19/02/19(火)05:17:17 キュル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/19(火)05:17:17 No.570561061
キュルル何者なんだろう
1 19/02/19(火)05:17:49 No.570561083
かわいい
2 19/02/19(火)05:21:33 No.570561203
ヒトのビースト…にしては大人しいか
3 19/02/19(火)05:21:55 No.570561215
5~6話では蚊帳の外めよね かばんさんともあんま絡まなかったし
4 19/02/19(火)05:22:24 No.570561227
>ヒトのビースト…にしては大人しいか がぉー!
5 19/02/19(火)05:22:58 No.570561247
1期の頃のかばんさん以上にパークにとってイレギュラーすぎる存在
6 19/02/19(火)05:26:01 No.570561333
>がぉー! コワイ!
7 19/02/19(火)05:27:18 No.570561371
なんか思いのほか虎と関連なさそうだけど… いやでもキュルル狙ってるよね?
8 19/02/19(火)05:29:12 No.570561430
かばんさんはヒトの陰毛のフレンズだったからな
9 19/02/19(火)05:30:54 No.570561492
だ か ミ 陰 ね
10 19/02/19(火)05:31:30 No.570561508
>いやでもキュルル狙ってるよね? 人の姿(フレンズ視点)してたからかセルリアンのフレンズ化かのどっちかかな
11 19/02/19(火)05:32:49 No.570561545
自分を人間だと思い込んでいるビースト...
12 19/02/19(火)05:34:12 No.570561578
ああけものじゃない連呼はそういう…
13 19/02/19(火)05:36:42 No.570561650
ビーストって要素キュルルに直結してないならメタ的に出さなくていい気はするけどさっぱり想像つかん
14 19/02/19(火)05:39:03 No.570561726
他の動物を操るなんて簡単じゃないよ 信頼が必要だよ って要素かなぁ
15 19/02/19(火)05:39:29 No.570561743
ビーストのカウンターシステムのフレンズ化とか…?
16 19/02/19(火)05:39:34 No.570561745
ビーストの制御用機械のフレンズとか
17 19/02/19(火)05:40:45 No.570561778
>ビーストって要素キュルルに直結してないならメタ的に出さなくていい気はするけどさっぱり想像つかん 人間に鎖つけられてコントロールしようとしてた話も出てたしヒトを憎んでるだろ普通に考えたら
18 19/02/19(火)05:43:08 No.570561848
施設近くから的確にビースト追いかけてきてる感じする いやたまたまかな
19 19/02/19(火)07:03:16 No.570564652
>>ビーストって要素キュルルに直結してないならメタ的に出さなくていい気はするけどさっぱり想像つかん キュルルがおうちで飼ってた飼い犬とアムールトラが合成キメラ化したビーストだったりしてな… で、ごすのニオイを追ってきてるとかかな?
20 19/02/19(火)07:03:20 No.570564657
キュレーター
21 19/02/19(火)07:04:53 No.570564732
キュルルとかばんちゃんって髪色同じなんだよな… まさかかばんちゃんのお毛毛から生まれたフレンズ?
22 19/02/19(火)07:09:49 No.570565007
ミライさんの毛から生まれたかばんちゃん かばんちゃんの毛から生まれたキュルルなんです?
23 19/02/19(火)07:12:05 No.570565132
ヒトのフレンズは毛から生まれる?
24 19/02/19(火)07:14:41 No.570565286
せめて骨盤とかゲロから生まれてくれませんかね
25 19/02/19(火)07:20:27 No.570565621
というか冷静に考えると変すぎないか? 人がいた時代に付けられた鎖だよなアレ ずーーーっとパークにいたの?ビースト
26 19/02/19(火)07:21:12 No.570565663
見た目だけなら1最終話のボスの身体の方のフレンズ化とか
27 19/02/19(火)07:21:42 No.570565699
>ずーーーっとパークにいたの?ビースト 細かいことは考えちゃダメ
28 19/02/19(火)07:22:58 No.570565768
あー殺すのも忍びないし処置方法が確立するまでコールドスリープしてたのかも… いやキュルルが謎だな今度は
29 19/02/19(火)07:24:13 No.570565850
6話だけど考えることは増えるばかり 1期と違って本筋に食い込んでるから解消はしてほしい
30 19/02/19(火)07:25:07 No.570565908
だんだんかわいくなってきた おちんちんいじりたい
31 19/02/19(火)07:25:40 No.570565949
思ったより謎が多いというか世界の謎を明かすSFアニメみたいになってきた
32 19/02/19(火)07:26:19 No.570565990
それよりも海からくる戦艦っぽいセルリアンのが脅威すぎない?
33 19/02/19(火)07:26:48 No.570566021
多分割とまとめきれないだろうからあんまり気にしてもしょうがないと思う
34 19/02/19(火)07:26:55 No.570566032
まあビーストは所詮ダブルスフィアからしても「遭遇したら厄介」程度の脅威じゃけえ…
35 19/02/19(火)07:27:26 No.570566069
一期は考察は好きな人がやればいい程度のスパイスだったけど 二期は思いっきり全面に押し出してきてる
36 19/02/19(火)07:28:24 No.570566139
かばんさんの説明だとビースト生まれ続けるよね
37 19/02/19(火)07:28:32 No.570566154
謎ばかり増えるのであまり解消する気がないのではと不安になる さすがにそんなことはないと思うが
38 19/02/19(火)07:29:20 No.570566213
>あまり解消する気がないのではと不安になる けものフレンズ3へ持ち越し!
39 19/02/19(火)07:29:27 No.570566224
>多分割とまとめきれないだろうからあんまり気にしてもしょうがないと思う かばんちゃんとサーバルの過去みたいに全部説明することはなさそう
40 19/02/19(火)07:30:11 No.570566270
名前はイルカの鳴き声っぽいけど1期最後にイルカいたけど 流石に陸上だし違うか…
41 19/02/19(火)07:30:18 No.570566288
>>多分割とまとめきれないだろうからあんまり気にしてもしょうがないと思う >かばんちゃんとサーバルの過去みたいに全部説明することはなさそう 正直これに関しては説明責任あると思うのだけど
42 19/02/19(火)07:31:33 No.570566375
監督って御飾りだろとか思ってたが 思ったより重要なんだな
43 19/02/19(火)07:32:11 No.570566414
サーバルは今後も旅するんだからなんかしらあるんじゃね
44 19/02/19(火)07:32:31 No.570566444
2時代のミライさんがアラサーなのかアラフォーなのかが気になる
45 19/02/19(火)07:32:55 No.570566477
>謎ばかり増えるのであまり解消する気がないのではと不安になる >さすがにそんなことはないと思うが 今回で問題の根源は海底火山だって目安がついたじゃん
46 19/02/19(火)07:33:01 No.570566487
ジャパリパークってあんなショービジネス前面に出した動物の扱いするとこだっけ?って疑問があったので 二期の舞台が実は本来のジャパリパークではない可能性も考えてたが かばんちゃん出てきたこと考えるとそうでもなさそうで
47 19/02/19(火)07:33:36 No.570566528
誕生の時系列だけでも考察が難しいな フレンズ1種類につき1人縛りでも複数のチャートが組めてしまう
48 19/02/19(火)07:33:43 No.570566536
>今回で問題の根源は海底火山だって目安がついたじゃん 今回出てきた問題が今回解決したってだけじゃない?
49 19/02/19(火)07:34:32 No.570566598
サーバルちゃん絡みは終盤で明かされるだろう
50 19/02/19(火)07:34:41 No.570566613
えっと解かれるべき謎ってどんくらいあったっけ
51 19/02/19(火)07:35:20 No.570566674
終盤で一気に明かすより段階踏んでくれた方が精神的に優しいかなと思う
52 19/02/19(火)07:35:37 No.570566691
>ジャパリパークってあんなショービジネス前面に出した動物の扱いするとこだっけ?って疑問があったので 絶滅危惧種の動物たちを救う研究施設群もあるけど 基本的にはフレンズ集めての巨大動物園みたいな感じでは 開園前にひと悶着あったけどさ
53 19/02/19(火)07:35:40 No.570566694
キュルルの正体が分かればまあいいんじゃねえかなあ それ以上はそんなに期待してない
54 19/02/19(火)07:35:46 No.570566700
>今回出てきた問題が今回解決したってだけじゃない? いやビーストやセルリアンや海の機嫌の答えになってるでしょ
55 19/02/19(火)07:36:00 No.570566719
ジャパリパークはショーや娯楽施設中心の場所と自然保護と研究中心の場所に分かれてなかった?
56 19/02/19(火)07:36:14 No.570566738
>えっと解かれるべき謎ってどんくらいあったっけ ふんわりした不明がいっぱいあるだけで明確な解かれるべき謎は一件もないと思う
57 19/02/19(火)07:36:18 No.570566744
>えっと解かれるべき謎ってどんくらいあったっけ かばんさんの3サイズ!
58 19/02/19(火)07:36:23 No.570566749
>終盤で一気に明かすより段階踏んでくれた方が精神的に優しいかなと思う 段階は踏んでると思う
59 19/02/19(火)07:38:07 No.570566869
ダブルスフィアの依頼主 キュルルの家 謎の海中セルリアン 絶対解決しなきゃいけないのはこの三つかな 上二つは連動してそうだけど
60 19/02/19(火)07:40:09 No.570567031
今回判明したこと かばんちゃん助手と博士とセルリアンについて調べている 海のフレンズが言った海の起源の正体が海底火山にある キュルルを追いかけてたけものの正体ビーストはフレンズのなりそこない
61 19/02/19(火)07:40:41 No.570567090
前もロッジが娯楽施設でのこりは図書館とかツチノコ遺跡みたいな文化遺産以外は自然そのままって感じだったよね
62 19/02/19(火)07:40:43 No.570567098
キュルルに関しては結局何者なのかくらいは明かしてほしいかな…
63 19/02/19(火)07:42:07 No.570567218
一期のキャラのやってることが色々変わった原因もビーストやセルリアン関係なんじゃろか?
64 19/02/19(火)07:42:19 No.570567235
>前もロッジが娯楽施設でのこりは図書館とかツチノコ遺跡みたいな文化遺産以外は自然そのままって感じだったよね ラッキービーストたちが手入れしてるんだっけ
65 19/02/19(火)07:43:05 No.570567305
冷やされるのが弱点のセルリアンが水に強くなったとは思んし影の形からクジラのビーストですやん
66 19/02/19(火)07:43:23 No.570567327
ラッキーさんの腕時計の数だけ冒険があったとするとサーバルちゃん以外に何人のフレンズをたらしこんだのか
67 19/02/19(火)07:44:01 No.570567386
ビーストって要素いるかなぁ…?
68 19/02/19(火)07:44:14 No.570567408
一期の奴は溶岩セルリアンだから冷やされたら固まるってだけでは
69 19/02/19(火)07:44:36 No.570567432
>ラッキーさんの腕時計の数だけ冒険があったとするとサーバルちゃん以外に何人のフレンズをたらしこんだのか そんなかばんさんはプレイボーイではないのだ! 記憶を失ったサーバルとボスの数だけ旅してたかもしれないのだ!
70 19/02/19(火)07:44:43 No.570567443
一応水の中にセルリアンがいるなんてとは言ってるけど 単に珍しいだけって可能性はあるなあ
71 19/02/19(火)07:45:31 No.570567501
>ビーストって要素いるかなぁ…? 理性を失って野性っぽくなるガオガオ病とかあるらしいし まそういう世界観の描写の一つじゃね
72 19/02/19(火)07:45:39 No.570567516
今回のことで一期と地続きの世界観なのは確定したが 一期と色々変わってるあたり時間はかなり経過したと思って間違いなさそうか?
73 19/02/19(火)07:45:47 No.570567527
>ラッキービーストたちが手入れしてるんだっけ そしてそのラッキービーストにもガタが来て稼働できない個体があることが示されたのが前回と今回 さらに少なくともかばんちゃんが本体を保管してた分はボディがなくなってると推測できる
74 19/02/19(火)07:46:55 No.570567621
ビーストって要素下手したら最重要じゃね 人に付けられた鎖のあるビーストとキュルルだけこの時系列で異物だし
75 19/02/19(火)07:47:23 No.570567656
モノレールの戦闘からビーストが対セルリアン兵器になりそうではあるが制御はできそうにもない
76 19/02/19(火)07:48:56 No.570567776
>ダブルスフィアの依頼主 ネトフリはさぁ……
77 19/02/19(火)07:48:59 No.570567779
先は気になるが鬱なシリアス展開が待ってそうで不安
78 19/02/19(火)07:49:33 No.570567819
対セルリアンで現代の兵器を使うと模倣されて脅威になりうるので ビーストをコントロールして対応するってのはそこまで悪くもないが 肝心のコントロールがな
79 19/02/19(火)07:49:44 No.570567837
わざわざかばんちゃん出したからにはちゃんと説明しろよと思う
80 19/02/19(火)07:49:56 No.570567853
なんか面白くなってきたな
81 19/02/19(火)07:51:18 No.570567953
一期ほど動物メインではないというか むしろ一期では脇役だったSF的な設定がメインだね二期
82 19/02/19(火)07:51:31 No.570567976
5話で言ってた人が動物を操るっていうのはビーストの制御のことだろうね
83 19/02/19(火)07:51:38 No.570567983
>わざわざかばんちゃん出したからにはちゃんと説明しろよと思う バスが壊れてなくて腕ボスが大量にあったからラッキービーストのみで黒セルリアン倒した平行世界なんかね
84 19/02/19(火)07:52:26 No.570568048
>わざわざかばんちゃん出したからには ここと >ちゃんと説明しろよと思う ここの繋がりがわからん
85 19/02/19(火)07:52:48 No.570568085
カコとミライって名前の人がはいるがキュルルというのは現在を指すらしい
86 19/02/19(火)07:52:48 No.570568086
>対セルリアンで現代の兵器を使うと模倣されて脅威になりうるので >ビーストをコントロールして対応するってのはそこまで悪くもないが >肝心のコントロールがな ああそうか そういや一期ではB2が撃墜されてる描写を発見して盛り上がったんだったな
87 19/02/19(火)07:53:03 No.570568106
ビーストをフレンズに変えて海底戦艦倒させるのか…? 流石にあのまま放置はないだろうし
88 19/02/19(火)07:53:09 No.570568113
>わざわざかばんちゃん出したからにはちゃんと説明しろよと思う 全部言わせんなよって程度には示されたでしょこれからまたあるかもわからんけど
89 19/02/19(火)07:53:17 No.570568123
かばんちゃんが成長して下の毛生えそろってきたからキュルルが生まれたのはわかった
90 19/02/19(火)07:53:43 No.570568158
なんでなんで言う前に考察しよう やっとそういう気分になってきた
91 19/02/19(火)07:55:12 No.570568283
Currentがキュルルになるのかな?
92 19/02/19(火)07:55:24 No.570568301
様々な謎が本筋にどう関わるのかが気になる
93 19/02/19(火)07:56:04 No.570568362
>Currentがキュルルになるのかな? 気づかなかった…
94 19/02/19(火)07:56:16 No.570568380
>5話で言ってた人が動物を操るっていうのはビーストの制御のことだろうね 1話ではビーストはむしろキュルルを助けてるように見えるから本当は襲いに来たんじゃなくてキュルルに操られに来たのかも知れないね
95 19/02/19(火)07:56:26 No.570568387
今週の終盤は何か切なくなってきた…
96 19/02/19(火)07:56:52 No.570568426
あーイエイヌがキュルルのこと思い出して再開しようとするってまんまサーバルとかばんで同じエンド出来そうだな いやイエイヌか知らんけど
97 19/02/19(火)07:56:56 No.570568433
>1話ではビーストはむしろキュルルを助けてるように見えるから本当は襲いに来たんじゃなくてキュルルに操られに来たのかも知れないね エッチすぎる…
98 19/02/19(火)07:57:31 No.570568480
セルリアンの模倣は繰り返してるからなんかあるんだろうなとは思ってる
99 19/02/19(火)07:58:41 No.570568570
確かに現状ビーストって登場が派手なだけか?
100 19/02/19(火)07:59:01 No.570568603
>様々な謎が本筋にどう関わるのかが気になる 解決は3で!するんじゃないかなぁ
101 19/02/19(火)08:01:19 No.570568787
伏線の張り方が情報の出し方がケロロの映画見てるみたいで吉崎先生の良さがでてる
102 19/02/19(火)08:01:19 No.570568788
一期のときも謎の大半は本筋とは絡まなかったし2もそんな感じで考察の余地を残すだけでは
103 19/02/19(火)08:03:01 No.570568933
かんたん艦橋あるから戦艦の類な気もするけど もしかしたら海の乗り物とクジラの複合体かもしれない su2899233.jpg
104 19/02/19(火)08:03:15 No.570568946
手首の回転がキュルルルって
105 19/02/19(火)08:05:59 No.570569124
かばんちゃんがラッキーさんコレクターになったんじゃなかったんだね
106 19/02/19(火)08:06:44 No.570569174
>かんたん艦橋あるから戦艦の類な気もするけど >もしかしたら海の乗り物とクジラの複合体かもしれない >su2899233.jpg スプーだー!
107 19/02/19(火)08:08:18 No.570569303
深海精感だな
108 19/02/19(火)08:08:30 No.570569323
キュルルは多分救いが用意されてるだろうけど かばんちゃんはどうなのかすごく不安になった
109 19/02/19(火)08:08:40 No.570569337
帽子脱いだキュルルがなんかすごく可愛く感じた
110 19/02/19(火)08:08:51 No.570569355
かばんの家はなんなんだ…
111 19/02/19(火)08:08:55 No.570569357
今回無機物系セルリアンメインだから戦艦かね 露骨にバスになるとは思わなかったけど
112 19/02/19(火)08:09:36 No.570569406
>かんたん艦橋あるから戦艦の類な気もするけど >もしかしたら海の乗り物とクジラの複合体かもしれない >su2899233.jpg ヤマトみたい
113 19/02/19(火)08:10:06 No.570569447
博士と助手が一期と同じ個体かわからないけど そうだとしたらヒグマは料理係から解放されたのか
114 19/02/19(火)08:10:15 No.570569460
3のレイドボスでヤマトセルリアンだな!SEGAはそういうことする
115 19/02/19(火)08:11:10 No.570569530
>かばんの家はなんなんだ… そりゃ動物からフレンズになったアニマルガールは毛皮とか巣穴住処とかあるけど かばんは人だから家という住処じゃないと毛もないし
116 19/02/19(火)08:11:11 No.570569531
今回の描写だとキュルルちゃんはセルリアンも活性化させてるようにも見えるんだよね オッドアイだしセルリアンとビーストを統べる存在として作られた改造人間なんじゃ
117 19/02/19(火)08:11:51 No.570569589
>博士と助手が一期と同じ個体かわからないけど >そうだとしたらヒグマは料理係から解放されたのか ヒグマは働きに出るタイプのママだし 料理のレパートリーはやっぱりかばんなんだろ…
118 19/02/19(火)08:11:57 No.570569595
一期ラッキーさんらしきレンズが無造作に引き出しにしまわれるシーンがちょっと辛い 一期ラッキーさんじゃないなも知れないけどそれならそれで辛い
119 19/02/19(火)08:12:13 No.570569620
1の頃はサービス終了したアプリ版も褒めてたのに2が始まってからはアプリ版を貶しまくる奴らの多い事多い事 手のひらドリルかよ
120 19/02/19(火)08:12:14 No.570569625
ただの人だとしてもなんの目的でなんでこの時代に復活したのか疑問は尽きない
121 19/02/19(火)08:12:14 No.570569626
>博士と助手が一期と同じ個体かわからないけど >そうだとしたらヒグマは料理係から解放されたのか 博士はかばんちゃんたちと一緒に料理を極める方向にシフトしたのかもしれない
122 19/02/19(火)08:13:30 No.570569728
瓶詰めのセルリウムがとつぜん活発化したのはやっぱりキュルルがさわったからなんだろうか
123 19/02/19(火)08:13:30 No.570569729
>3のレイドボスでヤマトセルリアンだな!SEGAはそういうことする 2で倒したヤマトセルリアンの元を探し出して3でフレンズにするんだよ!
124 19/02/19(火)08:13:54 No.570569757
黒セルリアンからサーバルを救えなかった世界線と思うことにした
125 19/02/19(火)08:14:31 No.570569813
ヒトの輝きを前に活性化じゃないかなあ
126 19/02/19(火)08:14:42 No.570569834
>一期ラッキーさんらしきレンズが無造作に引き出しにしまわれるシーンがちょっと辛い >一期ラッキーさんじゃないなも知れないけどそれならそれで辛い なんか…ドライになったよなかばんさん…
127 19/02/19(火)08:14:44 No.570569839
イヌが探してるって話だからヒトのフレンズじゃなくて純粋にヒトなんだろうとは思う ヒトの死体のフレンズって線もあるかもしれないけど…
128 19/02/19(火)08:15:08 No.570569869
一期の謎は話の本筋じゃないけど 二期の謎は本筋そのものだから解消されなかったらぐんにょりすると思う
129 19/02/19(火)08:15:36 No.570569898
>瓶詰めのセルリウムがとつぜん活発化したのはやっぱりキュルルがさわったからなんだろうか バスになったのはキュルルがバスに触れたからか ヒトを真似てキュルルになったからか…
130 19/02/19(火)08:16:09 No.570569951
>ヒトの輝きを前に活性化じゃないかなあ それならかばんさんでも活性化するんじゃないかな
131 19/02/19(火)08:16:31 No.570569977
ラッキーと話してるからヒト要素はあるんだろうたぶん
132 19/02/19(火)08:16:40 No.570569996
かばんさんはフレンズだから…
133 19/02/19(火)08:17:12 No.570570046
セルリアンクイーンのフレンズ!
134 19/02/19(火)08:17:50 No.570570095
よくある演出って言われりゃそれまでだけど謎の海底戦艦を夢に見てる時点でなんか変
135 19/02/19(火)08:17:53 No.570570103
>セルリアンクイーンのフレンズ! あいつ行方不明だったな
136 19/02/19(火)08:18:00 No.570570113
ラッキービーストからラッキーさんをはぎ取って集めてるの?
137 19/02/19(火)08:18:13 No.570570130
そういえば出番がないアルマジロ組はかばんさん関連じゃなかったな
138 19/02/19(火)08:18:43 No.570570184
今回は無機物セルリアン多いなぁと思わせてからのキュルルちゃんがヒトを模したセルリアン!
139 19/02/19(火)08:18:57 No.570570203
なんでラッキーさんの本体があんなに…
140 19/02/19(火)08:19:00 No.570570207
>>セルリアンクイーンのフレンズ! >あいつ行方不明だったな すたこらさっさ
141 19/02/19(火)08:19:24 No.570570246
>よくある演出って言われりゃそれまでだけど謎の海底戦艦を夢に見てる時点でなんか変 もしかしたら見たことあるのかもしれない
142 19/02/19(火)08:19:33 No.570570259
>ヒトを模したセルリアン! クィーンじゃねえか!
143 19/02/19(火)08:19:47 No.570570279
>ラッキービーストからラッキーさんをはぎ取って集めてるの? あくまで壊れた筐体から外しただけだろう
144 19/02/19(火)08:20:05 No.570570300
長い年月を経たパーク内に壊れたラッキーさんがたくさんいただろうからな…
145 19/02/19(火)08:20:05 No.570570301
ラッキービーストとビーストが被ってしまったな
146 19/02/19(火)08:20:14 No.570570317
ラッキーさんも輝きを奪われたらボディの方がダメになるんだろうか
147 19/02/19(火)08:20:56 No.570570379
>長い年月を経たパーク内に壊れたラッキーさんがたくさんいただろうからな… タスケテ…タスケテ…
148 19/02/19(火)08:21:24 No.570570418
海のセルリアンが出てきた時に懐かしい方のセルリアンのBGMだったのが気になる
149 19/02/19(火)08:22:06 No.570570483
1期のラスボスセルリアンはフェリーに乗せて海に落としてたけど まさかあのままフェリーを取り込んで再生したとかか?
150 19/02/19(火)08:22:43 No.570570532
そんな一期の幸せそうなラストの直後に戦艦セルリアンにサーバルちゃんがやられたなんて…
151 19/02/19(火)08:23:02 No.570570557
かばんちゃんのラッキーさんの扱いが雑い…
152 19/02/19(火)08:23:06 No.570570567
>海のセルリアンが出てきた時に懐かしい方のセルリアンのBGMだったのが気になる 1で船といっしょに沈めたあいつが海底火山のセルリウム吸って復活とか
153 19/02/19(火)08:23:35 No.570570599
>そんな一期の幸せそうなラストの直後に戦艦セルリアンにサーバルちゃんがやられたなんて… いやそれなら火山が海にあるってすぐ気づくでしょ
154 19/02/19(火)08:23:47 No.570570611
前作主人公はやさぐれてることが多いことを考えるとかばんさんマシな方だ
155 19/02/19(火)08:24:03 No.570570641
海水に触れると固まる一期のセルリアンとは出自が違うのか今回のセルリアン
156 19/02/19(火)08:24:12 No.570570652
仮定の話だけどたつきが同じストーリーで作ってたら評価は180度変わってたんだろうなってのは評判見てると思うな あいつらたつきたつきうるせえんだもん
157 19/02/19(火)08:24:44 No.570570691
>そんな一期の幸せそうなラストの直後に戦艦セルリアンにサーバルちゃんがやられたなんて… かばんちゃんを逃がす為にサーバルとアライさんとへねっくが尊い犠牲に…
158 19/02/19(火)08:24:45 No.570570693
>長い年月を経たパーク内に壊れたラッキーさんがたくさんいただろうからな… ジャングルボスもギリギリだったもんね
159 19/02/19(火)08:24:47 No.570570701
バスヲソロソロセイビシナイト
160 19/02/19(火)08:25:05 No.570570726
ていうかそもそもサンドスターってマグマとイコールだっけ? 元は空から降ってきたんじゃ?
161 19/02/19(火)08:25:23 No.570570752
>いやそれなら火山が海にあるってすぐ気づくでしょ 関連性がないようだけど?
162 19/02/19(火)08:25:23 No.570570755
>海水に触れると固まる一期のセルリアンとは出自が違うのか今回のセルリアン あの水で固まったセルリアンは溶岩から生まれたやつだからね
163 19/02/19(火)08:25:33 No.570570768
ぱびりおん要素もあったりしないのかな さわりしかやったことないからストーリーわからないけどあれも不穏な前ふりあった気がする
164 19/02/19(火)08:25:46 No.570570788
>バスヲソロソロセイビシナイト 帰ったらやるよ…
165 19/02/19(火)08:26:08 No.570570818
>仮定の話だけどたつきが同じストーリーで作ってたら評価は180度変わってたんだろうなってのは評判見てると思うな >あいつらたつきたつきうるせえんだもん ここで言うことじゃないがまぁそうだろうな
166 19/02/19(火)08:26:17 No.570570824
空から降ってきた 一期は何故か火山に入ってた の時点で特に解明されてないから…
167 19/02/19(火)08:26:32 No.570570843
>ぱびりおん要素もあったりしないのかな >さわりしかやったことないからストーリーわからないけどあれも不穏な前ふりあった気がする OP?に一瞬クイーンとセーバルがいた
168 19/02/19(火)08:26:41 No.570570862
Q,急にたつきとか言い出した?
169 19/02/19(火)08:26:44 No.570570865
脅威が海の存在だから1直後に襲われたとすると 思いのほか新天地ではサーバルちゃんとの思い出作りは出来てない可能性あるか
170 19/02/19(火)08:27:00 No.570570881
1期でなぜ火山から湧いてたのかは結局わかんなかったからな…
171 19/02/19(火)08:27:22 No.570570913
悪い奴が目を覚ますには少し早い気がするけど出てきたものはしょうがないな
172 19/02/19(火)08:27:26 No.570570918
>ていうかそもそもサンドスターってマグマとイコールだっけ? >元は空から降ってきたんじゃ? イコールではない
173 19/02/19(火)08:27:36 No.570570935
かばんさんがサーバルちゃんをサーバル呼びするまでの期間があるから…
174 19/02/19(火)08:28:03 No.570570966
記憶取り戻したらサーバルちゃん呼びに戻るさ たぶん
175 19/02/19(火)08:28:30 No.570571013
>>いやそれなら火山が海にあるってすぐ気づくでしょ >関連性がないようだけど? 強力なセルリアンが出た場所をマッピングしたけどその近くの火山にはサンドスターがなかったって話じゃなかったっけ今回
176 19/02/19(火)08:28:38 No.570571022
本当に一期直後にやられてそうな気がしてきた
177 19/02/19(火)08:29:41 No.570571110
>仮定の話だけどたつきが同じストーリーで作ってたら評価は180度変わってたんだろうなってのは評判見てると思うな >あいつらたつきたつきうるせえんだもん たつきたつきうるさいのはお前なんやな 悲劇やな
178 19/02/19(火)08:29:59 No.570571133
サーバルの記憶が戻りそうな前フリ自体はあるよね あったとしても最終回くらいだろうけど
179 19/02/19(火)08:30:24 No.570571171
パークセントラルまで行けばなんか知らわかりそうだけどな・・・・
180 19/02/19(火)08:30:40 No.570571190
海にセルリアンがいたから海底火山があると気付けるとは思えないんだよ
181 19/02/19(火)08:30:45 No.570571202
>サーバルの記憶が戻りそうな前フリ自体はあるよね >あったとしても最終回くらいだろうけど タイミングによっては感動してしまいそうだ
182 19/02/19(火)08:31:33 No.570571260
表面に咲く糞ですねこれは
183 19/02/19(火)08:31:41 No.570571274
一期と違ってコアもないしぱっかーんして倒せるからアプリに近いセルリアンだろうな
184 19/02/19(火)08:31:48 No.570571285
>海にセルリアンがいたから海底火山があると気付けるとは思えないんだよ 火山にはセルリアンが集まりやすい…?
185 19/02/19(火)08:32:05 No.570571309
マグマは地中深くで繋がってるだろうし今回はたまたま地上の火山ではなく海底火山が荒ぶってるんだろうな
186 19/02/19(火)08:32:17 No.570571321
二期はかばんちゃんの物語ではないのでその辺解消されない可能性もある
187 19/02/19(火)08:33:12 No.570571398
>パークセントラルまで行けばなんか知らわかりそうだけどな・・・・ 現在地不明だけどキョウシュウっぽいのか セントラル遠いな
188 19/02/19(火)08:33:14 No.570571400
最終回で皆やられて1の1話に続くのかもしれない
189 19/02/19(火)08:33:23 No.570571418
>海にセルリアンがいたから海底火山があると気付けるとは思えないんだよ だからかばんちゃんは気付かなかったしキュルルはアシカにヒントもらってたじゃないか
190 19/02/19(火)08:33:28 No.570571428
>火山にはセルリアンが集まりやすい…? 火山からサンドスターが噴出してるならそれ目当てじゃないかな
191 19/02/19(火)08:34:29 No.570571524
キョーシューちほうのセルリアンは四神フィルター通した残りだから せいぜい丸にコアが限度なのかもしれん
192 19/02/19(火)08:34:41 No.570571545
>>火山にはセルリアンが集まりやすい…? >火山からサンドスターが噴出してるならそれ目当てじゃないかな そういうことか
193 19/02/19(火)08:35:49 No.570571643
>サーバルの記憶が戻りそうな前フリ自体はあるよね >あったとしても最終回くらいだろうけど 1期でもミライさんとの記憶はぼんやりとあったみたいだし共有はされてるけど戻るとかではないんじゃない?
194 19/02/19(火)08:36:02 No.570571667
2の舞台はモノレールとか近代設備の廃墟多いから中央に近いんじゃないかな… パンダとかいるし
195 19/02/19(火)08:37:05 No.570571763
>マグマは地中深くで繋がってるだろうし今回はたまたま地上の火山ではなく海底火山が荒ぶってるんだろうな 1期では四神とセーバルがフィルターになって被害を抑えてたけど他の火山ではどうなのか かばんさん達がフィルターに相当する手段を持っていたとしても海中で使えるのか
196 19/02/19(火)08:37:16 No.570571793
はかせとじょしゅもサーバル見ても特に何もリアクション起こさないし やはり世代交代してるのかな?
197 19/02/19(火)08:37:29 No.570571811
>だからかばんちゃんは気付かなかったしキュルルはアシカにヒントもらってたじゃないか つまり一期直後に襲われてやられてた説はありえるわけだ
198 19/02/19(火)08:37:57 No.570571854
>二期はかばんちゃんの物語ではないのでその辺解消されない可能性もある 一期でもアプリサーバルとミライさんがどうなったかは明確じゃなかったしね
199 19/02/19(火)08:38:10 No.570571878
>はかせとじょしゅもサーバル見ても特に何もリアクション起こさないし >やはり世代交代してるのかな? かばんちゃんの反応うかがってたよ
200 19/02/19(火)08:38:14 No.570571885
>>だからかばんちゃんは気付かなかったしキュルルはアシカにヒントもらってたじゃないか >つまり一期直後に襲われてやられてた説はありえるわけだ えっこの流れでなんで?
201 19/02/19(火)08:38:44 No.570571930
あんま関係ないけど今回の動物紹介でどうぶつ図鑑使ってくれたの嬉しかったわ
202 19/02/19(火)08:38:53 No.570571940
>えっこの流れでなんで? むしろこの流れの最初がそれだよ!
203 19/02/19(火)08:39:00 No.570571955
>はかせとじょしゅもサーバル見ても特に何もリアクション起こさないし >やはり世代交代してるのかな? 前の博士と助手なら図書館に居るだろうし性格もよくなってるし
204 19/02/19(火)08:39:23 No.570571996
>>えっこの流れでなんで? >むしろこの流れの最初がそれだよ! いやだって海のセルリアンを知らないからかばんちゃんは気付かなかったって流れでしょ…?
205 19/02/19(火)08:39:46 No.570572035
別個体だとしたら性格とか見た目とか似すぎてない?
206 19/02/19(火)08:40:39 No.570572119
アリツさんもそうだけど明確に記憶が食い違ってるしあの子…
207 19/02/19(火)08:40:43 No.570572125
>いやだって海のセルリアンを知らないからかばんちゃんは気付かなかったって流れでしょ…? …ちょっと見直してくる
208 19/02/19(火)08:42:21 No.570572279
作者の人そこまで考えてないと思うよ
209 19/02/19(火)08:42:32 No.570572302
海に?印なかったな
210 19/02/19(火)08:42:44 No.570572322
>別個体だとしたら性格とか見た目とか似すぎてない? 同一個体がセルリアンにやられるなりして元の獣に戻ってから再びサンドスター吸収して復活したけど記憶リセットされたなら…
211 19/02/19(火)08:42:52 No.570572333
>別個体だとしたら性格とか見た目とか似すぎてない? 引き継ぎはあるでしょ
212 19/02/19(火)08:43:17 No.570572375
本筋を何も考えてないとはさすがに…
213 19/02/19(火)08:43:44 No.570572422
助手の博士の助手!
214 19/02/19(火)08:43:47 No.570572429
これほど外野が殺伐としてるとは思えない作風
215 19/02/19(火)08:44:04 No.570572454
>作者の人そこまで考えてないと思うよ チヨちゃんは隣に帰ってね
216 19/02/19(火)08:44:11 No.570572468
そうかな…?
217 19/02/19(火)08:45:11 No.570572549
かばんハウスの本が元々あったものなのかどこかから持ち込んだものなのかにもよるとは思うが 本読んだら海底火山には気付くだろうに家の中の本に一度も目を通さないなんてことあるだろうか
218 19/02/19(火)08:45:12 No.570572552
予告は1期のままのフレンズ 本編は1期登場歴のあるフレンズは世代交代か記憶リセット掛かってるのかな?
219 19/02/19(火)08:46:27 No.570572685
>かばんハウスの本が元々あったものなのかどこかから持ち込んだものなのかにもよるとは思うが >本読んだら海底火山には気付くだろうに家の中の本に一度も目を通さないなんてことあるだろうか 一期の最終回が陸のセルリアンを海に沈めて倒したから海にはいないと思ったんだろ