成功者きたな…
114 19/02/19(火)07:46:51 No.570567619
休憩多くなってきたけど未だにゲームたのしいできてるのはありがたいかもしれん
115 19/02/19(火)07:47:10 No.570567642
ゲームはもう完全に動画勢だな ミカドとYouTubeに実況動画上げてる人には足を向けて眠れない
116 19/02/19(火)07:47:17 No.570567649
はーい先生 子持ち既婚の管理職なんて人がこんなクソみたいな場末の掲示板見てるはずないと思いまーす
117 19/02/19(火)07:47:19 No.570567652
>30にもなって創作活動に手を出し始めたぞ >人様に見せれるレベルではないが絵書くのも文章書くのも楽しい いい趣味じゃないか
118 19/02/19(火)07:48:16 No.570567722
逆にエンジョイしてるオタクおっさんは何してるんだろうな バビニク配信とかガルパンイベント行ったりとかか
119 19/02/19(火)07:48:23 No.570567731
子供を持ったり仕事で偉い人間になったりすれば勝ち組なのか? そうじゃないだろう
120 19/02/19(火)07:48:31 No.570567745
>はーい先生 >子持ち既婚の管理職なんて人がこんなクソみたいな場末の掲示板見てるはずないと思いまーす 何というか無職童貞と言おうが石油王と言おうが等しく根拠ない自称にいちいち噛み付くの虚しくないか
121 19/02/19(火)07:48:34 No.570567754
最後に買ったゲーム機なんだろう?と思ったけどPS2の次に買った3DS(初期版)だった 意外と最近までゲームしてたんだな俺 ゲーム機自体はとっくに手元にないけど
122 19/02/19(火)07:48:45 No.570567760
imgにも所帯持ち「」がでてきて無職童貞の俺も鼻が高いよ
123 19/02/19(火)07:49:54 No.570567849
>子供を持ったり仕事で偉い人間になったりすれば勝ち組なのか? >そうじゃないだろう 逆に考えてみてほしい ある程度の年齢になって子供もおらず仕事で役職に就けていないのは負け組というほかないのではないだろうか 少なくとも俺は自分で自分のことをそう思っている…
124 19/02/19(火)07:50:00 No.570567855
あくまでも自称だけど 孫がいるなんて「」もいたな
125 19/02/19(火)07:50:00 No.570567858
知人に50代のガノタが居るが今でも最新作含めてめっちゃ楽しんでて凄い
126 19/02/19(火)07:50:32 No.570567896
>子供を持ったり仕事で偉い人間になったりすれば勝ち組なのか? >そうじゃないだろう 少なくともこの場でのお題はそれぞれな事情や立場がある中で趣味を楽しめてる?楽しめてない?である
127 19/02/19(火)07:50:40 No.570567905
>あくまでも自称だけど >孫がいるなんて「」もいたな いい歳こいてドラゴンボールの世界にいると思い込んでいる狂人か
128 19/02/19(火)07:51:39 No.570567985
今まで会ったことないけど子持ちなのに二次元画像掲示板見てるような人ってどういう感じの人物なのか純粋に気になる
129 19/02/19(火)07:51:45 No.570567989
>逆に考えてみてほしい >ある程度の年齢になって子供もおらず仕事で役職に就けていないのは負け組というほかないのではないだろうか >少なくとも俺は自分で自分のことをそう思っている… でもよぉ そうやって比較して自分を卑下してなんか幸せにプラスになるのかい…?
130 19/02/19(火)07:52:05 No.570568015
>そうじゃないだろう なれるならなりたいです
131 19/02/19(火)07:52:44 No.570568075
やっぱ結婚して子供作っても二次元キャラは好きなの? 嫁さんとか子供はどんな反応してるんだ
132 19/02/19(火)07:53:21 No.570568127
なんでもストレスを感じたら一旦離れるようにしてる
133 19/02/19(火)07:53:55 No.570568171
>でもよぉ >そうやって比較して自分を卑下してなんか幸せにプラスになるのかい…? そうでもしないと「趣味に使える時間もお金もあるのに趣味にすら飽きて何もしない俺が頑張ってないみたいじゃん」って囁いてくる俺の良心に対抗できないから…
134 19/02/19(火)07:54:10 No.570568194
>なれるならなりたいです だよね 今の生活も悪くはないけどたまに思うんだよな 真人間の生活も悪くないんじゃないかって
135 19/02/19(火)07:55:01 No.570568267
車買え車 なるべく高性能で燃費悪い奴
136 19/02/19(火)07:55:32 No.570568311
>そうでもしないと「趣味に使える時間もお金もあるのに趣味にすら飽きて何もしない俺が頑張ってないみたいじゃん」って囁いてくる俺の良心に対抗できないから… 好きにしろよお前の人生だぞ そんな風に悩んだりするのが無駄だ
137 19/02/19(火)07:55:59 No.570568353
育児してる友人を見ると結婚できる予定もなく夏コミ申し込んでる俺の人生なんなんだろうなとふとしたタイミングで思う 結婚願望はなくて周りには俺より高齢の独身絵描きも沢山いるけど 人と比べちゃうのってやーね…
138 19/02/19(火)07:55:59 No.570568354
imgはいつでも入れていつでもやめられるからな
139 19/02/19(火)07:56:43 No.570568417
>やっぱ結婚して子供作っても二次元キャラは好きなの? >嫁さんとか子供はどんな反応してるんだ いやヘビーな趣味はともかく漫画アニメ大好き程度の父親は今時珍しくない 「」がそれに該当するかは知らない
140 19/02/19(火)07:57:55 No.570568505
>そうでもしないと「趣味に使える時間もお金もあるのに趣味にすら飽きて何もしない俺が頑張ってないみたいじゃん」って囁いてくる俺の良心に対抗できないから… 良心は対抗するもんじゃないよ……? 自分で自分の敵になってない?それ一番辛くない? まずその年まで生きてきたんだからその自分を認めてあげよう
141 19/02/19(火)07:58:54 No.570568590
(友人がいない)
142 19/02/19(火)07:59:16 No.570568630
アニメはもう昔見てたやつの続編くらいしか見なくなったなぁ
143 19/02/19(火)07:59:59 No.570568685
ちょくちょく本格的に精神病んでそうな「」がいて心配になる 日光浴びろ日光
144 19/02/19(火)08:00:09 No.570568702
時間も金も余らせるって最高じゃん わざわざ自分を下に見る価値観自分に向けてりゃ世話無いよ
145 19/02/19(火)08:00:49 No.570568751
バイクとかキャンプとかそっち行っちゃう
146 19/02/19(火)08:01:07 No.570568768
休日に一歩も外出なくても余裕だったのに最近は家で何かする気にもならず宛も無く出掛けてしまうようになった…
147 19/02/19(火)08:01:10 No.570568774
>車買え車 >なるべく高性能で燃費悪い奴 すみません私は去年初めて念願のマイカーとしてスバルのR2(中古、2006年式、手数料込み14万円)を購入した者なのですが
148 19/02/19(火)08:01:12 No.570568777
良心に打ち勝ち真の邪悪「」となるのだ
149 19/02/19(火)08:01:31 No.570568800
Amazonプライムで配信動画見るのが新しい趣味になった
150 19/02/19(火)08:01:47 No.570568827
高齢ニートして親泣かせながらオタ趣味に注ぎ込んでるとかならともかく自活しながらやってる分には好きにしたらええし人と比べて劣るわけでもなかろうよ
151 19/02/19(火)08:02:23 No.570568878
寝てるだけで満足
152 19/02/19(火)08:02:53 No.570568921
>そうでもしないと「趣味に使える時間もお金もあるのに趣味にすら飽きて何もしない俺が頑張ってないみたいじゃん」って囁いてくる俺の良心に対抗できないから… 体力気力もスペックは人によるし皆んなが政治家やら社長みたいにやれる訳じゃないから…何もしない時間が無いと持たないならしなくていいのでは
153 19/02/19(火)08:03:30 No.570568959
どうせ他人からは卑下の対象さ!今更自分自身で卑下すんな!
154 19/02/19(火)08:03:50 No.570568982
上から目線という言葉があるが特に理由なく他者より自分を劣る位置として見あげてしまう下から目線にも注意だ
155 19/02/19(火)08:03:58 No.570568994
>imgはいつでも入れていつでもやめられるからな やめられないよ?
156 19/02/19(火)08:04:35 No.570569036
imgは金がかからないのと隙間時間でやれちまうからな…
157 19/02/19(火)08:05:27 No.570569094
育児にヒーコラしてる夫婦の前で金も時間も余らせてる俺は駄目な奴だよ…とか言ってみろ絶対はたかれるぞ
158 19/02/19(火)08:06:36 No.570569166
>imgはいつでも入れていつでもやめられるからな やめられないんですけど…
159 19/02/19(火)08:07:23 No.570569229
>上から目線という言葉があるが特に理由なく他者より自分を劣る位置として見あげてしまう下から目線にも注意だ これ本当に怖いよね……いつの間にか正しい自己認識が出来なくなってくる 何一つまともに出来ないから死んだ方が世のため人のため親兄弟のためとか思い出したらもうimg閉じて休んだ方がいい
160 19/02/19(火)08:07:33 No.570569244
まぁマクロエコノミックな視点で見るといい年こいて独身かつ平社員ってのは敗北者というか社会の落伍者っていう定義になるんやけどなブヘヘヘ
161 19/02/19(火)08:09:30 No.570569399
>育児にヒーコラしてる夫婦の前で金も時間も余らせてる俺は駄目な奴だよ…とか言ってみろ絶対はたかれるぞ そういう生活にある意味の憧れがあるから大丈夫だよ
162 19/02/19(火)08:10:28 No.570569472
他人よりも良く見られたいとか他人に恥ずかしい所を見られたくないとか自分がプライド高いんだろうなって思える要素が多々ある 身体のわりにチンチンが小さいことを指摘されたくないせいでセックスとかも踏み出せないのだ
163 19/02/19(火)08:10:29 No.570569477
経済的にはそら所帯持ってくれた方がありがたいはずだが独身でも稼いで消費活動してくれるなら一定の存在価値はある
164 19/02/19(火)08:10:48 No.570569501
アニメを見なくなってドラマを見るようになってきた
165 19/02/19(火)08:11:54 No.570569591
あー 空から隕石が降ってきて俺に直撃して死なないかなー
166 19/02/19(火)08:12:03 No.570569605
>これ本当に怖いよね……いつの間にか正しい自己認識が出来なくなってくる >何一つまともに出来ないから死んだ方が世のため人のため親兄弟のためとか思い出したらもうimg閉じて休んだ方がいい 無職の時はよくそう考えてた 職に就いても何ヶ月経っても怒られてばっかで一週間怒られないで過ごせる方が稀みたいな状況だとそう考えるようになった 根本的に人間としての生活に向いていないのかもしれないな俺は
167 19/02/19(火)08:12:15 No.570569628
むしろ育児にヒーコラして虐待してついには殺してしまうような連中こそ何なんだろうな 育児苦労するのわかった上で結婚して出産したんじゃねえの?!って思うんだが…
168 19/02/19(火)08:12:22 No.570569637
単に歳をとる中で自分の趣向が変化していることを自覚しないままに昔の趣味を続けちゃってる場合もそれなりにある
169 19/02/19(火)08:13:13 No.570569703
スマブラめっちゃやり込むぞーと思ってたけど VIP入りしてからちょっと飽きてきてな… まだまだ上には上がいるのは知ってるけどもう極めた領域でいいんじゃないかな…
170 19/02/19(火)08:13:18 No.570569712
>むしろ育児にヒーコラして虐待してついには殺してしまうような連中こそ何なんだろうな >育児苦労するのわかった上で結婚して出産したんじゃねえの?!って思うんだが… 世の中には童貞こじらせて殺人する奴もいるから結局人は狂う時は狂うのだ
171 19/02/19(火)08:13:28 No.570569726
アニメを切る話数が早くなった気がする
172 19/02/19(火)08:13:59 No.570569763
>職に就いても何ヶ月経っても怒られてばっかで一週間怒られないで過ごせる方が稀みたいな状況だとそう考えるようになった 怒られるのが苦痛ならそうならないように仕事すればいいんじゃないのか? それとも相手が無駄に怒るマンなのか
173 19/02/19(火)08:14:22 No.570569801
こうして若い頃嫌ってたはずのおっさんになっていく人間は多い とはいえスレ画みたくなるのはありふれたことなのでそんなに卑下したり怖がらなくていいぞ
174 19/02/19(火)08:15:47 No.570569922
だから育児とか結婚生活をまともに送れる気がしない俺は結婚しないんだ 子供虐待殺害マンとして世間に嫌なニュース晒すの考えれば実に正しい選択だと思う
175 19/02/19(火)08:15:58 No.570569933
>スマブラめっちゃやり込むぞーと思ってたけど >VIP入りしてからちょっと飽きてきてな… >まだまだ上には上がいるのは知ってるけどもう極めた領域でいいんじゃないかな… 手軽に頂点にアクセスできるのも考えものだよね
176 19/02/19(火)08:16:25 No.570569966
>怒られるのが苦痛ならそうならないように仕事すればいいんじゃないのか? >それとも相手が無駄に怒るマンなのか 介護の現場って職人芸に近いから人によって言うこと変わったりするのよ 職員同士の仲が悪くてAさんの言うこと聞いてるとBさんに冷たくされたりみたいなこともあったり あと利用者から理不尽な仕打ちを受けることも多い…先輩はこないだ3針縫った
177 19/02/19(火)08:16:34 No.570569982
メガミデバイスガレキまでコンプしてたけど急に冷めて全部破壊して未組立のは全部売った 何故なら認められないからだ
178 19/02/19(火)08:17:16 No.570570053
金がいくらあっても家庭を責任持って維持できる自信がない まあ金ないんだけど
179 19/02/19(火)08:18:00 No.570570114
>こうして若い頃嫌ってたはずのおっさんになっていく人間は多い 別に嫌ってはないけど… むしろちゃんと大人の男に俺はなれてるんだろうか…?ってことが不安だわ
180 19/02/19(火)08:18:07 No.570570121
>根本的に人間としての生活に向いていないのかもしれないな俺は いわゆる普通に暮らしていく能力が欠如してる人ってのは間違いなくいる でもそれはその人が不良品ってんじゃなくて多様性の一つだから大事な特性なんだと思う 人と同じことしても上手くいかないから人間としての生活の才能がある奴に助けを求めつつ自分だけの方法を見つけないとね
181 19/02/19(火)08:18:30 No.570570167
ゲームは動画で満足するマン
182 19/02/19(火)08:18:49 No.570570192
ゲハの人みたいにゲームやるよりネットで論争ごっこ優先するようになったらやばいと思う
183 19/02/19(火)08:20:06 No.570570303
>ゲームは動画で満足するマン やればやるで楽しめるんだけど上手い人見るの楽しくて手軽だからなぁ
184 19/02/19(火)08:20:40 No.570570356
>ゲームは動画で満足するマン これはまだ理解できないわ… おもしろい動画見たらやりたくなって買っちゃう
185 19/02/19(火)08:21:26 No.570570423
>上から目線という言葉があるが特に理由なく他者より自分を劣る位置として見あげてしまう下から目線にも注意だ ずっと下から目線で生きてきたから今更どうすればいいかわからんぞ おかげで歳下より歳上の人間との方が付き合いやすい 下から目線してる自覚はある
186 19/02/19(火)08:21:38 No.570570440
>メガミデバイスガレキまでコンプしてたけど急に冷めて全部破壊して未組立のは全部売った >何故なら認められないからだ どういうこと…
187 19/02/19(火)08:22:48 No.570570537
ゲームをやる文化に加えてゲームを観る文化が発展したからであってこれからは両方楽しむ人片方だけ楽しむ人が分化するのは当たり前さ
188 19/02/19(火)08:23:49 No.570570616
あれだけ「ないわー」と思ってたソシャゲに狂い始めた 毎日チマチマやるだけでプレイヤースキルに依存せず強くなれるのがここまでありがたいとは思ってもみなかった 月辺り1000円ぐらいでエンドコンテンツに届くぐらい課金要素が薄いけど 設定資料集買ったり生まれて初めてコミケ行ったりしてゲーム以外にお金も時間も結構費やしてる これでサービス終了したら多分燃え尽きる…
189 19/02/19(火)08:24:46 No.570570698
>これはまだ理解できないわ… >おもしろい動画見たらやりたくなって買っちゃう 大事にしたまえ 俺みたいに「ゲームを買おうとするハードル」「ゲームショップに行くor通販するハードル」「ゲーム機の電源ボタンを押すハードル」「テレビの前に座ってじっとしてるハードル」みたいなやらんでいい障害物競争をするやる気のない人間にはなるな
190 19/02/19(火)08:26:46 No.570570867
聞かれた時に答える表向きの趣味と人には言えない本当の趣味があるけど だんだん表向きの方が面白く感じ始めてる
191 19/02/19(火)08:26:55 No.570570875
>設定資料集買ったり生まれて初めてコミケ行ったりしてゲーム以外にお金も時間も結構費やしてる たぶんそれ一般的なソシャゲ中毒者と症状違うよ
192 19/02/19(火)08:28:14 No.570570988
空き時間とか待ち時間にポチポチできるスマホゲーありがたい 最近ついてないから代わりに10連回してってお願いもできる話題もできるありがたい
193 19/02/19(火)08:28:38 No.570571023
無趣味無感動になりたいよ 何も楽しいとか苦しいとか思わない人間になりたい
194 19/02/19(火)08:29:06 No.570571060
>聞かれた時に答える表向きの趣味と人には言えない本当の趣味があるけど >だんだん表向きの方が面白く感じ始めてる わかる 対外的にはランニングを趣味と言い張ってるうちにマジで体力がつき始めて少し前にハーフマラソン完走したら一気に世界が広がった 友達もオタ友以外の仲間が増え申した…
195 19/02/19(火)08:32:05 No.570571308
いいなぁ 絵を描いたりゲームやアニメの趣味しかなかったんだけどそれすら最近どうでもよくなりすぎてて何かに興味持てるようになりたいな…
196 19/02/19(火)08:32:28 No.570571329
スレ画の何がろくでもないかって何も楽しめないくせに楽しくなりたいとか面白いもの見たいとかいう欲求だけは腹の中で元気なんだよ どうせ何してもつまらないんだから平淡な精神状態になればいいのにイライラばかりつのる
197 19/02/19(火)08:32:40 No.570571352
>たぶんそれ一般的なソシャゲ中毒者と症状違うよ えっ…そうなの…
198 19/02/19(火)08:32:40 No.570571353
車バイクは乗らなくても機械いじりしてるだけでめちゃくちゃ落ち着くので 盆栽的な趣味としてもいいとおもう
199 19/02/19(火)08:32:42 No.570571359
イワシがつちからはえてくるんだ
200 19/02/19(火)08:32:47 No.570571367
>無趣味無感動になりたいよ そんな生き方つまらないよ
201 19/02/19(火)08:33:03 No.570571382
>スレ画の何がろくでもないかって何も楽しめないくせに楽しくなりたいとか面白いもの見たいとかいう欲求だけは腹の中で元気なんだよ 病院だよぉ!
202 19/02/19(火)08:34:43 No.570571549
ゲームのジャンルは変わったがゲーム自体には飽きてないな スマホゲーも含めていくつか並行してやると飽きにくい気がする
203 19/02/19(火)08:34:59 No.570571566
>だから育児とか結婚生活をまともに送れる気がしない俺は結婚しないんだ >子供虐待殺害マンとして世間に嫌なニュース晒すの考えれば実に正しい選択だと思う 人殺しより嫌なニュースになること心配するあたりがまったく結婚や育児を現実的に見てないよな
204 19/02/19(火)08:37:06 No.570571767
>>たぶんそれ一般的なソシャゲ中毒者と症状違うよ >えっ…そうなの… 一般的な中毒者というのは楽しくないのにやり続けてしまう事を指しているのであって エンジョイしているであろうお前は違うぞ
205 19/02/19(火)08:38:11 No.570571880
隙あらば自分語り多過ぎ問題
206 19/02/19(火)08:39:27 No.570571999
とりあえずオタクジャンルの中でも叩いていい奴を叩く これでなんとなくオタクとしてのアイデンティティをたもつ
207 19/02/19(火)08:39:56 No.570572050
楽しくないけど人がやってるから話題に乗るために何がするってのが一番虚無い 好きなことを見つけよう
208 19/02/19(火)08:40:07 No.570572068
今のゲームは外に出れるリアルイベントをホイホイしてくれるから良いよね知り合いが増える機会があるのは良いことだ
209 19/02/19(火)08:41:51 No.570572234
>とりあえずオタクジャンルの中でも叩いていい奴を叩く >これでなんとなくオタクとしてのアイデンティティをたもつ ふざけんな
210 19/02/19(火)08:42:59 No.570572344
>とりあえずオタクジャンルの中でも叩いていい奴を叩く >これでなんとなくオタクとしてのアイデンティティをたもつ それやるとどんどん心荒んで精神おかしくなりそう
211 19/02/19(火)08:43:34 No.570572408
有名作品を1つ2つ拾ってオタクを自称する
212 19/02/19(火)08:44:05 No.570572456
>有名作品を1つ2つ拾ってオタクを自称する 上辺しか知らないから輪に入れないやつだぞそれ
213 19/02/19(火)08:44:59 No.570572535
>とりあえずオタクジャンルの中でも叩いていい奴を叩く >これでなんとなくオタクとしてのアイデンティティをたもつ 今期ならけもフレ2だな
214 19/02/19(火)08:46:04 No.570572650
月に2つくらいガンプラ買うだけの自称ガンダムオタクになってきた アニメもゲームもマンガも追えてない
215 19/02/19(火)08:46:14 No.570572662
34歳なら周囲も家庭持ってマイホームローン組んじゃったよアハハみたいな話題ばかりになる
216 19/02/19(火)08:47:09 No.570572749
>月に2つくらいガンプラ買うだけの自称ガンダムオタクになってきた >アニメもゲームもマンガも追えてない 組めてるならガンプラオタだろう 積んでるなら知らない
217 19/02/19(火)08:53:35 No.570573364
中途半端にミリオタと歴オタやってたから 最近の兵器擬人化や史実キャライケメン化女体化にめっちゃ抵抗感あって生きるのつらい
218 19/02/19(火)08:53:47 No.570573389
人と話を合わす為に生きてる訳でもないし
219 19/02/19(火)08:56:06 No.570573628
>>有名作品を1つ2つ拾ってオタクを自称する >上辺しか知らないから輪に入れないやつだぞそれ 最近は割とそういう奴の方が多いような気がする…
220 19/02/19(火)08:57:06 No.570573733
マイルドヤンキーに相当する新クラスが必要だな
221 19/02/19(火)08:57:51 No.570573803
>中途半端にミリオタと歴オタやってたから >最近の兵器擬人化や史実キャライケメン化女体化にめっちゃ抵抗感あって生きるのつらい そんなもん見なけりゃいいんだよ 特権気取ってライト層のとっかかりになるのも嫌がるならそれこそミリオタでも歴オタでもない
222 19/02/19(火)08:58:48 No.570573912
仕事と日々の生活に疲れて趣味も楽しめなくなると家族がいればもう少し変わるのかなと思うようになった 家族がほしい
223 19/02/19(火)08:59:00 No.570573932
アニメ!漫画!ゲーム!だったのが 映画!海外ドラマ!ソシャゲ!になってる 本読みたいのになんか読めなくなってる
224 19/02/19(火)09:01:01 No.570574159
欲しいものは40代だろうが50代だろうがあるのだ
225 19/02/19(火)09:05:14 No.570574571
>特権気取ってライト層のとっかかりになるのも嫌がるならそれこそミリオタでも歴オタでもない 違うのそれ好きな人を否定はしないの 俺がどうしても受け入れられなくて時代についていけなくなって頭の固さに悩んでる
226 19/02/19(火)09:07:40 No.570574798
>違うのそれ好きな人を否定はしないの >俺がどうしても受け入れられなくて時代についていけなくなって頭の固さに悩んでる それならそれで無理に受け入れなくて良いんだよ
227 19/02/19(火)09:08:57 No.570574916
ゲームは買うけどほとんどやらなくなった… たまに昔やったのを掘り返してやるくらいでせっかく買ったスマブラもゼルダもぜんぜん進んでない 漫画は読むけどアニメはほんと減った