19/02/19(火)06:11:27 サービ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)06:11:27 No.570562607
サービス終了が怖い
1 19/02/19(火)06:13:57 No.570562677
俺は白猫テニスやってるから大丈夫
2 19/02/19(火)06:18:55 No.570562835
何で白猫はテニスばかりコラボするの!?
3 19/02/19(火)06:28:30 No.570563158
一度推しでサ終食らうと例え終わる気配も無い奴やってても ソシャゲへの情熱全部拭き消される
4 19/02/19(火)06:28:43 No.570563164
聞いたことも無いのばっか
5 19/02/19(火)06:29:20 No.570563192
バキが3/14に終わるぞ!
6 19/02/19(火)06:33:04 No.570563336
サンジャス終わるのかはえーな
7 19/02/19(火)06:33:04 No.570563337
式姫は何回目の終了なんだよ...
8 19/02/19(火)06:36:32 No.570563461
アイファン終わるのはえー
9 19/02/19(火)06:40:24 No.570563602
1年続くってすごいことなんだよね…
10 19/02/19(火)06:41:41 No.570563645
スマブラはやはりダメじゃったか…
11 19/02/19(火)06:43:08 No.570563706
数カ月で終了するのって本当に駄目だったんだろうな…
12 19/02/19(火)06:44:22 No.570563759
三国ダメだったの?
13 19/02/19(火)06:46:04 No.570563828
ダメっつーかむしろどこかにイケる要素があったのかと
14 19/02/19(火)06:50:22 No.570563991
まあ終わるゲームはわりとわかるから避けれる
15 19/02/19(火)06:53:39 No.570564138
アピリッツの式姫何度でも死んで召喚される
16 19/02/19(火)06:56:05 No.570564259
BOIっての6年持ったのなら凄いな
17 19/02/19(火)06:57:03 No.570564302
>1年続くってすごいことなんだよね… 一周年いけないことの方が多いからハーフアニバーサリーなんて概念が出来るほどだからな
18 19/02/19(火)07:00:31 No.570564495
ハーフアニバーサリーの意味不明さは相当なものだと思う 何でも記念日の付き合いはじめのカップルかってなる
19 19/02/19(火)07:05:28 No.570564758
遊べば大体分かるでしょ これ長生きしないなって
20 19/02/19(火)07:08:40 No.570564941
俺はゲームって1ヶ月たたずにだいたい飽きるから あんま気にする必要ないなという結論に達した もちろん課金がんがんするタイプではないせいでもあるが
21 19/02/19(火)07:09:03 No.570564963
1/2成人式とかあるし
22 19/02/19(火)07:12:06 No.570565135
キャラだけ見て興味持ったゲームが半年で死んでた時はなんか悲しくなったね
23 19/02/19(火)07:12:35 No.570565161
ソシャゲの記念日は多いにこしたことはないから…
24 19/02/19(火)07:13:03 No.570565194
なんか理屈付けてキャンペーンやるのはソシャゲあるあるだし 1.5周年を祝ったゲームもあった
25 19/02/19(火)07:14:49 No.570565294
まず一年同じゲーム出来ねえ…
26 19/02/19(火)07:15:21 No.570565327
.5周年どころか777日記念とか無理矢理すぎる記念日やりだして相当ヤバイんだろうな…って戦々恐々してる
27 19/02/19(火)07:15:55 No.570565363
今やってるゲームが1年以上毎月新シナリオと新キャラ追加してたのに 先月から復刻イベントで追加キャラもなしでサービス終了の気配がする…
28 19/02/19(火)07:16:20 No.570565392
ピグキッチン凄くね?
29 19/02/19(火)07:19:07 No.570565550
事前登録期間の方が長いとか稀にある
30 19/02/19(火)07:19:32 No.570565567
いいよね3ヶ月目に始まるカムバックキャンペーン…
31 19/02/19(火)07:20:45 No.570565640
あまりにもイベントやらないと不安になってくる
32 19/02/19(火)07:21:41 No.570565696
知らないソシャゲだ…
33 19/02/19(火)07:22:12 No.570565727
知り合いに10万以上課金したとかって人いるけど サービス終了しちゃったらどうなるんだ
34 19/02/19(火)07:23:15 No.570565788
◯ヶ月生きてるだけですごいとかカブトムシとかその辺の世界みたいだ
35 19/02/19(火)07:23:39 No.570565822
昔やったヴァルキリーアイゼンはネタはファンタジーロボと美少女って安牌なのに 運営のやる気がなさすぎて即死してたっけな そしてレアチケット引き継いだシコマサ雅もそのまま死んだ
36 19/02/19(火)07:24:01 No.570565839
>知り合いに10万以上課金したとかって人いるけど >サービス終了しちゃったらどうなるんだ どうもこうもねえよ!
37 19/02/19(火)07:24:22 No.570565863
10万ぐらいなら別にってやつだよ100万はショックかもしれんが
38 19/02/19(火)07:24:29 No.570565871
>>知り合いに10万以上課金したとかって人いるけど >>サービス終了しちゃったらどうなるんだ >どうもこうもねえよ! サービス終了したら!
39 19/02/19(火)07:24:52 No.570565895
バンナムが泥林檎合わせて150本とか記事みたんで半分でも75タイトル
40 19/02/19(火)07:25:05 No.570565905
>>>知り合いに10万以上課金したとかって人いるけど >>>サービス終了しちゃったらどうなるんだ >>どうもこうもねえよ! >サービス終了したら! 次へ行く
41 19/02/19(火)07:25:22 No.570565926
ハーフアニバーサリーは一年行かないからとかよりも半期で広告撃ちまくる施策のためのところの方が多い 大体開始時にわっと来て減っていったらそのまま減少続くだけだから
42 19/02/19(火)07:25:50 No.570565963
粗製乱造して一発当たれば大儲け そんなスタンスだから…
43 19/02/19(火)07:26:05 No.570565978
また死ぬんかトリックスター
44 19/02/19(火)07:26:22 No.570565997
なぞってピクキッチン大往生すぎる
45 19/02/19(火)07:27:05 No.570566048
サービス終了悲しいです!やめてください!無課金だったけど!
46 19/02/19(火)07:27:05 No.570566049
トランスフォーマー鋼鉄の戦士たちは 今現在コンシューマ含めてもほぼ唯一と言っていいロボ2D格ゲーなので 死なれるととても困る
47 19/02/19(火)07:28:04 No.570566113
大手企業だから大丈夫はもう通用しないんだな
48 19/02/19(火)07:28:30 No.570566148
>トランスフォーマー鋼鉄の戦士たちは >今現在コンシューマ含めてもほぼ唯一と言っていいロボ2D格ゲーなので >死なれるととても困る 微妙にニッチだなおい
49 19/02/19(火)07:30:13 No.570566273
直接影響受けたのはグリマスくらいかな 取捨選択でミリシタ強化したおかげでコンテンツとしては最盛期に突入してるけど
50 19/02/19(火)07:30:17 No.570566287
限定ばっか増やしたり有償限定大量にやったりしてるとヤバいって印象がある
51 19/02/19(火)07:30:37 No.570566311
お陰で見切り開始鯖落ち緊急メンテなんてのは減った
52 19/02/19(火)07:30:38 No.570566312
実験場にして即終了でいいんだよ
53 19/02/19(火)07:33:20 No.570566510
>微妙にニッチだなおい 題材がトランスフォーマーって時点でまあニッチよね でもロボがガキガキ変形して火花放ちながらブン殴りあい 派手な必殺技が炸裂する爽快アクションで楽しいのよマジで
54 19/02/19(火)07:36:05 No.570566723
>大手企業だから大丈夫はもう通用しないんだな いやだいぶマシだよほんと...
55 19/02/19(火)07:37:31 No.570566823
アイドルファンタジー
56 19/02/19(火)07:37:45 No.570566839
力ないとこはシャレにならない速度で落ちていくとこあるからな
57 19/02/19(火)07:38:48 No.570566928
トリックスターお前死ぬのか…
58 19/02/19(火)07:40:40 No.570567085
>限定ばっか増やしたり有償限定大量にやったりしてるとヤバいって印象がある コラボガチャすら10連限定というのはちょっと怖かった
59 19/02/19(火)07:40:45 No.570567102
1年続けば安泰ってわけでもないのが怖いな
60 19/02/19(火)07:41:38 No.570567183
>知り合いに10万以上課金したとかって人いるけど >サービス終了しちゃったらどうなるんだ 20万以上課金する前に終わっちゃうのかーってなるだけだよ そして別のソシャゲ見つけてまた10万以上課金していくだけ
61 19/02/19(火)07:43:01 No.570567299
さほど流行ってないソシャゲでも月に100万とか使う廃課金者がいたし トータル10万程度どうってことないだろ
62 19/02/19(火)07:44:33 No.570567431
石配る時はこれこれこういう理由で石配るってお上に言わないといけないらしいし わけわからん記念日多いのはそういう理由もある
63 19/02/19(火)07:58:13 No.570568530
ミヤマサは終わるべくして終わったな…
64 19/02/19(火)07:59:39 No.570568653
過疎ゲーの廃課金は運営のサクラ疑うなあ
65 19/02/19(火)08:03:54 No.570568989
しかし一年続けばすごいってレベルだと課金自体を躊躇するって話にもなりそうだけどそうでもないんかな
66 19/02/19(火)08:04:59 No.570569054
>過疎ゲーの廃課金は運営のサクラ疑うなあ 過疎ゲーだからこそ上位に入れるからという人もいるんでない あと俺が支えないとという謎の義務感
67 19/02/19(火)08:05:11 No.570569067
課金するバカはそんなこと考えないっしょ
68 19/02/19(火)08:05:41 No.570569110
スクエニのこれは 最近のこれ系は2.5次元舞台公演とかと連動するもんじゃないのか 大丈夫か終わっちゃって
69 19/02/19(火)08:06:20 No.570569143
スクエニのソシャゲはすぐ終わるな
70 19/02/19(火)08:06:57 No.570569193
よく考えたらFGOのブームなんかもちょっと謎だよね fateブランドで売れただけとか言われてるけどしばらくのあいだ今ほどのブランド力なんてなかったしむしろ流行ってた時のzeroのソシャゲは死んでるし 何が当たるか何が死ぬか本当わからんなソシャゲ
71 19/02/19(火)08:07:38 No.570569252
アイドルファンタジーって毎日ログインしてるとマスコットキャラがお前暇なの?って煽ってくるやつだっけ
72 19/02/19(火)08:08:02 No.570569286
>スクエニのソシャゲはすぐ終わるな どこのソシャゲもかわらん
73 19/02/19(火)08:08:57 No.570569362
>スクエニのソシャゲはすぐ終わるな 予言者やってたけどよく二年も続いたなって ドラクエ10との繋がりなけりゃ一年続かなかっただろうな
74 19/02/19(火)08:09:09 No.570569378
>どこのソシャゲもかわらん わからんわからん言う前にスレ画ぐらい読んだらどうだ
75 19/02/19(火)08:09:33 No.570569401
>fateブランドで売れただけとか言われてるけどしばらくのあいだ今ほどのブランド力なんてなかったしむしろ流行ってた時のzeroのソシャゲは死んでるし fateブランドというよりきのこブランド
76 19/02/19(火)08:10:34 No.570569483
>fateブランドというよりきのこブランド そんなものも当時存在してないんだわ 直近のZEROは虚淵だし
77 19/02/19(火)08:11:29 No.570569557
FATEブランド抜きFGOの集金体制とゲーム性だけ真似したゲームはゴリッゴリ死んでるから まぁブランド力だろう
78 19/02/19(火)08:12:14 No.570569624
「」が憂いてるようなゲーム全部その状態から1年以上続いてるから全く当てにならない
79 19/02/19(火)08:12:42 No.570569660
fgoは6、7章が好評でいい流れの時にボスバトルと第1部完で一気に持っていけたのがデカイ
80 19/02/19(火)08:12:57 No.570569685
クソゲーと違ってクソモバゲとかクソソシャゲは後世で体験出来ないから 本当に泡と消える存在でもったいないって感想は確かにそうかもな…
81 19/02/19(火)08:13:11 No.570569700
世の中でIT技術者が不足していると騒がれてるのにこんなところにリソースが注ぎ込まれて無駄に終わるものばかりなのはやるせない
82 19/02/19(火)08:13:21 No.570569715
推しが死んでからこういうスレで悲しい気持ちを吐露することしかできなくなったぜ…ソシャゲ再起不能だ
83 19/02/19(火)08:14:00 No.570569766
5年は大往生だよね
84 19/02/19(火)08:14:04 No.570569770
>過疎ゲーの廃課金は運営のサクラ疑うなあ マビノギソーシャルで下手糞なサクラやってバレバレだったなあ ただ過疎ゲーが維持できてる理由って何かってなると廃課金しか居ないんで難しいとこ
85 19/02/19(火)08:15:09 No.570569870
短期で死ぬかもしれんゲームに大金かけるやつなんてそうはいないし…
86 19/02/19(火)08:15:19 No.570569878
>ミヤマサは終わるべくして終わったな… Pが頑張っても運営会社自体のスタイルがアレだと持たないねえ…
87 19/02/19(火)08:15:39 No.570569906
死んだ後興味持ったゲームのキャラ絵も声ももう全部掘返すの無理なんだろうな…
88 19/02/19(火)08:15:41 No.570569910
あとそれなり以上に流行ると今までそれ関係全くノータッチだった層が 話題に触れるかって手にとったりするね
89 19/02/19(火)08:15:59 No.570569936
>fateブランドというよりきのこブランド zeroって書いたのがきのこじゃないからきのこファンから良いようには言われてなかったんだわzeroはあくまで外伝って言い張ってたし
90 19/02/19(火)08:16:17 No.570569957
>「」が憂いてるようなゲーム全部その状態から1年以上続いてるから全く当てにならない 憂う人すら居なくならないと終わらないからな…
91 19/02/19(火)08:16:41 No.570569998
>FATEブランド抜きFGOの集金体制とゲーム性だけ真似したゲームはゴリッゴリ死んでるから >まぁブランド力だろう FGO開始前にFateにゲーム方面でのブランド力ねえんだわ
92 19/02/19(火)08:17:04 No.570570033
アイドルパズル&英霊ストライクツムツム これでいけますよ!
93 19/02/19(火)08:17:29 No.570570072
やっぱ買い切り型のゲームがいいよ!
94 19/02/19(火)08:17:37 No.570570083
売上ランキング上位のみやってればええよ
95 19/02/19(火)08:17:52 No.570570100
前のfateのソシャゲ即死んだのにブランド力とか言われても笑っちゃう
96 19/02/19(火)08:17:53 No.570570105
>やっぱ買い切り型のゲームがいいよ! やーだー OS更新で動かなくなるような1か月で飽きるゴミいらなーい
97 19/02/19(火)08:18:26 No.570570153
トリスタまた死ぬのか… そして公式ツイッターが沈黙したまま一ヶ月経つレムリアRは逆になぜ死なないのか不思議だ
98 19/02/19(火)08:18:29 No.570570163
スクエニアイドルゲーなんて運営してたんだ?
99 19/02/19(火)08:18:30 No.570570165
>やっぱ買い切り型のゲームがいいよ! よっぽどのものじゃないとスマホでやらないし…
100 19/02/19(火)08:19:10 No.570570228
>やっぱ買い切り型のゲームがいいよ! 根本的に見てる方向が違うんですよ… ユーザーは話題の種にしたいの 買い切りゲームって話題共有持って1か月でしょ ここで流行った魔王の城維持みたいな奴も1か月持たなかったじゃん…
101 19/02/19(火)08:19:56 No.570570290
なんだかんだでどのメーカーも割と勉強熱心だが 当たったのを猿真似してもまず当たらないってのは面白い
102 19/02/19(火)08:19:57 No.570570293
大抵のゲームが途中で飽きて離れるからサービス終了まで看取る経験無いや
103 19/02/19(火)08:20:08 No.570570309
>スクエニアイドルゲーなんて運営してたんだ? スクエニは作っては潰し作っては潰しのプロだぞ ファイナルファンタジーってタイトルにもはや牽引力持たせられないくらいに作っては潰してる
104 19/02/19(火)08:20:10 No.570570312
スカルガールズモバイルは細く長くアップデートしてるからなんとか生きてる
105 19/02/19(火)08:20:28 No.570570339
マリオランくらい元のネームバリューないと買い切りは辛い あれももっと発展させられるんじゃないの
106 19/02/19(火)08:20:38 No.570570353
>スクエニアイドルゲーなんて運営してたんだ? 実はこれ以外にもあった 青空アンダーガールズっていうのが シナリオ重視で音ゲーやらなくていいライトなゲーム性だったんだけど 先月末終了
107 19/02/19(火)08:20:45 No.570570365
>>大手企業だから大丈夫はもう通用しないんだな >いやだいぶマシだよほんと... 「」しってるか 大手企業は微妙なゲームはむしろ速攻で切り捨てるぞ 安泰なのは大手で大人気なゲームだ
108 19/02/19(火)08:21:00 No.570570385
1か月ももちゃいいだろ 一瞬でも話題になるだけさ
109 19/02/19(火)08:21:12 No.570570403
Fateは近年のTVアニメどれも売れてないしアケも散々だしFGOが人気なだけでFateなら何でも売れるって訳でも無いからブランド力は無いでしょ
110 19/02/19(火)08:21:19 No.570570417
>ファイナルファンタジーってタイトルにもはや牽引力持たせられないくらいに作っては潰してる サガシリーズのソシャゲも潰してるよね
111 19/02/19(火)08:22:24 No.570570505
>Fateは近年のTVアニメどれも売れてないしアケも散々だしFGOが人気なだけでFateなら何でも売れるって訳でも無いからブランド力は無いでしょ 近年ってのはApoとEXTRA?
112 19/02/19(火)08:22:43 No.570570534
>近年ってのはApoとEXTRA? それしかないね
113 19/02/19(火)08:23:10 No.570570571
そうかソシャゲのキモって話題共有か
114 19/02/19(火)08:23:16 No.570570576
>1か月ももちゃいいだろ >一瞬でも話題になるだけさ だからそんなものいらねって話してるんだよッ!!! 本格的なゲームやるならそれこそゲーム機でいいわ!
115 19/02/19(火)08:23:19 No.570570582
>FATEブランド抜きFGOの集金体制とゲーム性だけ真似したゲームはゴリッゴリ死んでるから >まぁブランド力だろう そりゃ反面教師にしなきゃいけない部分を真似たら死ぬよ…
116 19/02/19(火)08:23:51 No.570570619
でもFGO真似てるマギレコは死んでませんよ
117 19/02/19(火)08:24:08 No.570570646
>そうかソシャゲのキモって話題共有か そうだよ だからゲーム機のゲームとは明確にそこで線引きする 俺はソシャゲは話題のをやるがゲームはノーマンズスカイだのマイクラだのでコツコツやる!
118 19/02/19(火)08:24:51 No.570570710
期待の新星ラングリッサーモバイル!!
119 19/02/19(火)08:25:09 No.570570730
>サガシリーズのソシャゲも潰してるよね いや インペリアルサガは現在も運営されててリユニが好評だが売上はわからなちってとこ エンサガは一昨年終わった
120 19/02/19(火)08:25:30 No.570570764
劇場版はFGO関係ないけど売上良かったしね 何だかんだで作品単体が良くないと駄目だよ
121 19/02/19(火)08:26:02 No.570570811
>ユーザーは話題の種にしたいの 確かに昔も話題共有のために見たくないテレビ番組みてたもんな
122 19/02/19(火)08:26:26 No.570570829
メディアミックスガッツリ絡めてる企画がサッパリだと地獄図みたいになる
123 19/02/19(火)08:27:24 No.570570915
>期待の新星ラングリッサーモバイル!! あれは元々中国だかどっかで流行った奴なので… まあ日本ではまず無理だな
124 19/02/19(火)08:27:29 No.570570924
後発のソシャゲはもう後発ってだけで不利な時代だからな…
125 19/02/19(火)08:27:55 No.570570957
ある程度話題になると動画配信者がコメ稼ぎのためのガチャ報告で宣伝してくれるからなあ
126 19/02/19(火)08:28:11 No.570570982
好きなゲームよりみんなやってるゲームをやりたいだけなんだね
127 19/02/19(火)08:28:13 No.570570987
ヒットの理由は後付けで語られるが偶然の占める要素が大きい
128 19/02/19(火)08:28:41 No.570571024
ブランド力ってある程度の内容あって初めて発揮されるので たとえばいくら人気コンテンツだろうとアニメ本編キャプのカードバトルじゃゼニ取れないんだわ
129 19/02/19(火)08:28:46 No.570571033
最後に決まってたアニメ化だけ粛粛とやってサービス終了いいよね
130 19/02/19(火)08:28:49 No.570571037
>でもFGO真似てるマギレコは死んでませんよ ガチャに関してはちゃんと反面教師してるじゃん あとPvPあるとなんだかんだで人は居つく
131 19/02/19(火)08:29:00 No.570571053
人がいるから人が来る
132 19/02/19(火)08:29:13 No.570571068
>好きなゲームよりみんなやってるゲームをやりたいだけなんだね 好きなゲームで選ぶならコンシュマーやPCゲーで選べ ソシャゲは好きな物は選ぶな 大体クソゲーか運営が焦って潰す
133 19/02/19(火)08:29:47 No.570571115
価値観を共有するのは気持ちいい事なんだよ ここで定型使ったりするのも同じ
134 19/02/19(火)08:29:48 No.570571116
>好きなゲームよりみんなやってるゲームをやりたいだけなんだね 本当に一人一人に好きなゲームなんてものがあるのか?
135 19/02/19(火)08:30:00 No.570571134
だったらコンシューマーで音ゲー出してくださいよ!
136 19/02/19(火)08:30:05 No.570571140
>たとえばいくら人気コンテンツだろうとアニメ本編キャプのカードバトルじゃゼニ取れないんだわ 典型的なそれだったガルパンソーシャルは2年持ったんだよな… なんだったんだあれ…
137 19/02/19(火)08:30:39 No.570571188
そういえばクソアニメとして有名な艦これのアニメは2万くらい売れてたんだよな あれこそブランド力って奴だったんだと思う
138 19/02/19(火)08:30:42 No.570571197
>だったらコンシューマーで音ゲー出してくださいよ! 散々アペンド商法ってぶっ叩いた上でそれは虫が良すぎるよ
139 19/02/19(火)08:30:50 No.570571208
ここやmayで話題にならないソシャゲがアニメ化するとびっくりする
140 19/02/19(火)08:30:56 No.570571215
>だったらコンシューマーで音ゲー出してくださいよ! 音ゲーはソシャゲではない 音ゲーだ あんなもんソシャゲ気分で出来るかッ!
141 19/02/19(火)08:31:10 No.570571231
低予算カードゲームで儲けられる時代はもう終わったんだ…
142 19/02/19(火)08:31:17 No.570571241
ハピネスメモリーズはどうなるかな 丹下桜のラジオも始まるぞ!
143 19/02/19(火)08:31:18 No.570571243
>ここやmayで話題にならないソシャゲがアニメ化するとびっくりする けもフレとかな
144 19/02/19(火)08:31:29 No.570571254
fate zeroのソシャゲってデータ吹っ飛ばしとかやらかしたりしてなかったっけ?
145 19/02/19(火)08:31:33 No.570571261
>典型的なそれだったガルパンソーシャルは2年持ったんだよな… >なんだったんだあれ… 誰が金出すんだあれって思ったが長生きしたなあれ まあコンテンツの熱が高まっててちゃんとしたソシャゲ出てなかったのもあるが
146 19/02/19(火)08:31:48 No.570571287
>散々アペンド商法ってぶっ叩いた上でそれは虫が良すぎるよ アペンドディスクって何年前の話だよ!
147 19/02/19(火)08:31:51 No.570571291
>典型的なそれだったガルパンソーシャルは2年持ったんだよな… >なんだったんだあれ… ガルパンおじさんの資金力が凄かった
148 19/02/19(火)08:31:58 No.570571298
>そういえばクソアニメとして有名な艦これのアニメは2万くらい売れてたんだよな >あれこそブランド力って奴だったんだと思う グランブルーファンタジーアニメーションはいまだに数字が出るくらい売れてる不気味な物だ
149 19/02/19(火)08:32:13 No.570571315
>散々アペンド商法ってぶっ叩いた上でそれは虫が良すぎるよ え、それいつの時代のどれの話なの…
150 19/02/19(火)08:32:14 No.570571317
ソシャゲって5年くらい続くと凄いと思うけどさすがにゲームの内容が古臭く感じてくるよな
151 19/02/19(火)08:32:33 No.570571337
>好きなゲームで選ぶならコンシュマーやPCゲーで選べ >ソシャゲは好きな物は選ぶな >大体クソゲーか運営が焦って潰す むっ!このソシャゲ世界観とキャラ造形いいねぇ…と手を出したら メインストーリーおざなりでゲーム性がちょっと…となって悲しい思いをした事がある
152 19/02/19(火)08:32:48 No.570571368
>ソシャゲって5年くらい続くと凄いと思うけどさすがにゲームの内容が古臭く感じてくるよな 内容ってなんだよ
153 19/02/19(火)08:33:10 No.570571390
>ここやmayで話題にならないソシャゲがアニメ化するとびっくりする アニメになるのって話題になってないのばかりじゃないか
154 19/02/19(火)08:33:10 No.570571392
アペンド商法ってps時代の話じゃねーか 2ですらねーじゃねーか!
155 19/02/19(火)08:33:23 No.570571417
>ソシャゲって5年くらい続くと凄いと思うけどさすがにゲームの内容が古臭く感じてくるよな そう思うだろ? 電池消費とかがスマホの方が凌駕してきて割といい感じになる
156 19/02/19(火)08:33:30 No.570571432
>そういえばクソアニメとして有名な艦これのアニメは2万くらい売れてたんだよな >あれこそブランド力って奴だったんだと思う あれは前年まで別売りだった原作ゲームの声優イベントのチケットを限定版に入れた ブランド力というより声優の盾ってやつ
157 19/02/19(火)08:33:33 No.570571440
>グランブルーファンタジーアニメーションはいまだに数字が出るくらい売れてる不気味な物だ あれはほら…ヒヒイロ貰えたから…うn
158 19/02/19(火)08:33:34 No.570571442
だからこうやって大型アップデートする 死ぬ
159 19/02/19(火)08:34:01 No.570571483
>内容ってなんだよ ゲームのシステム
160 19/02/19(火)08:34:21 No.570571509
透け乳首とハミ乳輪出せば売れる
161 19/02/19(火)08:34:42 No.570571547
スクフェスとかコンテンツ自体は絶好調なのに凋落が激しい
162 19/02/19(火)08:35:25 [ジョブズ] No.570571598
>透け乳首とハミ乳輪出せば売れる オウ待てやコラ
163 19/02/19(火)08:35:37 No.570571619
円盤にゲームで使える特典付ける商法なんて ラグナロクオンラインジアニメーションの頃からあったろう
164 19/02/19(火)08:35:55 No.570571651
デレステが未だに生きてるあたり惰性で続けてるユーザーは予想以上に多いんだろうな 内容で見るなら後発の音ゲーアプリに完全に追い抜かれてて時代遅れの塊みたいなものなのに
165 19/02/19(火)08:36:17 No.570571687
>透け乳首とハミ乳輪出せば売れる エロソシャゲはある程度までしか売れない
166 19/02/19(火)08:36:19 No.570571689
>スクフェスとかコンテンツ自体は絶好調なのに凋落が激しい 「3Dで踊るやつが出ますよ」って発表してからの停滞が痛すぎる
167 19/02/19(火)08:36:35 No.570571706
スクフェスといえばもう俺はやめちゃったけどモブの子達はレアリティ昇格とか声付きになったりしないの?
168 19/02/19(火)08:36:46 No.570571730
レーティングちゃんとすればジョブズはザルだよ
169 19/02/19(火)08:36:53 No.570571745
>デレステが未だに生きてるあたり惰性で続けてるユーザーは予想以上に多いんだろうな >内容で見るなら後発の音ゲーアプリに完全に追い抜かれてて時代遅れの塊みたいなものなのに 具体的には?
170 19/02/19(火)08:37:25 No.570571807
スクストは長く続いてるけどさすがにCGが時代に追い付いてないと思う
171 19/02/19(火)08:37:29 No.570571810
>デレステが未だに生きてるあたり惰性で続けてるユーザーは予想以上に多いんだろうな >内容で見るなら後発の音ゲーアプリに完全に追い抜かれてて時代遅れの塊みたいなものなのに >電池消費とかがスマホの方が凌駕してきて割といい感じになる これとキャラコンテンツっすね 見た目だのなんだのだけでいいならそれこそスマホの限界ぶち抜いたアホ海外ソシャゲが勝つよ まともにスマホで動かねえ奴
172 19/02/19(火)08:38:12 No.570571882
>これとキャラコンテンツっすね >見た目だのなんだのだけでいいならそれこそスマホの限界ぶち抜いたアホ海外ソシャゲが勝つよ 凄そう… >まともにスマホで動かねえ奴 ダメじゃねーか!
173 19/02/19(火)08:38:18 No.570571892
今やってるのは無課金でもそこそこ遊べるぐらいに石配ってくれるので いつ終わってもダメージ無しだ
174 19/02/19(火)08:38:35 No.570571914
>スクフェスといえばもう俺はやめちゃったけどモブの子達はレアリティ昇格とか声付きになったりしないの? 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ってユニット化して声ついた
175 19/02/19(火)08:38:41 No.570571924
>ダメじゃねーか! 崩壊3rdとか典型的な奴だよ! 今でこそスマホで動くが当時はエミュ前提だった
176 19/02/19(火)08:39:32 No.570572008
アリスギアがどれくらい人気なのか全然わからない 突然終了のお知らせとか来たら辛すぎる
177 19/02/19(火)08:39:33 No.570572010
>虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ってユニット化して声ついた ああ少年仮面ライダー隊みたいな…?
178 19/02/19(火)08:39:40 No.570572024
>崩壊3rdとか典型的な奴だよ! >今でこそスマホで動くが当時はエミュ前提だった えっ?当時iPhone5sだったけど動いたよ?
179 19/02/19(火)08:39:40 No.570572026
今後発で売り上げランキングトップ3に常駐するようなソシャゲ作れって言われても無理だと思う 金はあっても夢のない市場だ
180 19/02/19(火)08:39:58 No.570572053
>>ダメじゃねーか! >崩壊3rdとか典型的な奴だよ! >今でこそスマホで動くが当時はエミュ前提だった 開発はアホなのでは…?
181 19/02/19(火)08:40:06 No.570572065
>ああ少年仮面ライダー隊みたいな…? それは煽りなのか何なのかすらわからない
182 19/02/19(火)08:40:15 No.570572080
>えっ?当時iPhone5sだったけど動いたよ? 多分俺とお前の当時が違う それ動いてからの話だ
183 19/02/19(火)08:40:20 No.570572088
3Dアクション系はIPadproで快適にプレイ出来てるけどこれ普通のスマホだとどうなるんだろう…とはたまに思う
184 19/02/19(火)08:40:50 No.570572137
>今後発で売り上げランキングトップ3に常駐するようなソシャゲ作れって言われても無理だと思う >金はあっても夢のない市場だ どんな市場でも今から割り込んでトップ3に立て言われても絶対無理としか言えねえ
185 19/02/19(火)08:41:04 No.570572155
虹ヶ咲は新ゲームでメインになるっぽい 新ゲームが出ない
186 19/02/19(火)08:41:18 No.570572178
アリスギアはコロプラトップクラスになったから安泰でしょ
187 19/02/19(火)08:41:34 No.570572201
全然儲かってないけど終わる気配の無いやつって税金対策だったりするんだろうか?
188 19/02/19(火)08:41:35 No.570572203
>多分俺とお前の当時が違う >それ動いてからの話だ アキバで広告出てるの見て遊び始めたけどあれ結構後なのかな… まだあやねるのキャラとか居なかった頃だけど
189 19/02/19(火)08:41:57 No.570572243
>アキバで広告出てるの見て遊び始めたけどあれ結構後なのかな… うん それ結構流行ってからなんだ…
190 19/02/19(火)08:42:13 No.570572263
mihoyoのとこはもうそういう性癖だから… 海外というかなんというか
191 19/02/19(火)08:42:14 No.570572265
コロプラが死ねば一連托生だから心配するだけ無駄
192 19/02/19(火)08:42:14 No.570572267
売上トップ3に常駐できるゲームがほぼないぞ今
193 19/02/19(火)08:42:19 No.570572277
>コロプラトップクラス ギャグかな
194 19/02/19(火)08:42:30 No.570572298
>具体的には? 3Dグラフィックがしょぼいのと音ゲーにしては曲や譜面が悪いのとシステムも快適性がなくてキャラも古臭い 単体で見て決定的に駄目ってほどじゃないけど後発と比べたら歴然たる差があると思う
195 19/02/19(火)08:42:55 No.570572338
デレステはゲームとして古臭いというか モバマス全体がアイドル系ゲームとして旧世代になって来たのが根本原因だと思うんだ 今のアイドル系ゲームはアイドルは少数精鋭(全体で多くて30人程度)でアイドルの描写と楽曲を深掘るスタイルになってる モバマスデレステはアイドルの多さ(単体で200に迫りつつある)が結果として供給のうすあじにつながっちゃってて 担当のいろんな活躍が見たい!って欲求にお答えできなくなってる
196 19/02/19(火)08:43:04 No.570572353
メギドはよく一年持ったなって
197 19/02/19(火)08:43:13 No.570572370
>全然儲かってないけど終わる気配の無いやつって税金対策だったりするんだろうか? 維持費が安い奴 もう鯖も自社ので賄えちゃって適当に金が入ってくるだけの小さな部署でやれちゃってる奴(そこで完結しててもう金を産むだけの部署)
198 19/02/19(火)08:43:14 No.570572371
>キャラも古臭い これはおかしいだろ 色物以外キャラクター性なんてそんな移り変わりはしない
199 19/02/19(火)08:43:20 No.570572383
それでうま娘はいつ出るんですか
200 19/02/19(火)08:43:24 No.570572391
デレステはモバマスもまだ続いてるせいで細かいとこに不満があったり(誕生日モバマスでしか祝えないとか)するんだけど今更切り捨てるのもむりなんだろうな
201 19/02/19(火)08:43:34 No.570572409
アイアンリーグ参加者か?
202 19/02/19(火)08:43:44 No.570572424
>3Dグラフィックがしょぼいのと音ゲーにしては曲や譜面が悪いのとシステムも快適性がなくてキャラも古臭い >単体で見て決定的に駄目ってほどじゃないけど後発と比べたら歴然たる差があると思う うん それで具体的な後発の音ゲーとは?
203 19/02/19(火)08:43:54 No.570572443
アリスギアは死ぬとしたらコロプラと心中だから予期することも不可能だし心配するだけ無駄だ 今を楽しめ
204 19/02/19(火)08:44:07 No.570572461
赤字じゃなきゃどうとでもなる その辺大企業の方が微妙な黒字だと捨てちゃうが
205 19/02/19(火)08:44:08 No.570572464
>全然儲かってないけど終わる気配の無いやつって税金対策だったりするんだろうか? 人気ゲームの運営受託してるとこが自社だけでやれるものが欲しくて投資気分でやったり
206 19/02/19(火)08:44:21 No.570572488
>デレステが未だに生きてるあたり惰性で続けてるユーザーは予想以上に多いんだろうな >内容で見るなら後発の音ゲーアプリに完全に追い抜かれてて時代遅れの塊みたいなものなのに バーカ
207 19/02/19(火)08:44:35 No.570572501
デレステ以上の3Dグラもってるソシャゲってなんかあるのか
208 19/02/19(火)08:44:36 No.570572506
こことmay見てるとアリスギア過大評価したくなるよね分かるよ
209 19/02/19(火)08:44:46 No.570572519
うま娘一番盛り上がってた時期にサービス開始できなかったのはバカだなぁって思う
210 19/02/19(火)08:44:48 No.570572524
>3Dグラフィックがしょぼいのと音ゲーにしては曲や譜面が悪いのとシステムも快適性がなくてキャラも古臭い >単体で見て決定的に駄目ってほどじゃないけど後発と比べたら歴然たる差があると思う キャラも古臭いとか言う意味わからんのが無ければ説得力あったんだけどなあ… 惜しい…シティハンターが映画化してヒットする時代にキャラが古臭いは説得力ゼロだ…
211 19/02/19(火)08:45:01 No.570572537
>デレステ以上の3Dグラもってるソシャゲってなんかあるのか 音ゲーって縛りを無くせばまぁ色々ある
212 19/02/19(火)08:45:15 No.570572557
デスティニーチャイルドとか重そうだったな
213 19/02/19(火)08:45:20 No.570572568
>その辺大企業の方が微妙な黒字だと捨てちゃうが 微黒なら捨てないよ 大企業の作るゲームのほうが往々にして大規模で開発運営費がかかりすぎるだけ
214 19/02/19(火)08:45:22 No.570572574
>全然儲かってないけど終わる気配の無いやつって税金対策だったりするんだろうか? 全然儲かってないと思い込んでるだけで儲かってるのかもしれない
215 19/02/19(火)08:45:31 No.570572589
>赤字じゃなきゃどうとでもなる >その辺大企業の方が微妙な黒字だと捨てちゃうが ソシャゲ屋半数赤かったな…
216 19/02/19(火)08:45:32 No.570572592
>赤字じゃなきゃどうとでもなる >その辺大企業の方が微妙な黒字だと捨てちゃうが 微妙な黒字なら捨てないよ 赤だから捨てるんだよ バンやろもあれだけの位置で赤だったんだ
217 19/02/19(火)08:45:34 No.570572599
こういう風にすぐけおるような熱心なユーザが付いてるからまだまだモバマス系統は安泰だよ
218 19/02/19(火)08:45:43 No.570572611
アニメとアプリ同発は大概どこも上手くいっとらんな…
219 19/02/19(火)08:46:00 No.570572637
儲かってる儲かってないが分かるってすげーな
220 19/02/19(火)08:46:03 No.570572645
結局有名所のゲームの話になるよね まぁ話題にならないゲームだからサービス終了するんだけどさ
221 19/02/19(火)08:46:03 No.570572648
アイマスはキャラ人気掴んでるから全然大丈夫というか変わらない方が安定し続けると思う
222 19/02/19(火)08:46:18 No.570572668
まぁ今のアイドルゲームのときドルや青ガルは死んだわけですが
223 19/02/19(火)08:46:25 No.570572682
>うん >それで具体的な後発の音ゲーとは? ガルパとミリシタと終わっちゃったけどときドル
224 19/02/19(火)08:46:36 No.570572700
>儲かってる儲かってないが分かるってすげーな 大体のゲームは普通に企業が株主総会とかで発表してるぞ
225 19/02/19(火)08:46:38 No.570572703
>けもフレとかな けもフレは最初からメディアミックス前提のプロジェクトだぞ
226 19/02/19(火)08:46:53 No.570572730
アリスギア過大評価ではなくアリスギア以外が軒並み落ちちゃってアリスギアが生き残ったんだよマジで…
227 19/02/19(火)08:46:57 No.570572736
というか「」が熱弁するそれが事実ならモバマスは死んでるんで モバマスが生きてる時点で説得力がない
228 19/02/19(火)08:47:00 No.570572740
古くさいって言うか垢抜けねえな…ってのずっと感じてるけども 新アイドルはその辺今風だなーと思う
229 19/02/19(火)08:47:08 No.570572747
ときドルは広告力と後発は不利だったなって
230 19/02/19(火)08:47:10 No.570572753
シティーハンターのキャラ人気とソシャゲのキャラ人気はまた別な気がするけどね… シティーハンターのソシャゲ出してもあんまり売れないと思うし
231 19/02/19(火)08:47:12 No.570572758
ああ何日か前にもあったな 「今時けいおん顔キャラデザとか古臭い!」ってやつ こういうとこで主張される絵柄の流行り廃りはあてにならん
232 19/02/19(火)08:47:13 No.570572763
サービス終了するんじゃないかなーと心配されてる内はまだ大丈夫な気がする
233 19/02/19(火)08:47:22 No.570572783
戦コレって凄いよな
234 19/02/19(火)08:47:27 No.570572791
スクエニは青ガル以外にも東京ドールズとかいうアイドルゲーあるだろ!
235 19/02/19(火)08:47:28 No.570572793
>音ゲーって縛りを無くせばまぁ色々ある それで後発の音ゲーとは?
236 19/02/19(火)08:47:28 No.570572794
>アリスギア過大評価ではなくアリスギア以外が軒並み落ちちゃってアリスギアが生き残ったんだよマジで… うnうnそうだね そう思いたいんだよねわかるよ
237 19/02/19(火)08:47:30 No.570572797
>こういう風にすぐけおるような熱心なユーザが付いてるからまだまだモバマス系統は安泰だよ 安泰なのはまあ確かなんだけど新しい何かは欲しいなー…って正直思ってはいる MVやコミュの質はやっぱりミリシタすげえな…とか思っちゃうし
238 19/02/19(火)08:47:39 No.570572810
アイドル系はキャストが新人さん主体か所謂豪華声優かで本気度が分かる
239 19/02/19(火)08:47:40 No.570572811
>アリスギア過大評価ではなくアリスギア以外が軒並み落ちちゃってアリスギアが生き残ったんだよマジで… 白猫もダメなのか
240 19/02/19(火)08:48:02 No.570572835
>ガルパとミリシタと終わっちゃったけどときドル うn…?
241 19/02/19(火)08:48:12 No.570572852
>ああ何日か前にもあったな >「今時けいおん顔キャラデザとか古臭い!」ってやつ >こういうとこで主張される絵柄の流行り廃りはあてにならん キャラクターに対して古いって考え自体がじぶんの嫌いを言い換えたに過ぎないんだよね ラングリッサーが逆輸入するんだぞあの肩にやたらデカいパッドが付いたつやつやのキャラが
242 19/02/19(火)08:48:13 No.570572854
FGOもデレステも古いせいでオートが無いのが辛い 今時オート付いてないソシャゲとかないから余計にだるい
243 19/02/19(火)08:48:13 No.570572855
買い切り型の音ゲーやってる「」は少なそうだ
244 19/02/19(火)08:48:40 No.570572906
>惜しい…シティハンターが映画化してヒットする時代にキャラが古臭いは説得力ゼロだ… あれは久々に復活しての懐古需要の喚起だからまた別物じゃない? ずっとTVアニメを続けてたら古臭いとか飽きたとか散々言われてたと思うぞ
245 19/02/19(火)08:48:43 No.570572911
>シティーハンターのソシャゲ出してもあんまり売れないと思うし ルパン三世のソシャゲがないように登場キャラが少ないからね ソシャゲになる作品は登場人物がたくさんいるものが多いし
246 19/02/19(火)08:48:51 No.570572923
アリスギアは一番楽しんでるソシャゲだからいつか来るサービス終了の事を考えるだけで辛い
247 19/02/19(火)08:48:51 No.570572924
タガタメがちょっと前にマシになってきてランキングもまあまあ上がってたのに 綺麗なクソ運営ムーブかまして一気に落ちていってる
248 19/02/19(火)08:49:19 No.570572962
白猫はゲームうんぬんより裁判が…
249 19/02/19(火)08:49:22 No.570572965
>買い切り型の音ゲーやってる「」は少なそうだ そんなのあったのか どんなのがあるの?
250 19/02/19(火)08:49:23 No.570572966
デレステは声無しが夢も希望も無さすぎてもういいかなって モバマスの方は露骨にリソース削減始めたし
251 19/02/19(火)08:49:25 No.570572972
>古くさいって言うか垢抜けねえな…ってのずっと感じてるけども >新アイドルはその辺今風だなーと思う 「ネット配信者や病みかわいいとかネット系のキャラは今風なのにギャルだけ時代が数世代前で止まってるよな」ってヒで誰かが言ってたのはそうかも…と少し思った いやまあ2次元のギャルのビジュアルは大体そんなもんだけどさ
252 19/02/19(火)08:49:27 No.570572975
>ずっとTVアニメを続けてたら古臭いとか飽きたとか散々言われてたと思うぞ 続けられてる時点で全然じゃねーか いい加減自分の嫌いを言い換えてるだけだと自覚しよう ラムちゃんは新しいキャラだぞ
253 19/02/19(火)08:49:34 No.570572980
オートはあんまり欲しくない
254 19/02/19(火)08:49:41 No.570572992
今だに週刊特攻ガチャみたいなことやってるのに続いてるスパクロは凄いと思う まぁ慣れてきたらガチャの引きどころが分かってくるんやけどなブヘヘ
255 19/02/19(火)08:49:55 No.570573026
言い返されたらけおる扱いはまあその
256 19/02/19(火)08:50:12 No.570573045
結局自分が飽きたってことを古いという言葉にしているにすぎないんだよな
257 19/02/19(火)08:50:14 No.570573047
>ラムちゃんは新しいキャラだぞ あ、スクストさん…
258 19/02/19(火)08:50:35 No.570573085
>オートはあんまり欲しくない オート入れるくらいならスキップ導入の方がいい
259 19/02/19(火)08:50:47 No.570573103
うる星やつらは新しい作品だっちゃ?
260 19/02/19(火)08:50:51 No.570573111
キャラクターってものへの見方が浅すぎる どんな商品だって時間経過で陳腐化するが古さとイコールでもない
261 19/02/19(火)08:50:53 No.570573114
怒らないで下さいね ソシャゲのゲーム部分って最初の数回以外はほぼ作業じゃないですか
262 19/02/19(火)08:51:18 No.570573151
>FGOもデレステも古いせいでオートが無いのが辛い >今時オート付いてないソシャゲとかないから余計にだるい そこでこのほぼ全てのコンテンツがオートでできるメガテンD2ですよ
263 19/02/19(火)08:51:21 No.570573155
「」は陳腐さと古さの違いに一家言あるらしいな
264 19/02/19(火)08:51:24 No.570573162
何が大事かってこのジャンル金払いの良いオッサンの心を掴めるかですよ
265 19/02/19(火)08:51:26 No.570573166
教から始まるイベントを心待ちにしてる身としたら 雑なdisりされるとうんこつけてやりたくなるよ
266 19/02/19(火)08:51:31 No.570573171
買い切りでポップンとか出たら間違いなく買う 未だにPS2が手放せない原因になってるし
267 19/02/19(火)08:51:41 No.570573190
>タガタメがちょっと前にマシになってきてランキングもまあまあ上がってたのに >綺麗なクソ運営ムーブかまして一気に落ちていってる fggはあのやたら横柄なプロデューサーどうにかしろ
268 19/02/19(火)08:52:10 No.570573233
「」に大人気だからこそ どちゃくそ不安ですよアリスギア
269 19/02/19(火)08:52:12 No.570573236
ぶっちゃけ狭っ苦しいスマホで音ゲー自体が馬鹿らしいじゃないですか
270 19/02/19(火)08:52:15 No.570573241
スタリラは露骨にやば味を感じる
271 19/02/19(火)08:52:18 No.570573244
>買い切りでポップンとか出たら間違いなく買う リズミンが産まれた時点で諦めては
272 19/02/19(火)08:52:21 No.570573253
>怒らないで下さいね >ソシャゲのゲーム部分って最初の数回以外はほぼ作業じゃないですか 実はあらゆるゲームがそうなんだ 最初の試行錯誤部分こそゲームだが慣れてくると定型を繰り返すのみになる それが嫌な場合キャラ性能でなんとかしないタイプのパズルゲームをするしかないな そこで君にお勧めの作業じゃないゲームがある この…コトダマンだ!
273 19/02/19(火)08:52:22 No.570573258
>何が大事かってこのジャンル金払いの良いオッサンの心を掴めるかですよ でもおっさん客しかいないゲームは覇権にはなれない
274 19/02/19(火)08:52:23 No.570573262
>「」は陳腐さと古さの違いに一家言あるらしいな 陳腐化でググってこい 経済学の用語であって腐すような言葉じゃ無い
275 19/02/19(火)08:52:27 No.570573269
確かスパクロは2年先の参戦作品まで既に決めてあるんだったか 凄いよな
276 19/02/19(火)08:52:37 No.570573281
>何が大事かってこのジャンル金払いの良いオッサンの心を掴めるかですよ そこらへんfgoは上手くやったんだよな 古参のファンは今じゃ40代独身とかで一番金払いがいい
277 19/02/19(火)08:52:39 No.570573283
>買い切りでポップンとか出たら間違いなく買う >未だにPS2が手放せない原因になってるし 素直にps4で配信してほしい… コントローラー今ならちゃんとごっついの出ても買うから
278 19/02/19(火)08:52:49 No.570573297
>何が大事かってこのジャンル金払いの良いオッサンの心を掴めるかですよ 世の中金払いのいいおっさん結構いてびっくりするよね
279 19/02/19(火)08:52:51 No.570573304
書き込みをした人によって削除されました
280 19/02/19(火)08:53:06 No.570573324
妖怪惑星クラリスは終わり方も意味不明だった
281 19/02/19(火)08:53:19 No.570573338
>「」に大人気だからこそ >どちゃくそ不安ですよアリスギア 売り上げはそこそこいいけどコロプラの件もあってある日突然死しそう感が凄い
282 19/02/19(火)08:53:27 No.570573351
>「」は陳腐さと古さの違いに一家言あるらしいな 陳腐と言う言葉は後追いに使う物であって 古さと言うのは経年劣化や老朽化だろう だからラムちゃんは新しいキャラなんだ よろしくだっちゃ☆
283 19/02/19(火)08:53:52 No.570573399
だからちょっとゲーム部分が普通に面白いだけで過剰に評価されるんだよね メギドとかそりゃソシャゲの中じゃ珍しくまともなゲームだけど 据え置きならこれが当たり前なレベルだし
284 19/02/19(火)08:53:54 No.570573404
>怒らないで下さいね >ソシャゲのゲーム部分って最初の数回以外はほぼ作業じゃないですか その点プリコネのスキップチケットは良い 超大作にも導入して
285 19/02/19(火)08:54:16 No.570573446
>「」に大人気だからこそ >どちゃくそ不安ですよアリスギア 「」ってFGOとかアイマスとか好きだしあてにならん
286 19/02/19(火)08:54:16 No.570573447
デレステが終わるはアホだと思うけど モバマスは十周年は流石に無理かなあとなんとなく思ってる でもやってるのモバマスだけだから頑張って欲しい
287 19/02/19(火)08:54:17 No.570573449
>だからちょっとゲーム部分が普通に面白いだけで過剰に評価されるんだよね >メギドとかそりゃソシャゲの中じゃ珍しくまともなゲームだけど >据え置きならこれが当たり前なレベルだし またメギマか!帰れ!
288 19/02/19(火)08:54:28 No.570573466
>そんなのあったのか >どんなのがあるの? ああすまん買い切り型というか曲が色々入ったパックを買うタイプの音ゲーだな …むしろこのタイプの音ゲーもよく続くな
289 19/02/19(火)08:54:32 No.570573476
とじみこも他のが死にまくったから繰り上がりでスクエニ主力扱いされてるけどいつまでもつかな
290 19/02/19(火)08:54:38 No.570573484
>ぶっちゃけ狭っ苦しいスマホで音ゲー自体が馬鹿らしいじゃないですか じゃあゲーム機で出してくださいよ!
291 19/02/19(火)08:54:50 No.570573509
「3Dがしょぼい」って言ったその口で比較対象にガルパ持ってくるの笑うわ
292 19/02/19(火)08:54:54 No.570573515
>でもやってるのモバマスだけだから頑張って欲しい なぜここに?
293 19/02/19(火)08:54:58 No.570573524
某音ゲーはヒットしてはいるけどファン層が若すぎてユーザー数の割に課金への金払いが悪いとか聞いた ソースはネット
294 19/02/19(火)08:55:04 No.570573537
メギドはやったけどあんなクソガチャでコンシュマーゲーみたいな事やるならコンシュマーでいいわ
295 19/02/19(火)08:55:31 No.570573568
>何が大事かってこのジャンル金払いの良いオッサンの心を掴めるかですよ ロボットゲーはそういう意味じゃ強いよねスパクロとか …オリジナル系は厳しいけどな! バリとガワラがメカデザしてジョージがヒで宣伝してたロボソシャゲどこ行ったんだろうか
296 19/02/19(火)08:55:32 No.570573573
>モバマスは十周年は流石に無理かなあとなんとなく思ってる >でもやってるのモバマスだけだから頑張って欲しい すくなくともサイゲの社長があの人の間は絶対に終わらん
297 19/02/19(火)08:55:58 No.570573613
ドリランドも怪盗ロワイヤルもまだ死んでないんだ 凄いよね
298 19/02/19(火)08:56:16 No.570573643
>>「」に大人気だからこそ >>どちゃくそ不安ですよアリスギア >「」ってFGOとかアイマスとか好きだしあてにならん どっちもトップクラスなんだからここでも人気なのは当然だろ! 世間では微妙にマイナーなのにここでだけ人気なのは不安だって言ってるんじゃねえの!?
299 19/02/19(火)08:56:34 No.570573671
>ドリランドも怪盗ロワイヤルもまだ死んでないんだ >凄いよね あれはもう超低予算で回っちゃって回収は出来てる完結した部署だ
300 19/02/19(火)08:56:35 No.570573675
>経済学の用語であって腐すような言葉じゃ無い 勝手に経済学の用語にし始めたのお前だし じゃあ古臭いは経済学的にはどういう定義なんだよ
301 19/02/19(火)08:56:42 No.570573692
>すくなくともサイゲの社長があの人の間は絶対に終わらん 社長が終わらせないって言ってたのって神バハじゃなかったっけ?
302 19/02/19(火)08:56:47 No.570573700
アリスギアは縦画面で横スワイプさせるのが嫌 横画面でやらせて
303 19/02/19(火)08:56:54 No.570573709
>スタリラは露骨にやば味を感じる でえじょうぶだ 上位ランカーに舞台の最前列とかやれば生き返る
304 19/02/19(火)08:57:43 No.570573785
>ぶっちゃけ狭っ苦しいスマホで音ゲー自体が馬鹿らしいじゃないですか そうは思わない 小さく手元で完結してるのありがたい…
305 19/02/19(火)08:58:11 No.570573838
>>すくなくともサイゲの社長があの人の間は絶対に終わらん >社長が終わらせないって言ってたのって神バハじゃなかったっけ? モバマスに対する思い入れもハンパではないので安心して欲しい
306 19/02/19(火)08:58:20 No.570573854
>メギドはやったけどあんなクソガチャでコンシュマーゲーみたいな事やるならコンシュマーでいいわ 皆言わないけどあのゲームのガチャはうn…
307 19/02/19(火)08:58:21 No.570573856
プリコネって前作はなんで死んだの? そもそもどんなゲームだったの?
308 19/02/19(火)08:58:39 No.570573887
馬がリリースできればモバマスはクローズの方向では…
309 19/02/19(火)08:58:41 No.570573895
話題にならずに着実に年を重ねていくゲームに安心感を覚える
310 19/02/19(火)08:58:44 No.570573902
>プリコネって前作はなんで死んだの? >そもそもどんなゲームだったの? シノアリスみたいな対人メインのプラットフォームがゴミな奴
311 19/02/19(火)08:59:04 No.570573939
いやメギドのガチャはクソ!ってのはファンも言ってるぞ!
312 19/02/19(火)08:59:11 No.570573954
アリスギアはいつ死んでも「ああやっぱり…」ってなると思う
313 19/02/19(火)08:59:13 No.570573958
>プリコネって前作はなんで死んだの? >そもそもどんなゲームだったの? 死んだのに生き返らせたのも気になる
314 19/02/19(火)08:59:13 No.570573959
>馬がリリースできればモバマスはクローズの方向では… あれコスパいいんで多分クローズはしないよ
315 19/02/19(火)08:59:19 No.570573967
>馬がリリースできればモバマスはクローズの方向では… つまりクローズしないってことじゃん!
316 19/02/19(火)08:59:29 No.570573983
>アリスギアは縦画面で横スワイプさせるのが嫌 >横画面でやらせて 強制的に横画面にするアプリ使えばやれるぞ めっちゃ楽しいぞ
317 19/02/19(火)08:59:30 No.570573984
儲かってる間はやめないよ
318 19/02/19(火)08:59:39 No.570574003
>いやメギドのガチャはクソ!ってのはファンも言ってるぞ! やればまあ言うよね…
319 19/02/19(火)08:59:41 No.570574006
大丈夫、ガチャ自体がクソだ
320 19/02/19(火)09:00:00 No.570574043
ここであまり話題にならないFFRKは地味に安定飛行してくれててありがたい… いやちょっとインフレ加速してて怖いけど
321 19/02/19(火)09:00:01 No.570574044
レヴァアタンが更新ないまままだ続いてたような…
322 19/02/19(火)09:00:05 No.570574053
>買い切り型の音ゲーやってる「」は少なそうだ ときめきアイドルやってるよ!
323 19/02/19(火)09:00:16 No.570574077
アイマス系で話題に上がらないけどエムステは割とヤバい モバゲーからの移行がうまくいかないどころか逆に戻ってきてる
324 19/02/19(火)09:00:18 No.570574079
>大丈夫、ガチャ自体がクソだ いきなり極論にするのバカだからやめようよ ガチャの中にも10クソから100クソまであるんだよ
325 19/02/19(火)09:00:23 No.570574090
>馬がリリースできればモバマスはクローズの方向では… 未だにウマをアイドルゲーと勘違いしてるアホが絶えないのはなんでだ だったらプリコネも同じだよう
326 19/02/19(火)09:00:23 No.570574091
経営者のこれには個人的な思い入れがあるから みたいな話は信用しちゃダメだぞ それとしてモバの場合捨て扶持で生かしとくとはおもうけど
327 19/02/19(火)09:00:43 No.570574119
混ぜものガチャはクソって言われるよ 分けても叩かれるけど
328 19/02/19(火)09:01:03 No.570574165
あそこはバハとモバマスで瀕死の状態から復活したから あの二大巨頭は何があっても続けるだろ そういう信用があるからあのゲーム性でも未だに毎回天井何度もするヘビイユーザが居るわけだし
329 19/02/19(火)09:01:05 No.570574168
>それとしてモバの場合捨て扶持で生かしとくとはおもうけど バハはグラブルでいいやろってなりそうだけど モバマスって一応モバマス残す強みがあるからな アイドルの出番って奴だが
330 19/02/19(火)09:01:16 No.570574184
メギドはイベント時に10パーセントでメギドが出るはずなのだか…
331 19/02/19(火)09:01:22 No.570574197
>経営者のこれには個人的な思い入れがあるから >みたいな話は信用しちゃダメだぞ バハムートは赤字でもやるはどうなんだろうね
332 19/02/19(火)09:01:26 No.570574205
確定枠無いと回すの躊躇っちゃう体になってしまった まあ確定枠の程度にもよるけどな!
333 19/02/19(火)09:01:39 No.570574227
>あそこはバハとモバマスで瀕死の状態から復活したから 瀕死だった頃なんてないぞ バハの時点でブイブイでモバマスで爆発して拡大路線取っただけだ
334 19/02/19(火)09:01:42 No.570574231
>アイマス系で話題に上がらないけどエムステは割とヤバい >モバゲーからの移行がうまくいかないどころか逆に戻ってきてる 家庭用でプラットフォーム以降がなかなか進まなかったり 女性向けはユーザーが保守的だからねえ…
335 19/02/19(火)09:01:52 No.570574245
女の子が歌うのと職業としてアイドルやるものは全然違うぞ
336 19/02/19(火)09:02:20 No.570574300
やってないけどアリスギアってなんで「」ととしあきにだけやたら人気なの スレもなぜかFGOとか超大作並に伸びてるし不気味なんだけど
337 19/02/19(火)09:02:23 No.570574305
Mマスは運営を変えよう?両方な!
338 19/02/19(火)09:02:30 No.570574315
シンフォギアがまだ生きてるってだけで充分ですよ私は
339 19/02/19(火)09:02:35 No.570574324
サイゲが瀕死だったときなんてないから
340 19/02/19(火)09:02:39 No.570574329
>女の子が歌うのと職業としてアイドルやるものは全然違うぞ 俺の中の中川が「全部同じじゃないですか」って言いたそうにしている
341 19/02/19(火)09:02:43 No.570574334
>「3Dがしょぼい」って言ったその口で比較対象にガルパ持ってくるの笑うわ 3DCGで今アニメやってるけど見たことない?
342 19/02/19(火)09:03:06 No.570574368
>シンフォギアがまだ生きてるってだけで充分ですよ私は あれは改善し続けて意外とマシな方向になってると思う ちょっと改善が遅かったかな?感はある
343 19/02/19(火)09:03:21 No.570574389
>やってないけどアリスギアってなんで「」ととしあきにだけやたら人気なの >スレもなぜかFGOとか超大作並に伸びてるし不気味なんだけど お外じゃそうでもないの?
344 19/02/19(火)09:03:25 No.570574399
>やってないけどアリスギアってなんで「」ととしあきにだけやたら人気なの >スレもなぜかFGOとか超大作並に伸びてるし不気味なんだけど 本当になんでだろう… 3Dでえっちだからかな…
345 19/02/19(火)09:03:29 No.570574405
>3DCGで今アニメやってるけど見たことない? ゲームは2Dだからな
346 19/02/19(火)09:03:36 No.570574416
>やってないけどアリスギアってなんで「」ととしあきにだけやたら人気なの >スレもなぜかFGOとか超大作並に伸びてるし不気味なんだけど 客層がめちゃくちゃ偏ってておっさんばっかりやってる そして「」ととしあきはおっさんばっかり そういうことだ
347 19/02/19(火)09:03:39 No.570574421
…3DCGでアニメやってたら何なんです?
348 19/02/19(火)09:03:42 No.570574429
アリスギアって赤カブトがたまにスレ画になってるけどなんの関係があるんだあれ…
349 19/02/19(火)09:03:45 No.570574435
フミカネ需要だよ