虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/18(月)23:27:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)23:27:51 No.570510738

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/18(月)23:29:41 No.570511260

コンファインベント

2 19/02/18(月)23:30:02 No.570511373

ファイズギア「だって俺人間用じゃないし...」

3 19/02/18(月)23:30:28 No.570511507

カイザギアはオルフェノクの王を守るためのベルトなので許してあげて

4 19/02/18(月)23:30:40 No.570511560

融合係数高くても低くてもだめすぎる剣のベルト

5 19/02/18(月)23:30:59 No.570511661

スマートブレイン聞いてるか

6 19/02/18(月)23:31:00 No.570511667

その点戦極ドライバーは優秀すぎる

7 19/02/18(月)23:31:08 No.570511704

アホのせいで変身して突っ立ってただけで死んだ人が居るんですよ!

8 19/02/18(月)23:31:12 No.570511717

めっちゃアクションのじゃまになってる…

9 19/02/18(月)23:31:24 No.570511778

キバ?

10 19/02/18(月)23:31:40 No.570511861

>ファイズギア「だって俺人間用じゃないし...」 >カイザギアはオルフェノクの王を守るためのベルトなので許してあげて むしろ人間ちゃんと弾くか殺すかしてるから正常に機能してると言える

11 19/02/18(月)23:31:46 No.570511899

ビルドに出てくるベルト

12 19/02/18(月)23:32:17 No.570512071

エラーになるのは凄くちゃんとしてる

13 19/02/18(月)23:32:43 No.570512203

だが私は謝らない

14 19/02/18(月)23:33:03 No.570512336

>アホのせいで変身して突っ立ってただけで死んだ人が居るんですよ! 仕様外の運用する方が悪い!

15 19/02/18(月)23:33:16 No.570512402

>その点戦極ドライバーは優秀すぎる 人類救済用の宇宙服みたいなベルトなんで生産性も使用感も優れてなきゃ駄目だからな... おい戦極なんでヨモツヘグイなんて作った

16 19/02/18(月)23:33:49 No.570512590

初代からしてそうじゃね?

17 19/02/18(月)23:34:19 No.570512742

そもそも1号からして本人の意思は無視なので……

18 19/02/18(月)23:34:54 No.570512923

>おい戦極なんでヨモツヘグイなんて作った 試作品だからね 当然実際に使用することなんて想定してないよ 勝った?これは予想外!

19 19/02/18(月)23:35:15 No.570513037

適性がなきゃ返信できないのも多いし…

20 19/02/18(月)23:35:47 No.570513208

>初代からしてそうじゃね? ベルトが明確に変身アイテムになったのって龍騎くらいからじゃない?

21 19/02/18(月)23:35:48 No.570513211

安全と見せかけて適合手術抜きだと血反吐吐くゲマドラ パンピー向けはクロニクルまで待たされた上にゴミ性能

22 19/02/18(月)23:35:59 No.570513258

ベルトの着用そのものにリスクがあるのはライダーズギアくらいか

23 19/02/18(月)23:36:56 [G4] No.570513537

こちとら装着すること前提で天才が作ってても死ぬんすよ

24 19/02/18(月)23:37:01 No.570513566

ジクウドライバーはウォズがしれっと何個も持ってるし 100年経ってもリデコで現役と量産品として優秀過ぎる

25 19/02/18(月)23:37:20 No.570513660

旧一号が風受けないと変身できないのは脳改造みたくその部分だけ後回しにされてたからだと思う なんでかは知らん でも風受けさせなくすれば変身できなくなるから結果的に変身封じになってよかったと思う ポーズとるだけで変身できるようになった二号が脳改造手前で脱走された?うn…

26 19/02/18(月)23:37:50 No.570513840

>安全と見せかけて適合手術抜きだと血反吐吐くゲマドラ >パンピー向けはクロニクルまで待たされた上にゴミ性能 だって戦闘用じゃなくてゲーム用だし… ゲームオーバーになってもバグスターとしてコンテニューできるから死なない安全仕様だし…

27 19/02/18(月)23:37:52 No.570513848

>>初代からしてそうじゃね? >ベルトが明確に変身アイテムになったのって龍騎くらいからじゃない? 初代のベルトは風車で風を受けて そこから発生するエネルギーで変身する設定だぞ 普通に変身アイテムだろうが

28 19/02/18(月)23:38:16 No.570513970

ブレイドのは失敗すると片手失う危険が…

29 19/02/18(月)23:38:23 No.570514017

>ビルドに出てくるベルト 設定がわけわかんないことになってる…

30 19/02/18(月)23:38:35 No.570514089

人が変身すること 考えてない アホに渡された ハザードトリガー

31 19/02/18(月)23:38:50 No.570514168

>初代のベルトは風車で風を受けて >そこから発生するエネルギーで変身する設定だぞ >普通に変身アイテムだろうが そうだね

32 19/02/18(月)23:39:12 No.570514280

>むしろ人間ちゃんと弾くか殺すかしてるから正常に機能してると言える 要件定義がしっかりしている

33 19/02/18(月)23:39:27 No.570514360

あのふざけた見た目でゲーマドライバーもバグルドライバーもマジヤバい

34 19/02/18(月)23:39:41 No.570514435

だが私は謝らない

35 19/02/18(月)23:40:16 No.570514587

変身する→死ぬ が地味に多すぎる…

36 19/02/18(月)23:40:46 No.570514732

ウイルスとワクチンの関係ってヒーローものに取り込みやすいね…

37 19/02/18(月)23:41:01 No.570514804

最初の装着型のアークルからして使用者をどんどん生物兵器に変えてく代物だし…

38 19/02/18(月)23:41:19 No.570514888

牧先生のいきなり血吐くのがインパクトありすぎた

39 19/02/18(月)23:41:23 No.570514912

プロトイクサは技術が未熟とはいえ人が変身すること考えてないアホが作ったと思う

40 19/02/18(月)23:41:31 No.570514960

あの勝手にどっか行くムシなんなの…

41 19/02/18(月)23:41:44 No.570515028

>パンピー向けはクロニクルまで待たされた上にゴミ性能 黎斗が当初の予定変更したりバグスター側による改変だったりがあったからゴミになるのはね… 当初の予定だとコンティニュー機能もしくはバグスターウィルスのレベルダウン機能をライドプレイヤーに移植予定だったっぽいし

42 19/02/18(月)23:42:12 No.570515164

特にデメリットはなく変身者に制限もないゴーストドライバーをよろしくお願いします

43 19/02/18(月)23:42:28 No.570515259

ブリザードナックルはベルトに刺しちゃダメだぞ!絶対だぞ!!

44 19/02/18(月)23:43:09 No.570515452

人の意識が左側にいくこと 考えてない アホの作った ライダーベルト

45 19/02/18(月)23:43:39 No.570515585

>ブリザードナックルはベルトに刺しちゃダメだぞ!絶対だぞ!! まあお前はスクラッシュだから無理だけどとにかくダメだぞ! おやこんなところに親父のビルドドライバーが

46 19/02/18(月)23:43:47 No.570515619

人体への後遺症を考慮して 純化したメモリをさらにベルトに通して変身するWとかは 逆に変身する人間への安全性を優先した作り

47 19/02/18(月)23:44:07 No.570515722

>プロトイクサは技術が未熟とはいえ人が変身すること考えてないアホが作ったと思う 世界が違うけれどG3と比較するとイクサ作れた時点で凄いし

48 19/02/18(月)23:44:19 No.570515780

タイプトライドロンを圧倒する性能の上に敵の武器奪取機能やロイミュード洗脳機能まで兼ね備えたバンノドライバーは最高傑作 やはりクリムより蛮野のほうが天才だな

49 19/02/18(月)23:44:40 No.570515873

ゼロノスとか何考えたらあんなデメリット付いたものができるんだすぎる

50 19/02/18(月)23:44:54 No.570515938

スパイダーであっさり変身するキルバスといい天才物理学者ほんといい加減にしろよお前

51 19/02/18(月)23:44:59 No.570515957

改良されたイクサはともかく音也はよくイクサ使ってたなって思ったらもっとヤバいやつ持ち出してきた

52 19/02/18(月)23:45:06 No.570516013

>ブリザードナックルはベルトに刺しちゃダメだぞ!絶対だぞ!! あれは体内にアホみたいにガス入れたポテトも悪いから…

53 19/02/18(月)23:45:07 No.570516016

>プロトイクサは技術が未熟とはいえ人が変身すること考えてないアホが作ったと思う ファンガイアですらボロボロになるって何…

54 19/02/18(月)23:45:20 No.570516086

>ゼロノスとか何考えたらあんなデメリット付いたものができるんだすぎる 桜井さんの目的とはこれ以上ないくらい噛み合ってたけど 普通はどんな人が使うんだろうなアレ…

55 19/02/18(月)23:46:47 No.570516476

>ファンガイアですらボロボロになるって何… むしろルークが一発で弱りすぎててアレひょっとして割合ダメージじゃねぇだろうな…

56 19/02/18(月)23:46:47 No.570516477

その点龍騎のベルトは誰でも安全に変身できるな! …変身後?あーあー聞こえない聞こえない

57 19/02/18(月)23:46:53 No.570516504

まぁ使った人はみんな忘れられちゃうし…誰かの手に渡った時点で前任者は誰にも記憶されてないってことだし…

58 19/02/18(月)23:47:10 No.570516582

>プロトイクサは技術が未熟とはいえ人が変身すること考えてないアホが作ったと思う 完成する前に開発者を殺したルークが一番悪いし…

59 19/02/18(月)23:47:27 No.570516679

常に最適な行動を取れるようにコンピュータが計算して動いてくれます! 乗っ取られて暴走する危険もありますがね!扱えるのは無我の境地に達した人だけ!

60 19/02/18(月)23:47:53 No.570516805

>桜井さんの目的とはこれ以上ないくらい噛み合ってたけど >普通はどんな人が使うんだろうなアレ… 桜井が応用しただけで普通に使う分にはまぁ電王とかと変わらない使い方なんだろう…

61 19/02/18(月)23:48:11 No.570516904

>タイプトライドロンを圧倒する性能の上に敵の武器奪取機能やロイミュード洗脳機能まで兼ね備えたバンノドライバーは最高傑作 >やはりクリムより蛮野のほうが天才だな よく勘違いされてるけど単純戦闘だと普通に長期戦ではタイプトライドロンの方が押してたからな? ちょっとでもピンチになったら即ハートを盾にしたり瞬間移動で逃げてただけで

62 19/02/18(月)23:49:22 No.570517239

並のファンガイアなら変身するだけで死ぬダークキバ に1日で3回変身するおとやん

63 19/02/18(月)23:49:46 No.570517358

やめて…変な声出さないで…

64 19/02/18(月)23:50:11 No.570517462

ドライブって明確な変身可能条件わかってたっけ

65 19/02/18(月)23:50:14 No.570517480

>並のファンガイアなら変身するだけで死ぬダークキバ >に1日で3回変身するおとやん 更にライフエナジーを吸い尽くされてヘトヘトの状態で お前只の人間じゃねぇ

66 19/02/18(月)23:50:17 No.570517500

ビーストとかあれリスク高すぎる

67 19/02/18(月)23:50:46 No.570517633

>ドライブって明確な変身可能条件わかってたっけ 曖昧 心身共に選ばれた個人でなければならないみたいな

68 19/02/18(月)23:50:54 No.570517672

>こちとら装着すること前提で天才が作ってても死ぬんすよ ではこちらのG3をどうぞ!

69 19/02/18(月)23:51:08 No.570517737

戦極とかウィザードは設定でヘンテコな音声の理由が明かされてるけど他の奴らはなんであんな音声になったんだ

70 19/02/18(月)23:51:15 No.570517776

キィーン キィーン

71 19/02/18(月)23:51:17 No.570517788

電王系のベルトはそもそもいつのどこの誰が生産してるんだ

72 19/02/18(月)23:51:27 No.570517836

>ドライブって明確な変身可能条件わかってたっけ 身体能力高い描写が多かった霧子が変身できなかった以上ベルトさんの好みだと思う

73 19/02/18(月)23:51:32 No.570517855

マイティブラザーズは永夢以外が起動したら大量のウイルス出てきて死ぬんだっけ アホすぎる

74 19/02/18(月)23:51:34 No.570517861

>よく勘違いされてるけど単純戦闘だと普通に長期戦ではタイプトライドロンの方が押してたからな? >ちょっとでもピンチになったら即ハートを盾にしたり瞬間移動で逃げてただけで 蛮野のレスだから多少盛られたんでしょ

75 19/02/18(月)23:52:07 No.570518006

>並のファンガイアなら変身するだけで死ぬダークキバ >に1日で3回変身するおとやん 何が凄いって最後の変身後も数年生きてるところ

76 19/02/18(月)23:52:24 No.570518069

エグゼイドはゲーム製品だから派手な音声でもいい ビルドは葛城がせんとくんになったせい

77 19/02/18(月)23:52:56 No.570518222

>電王系のベルトはそもそもいつのどこの誰が生産してるんだ あれって体から生えてきてなかったっけ

78 19/02/18(月)23:53:03 No.570518247

響鬼のベルトは変身に関係ない…

79 19/02/18(月)23:53:10 No.570518292

>何が凄いって最後の変身後も数年生きてるところ え?生きて無くない?

80 19/02/18(月)23:53:16 No.570518330

オーズは特定の高エネルギーの共鳴が歌のように聞こえる だったか

81 19/02/18(月)23:53:20 No.570518354

アマゾンズドライバーに音声付けたの誰の趣味ですか アルファ…ブラッドアンドワーイ!ワイワイワイワーイ!

82 19/02/18(月)23:53:21 No.570518359

>>ドライブって明確な変身可能条件わかってたっけ >身体能力高い描写が多かった霧子が変身できなかった以上ベルトさんの好みだと思う やはり私の体となる人間だからねそこのところは私が選ぶよ

83 19/02/18(月)23:53:21 No.570518360

初代からして…

84 19/02/18(月)23:53:54 No.570518502

ライダーは「敵の力を使って戦う」のがコンセプトなので人命ガン無視なのはむしろ当然とも言える

85 19/02/18(月)23:54:05 No.570518576

>戦極とかウィザードは設定でヘンテコな音声の理由が明かされてるけど他の奴らはなんであんな音声になったんだ W 地球の記憶のシステム音声 OOO 変身者の脳が意味ある単語のように感じる音声 フォーゼ システム音声

86 19/02/18(月)23:54:11 No.570518609

>マイティブラザーズは永夢以外が起動したら大量のウイルス出てきて死ぬんだっけ >アホすぎる あれ元々神がパラドに渡したものだし… 本来は人間が使えるように作られてないし…

87 19/02/18(月)23:54:25 No.570518669

アマゾンズドライバーってアルファア…オメガァ…以外の音声あったんだ…

88 19/02/18(月)23:54:50 No.570518801

>え?生きて無くない? クイーンと子作りしたりしてるので最低でも1年は生きてたはず

89 19/02/18(月)23:54:51 No.570518803

アマゾンズドライバーはまず人間が使うことを想定してないからね…

90 19/02/18(月)23:55:20 No.570518945

>ライダーは「敵の力を使って戦う」のがコンセプトなので人命ガン無視なのはむしろ当然とも言える そもそも変身者が人間じゃないケースもあるしね

91 19/02/18(月)23:55:38 No.570519031

そもそもリスク無く変身できるなら誰でも兵器になれてやばいのでは?

92 19/02/18(月)23:55:48 No.570519081

>人が変身すること >考えてない >アホに渡された >ハザードトリガー 変身できる時点で人じゃないからなぁ

93 19/02/18(月)23:56:22 No.570519235

>>え?生きて無くない? >クイーンと子作りしたりしてるので最低でも1年は生きてたはず 画面外でやることやってたんじゃない? 食事シーンをセックスの隠喩で書いたヤクザの事だし

94 19/02/18(月)23:56:43 [キバットバットⅡ世] No.570519342

3回は変身できるし…

95 19/02/18(月)23:56:45 No.570519355

>アマゾンズドライバーに音声付けたの誰の趣味ですか >アルファ…ブラッドアンドワーイ!ワイワイワイワーイ! 仁さんがベルトの開発もしてて音声をつけたとかかな シグマとかネオとかは最低限の音声しか無いし

96 19/02/18(月)23:56:51 No.570519386

電王のベルトだけに絞って言うと変身者のオーラをアーマー化してデンガッシャーを組み替えて戦うという超絶地味ギミックなんだよな あれどっかで大量生産されてるんじゃないか

97 19/02/18(月)23:57:01 No.570519424

>3回は変身できるし… 音也がバケモノだっただけだろ!!

98 19/02/18(月)23:57:32 No.570519577

電王はそもそも 最初は誰がどこでなんのために作った何用なのかが謎だから…

99 19/02/18(月)23:58:10 No.570519755

>食事シーンをセックスの隠喩で書いたヤクザの事だし 渡の年齢がね…

100 19/02/18(月)23:58:16 No.570519786

クウガのベルトは装着自体はだれでも出来るのだろうか

101 19/02/18(月)23:58:19 No.570519794

ライダー システムに 不備は ない

102 19/02/18(月)23:58:28 No.570519831

音也は公園で膝枕してるときに死んでるよ…

103 19/02/18(月)23:58:30 No.570519842

クイーンと二人でバイオリンを作ったシーンがセックスの隠喩だと思ってた

104 19/02/18(月)23:58:44 No.570519904

そういえばアマゾンズドライバーって野座間からするとかなりエポックメイキングな発明みたいだけど仁さんどうやって作ってどうやって隠匿してたんだろう

105 19/02/18(月)23:58:48 No.570519922

>ノンケが変身すること >考えてない >父親の作った >ライダーベルト Are you Ready?

106 19/02/18(月)23:59:14 No.570520017

ギルスはなんなの アギトの力バグってんの?

107 19/02/18(月)23:59:20 No.570520047

>あれどっかで大量生産されてるんじゃないか 電王ベルトの汎用性ってすげえ量産型っぽよね

108 19/02/18(月)23:59:44 No.570520145

>>>え?生きて無くない? >>クイーンと子作りしたりしてるので最低でも1年は生きてたはず >画面外でやることやってたんじゃない? >食事シーンをセックスの隠喩で書いたヤクザの事だし 過去編が86年で本編が22年後の08年 で渡の年齢が20歳だから

109 19/02/19(火)00:00:08 No.570520267

電王のベルトはなぜ4つのボタンが着いてるんだ...

110 19/02/19(火)00:00:14 No.570520304

>>マイティブラザーズは永夢以外が起動したら大量のウイルス出てきて死ぬんだっけ >>アホすぎる >あれ元々神がパラドに渡したものだし… >本来は人間が使えるように作られてないし… マイティブラザーズXXじゃなくてデュアルガシャット自体が致死量を超えるウィルスでてくるんだ βで死なないのは檀黒斗が自分で使うために調整したのかな…

111 19/02/19(火)00:00:48 No.570520438

>>>>え?生きて無くない? >>>クイーンと子作りしたりしてるので最低でも1年は生きてたはず >>画面外でやることやってたんじゃない? >>食事シーンをセックスの隠喩で書いたヤクザの事だし >過去編が86年で本編が22年後の08年 >で渡の年齢が20歳だから 音也はさぁ...

112 19/02/19(火)00:01:02 No.570520496

良太郎がビックリするほどカスなだけで例えば「」が電王に変身してもちゃんとそれなりのアーマーは出るはずだもんね

113 19/02/19(火)00:01:23 No.570520583

フォーゼドライバーは本来想定していた装着者がよく分からない

114 19/02/19(火)00:01:26 No.570520593

確かに不完全っちゃ不完全だけど件の融合係数のおかげで格上にも勝てるライダーシステム

115 19/02/19(火)00:01:31 No.570520612

>電王のベルトはなぜ4つのボタンが着いてるんだ... 特異点が使うこと前提すぎる…

116 19/02/19(火)00:01:55 No.570520726

ジクウドライバーは誰でも変身出来るっぽいし ツクヨミ盗んじゃいなよ

117 19/02/19(火)00:02:31 No.570520871

「戦兎ォ!お前のアイテムでグリスが死んだぞ!お前ならやると思ってたぞ」 って攻め続けたい

118 19/02/19(火)00:02:50 No.570520958

>>電王のベルトはなぜ4つのボタンが着いてるんだ... >特異点が使うこと前提すぎる… イマジンが味方であること前提か...

119 19/02/19(火)00:02:56 No.570520990

>電王のベルトはなぜ4つのボタンが着いてるんだ... 元々4つのフォームになるから必要なボタンだったけど良太郎のオーラが貧弱なおかげで飾りになってたとか

120 19/02/19(火)00:03:01 No.570521015

>>あれどっかで大量生産されてるんじゃないか >電王ベルトの汎用性ってすげえ量産型っぽよね ただし特異点専用...と思ったらイマジンズが勝手に乗っ取って空から出してた

121 19/02/19(火)00:03:15 No.570521067

555系統はまともなベルトが一つもない

122 19/02/19(火)00:03:42 No.570521191

ビルドドライバーもスクラッシュドライバーも使う連中皆もう人間じゃないからなぁ

123 19/02/19(火)00:03:43 No.570521195

剣のライダーシステムは下手すると突然腕が捥げるのが嫌すぎる...

124 19/02/19(火)00:04:17 No.570521370

融合係数が高すぎても低すぎてもダメなブレイドのベルト

125 19/02/19(火)00:04:42 No.570521487

電王のフォームチェンジってイマジンの付け替えで発生するものでシステム的なものでは無いような...

126 19/02/19(火)00:04:52 No.570521535

>常に最適な行動を取れるようにコンピュータが計算して動いてくれます! >乗っ取られて暴走する危険もありますがね!扱えるのは無我の境地に達した人だけ! 翔一君が使いこなせちゃったもんだから 強いじゃん!ってふつうに当時思っちゃった

127 19/02/19(火)00:04:52 No.570521537

>555系統はまともなベルトが一つもない 人間が変身できないやつ 人間が変身すると死ぬやつ よしんば変身できたとしてもなんか凶暴になるやつ

128 19/02/19(火)00:04:57 No.570521554

橘さんがボロボロになってるのは結局ベルトの不備なんだっけ

129 19/02/19(火)00:05:10 No.570521637

>555系統はまともなベルトが一つもない 上でも言われるけどそもそも人間用じゃねえから当然だよ

130 19/02/19(火)00:05:13 No.570521649

>融合係数が高すぎても低すぎてもダメなブレイドのベルト ジョーカー化のデメリットはどんなもんなんだろう

131 19/02/19(火)00:05:31 No.570521734

ゴーストって生き返ってからも普通に変身してるしデメリットないよねあれ

132 19/02/19(火)00:05:34 No.570521755

お前ベルト付けるとヤバいぞ!って言われるオーズのベルトはベルト自体には不備なかったよね エージが特別なだけかもしれないけど

133 19/02/19(火)00:05:46 No.570521827

>>電王のベルトはなぜ4つのボタンが着いてるんだ... >元々4つのフォームになるから必要なボタンだったけど良太郎のオーラが貧弱なおかげで飾りになってたとか と言うことは普通に使うとフォームチェンジする時は自分のオーラを変えて闘うのか

134 19/02/19(火)00:06:14 No.570521942

>翔一君が使いこなせちゃったもんだから >強いじゃん!ってふつうに当時思っちゃった 翔一「簡単ですよあんなの!猿でも出来ます!」 翔一君はさぁ…

135 19/02/19(火)00:06:16 No.570521950

こうやって歴代ベルト考えてるとクウガは装着時点で痛いし体内に入るしでめっちゃ嫌だな!

136 19/02/19(火)00:06:17 No.570521956

>>>電王のベルトはなぜ4つのボタンが着いてるんだ... >>元々4つのフォームになるから必要なボタンだったけど良太郎のオーラが貧弱なおかげで飾りになってたとか >と言うことは普通に使うとフォームチェンジする時は自分のオーラを変えて闘うのか デンガッシャーのモードも考えるとそうなんだろうな

137 19/02/19(火)00:06:20 No.570521974

そのせいで正規のキングフォームのビジュアルが誰にも分からないという

138 19/02/19(火)00:06:27 No.570521997

>フォーゼドライバーは本来想定していた装着者がよく分からない そもそも戦闘用じゃなくて賢吾が帰還するためのアイテムだから

139 19/02/19(火)00:06:38 No.570522041

>橘さんがボロボロになってるのは結局ベルトの不備なんだっけ 不安を受け取ってベルトが体をボロボロにしてたのを不備というのであれば

140 19/02/19(火)00:06:58 No.570522129

>>橘さんがボロボロになってるのは結局ベルトの不備なんだっけ >不安を受け取ってベルトが体をボロボロにしてたのを不備というのであれば だが私は謝らない

141 19/02/19(火)00:07:03 No.570522147

>よしんば変身できたとしてもなんか凶暴になるやつ 前二つはともかくデルタの副作用なんなんだろうねアレ

142 19/02/19(火)00:07:04 No.570522150

>こうやって歴代ベルト考えてるとクウガは装着時点で痛いし体内に入るしでめっちゃ嫌だな! でも弱っても無理やり蘇生してくれるし…

143 19/02/19(火)00:07:11 No.570522179

>お前ベルト付けるとヤバいぞ!って言われるオーズのベルトはベルト自体には不備なかったよね >エージが特別なだけかもしれないけど コンボ使うとイクサ並みの反動くるしプトティラでグリードになりかける(最悪)

144 19/02/19(火)00:07:16 No.570522209

>橘さんがボロボロになってるのは結局ベルトの不備なんだっけ テンションに応じたパワーを与える 橘さんはマイナスだから逆にデバフがかかってた

145 19/02/19(火)00:07:20 No.570522228

>>翔一君が使いこなせちゃったもんだから >>強いじゃん!ってふつうに当時思っちゃった >翔一「簡単ですよあんなの!猿でも出来ます!」 >翔一君はさぁ… 猿は何も考えてないからな

146 19/02/19(火)00:07:28 No.570522257

ソードフォームとかって便宜上そういう名前が付いてるだけで別にソードフォームでないとデンガッシャーソードモードが使えないわけでもないよな...?

147 19/02/19(火)00:07:43 No.570522315

W関連のドライバーは変身中は体を改造しまくってるのに 解除すると元に戻してくれてすごく優秀

148 19/02/19(火)00:07:46 No.570522331

>お前ベルト付けるとヤバいぞ!って言われるオーズのベルトはベルト自体には不備なかったよね >エージが特別なだけかもしれないけど あれはベルトに関わると大変なことになるぞ的なニュアンスのカマキリヤミーさんの優しさだと解釈した

149 19/02/19(火)00:08:11 No.570522443

オーズはベルトがヤバイっていうかベルトを通してメダルに関わるようになるからヤバイで良かったのかなあれ

150 19/02/19(火)00:08:17 No.570522462

フォーゼあれ装着系じゃなくて肉体変化系らしいな

151 19/02/19(火)00:08:27 No.570522503

>ソードフォームとかって便宜上そういう名前が付いてるだけで別にソードフォームでないとデンガッシャーソードモードが使えないわけでもないよな...? さらば電王だとデンカメンソードパリィされたライナーフォームがデンガッシャ―ソードモード使ってた

152 19/02/19(火)00:09:07 No.570522688

手足伸びまくってるラビットラビット でも装着系

153 19/02/19(火)00:09:08 No.570522697

もしかするとG4もアギトな人が装着する分には問題無いのかもしれない

154 19/02/19(火)00:09:30 No.570522800

>手足伸びまくってるラビットラビット >でも装着系 アレ次元歪めてるはず

155 19/02/19(火)00:09:35 No.570522816

トランスチームは優秀だな…

156 19/02/19(火)00:09:37 No.570522825

生々しいのは身体が変化するの怖いしメカメカしいのは不備でコロッと死にそうで怖い やっぱ神秘的な方向だな!

157 19/02/19(火)00:09:38 No.570522828

>前二つはともかくデルタの副作用なんなんだろうねアレ 単純に初期品故の不具合では

158 19/02/19(火)00:09:52 No.570522892

オーズは先代がアレだったしそら止めるわ

159 19/02/19(火)00:10:14 No.570522995

なんなら剣が得意ですらないよね モモがチャンバラでテンション上がる人なだけだよね

160 19/02/19(火)00:10:31 No.570523063

>生々しいのは身体が変化するの怖いしメカメカしいのは不備でコロッと死にそうで怖い >やっぱ神秘的な方向だな! フォーゼドライバーとか戦極ドライバーとか人の技術だけど普通に不備ないのに…

161 19/02/19(火)00:10:32 No.570523069

>生々しいのは身体が変化するの怖いしメカメカしいのは不備でコロッと死にそうで怖い >やっぱ神秘的な方向だな! 絶望したら死ぬぞ

162 19/02/19(火)00:10:39 No.570523092

書き込みをした人によって削除されました

163 19/02/19(火)00:10:53 No.570523143

橘さんは思い込みで弱くなった挙句暴走して敵対するという奇跡のライダーだよね…

164 19/02/19(火)00:11:05 No.570523183

スマートブレイン製のギアはちょっとダメージ食らうと容易に外れるという別の欠陥持ちだがな!

165 19/02/19(火)00:11:08 No.570523197

555のベルトは簡単に外れることの方が問題

166 19/02/19(火)00:11:27 No.570523277

校長の暴走から戦闘になっただけで別に戦うために作られたアイテムじゃないんだよなフォーゼドライバー

167 19/02/19(火)00:11:29 No.570523286

>生々しいのは身体が変化するの怖いしメカメカしいのは不備でコロッと死にそうで怖い >やっぱ神秘的な方向だな! アンノウンに狙われるがよろしいか?

168 19/02/19(火)00:11:33 No.570523313

>スマートブレイン製のギアはちょっとダメージ食らうと容易に外れるという別の欠陥持ちだがな! あれは安全装置みたいなもんだろ!

169 19/02/19(火)00:11:45 No.570523356

オルフェノクのためのベルトを人間が装着するのはやめろ!

170 19/02/19(火)00:11:51 No.570523389

人が振り回すことを考えてないアホの作ったエンジンブレード

171 19/02/19(火)00:11:57 No.570523424

>555のベルトは簡単に外れることの方が問題 改善の余地がある

172 19/02/19(火)00:12:00 No.570523432

龍騎のもベルトのシステム的には不備無いぞ ライダーバトルのゲームデザインがガバガバじゃね?という問題があるけど

173 19/02/19(火)00:12:01 No.570523434

>生々しいのは身体が変化するの怖いしメカメカしいのは不備でコロッと死にそうで怖い >やっぱ神秘的な方向だな! なるほどキングストーン

174 19/02/19(火)00:12:02 No.570523439

>スマートブレイン製のギアはちょっとダメージ食らうと容易に外れるという別の欠陥持ちだがな! >555のベルトは簡単に外れることの方が問題 安全性という観点では簡単に外れたほうが良いのでは

175 19/02/19(火)00:12:22 No.570523519

ベルトそのものに不備はないけど絶対なりたくない龍騎系ライダー

176 19/02/19(火)00:12:34 No.570523568

戦極ドライバーはただ変身できるだけじゃなくて ベルト付けた状態だとヘルヘイムの実を無害化でエネルギー補給できるようにする機能が凄い

177 19/02/19(火)00:12:34 No.570523572

>あれは安全装置みたいなもんだろ! 多分外れないとライオトルーパーとかサイガみたいに即サラァ…するんだろうな

178 19/02/19(火)00:12:37 No.570523587

>人が振り回すことを考えてないアホの作ったエンジンブレード 生身でブンブン振り回すようになる福井警視

179 19/02/19(火)00:12:51 No.570523648

ゴーストドライバーはは生身でもタンクトップでもホムンクルスでも使える

180 19/02/19(火)00:12:53 No.570523654

ゼロノスはもうちょっとマシなリスクがあるだろって何度見ても思う あんだけきつい代償払ってんだからもっと無敵に近い力くれよ

181 19/02/19(火)00:13:07 No.570523718

>橘さんは思い込みで弱くなった挙句暴走して敵対するという奇跡のライダーだよね… まああのベルト感情増幅するから…

182 19/02/19(火)00:13:09 No.570523721

>戦極ドライバーはただ変身できるだけじゃなくて >ベルト付けた状態だとヘルヘイムの実を無害化でエネルギー補給できるようにする機能が凄い というかニーサン的にはそれメインだしな

183 19/02/19(火)00:13:13 No.570523734

>>人が振り回すことを考えてないアホの作ったエンジンブレード >生身でブンブン振り回すようになる福井警視 人間の耐久力じゃない...

184 19/02/19(火)00:13:14 No.570523740

カイザギアの問題を語るときはまず最初にこれを問わなければならない オルフェノクの因子ってなんやねんと

185 19/02/19(火)00:13:26 No.570523782

>人が振り回すことを考えてないアホの作ったエンジンブレード 30キロの剣振り回せるくらいじゃないとドーパントには勝てないわよ

186 19/02/19(火)00:13:32 No.570523811

>ベルトそのものに不備はないけど絶対なりたくない龍騎系ライダー 外れモンスター引くとずっと命狙われるデメリットがデカすぎる…

187 19/02/19(火)00:13:39 No.570523837

>ゴーストドライバーはは生身でもタンクトップでもホムンクルスでも使える 仙人にしてはかなりマシな類の発明だよね

188 19/02/19(火)00:13:40 No.570523845

初期橘さんは本当に役に立たないからな…

189 19/02/19(火)00:14:10 No.570523953

フォトンブラッド流してる部分がちょっとでもダメージ受ける危険があると即解除してくるからなあのシステム どうせ変身できる代わりは多いから撒き散らすぐらいなら中身だけ死ね!って分かりやすいコンセプト

190 19/02/19(火)00:14:24 No.570524006

そういやサイガは切られてそのまま灰になってたけどベルト外れてダメージ受け流せなかったんだろうか

191 19/02/19(火)00:14:37 No.570524055

AtoZでジョーカーに変身できる翔ちゃんとツーリングしながらエンジンブレード片手にマスカレードドーパントに向かっていく照井に痺れたよ

192 19/02/19(火)00:14:41 No.570524067

戦極ドライバーは人体に無害どころか人が食べたらダメなヘルヘイムの果実から栄養分だけ抜き取れる機能もあるしな…

193 19/02/19(火)00:15:15 No.570524217

鬼勢のベルトはあれ変身すると炎とかと一緒に体から浮かび上がってくるってことでいいんだろうか 変身解くと素っ裸だし

194 19/02/19(火)00:15:22 No.570524266

人工のベルトと不思議パワーで作られたベルトってどっちが多いんだろ

195 19/02/19(火)00:16:02 No.570524467

ある意味ライオトルーパーが究極系だよね とりあえずそこそこの戦力を作って駒になりゃあいいという

196 19/02/19(火)00:16:07 No.570524497

>人工のベルトと不思議パワーで作られたベルトってどっちが多いんだろ 昭和のお陰で前者のほうが多そう

197 19/02/19(火)00:16:24 No.570524554

肉体変化系でベルト直で破壊されるとどうなってしまうんだろうか…

198 19/02/19(火)00:16:33 No.570524608

>昭和のお陰で前者のほうが多そう 昭和割と科学力で作られたベルト多くね?

199 19/02/19(火)00:17:05 No.570524782

>>昭和のお陰で前者のほうが多そう >昭和割と科学力で作られたベルト多くね? だから前者の方が多そうなのでは?

200 19/02/19(火)00:17:10 No.570524800

ショッカーはあれオカルトじゃなくて純粋な科学力だよね…

201 19/02/19(火)00:17:11 No.570524805

昭和ってRXまで含めてもたった11人やぞ

202 19/02/19(火)00:17:17 No.570524831

>肉体変化系でベルト直で破壊されるとどうなってしまうんだろうか… クウガはアマダム破壊されたけど変身解除で済んでたな 再生したっぽいしギリ壊れてなかったのかもしれないが

203 19/02/19(火)00:17:25 No.570524878

>肉体変化系でベルト直で破壊されるとどうなってしまうんだろうか… ダグバがバックル殴られて腹部神経破壊による死亡だった

204 19/02/19(火)00:17:27 No.570524889

>だから前者の方が多そうなのでは? ほんとだ見間違えたごめん脳改造受けてくる

205 19/02/19(火)00:18:27 No.570525155

完全に自然由来なのアギトギルスくらいじゃない? まぁあれも神様製なのかも知れないけど

206 19/02/19(火)00:19:18 No.570525361

>肉体変化系でベルト直で破壊されるとどうなってしまうんだろうか… エグゼイドはああ見えて肉体変化系だしゲンムにドライバー使用不能にされたけど普通に解除された

207 19/02/19(火)00:19:42 No.570525460

響鬼も自然由来かな?

208 19/02/19(火)00:19:42 No.570525462

情報量皆無すぎてオカルトなのかどうかの判断すら付かないアマゾン

209 19/02/19(火)00:19:57 No.570525540

ウィザードとかゴーストとか不思議系に見えて科学で作られてるしな

210 19/02/19(火)00:20:04 No.570525571

人が作った肉体変化系は壊されても返信解除する最低限の安全装置があるんだろうな

211 19/02/19(火)00:20:08 No.570525588

ベルトにアイテムぶち込むようになってからは ベルト自体は人口だけどアイテムは超常現象で生成みたいなの多くない?

212 19/02/19(火)00:20:10 No.570525598

ガガとギギの腕輪ってどういうあれだっけ

213 19/02/19(火)00:20:21 No.570525645

>ウィザードとかゴーストとか不思議系に見えて科学で作られてるしな すげえぜ物理学!

214 19/02/19(火)00:20:55 No.570525781

>ウィザードとかゴーストとか不思議系に見えて科学で作られてるしな 物理学者の手にかかれば魔法なんてこうよ

215 19/02/19(火)00:21:06 No.570525836

アギトのは白神様がバラまいた力が宝石状に顕在化してるわけだから自然とも言い難い気が

216 19/02/19(火)00:21:40 No.570525978

>響鬼も自然由来かな? 自然由来というか装甲がベルトや褌っぽく見えてるってイメージ

217 19/02/19(火)00:21:49 No.570526017

キバはキバットバットがそういう生物だから自然かな? あの世界人工生物いるからややこしい

218 19/02/19(火)00:22:15 No.570526124

ぬっと生えてくるライドウォッチは人工物なのかファンタジーなのか...

219 19/02/19(火)00:22:43 No.570526230

カードを入れること 考えてない アホの作った バイザー

220 19/02/19(火)00:22:54 No.570526272

>キバはキバットバットがそういう生物だから自然かな? >あの世界人工生物いるからややこしい でもキバの鎧自体は人工物っぽいんだよな…

221 19/02/19(火)00:23:00 No.570526299

>自然由来というか装甲がベルトや褌っぽく見えてるってイメージ 鬼のベルトは「装備帯」と言って仕事用の音撃武器やディスクアニマルをぶら下げておくホルダーと 股間隠しの布が一つになった物

222 19/02/19(火)00:23:28 No.570526423

>ガガとギギの腕輪ってどういうあれだっけ 古代インカの科学力で作られたものだから人工かな

223 19/02/19(火)00:23:40 No.570526475

響鬼はそもそも全裸のおっさんでしか無いのでは

224 19/02/19(火)00:24:22 No.570526656

響鬼は変身アイテムは人工だけど肉体変化は自然由来という特殊なタイプだと思う

225 19/02/19(火)00:24:38 No.570526723

>鬼のベルトは「装備帯」と言って仕事用の音撃武器やディスクアニマルをぶら下げておくホルダーと >股間隠しの布が一つになった物 じゃあなんで変身解除すると全裸になるんです?

226 19/02/19(火)00:25:43 No.570526975

設定的にはカリスは自然由来と言って良いのかもしれない ジョーカーが化けてるだけだから

↑Top