ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/19(火)01:22:13 No.570540993
OPは良かった
1 19/02/19(火)01:23:44 No.570541268
圧倒的に尺が足りなかった
2 19/02/19(火)01:26:48 No.570541799
>挿入歌とPVは良かった
3 19/02/19(火)01:27:31 No.570541917
>圧倒的に尺が足りなかった 踊る野菜とかじゃもとかはそういう問題かな…
4 19/02/19(火)01:28:42 No.570542106
尺の問題じゃないと思う…
5 19/02/19(火)01:29:08 No.570542168
これを長々とやられても困るよ!
6 19/02/19(火)01:29:09 No.570542169
尺の問題ではなかったぞこれ 多分初期構想通りにやっててもグダグダが引き延ばされるだけ
7 19/02/19(火)01:29:55 No.570542289
1クールしかないのに冒険に出るまでに4話使う
8 19/02/19(火)01:30:34 No.570542397
>これを長々とやられても困るよ! 監督には1年分に匹敵する構想があったんだ!
9 19/02/19(火)01:30:34 No.570542398
踊る野菜は別にいいじゃと ロリヒロインの身体だけ成長とか意味わからない敵役とか色々外しすぎじゃも
10 19/02/19(火)01:34:01 No.570542921
特に制約もないであろうオリジナル作品でここまで微妙なのも今日日珍しい でもPVは曲と相まって最高なんすよ…
11 19/02/19(火)01:35:36 No.570543128
>特に制約もないであろうオリジナル作品でここまで微妙なのも今日日珍しい そうかな…そうかも…
12 19/02/19(火)01:36:15 No.570543223
俺の中では一つのジャンル
13 19/02/19(火)01:36:41 No.570543276
>圧倒的に才能が足りなかった
14 19/02/19(火)01:37:16 No.570543362
大冒険の行先が鍋が冷めない距離
15 19/02/19(火)01:37:58 No.570543451
どんな駄作でも美点を見出そうとする「」でも口を濁す10大アニメの一つ
16 19/02/19(火)01:38:24 No.570543504
メロンパン爆弾覚えてるかい?
17 19/02/19(火)01:38:59 No.570543579
デザインはいいからなにもない訳じゃないんだけどね…
18 19/02/19(火)01:39:01 No.570543589
イベントでだけその先が描かれて良かったんですよ…
19 19/02/19(火)01:39:47 No.570543686
>イベントでだけその先が描かれて良かったんですよ… 本編で書けや!
20 19/02/19(火)01:40:40 No.570543790
メカデザインはよかったよ 問題は主役機なのに弱い事だ
21 19/02/19(火)01:40:54 No.570543813
主役をとことん活躍させない作風と敵の3人組が本当に嫌な奴だったのは覚えてる 正直見てて不快だった
22 19/02/19(火)01:42:11 No.570543993
>主役をとことん活躍させない作風と敵の3人組が本当に嫌な奴だったのは覚えてる >正直見てて不快だった あのクソみたいな敵が何のお咎めも受けずに生き残って あまつさえ最終回で味方ヅラしてるのが最高にクソだった
23 19/02/19(火)01:42:16 No.570544011
OPに惹かれて見始めたくらいには好きだよOP 歌詞も作品の内容を分かりやすくまとめてるし
24 19/02/19(火)01:42:41 No.570544078
エイトビットが社運を賭けて出したオリジナルと聞いて辛い気持ちになった
25 19/02/19(火)01:43:00 No.570544126
>どんな駄作でも美点を見出そうとする「」でも口を濁す10大アニメの一つ そこまでは言わねえよ…
26 19/02/19(火)01:43:07 No.570544141
主人公がじゃもロボに乗りこんでようやく活躍する展開が! こなかった
27 19/02/19(火)01:43:57 No.570544249
ドモンが白兵戦でやたら強かった 敵を撃ち殺す動きがプロのそれだった
28 19/02/19(火)01:44:39 No.570544343
>エイトビットが社運を賭けて出したオリジナルと聞いて辛い気持ちになった ナイツマもエイトビットだったよね? そこそこ当たってよかったね
29 19/02/19(火)01:44:48 No.570544363
トータルリコールのパロとかなんだったのあれ
30 19/02/19(火)01:44:49 No.570544366
じゃも人間態の微妙デザイン
31 19/02/19(火)01:45:00 No.570544398
タルトタタンしか記憶がない
32 19/02/19(火)01:45:19 No.570544440
やたらコメルシ好きな「」が居るよね…
33 19/02/19(火)01:45:34 No.570544478
はとにゃー!
34 19/02/19(火)01:45:35 No.570544479
>歌詞も作品の内容を分かりやすくまとめてるし 歌詞があきるの市長の知能に合わせて簡単な言葉なのいい
35 19/02/19(火)01:46:14 No.570544560
フランスパンマシンガンとパン爆弾駆使するパン屋のお姉さんのインパクトはたぶん一生忘れないと思う
36 19/02/19(火)01:47:35 No.570544726
これ3DCG担当オレンジだったっけ
37 19/02/19(火)01:48:07 No.570544795
メロンパン爆弾で変な吹っ飛び方するロボが作中一番面白かった
38 19/02/19(火)01:48:33 No.570544835
左様 しかしオレンジの1軍はファフナー担当してた
39 19/02/19(火)01:49:21 No.570544931
ダメなロボアニメは大体オレンジが良い仕事している印象
40 19/02/19(火)01:49:32 No.570544963
要素要素は好みな部分多かったんだが脚本があまりにもあんまりだったなぁ
41 19/02/19(火)01:50:51 No.570545126
敵側の雑魚モブメカのデザインは割りと好きだった気がする しかも相対的に結構強い
42 19/02/19(火)01:51:17 No.570545168
なんと脚本はザムドの人だ
43 19/02/19(火)01:51:48 No.570545236
>なんと脚本はザムドの人だ ダメだなそりゃ
44 19/02/19(火)01:51:51 No.570545242
主役ロボの強さがしょっぱかったな…
45 19/02/19(火)01:52:01 No.570545259
設定は悪くないと思うんだけどな
46 19/02/19(火)01:52:09 No.570545282
>なんと脚本はザムドの人だ あぁなるほど
47 19/02/19(火)01:52:38 No.570545338
OPはメイドラゴンよりナイツマよりコメルシが一番好きなんだ俺…
48 19/02/19(火)01:52:41 No.570545343
>敵側の雑魚モブメカのデザインは割りと好きだった気がする >しかも相対的に結構強い ただあの機体が主役ロボと張りあって空中で超機動するのはなんか違うと思った
49 19/02/19(火)01:53:26 No.570545436
ゴリラ形態好きなんだけどな…
50 19/02/19(火)01:53:33 No.570545450
これのせいでエイトビットは原作ねーと駄目だな って思われちまうー!
51 19/02/19(火)01:53:50 No.570545488
実際ナイツマ悪くなかったろ
52 19/02/19(火)01:56:47 No.570545837
あやっと主人公覚醒した!と思ったら即凹む
53 19/02/19(火)01:56:49 No.570545840
言うてオリジナルほとんどやってないけどねエイトビット
54 19/02/19(火)01:57:19 No.570545884
そりゃそんなにオリジナルやってたらもう会社残ってないだろ
55 19/02/19(火)01:57:56 No.570545971
エイトビットならグリザイアもけっこう良いアニメ化だった
56 19/02/19(火)01:58:54 No.570546070
ヤマノススメとかでも思ったけど背景はすごい綺麗 良い美術さんいるのかな
57 19/02/19(火)01:58:55 No.570546071
生きのいい新興スタジオが初オリジナルでコケるのは基本だよ
58 19/02/19(火)01:58:55 No.570546075
ぶちゃけヒット率高いからな…
59 19/02/19(火)02:01:15 No.570546383
これとザムドの脚本家って聴いて 即視聴断念したのがA.I.C.O. だ ちなみにMAICOは名作だ
60 19/02/19(火)02:01:51 No.570546460
俺これだけは自信をもってつまんねって言える
61 19/02/19(火)02:02:49 No.570546567
社運を賭けたのに1クールですか
62 19/02/19(火)02:04:46 No.570546783
これとフランキスのせいで 放送前からやたらCM流すアニメは信用しない人間になった
63 19/02/19(火)02:04:48 No.570546788
>社運を賭けたのに1クールですか 被害は最小限で済んだと言える
64 19/02/19(火)02:06:26 No.570547004
結局ヒロイン戻ってこなくて全然すっきりしなかった記憶
65 19/02/19(火)02:06:43 No.570547043
今やってるあれも放送後はここでこんな風に反省会スレ立ちまくるのかな… 今の時点でよそでは叩かれまくりだけど
66 19/02/19(火)02:07:53 No.570547244
フェリアちゃんがキャラデザに反してそこまで可愛くなかった ビートレスのレイシアちゃんくらいあざとかったら良かったのに
67 19/02/19(火)02:08:20 No.570547316
OPの主人公ロボがガシャーンって出てくる所格好いいよね
68 19/02/19(火)02:08:39 No.570547353
ドモンは病院行けじゃも
69 19/02/19(火)02:10:04 No.570547520
主人公とヒロインがピンチ! ロボットが出てきてコクピット開いて乗せる! 1話でこれくらいやってくれよ
70 19/02/19(火)02:17:25 No.570548670
主人公がそんな都合よく活躍できるわけないし…
71 19/02/19(火)02:19:14 No.570548969
なら主人公が自然に活躍できるよう話とか状況整えろや!
72 19/02/19(火)02:19:52 No.570549050
でも主人公がじゃもロボに乗った時は興奮したんですよ…
73 19/02/19(火)02:20:08 No.570549079
マスコットのじゃもがマスコットらしい可愛さとか無しに心底ウザかった
74 19/02/19(火)02:23:14 No.570549544
>社運を賭けたのに1クールですか 産まれたばかりのスタジオがオリジナルアニメ制作って1クールどころかスペシャル番組1話制作だけでも社運かかってない?
75 19/02/19(火)02:23:19 No.570549555
中学生のアニオタ男子が寝る前にする妄想をそのままアニメにしたような作品 っていう放送中の「」の評価が的確すぎて好き
76 19/02/19(火)02:23:57 No.570549639
主人公が主人公である意味なかった
77 19/02/19(火)02:25:18 No.570549831
>中学生のアニオタ男子が寝る前にする妄想をそのままアニメにしたような作品 >っていう放送中の「」の評価が的確すぎて好き ぼんやりしたイメージで見切り発車してて細かい世界観がガタガタで話も意外性ばかり狙って尻すぼみって言いたいのかテメー!
78 19/02/19(火)02:26:01 No.570549944
踊る野菜が見切りポインツだったのって俺だけじゃなかったんだな あれはひどい…
79 19/02/19(火)02:26:08 No.570549971
分かりやすくトンチキな作品なのでスレが立つとだいたい話が盛り上がる印象 特徴的語尾もある
80 19/02/19(火)02:26:45 No.570550070
中学生の妄想ならもっとストレートに主人公活躍させるだろ!
81 19/02/19(火)02:28:38 No.570550352
主人公嫌いなのかな監督って思った
82 19/02/19(火)02:29:41 No.570550503
主人公は活躍させないと駄目だな!
83 19/02/19(火)02:30:56 No.570550674
傍観者系の主人公が映えるタイプの話ならともかくそうでもないしね
84 19/02/19(火)02:31:46 No.570550808
見てないけどOP曲とフィギュアは買った
85 19/02/19(火)02:32:26 No.570550907
>中学生の妄想ならもっとストレートに主人公活躍させるだろ! 中学生の妄想ってのは妄想の中の主人公が主人公では無くて妄想している中学生自身が主人公だからな
86 19/02/19(火)02:40:44 No.570551960
円盤反対!