19/02/18(月)23:55:45 まだ体... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/18(月)23:55:45 No.570519064
まだ体験版しか出てないゲームが面白かったからロクでもないwikiが乱立する前に自分用のを作っとこうと思ってさ それで作ったらまだ内容なくてスカスカなのに数人アクセスしてて注目度高いゲームってすごいんだなってなった こんなにすぐ人来るならそら乱立するわなって実感した
1 19/02/18(月)23:57:35 No.570519605
ちゃんと編集した?
2 19/02/18(月)23:57:37 No.570519616
現時点ではスレ「」のwikiも他の人から見るとそのロクでもないwikiの一部になってる気が
3 19/02/18(月)23:57:57 No.570519701
一昔前はwikiが頼りになる情報源だったのに まさかこんな事になるとは……
4 19/02/18(月)23:59:38 No.570520114
乱立するだけならいずれちゃんとしたwikiに情報集積するからまだいいんだ 記事をコピペしたりまともなwikiから編集者を引き抜くために荒らして自分のwikiに誘導する管理者が出始めて地獄に そういうのって大抵自分ではやってないし編集もしないから続くと焦土化するした
5 19/02/18(月)23:59:57 No.570520206
>ちゃんと編集した? 小ネタとパーツひとつだけ書いたよ! >現時点ではスレ「」のwikiも他の人から見るとそのロクでもないwikiの一部になってる気が 正直自覚はしてる まぁ他にちゃんとしたところでもできたら名前変えてひっかりにくくしようかなって
6 19/02/19(火)00:00:04 No.570520242
作るの自体は簡単だからな しっかり編集して年単位で管理しようと思うとまあ大変よ
7 19/02/19(火)00:00:28 No.570520358
ネットの集合知ってすげえやって思ってたのにまさか銭ゲバ共に破壊され尽くすとは思わなかったよ
8 19/02/19(火)00:02:56 No.570520988
>記事をコピペしたりまともなwikiから編集者を引き抜くために荒らして自分のwikiに誘導する管理者が出始めて地獄に 今でも記事コピペってあるのかな コピペする記事自体が死滅してる気もするんだけど
9 19/02/19(火)00:04:27 No.570521417
コピペじゃないけどつべの動画だけ貼り付けて完成ってのはあったな
10 19/02/19(火)00:04:31 No.570521433
>記事をコピペしたりまともなwikiから編集者を引き抜くために荒らして自分のwikiに誘導する管理者が出始めて地獄に 荒らす側を擁護するわけじゃないけどサイトの責任者としての管理能力はどうしても必要だよ ちゃんと対応できないなら作らないほうがマシ
11 19/02/19(火)00:05:36 No.570521763
>今でも記事コピペってあるのかな >コピペする記事自体が死滅してる気もするんだけど あるよ 言ってる通りコピペする記事自体ほとんどないからおそろしく内容の薄い記事がwiki間で転載されまくってる… 最近RDR2で見た
12 19/02/19(火)00:06:06 No.570521906
>小ネタとパーツひとつだけ書いたよ! 特定したぞテメー!
13 19/02/19(火)00:07:47 No.570522340
>特定したぞテメー! 頑張ってやる気出して今週中にはパーツ全部書こうとしてみるよ! ぶっちゃけ主に小ネタの部分が欲しいから作ったから小ネタ見つけたら書いてね!
14 19/02/19(火)00:08:31 No.570522516
製品版の内容も書き続ける覚悟があるならどこよりも先にwiki作っておくのはいいと思うよ 数日遅れて作っただけで内容スカスカのところから因縁つけられたりするから
15 19/02/19(火)00:09:44 No.570522855
企業wikiだとライターが記事作りのためにギルドでわざとクソコテムーヴしたり 規約違反ツールフル使用したりなんかもうやばい段階まで来てるのかな感は正直ある
16 19/02/19(火)00:10:03 No.570522937
アットウィキからのお知らせ 広告が表示されていません 皆様に広告を表示していただくことでアットウィキは成り立っております。 サービスを継続していくため、 広告を表示いただけますようご協力をお願いします。
17 19/02/19(火)00:11:33 No.570523311
モンハンP2Gの頃は黒wikiにお世話になったな…
18 19/02/19(火)00:12:29 No.570523551
>皆様に広告を表示していただくことでアットウィキは成り立っております。 サービスを継続していくため、 広告を表示いただけますようご協力をお願いします。 即要素ブロック
19 19/02/19(火)00:13:28 No.570523796
>荒らす側を擁護するわけじゃないけどサイトの責任者としての管理能力はどうしても必要だよ >ちゃんと対応できないなら作らないほうがマシ 荒らし蹴りだせないでメチャクチャになるwikiって 管理者本人に記事書く能力がなくてゲスト頼みなのが多い 規制するとどうしても編集者が減るから切れないんだろうな
20 19/02/19(火)00:14:26 No.570524013
>荒らす側を擁護するわけじゃないけどサイトの責任者としての管理能力はどうしても必要だよ >ちゃんと対応できないなら作らないほうがマシ そうは言うけど向こうもお金かかってるからか単純に荒らしたいだけか知らんけどアク禁しても手を変え品を変え入ってくるしかといって編集制限かけたら情報が集まらないっていうジレンマを抱えてるのよ 有名タイトルのwikiの管理してたけどこんなん一日中やられたら対処できないし投げざるを得なかった あと転載は対処不能だからモチベも削がれるし 今はインディーズゲーのwikiを1人で編集してるけど楽しい
21 19/02/19(火)00:15:22 No.570524263
>かといって編集制限かけたら情報が集まらないっていうジレンマを抱えてるのよ >荒らし蹴りだせないでメチャクチャになるwikiって >管理者本人に記事書く能力がなくてゲスト頼みなのが多い
22 19/02/19(火)00:16:00 No.570524458
電ファミwikiとかいうゴミ
23 19/02/19(火)00:16:07 No.570524495
MH2nd~3rdくらいの黒wikiいいよね…
24 19/02/19(火)00:16:16 No.570524526
他力本願を棚にあげて情報集まらないとか言うのはやめておけ 基本的に自分で全部埋めるくらいの覚悟は必要
25 19/02/19(火)00:16:39 No.570524632
熱心に編集してた1人がやめると誰も更新しなくなるのいいよね
26 19/02/19(火)00:17:01 No.570524764
もう情報収集はヒとYouTubeだ
27 19/02/19(火)00:17:16 No.570524829
何だかんだ一周回ってgamewith見るようになった 企業wikiもユーザーwikiも全部クソなら大手だけ見ればいいやって
28 19/02/19(火)00:18:35 No.570525185
まぁ荒らしが来たら編集をメンバーオンリーにして管理人が編集頑張るしかないから管理人が編集できるか熱心な信用できる編集者囲わないとめちゃくちゃになっちゃうな IP規制なんていくらでもかいくぐられるだろうし
29 19/02/19(火)00:18:49 No.570525235
一人で全ての情報集めきってやるぜ!って熱意が必要になって 個人サイト時代に戻ったわけか
30 19/02/19(火)00:19:22 No.570525384
>MH2nd~3rdくらいの黒wikiいいよね… 弓の選民wiki好きだった 非公式なんだからあんぐらいぶっちゃけても良い
31 19/02/19(火)00:20:07 No.570525582
>基本的に自分で全部埋めるくらいの覚悟は必要 だから滅んだ
32 19/02/19(火)00:21:00 No.570525804
ヒやここから情報拾って自力検証すればそれはもう一次情報さ…
33 19/02/19(火)00:21:08 No.570525846
モンハンの黒wikiってもうないんだっけ
34 19/02/19(火)00:21:10 No.570525860
不特定多数の情報を集積できるのがwikiの強みだからそれ殺しちゃうのはねえ
35 19/02/19(火)00:22:02 No.570526080
>何だかんだ一周回ってgamewith見るようになった >企業wikiもユーザーwikiも全部クソなら大手だけ見ればいいやって 結局は情報手に入ればそれでいいからね くだらない意地の張り合いに付き合う必要はない
36 19/02/19(火)00:22:15 No.570526125
ンモー、すぐリセマラランキング
37 19/02/19(火)00:22:23 No.570526158
モンハンは壺の笛wikiだけ見てりゃいいやと思ってる 立ち回りとかかなり参考になる…
38 19/02/19(火)00:22:40 No.570526220
トップページを「」の感性全開にすると人避けになるぞ
39 19/02/19(火)00:23:00 No.570526298
コンシューマーならまだ何とか成り立ってると思う ソシャゲは諦めろ
40 19/02/19(火)00:23:24 No.570526406
>不特定多数の情報を集積できるのがwikiの強みだからそれ殺しちゃうのはねえ それは同時に最大の弱みでもあるし そもそも本来のwikiの強みはそれじゃなくてブラウザから気軽に編集できることだ
41 19/02/19(火)00:23:52 No.570526516
一周回って10年前は地雷扱いだった神攻略wikiみたいなのが一番信頼できる状態なのは面白い
42 19/02/19(火)00:24:06 No.570526579
便利さは常にリスクを伴うものだよ リスク管理できないなら捨てるしかない
43 19/02/19(火)00:25:37 No.570526954
ソシャゲとかでも有名になる前にスッと土台作って基情報も整えておけば案外やっていける 開始前から注目集まってる特定作品物とか人気出ず過疎化して終わったらまあうn
44 19/02/19(火)00:26:41 No.570527217
大型IPや大作みたいな個人の収集能力に限界があるやつでも自己責任論持ち出されるとなあ… だからこそ有志wikiが衰退しちゃったんだろうか
45 19/02/19(火)00:27:47 No.570527480
今やってるソシャゲもマイナーだから企業WIKIが軒並み死んでて「」のWIKIが一番情報鮮度がいい状態になってるな… 情報求めて壺覗いたら普通に話題に出されてて驚いたわ
46 19/02/19(火)00:27:49 No.570527487
管理疲れがデカいかと
47 19/02/19(火)00:29:14 No.570527805
>大型IPや大作みたいな個人の収集能力に限界があるやつでも自己責任論持ち出されるとなあ… 持ち出すも何もwikiの治安なんか誰も保証してくれないって当たり前の話だぞ
48 19/02/19(火)00:29:27 No.570527848
これ縄張り争いみたいな感じで嫌がらせ受けるようにならない?
49 19/02/19(火)00:30:26 No.570528103
虹裏は規模が適度なのと熱心な人が大半でスレが進んでwiki作られていくからな 余計な喧噪無いからすいすい情報集まるのかもね
50 19/02/19(火)00:30:32 No.570528129
@体験版とか@自分用とかのタイトルにしておけば 後でちゃんとしたらタイトル変更するだけで済むぞ!
51 19/02/19(火)00:30:36 No.570528154
割と今までが人の善意というか奇跡的なバランスで成り立ってた感はある 人が増えればこうなるのは必然というか
52 19/02/19(火)00:30:59 No.570528280
このスレ見ててもゴミみたいな企業wiki以外が滅んで個人ブログと攻略本に回帰した理由がわかるな
53 19/02/19(火)00:31:31 No.570528418
昨日ここで見たドラクエ11の攻略wikiのとうぞくのカギの項目はかなり面白かった
54 19/02/19(火)00:31:40 No.570528469
企業wikiもゴミでatwikiもけおりはじめたからゴミ
55 19/02/19(火)00:31:45 No.570528496
>これ縄張り争いみたいな感じで嫌がらせ受けるようにならない? まず俺のほうが早かった管理できる争いで次に消し合戦かな
56 19/02/19(火)00:32:15 No.570528626
企業wikiは害悪すぎる なんだよFPSで最強ランキングって
57 19/02/19(火)00:32:19 No.570528649
>これ縄張り争いみたいな感じで嫌がらせ受けるようにならない? まあ受けたら編集はメンバー限定にするよ 人が集まってまともなwikiになったら嬉しいけど主目的自分用のメモだし編集メンバー減っても困らないってかそもそも広告収入とかないからナワバリ争う負けても困らないし
58 19/02/19(火)00:32:25 No.570528670
>昨日ここで見たドラクエ11の攻略wikiのとうぞくのカギの項目はかなり面白かった そもそもそんなものはない吹いた
59 19/02/19(火)00:32:36 No.570528714
昔から熱意ある数人ががんばってただけなのではという気がする 個人ブログに回帰もする
60 19/02/19(火)00:32:51 No.570528767
広告ブロックがよっぽどダメージあったんだな…と思ったatwiki
61 19/02/19(火)00:33:34 No.570528944
>企業wikiは害悪すぎる >なんだよFPSで最強ランキングって スマブラにもリセマラランキングとかあったぜ! ヨッシーの体験版きてるな!あれもリセマラランキングだ! わけわかんねえ!
62 19/02/19(火)00:33:42 No.570528978
個人的にはこうチマチマ調べて更新するのは嫌いじゃない 飽きて中途半端な所で放り出したりするけど
63 19/02/19(火)00:33:56 No.570529033
>主目的自分用のメモだし これ一番大事な心構えね
64 19/02/19(火)00:34:08 No.570529069
>広告ブロックがよっぽどダメージあったんだな…と思ったatwiki 鯖立ててるの事前稼業じゃないんで広告ブロックで稼げなくなったら死に絶えます…
65 19/02/19(火)00:34:37 No.570529204
企業系もライター引っ張ってくるのに力入れてるとこはそこそこ見れる
66 19/02/19(火)00:35:37 No.570529507
百歩譲って金目でウィキ作るまでは良いけど 死体そのまま放り出すなやって言いたい
67 19/02/19(火)00:35:43 No.570529536
曖昧に言葉を濁されてなあなあにされるよりゴミはゴミと理由込みでハッキリ言ってくれる個人系とかはかなりありがたい
68 19/02/19(火)00:35:48 No.570529562
@wikiは情報流出もしたしアドブロックしなきゃこえーんだよ!
69 19/02/19(火)00:36:01 No.570529627
企業wikiの〇〇最強ランキング!に釣られたクソガキがぎゃーぎゃーわめいてるのは地獄か何かだと思う
70 19/02/19(火)00:36:55 No.570529888
>@wikiは情報流出もしたしアドブロックしなきゃこえーんだよ! wikiは定期的にやらかすよね 広告に仕込みいれてwikiアクセスした時点でウイルス感染とかアホか
71 19/02/19(火)00:37:04 No.570529924
>企業wikiの〇〇最強ランキング!に釣られたクソガキがぎゃーぎゃーわめいてるのは地獄か何かだと思う スマホの普及で単純にユーザーの年齢層も下がってそこに的を絞った記事の作り方してるのも最強ランキングが生まれる原因だよね
72 19/02/19(火)00:37:12 No.570529976
@wikiはウイルス騒ぎのときにかなり人離れたんじゃないかな
73 19/02/19(火)00:37:14 No.570529987
>死体そのまま放り出すなやって言いたい ちょっとググると死体ばかり引っ掛る…片付けろや!ってなる
74 19/02/19(火)00:38:32 No.570530393
>曖昧に言葉を濁されてなあなあにされるよりゴミはゴミと理由込みでハッキリ言ってくれる個人系とかはかなりありがたい やりこんで検証するのから如何に口汚く罵れるかばかりにエネルギー割くようになるまで定型
75 19/02/19(火)00:38:33 No.570530401
毎日しっかり更新されてて内容も充実してた企業wikiが訴訟を境に突然更新終了したときはかなり困った
76 19/02/19(火)00:38:52 No.570530483
>ちょっとググると死体ばかり引っ掛る…片付けろや!ってなる 退会の仕方がおっそろしくわかりにくいwikiとかあるから…
77 19/02/19(火)00:39:21 No.570530634
コメ欄や編集合戦で喧嘩になってるともう地獄
78 19/02/19(火)00:39:53 No.570530821
>@wikiはウイルス騒ぎのときにかなり人離れたんじゃないかな 厳密にはウイルスじゃなくてバックドアのほうなんだけど まあ使わない理由としては十分か…
79 19/02/19(火)00:40:49 No.570531195
実際の所作るとしたらどこのがいいんだ see?wikiwiki?
80 19/02/19(火)00:41:10 No.570531298
>曖昧に言葉を濁されてなあなあにされるよりゴミはゴミと理由込みでハッキリ言ってくれる個人系とかはかなりありがたい 企業wikiで☆10まであって実際使うとほぼ☆8未満は全部ゴミとかあるよね そもそもその評価も当てにならないんだけど
81 19/02/19(火)00:41:10 No.570531299
古いネトゲなんかは俺の認めた編集以外差し戻しか削除とかほざくキチガイが大抵いるよね 管理人はほぼ不在なせいでキチガイブロックもしない
82 19/02/19(火)00:41:37 No.570531395
面白いコンテンツがつぶされるまでの一生
83 19/02/19(火)00:41:46 No.570531452
元気な頃の壷のスレ住民がまとめてるwikiは割とよかった
84 19/02/19(火)00:42:02 No.570531527
atwikiの管理しかやったことないから知らないけど 他のwikiってあれくらい自由にスタイルいじれるの?
85 19/02/19(火)00:42:10 No.570531566
企業wikiってライター雇ってるみたいだから労働時間中にゲームやって情報集めたりしてないのかな
86 19/02/19(火)00:42:54 No.570531751
攻略本回帰するのはいいんだけど 時代はアップデートで最新版~だからちょっと経つと本がゴミになったりするのが…
87 19/02/19(火)00:43:51 No.570532005
>古いネトゲなんかは俺の認めた編集以外差し戻しか削除とかほざくキチガイが大抵いるよね >管理人はほぼ不在なせいでキチガイブロックもしない 管理者行方不明とかなったらさっさとやる気あるやつがコピってみんなで移動するしかない した
88 19/02/19(火)00:44:09 No.570532083
vipだとかホモ関係のゲームwikiは割とズバズバ書くから分かりやすい 内輪でやってるのに他所のwikiルール持ち出す一般人がいて大体凍結かカギ付きになって消えるけど
89 19/02/19(火)00:44:11 No.570532095
>企業wikiってライター雇ってるみたいだから労働時間中にゲームやって情報集めたりしてないのかな 多分在宅ライターだと思うぞ wikiじゃないけど大昔個人ブログでゲーム書いてたときにワザップからライターやりませんか?みたいなメール来た
90 19/02/19(火)00:44:24 No.570532153
>面白いコンテンツがつぶされるまでの一生 ゲームの攻略wikiは面白いコンテンツっていうか便利なコンテンツじゃねーかなぁ 考察とかそういうのは大体wikiじゃなくて自営の攻略サイトや考察サイト
91 19/02/19(火)00:44:37 No.570532195
>コメ欄や編集合戦で喧嘩になってるともう地獄 ここでもそうだけど一度ネタにしていいキャラみたいな扱いになると 空気読めない奴が延々バカにしたネタ続けたりするから煽り合いになるんだよね… スネ夫はゴミステだからカス!アプデで強化されてもSSSRRジャイ子の効果には劣るからスネちゃまのまんま! みたいな
92 19/02/19(火)00:44:48 No.570532234
国内wiki で一番充実してたのが@で 仕方なく他所のところ見ても情報の密度がスッカスカ過ぎるという どうしようもない時期もあったというか現状でもそうなってるのがある
93 19/02/19(火)00:45:14 No.570532332
>atwikiの管理しかやったことないから知らないけど >他のwikiってあれくらい自由にスタイルいじれるの? だいたいはスタイルシートいじれるんじゃないかな やりやすいやりにくいはあるだろうけど
94 19/02/19(火)00:45:40 No.570532423
集合知はどんな形であれふるい分け必須だなと思う今日この頃 結局信頼できそうな個人レビュアー探す時代に戻るとはね
95 19/02/19(火)00:46:27 No.570532658
このwiki黎明期のホームページみたいなんだけど…
96 19/02/19(火)00:46:28 No.570532663
おいらもう地獄の網目ツリー形式やリンクからリンクからリンクとか見るの疲れちゃったよ…
97 19/02/19(火)00:46:59 No.570532770
>集合知はどんな形であれふるい分け必須だなと思う今日この頃 あたりまえのことだけどただ集めるだけだと平均レベルかそれ以下にしかならないからな
98 19/02/19(火)00:47:03 No.570532786
海外wikiは頼りになるけどいつも実装前のキャラデータとか載ってる…
99 19/02/19(火)00:47:10 No.570532820
クソコテがやたらと形式にこだわって見づらくなる宿命
100 19/02/19(火)00:47:18 No.570532856
wiki文化は台頭してきた携帯オンゲと相性がいいから流行った 流行ったからろくでもないのに目を付けられてこうなった
101 19/02/19(火)00:47:49 No.570533011
>このwiki黎明期のホームページみたいなんだけど… 「」のエミュはなんでもだいたい10年くらい古いから…
102 19/02/19(火)00:47:59 No.570533069
広告ブロック入れてると広告表示してくれって警告文がでるようになった
103 19/02/19(火)00:48:39 No.570533241
>集合知はどんな形であれふるい分け必須だなと思う今日この頃 >結局信頼できそうな個人レビュアー探す時代に戻るとはね 本来は有用な/人気のあるサイトが検索上位にきてゴミサイトが検索下位にくるからふるい分けされてるはずだったんだよね カネ目当ての連中によってなんかグーグルの検索機能がゴミにされた
104 19/02/19(火)00:48:49 No.570533277
>海外wikiは頼りになるけどいつも実装前のキャラデータとか載ってる… 解明通り越して解析まで調べ込むからなぁ おかげで没データとか面白そうなの見れるからいいけど
105 19/02/19(火)00:48:53 No.570533293
どっちの装備がいいのか気になって調べてるのにデータ載ってるだけで評価してないサイトしか出なかったりする
106 19/02/19(火)00:48:58 No.570533331
珍しく情報が集まってる企業wiki! よその記事のコピペ ライターがツーラー
107 19/02/19(火)00:49:42 No.570533537
この企業wikiなんで解析らしき情報載ってんだろう…
108 19/02/19(火)00:50:31 No.570533808
>カネ目当ての連中によってなんかグーグルの検索機能がゴミにされた もうググれって死語になったな…ググってもクソみたいなのしか出ないとかよくあるし…
109 19/02/19(火)00:51:18 No.570533985
>本来は有用な/人気のあるサイトが検索上位にきてゴミサイトが検索下位にくるからふるい分けされてるはずだったんだよね >カネ目当ての連中によってなんかグーグルの検索機能がゴミにされた 自然淘汰理論は全ての人間が平等なリソースを持っていて しかも常にそれを同等に活用するというありえない前提がないと成り立たない
110 19/02/19(火)00:51:43 No.570534099
広告収入の発明がインターネットをゴミにした
111 19/02/19(火)00:52:26 No.570534304
>もうググれって死語になったな…ググってもクソみたいなのしか出ないとかよくあるし… ググって1p目上位を見なけりゃいいだけでは…?
112 19/02/19(火)00:52:37 No.570534359
詳しい人ほどSEO対策に興味がない…
113 19/02/19(火)00:53:06 No.570534498
Googleはyour money or your lifeって標語であなたのお金と命に関わるゴミサイトは潰すって言ってるけどこういう系のサイトはやってくれないんだよなぁ welq騒動以降で健康情報の検索結果はだいぶ改善されたんだけどね
114 19/02/19(火)00:53:07 No.570534508
>自然淘汰理論は全ての人間が平等なリソースを持っていて >しかも常にそれを同等に活用するというありえない前提がないと成り立たない ここのdelとかもそんな面あるもんな どうしても常時張り付いててポンポンdelを押す傾向の強い人間の意向にかたよってID出る
115 19/02/19(火)00:53:21 No.570534591
>広告収入の発明がインターネットをゴミにした 古くはAmazonの広告収入のおかげで発達した部分もあるからどうだろうな…
116 19/02/19(火)00:53:37 No.570534708
>広告収入の発明がインターネットをゴミにした 広告自体は黎明期からあったと思うんですけど
117 19/02/19(火)00:53:43 No.570534746
大体一個はまともなwikiがある ない事もある
118 19/02/19(火)00:54:29 No.570534980
>Googleはyour money or your lifeって標語であなたのお金と命に関わるゴミサイトは潰すって言ってるけどこういう系のサイトはやってくれないんだよなぁ しょうじきゴミを作り出す連中が逐一そんな文章を読んで理解して心入れ替えるとお思いかね…
119 19/02/19(火)00:54:40 No.570535035
ジオシティーズみたいにいつか絶滅するんだろな
120 19/02/19(火)00:54:53 No.570535121
単にゴミが大量にインターネットに参入してきただけだ インターネット自体がゴミになったわけじゃない ゴミ箱にはなった
121 19/02/19(火)00:54:58 No.570535147
dmm18Rのブラウザゲームでランキング上位常連の長くやってるタイトルでかつて運営が自作自演でwiki書いてユーザーさん熱心ですねありがとうございます!ってヒでアピールしてる仕組みがモロバレたのもなつかしい