虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/18(月)23:04:11 プテラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)23:04:11 No.570503955

プテラマンダーだけでめっちゃ青単強くなったよね 工匠の助手はどう思う?

1 19/02/18(月)23:05:35 No.570504348

助手君は親和でたまに使われてるから…

2 19/02/18(月)23:05:57 No.570504459

・・・すぞ

3 19/02/18(月)23:08:57 No.570505270

シングルトン終わるから明日からデイリーはまたフリーで稼ぐか ネクサス消えたけどやっぱり赤単が多いんだろうな

4 19/02/18(月)23:09:00 No.570505283

青青で生物限定+1乗せれる打ち消しもいいけど火消しの方が安定する気がする

5 19/02/18(月)23:09:49 No.570505511

残り時間少ないし最後にやっとくかーってシングルトンしたらあっさり5-0してダメだった 前から持ってた分と合わせてガルタ4枚揃ったからうまいうまい

6 19/02/18(月)23:10:56 No.570505836

青単イゼドレの隆盛のせいで鎖回しが大忙しすぎる…

7 19/02/18(月)23:11:22 No.570505979

火消しは結局相手が1マナ残しで唱えるとき以外中略の劣化なんだよなーと思ったら1マナ残しで唱える場面かなり多くて大分見直した

8 19/02/18(月)23:12:29 No.570506310

昨日初めて二日目だけど 新しく貰ったデッキのパワーが初日と全然違うんですけど…

9 19/02/18(月)23:13:56 No.570506744

>昨日初めて二日目だけど >新しく貰ったデッキのパワーが初日と全然違うんですけど… 青緑はガチ

10 19/02/18(月)23:13:59 No.570506760

火消しは便利だけど終盤引くと苦い顔になるな ルーンのほつれ欲しい…

11 19/02/18(月)23:14:07 No.570506783

>昨日初めて二日目だけど >新しく貰ったデッキのパワーが初日と全然違うんですけど… 2色配布は強いの入ってたり戦略がわかりやすかったりするからなー 青緑とか黒白は並べてロード出して殴れってわかりやすくていい

12 19/02/18(月)23:14:09 No.570506796

二色の配布デッキはよくできてるからな… 配布で遊んでるとよくナヤ恐竜に当たってたけど恐竜はデッキパワー低い判定なんだろうか

13 19/02/18(月)23:14:15 No.570506820

青単は相手が2マナ残して動けない時期にどれだけテンポロスさせるかに命かけてるから割と便利よね火消し 本質の補足しか無い時に除去撃たれて悔しかったからってのが一番の採用理由だけど

14 19/02/18(月)23:15:31 No.570507179

恐竜デッキに構築で使われてるカード殆ど入ってないからデッキパワー判定は自然と低くなる

15 19/02/18(月)23:15:50 No.570507263

献身入りのデッキもくだち

16 19/02/18(月)23:17:07 No.570507643

今リミテのランクマってラヴニカのギルドのやつ?

17 19/02/18(月)23:17:56 No.570507888

魔性3枚と恐怖の劇場3枚揃ったから突っ込んだラクドスデッキ作りたい 今は適当に作ったメガハンデスで遊んでるけど普通のラクドスはどう組むんだろ

18 19/02/18(月)23:18:15 No.570507976

青単は呪文貫き好きにとっては最高のデッキだ 心置きなく4積み出来る

19 19/02/18(月)23:18:42 No.570508104

結果だしてるラクドスミッドレンジはあるからそれ参考にするといいぞ

20 19/02/18(月)23:19:00 No.570508200

http://www.izzetmtgnews.com/archives/76547 優勝ラクドス!

21 19/02/18(月)23:20:47 No.570508696

歓楽者ガッツリ入れてんな

22 19/02/18(月)23:21:08 No.570508805

凶兆艦隊の向こう見ずって使ったことも使われたこともないけど強そう

23 19/02/18(月)23:21:48 No.570509021

人質取りとか正気泥棒みたいなタイプの生物いいよね

24 19/02/18(月)23:21:51 No.570509035

ビッグレッドタッチ黒みたいな感じか

25 19/02/18(月)23:22:05 No.570509090

>優勝ラクドス! ビッグレッドに黒混ぜた感じかー マップもカーンもないから中核システムが真似できないぜ

26 19/02/18(月)23:22:12 No.570509125

あのにせポルトガル人強かったのか

27 19/02/18(月)23:22:59 No.570509355

すみません私はそろそろオリジナルデッキを作りたくなってきた初心者なのですがセオリーが全くわかりません デッキ作りの参考になるページなどがあったら教えてほしいです

28 19/02/18(月)23:23:20 No.570509450

ギャンコマって現代でも優勝するようなデッキに使われるパワーあるんだな…

29 19/02/18(月)23:23:30 No.570509492

プテラマンダーはコスト軽減したあと金玉が漂流していかないのがズルい

30 19/02/18(月)23:24:02 No.570509636

>すみません私はそろそろオリジナルデッキを作りたくなってきた初心者なのですがセオリーが全くわかりません >デッキ作りの参考になるページなどがあったら教えてほしいです どうもこうもねえよ! 好きなカードを入れたら! 好きなカードが抜けてく!

31 19/02/18(月)23:24:10 No.570509677

求)青単を絶対コロコロするデッキ

32 19/02/18(月)23:25:11 No.570509952

1位がラクドスなのに1-32に他にラクドスおらんのか

33 19/02/18(月)23:25:24 No.570510014

コンセプトよりも使いたい一種類とか二種類の組み合わせに肉付けしたほうが形になりやすい 紙束にもなりやすい

34 19/02/18(月)23:25:25 No.570510018

>求)青単を絶対コロコロするデッキ ラクドスウィニーで毎ターン生物出して殴り続けるだけで8割以上勝てる ダメージクロックが青単より高いから処理限界を容易に越える

35 19/02/18(月)23:25:27 No.570510029

ちょっと前のSCGオープンでもラクドス入賞してたなと調べたら同じ人だった 赤黒分割も結構刺さるんだろうな

36 19/02/18(月)23:25:28 No.570510032

ある程度コンセプト決まってからの話にはなるけど土地のバランスはこれが参考になる https://article.hareruyamtg.com/article/article_2756/

37 19/02/18(月)23:26:28 No.570510342

>すみません私はそろそろオリジナルデッキを作りたくなってきた初心者なのですがセオリーが全くわかりません >デッキ作りの参考になるページなどがあったら教えてほしいです https://mtg-jp.com/reading/translated/rc/0004324/ 公式だ公式を信じろ

38 19/02/18(月)23:26:40 No.570510416

ビッグレッドタッチ緑みたいなデッキも入賞してるなぁ 流行りのデッキに強いんだろうか

39 19/02/18(月)23:27:00 No.570510510

一回フリーで牝馬サイクルのあおいのいれた形の青単みたんだけど アレはどういう利点があるんじゃろ

40 19/02/18(月)23:27:03 No.570510524

青単使ってみたけどクリーチャー出した返しにクリーチャー出されてカウンターする暇が無い…

41 19/02/18(月)23:27:04 No.570510527

青単は青単よりも攻撃的なデッキに攻め立てられると勝てない

42 19/02/18(月)23:27:33 No.570510657

>http://www.izzetmtgnews.com/archives/76547 ラクドスって感じの顔だ

43 19/02/18(月)23:28:03 No.570510801

青単も増えたからラクドスはそれに対抗できるってことか

44 19/02/18(月)23:28:39 No.570510965

恐怖の劇場が入ってるのを見るとなんか嬉しくなる

45 19/02/18(月)23:28:48 No.570511005

ほんとに勝てんのこのラクドスで青単に

46 19/02/18(月)23:29:00 No.570511063

>凶兆艦隊の向こう見ず マジかー

47 19/02/18(月)23:29:12 No.570511120

昨日から始めたけどドウカード集めるのが早いんです? MOはそこそこやってた

48 19/02/18(月)23:29:20 No.570511160

メタゲーム…お前回るのか…

49 19/02/18(月)23:29:28 No.570511201

ラクドスアグロだと青単はもはやおやつだったけど ミッドレンジでもやれるのか

50 19/02/18(月)23:29:35 No.570511227

青単は探究的野心を2ターン目につけられるかがキモだと思う

51 19/02/18(月)23:29:42 No.570511266

ラクドスのそこそこ重めのカードはこれ使え…使えるのか…?って第一印象ばっかりだったから活躍してくれるとテンション上がる

52 19/02/18(月)23:30:17 No.570511446

囚われの聴衆は流石に入らないか

53 19/02/18(月)23:30:22 No.570511475

やはり恐怖の劇場はやれる子…

54 19/02/18(月)23:30:33 No.570511532

叩打いいよね…

55 19/02/18(月)23:30:37 No.570511550

青緑は普通にTier1デッキでもBO1でぶん回られると対処できなかったりする

56 19/02/18(月)23:30:56 No.570511653

歓楽者は実際に使ってみると強い というか絢爛を達成してなくても手札0なら1ドローできるのがズルい

57 19/02/18(月)23:31:13 No.570511724

>昨日から始めたけどドウカード集めるのが早いんです? 当然!金で買う!ってのは置いといてドラフトでジェムもらってシールドやるのが良い

58 19/02/18(月)23:31:36 No.570511833

>探究的野心 的しか合って無くて駄目だった

59 19/02/18(月)23:31:40 No.570511860

日本人の入賞者多いな!

60 19/02/18(月)23:32:15 No.570512064

ラクドス!って感じでもないな名前の通り赤黒ミッドレンジって感じだ 確かに優秀な生物揃えた感じだけどこれで行けんのか

61 19/02/18(月)23:32:15 No.570512065

鎖回しは青単にめちゃくちゃささるからな…

62 19/02/18(月)23:32:28 No.570512125

終着駅探訪!

63 19/02/18(月)23:32:32 No.570512140

グルールやラクドスが出てきてくれると安心するな マジで自分以外使ってるのあんま見ないからな…

64 19/02/18(月)23:32:34 No.570512147

サイド後だと強迫あるし鎖とフェニックスで生物は止まるから青相手はいけそうな気はする

65 19/02/18(月)23:32:39 No.570512179

執着的探訪だよ!

66 19/02/18(月)23:32:40 No.570512183

早く全デッキ欲しい!脳筋っぽい赤緑とかやりたい!

67 19/02/18(月)23:33:02 No.570512326

>的しか合って無くて駄目だった 完全にわかるのがひどい

68 19/02/18(月)23:33:12 No.570512382

青単の軽量生物とそれを守るカウンターと潜水をかいくぐるなら 軽い火力を除去の中心に据えるのは正しいと思う

69 19/02/18(月)23:33:13 No.570512389

最古再誕って使われてて思うけどアドの固まりすぎない?ボロスが泣いてない?

70 19/02/18(月)23:33:36 No.570512506

>ラクドス!って感じでもないな名前の通り赤黒ミッドレンジって感じだ >確かに優秀な生物揃えた感じだけどこれで行けんのか 再燃がなんだかんだ強い そしてリックスマーディのリソース補給力がすごい 2マナで出してもコントロール相手の除去とか落としてドローできるから偉い

71 19/02/18(月)23:33:39 No.570512525

面白そうだからターボ千年嵐やってみたけど初めて着地したときは 喜びのあまり発展ストームしすぎてスタックの一番下にあるショックが選択できなくて死んだ 笑った

72 19/02/18(月)23:33:40 No.570512533

おかしいな誰も僧侶使ってない

73 19/02/18(月)23:33:49 No.570512589

>最古再誕って使われてて思うけどアドの固まりすぎない?ボロスが泣いてない? 黒のPWみたいなものだから多少はね?

74 19/02/18(月)23:34:02 No.570512655

席次石像ってマジか

75 19/02/18(月)23:34:11 No.570512708

>青単の軽量生物とそれを守るカウンターと潜水をかいくぐるなら >軽い火力を除去の中心に据えるのは正しいと思う でもそれするとスゥルタイのたんけんセットに地獄を見るんだ…

76 19/02/18(月)23:34:35 No.570512826

無駄っちゃ無駄なんだろうけど恐怖の劇場と狂乱の実験室並べるの楽しい

77 19/02/18(月)23:34:49 No.570512892

もしかして向こう見ずは2/1先制の基本性能が買われてるのかな さらに強いオマケも付く

78 19/02/18(月)23:34:56 No.570512933

黒にもいるだろpw あのウルザの後継が

79 19/02/18(月)23:35:11 No.570513014

包囲攻撃の司令官ってそんなに強いのあれ?

80 19/02/18(月)23:35:23 No.570513091

なんかここ数日投了しようとするとアプリが落ちる ただでさえ心中穏やかではないのに逆撫でされてつらい

81 19/02/18(月)23:35:28 No.570513118

>おかしいな誰も僧侶使ってない 今日僧侶除去してたら十二管区から大量に湧いてきた兵士にボコボコにされたよ

82 19/02/18(月)23:35:57 No.570513248

>席次石像ってマジか 鎖につけて一網打尽ってわけよ

83 19/02/18(月)23:36:26 No.570513367

>なんかここ数日投了しようとするとアプリが落ちる うちは落ちないけど固まってしばらく後に回線切断になる

84 19/02/18(月)23:36:35 No.570513419

ドレイクでマンダーくんに甘えて舞台照らしを積みたくなるマン!

85 19/02/18(月)23:36:40 No.570513440

ボロスアグロめっちゃ使いやすいな これのおかげで今日だけで駆け込みでガルタ4枚ゲットできた

86 19/02/18(月)23:36:41 No.570513449

>鎖につけて一網打尽ってわけよ なるほど…

87 19/02/18(月)23:37:38 No.570513766

接死のロマンコンボ採用してるのいいよね… なんなら司令官殿に付けてもいいわけだし

88 19/02/18(月)23:37:45 No.570513808

>なんかここ数日投了しようとするとアプリが落ちる >ただでさえ心中穏やかではないのに逆撫でされてつらい 今日構築イベントの勝ち確場面で再接続からの無効試合食らったわ…

89 19/02/18(月)23:37:58 No.570513877

>包囲攻撃の司令官ってそんなに強いのあれ? 昔は赤で5マナ5/5相当ってだけでも凄くて更に地上での時間稼ぎ能力高い上に本体まで削ってくれた 今はサイズこそ周りにおっつかれたものの単体除去中心の相手にはトークンでバラけるのが偉いのは変わらず

90 19/02/18(月)23:38:02 No.570513896

向こう見ず4と鎖回し4は完全に青単と白単を食うためだと思うけど実際1位になってるからメタ読みがしゅごい

91 19/02/18(月)23:38:02 No.570513899

>鎖につけて一網打尽ってわけよ デッキの名前が良いよねジャンドデスチェイン

92 19/02/18(月)23:38:02 No.570513904

包囲攻撃の司令官は旧枠が初出にも関わらず スタンで使える時は常に赤いミッドレンジの採用枠争う超優良生物だよ

93 19/02/18(月)23:38:26 No.570514030

生物は全部赤なのか……

94 19/02/18(月)23:38:55 No.570514200

席次+石像ってラクドスの死ぬと1点飛ばす効果の子につけても効果あるの

95 19/02/18(月)23:39:20 No.570514330

日本語化も入ってた前回のアプデ以来ちょっと重くなってかつフリー対戦のマッチングが遅くなった気がする ランクはいつも通りめっちゃ速いけど

96 19/02/18(月)23:40:05 No.570514532

>ほんとに勝てんのこのラクドスで青単に スイスラウンドで2回SEで1回青単下してるね

97 19/02/18(月)23:40:07 No.570514542

純正スゥルタイに可能性を見出した カニマンおブンブンはプラチナランクでも通用する

98 19/02/18(月)23:40:07 No.570514543

甘寧一番乗りするとみんな死ぬのか…

99 19/02/18(月)23:40:10 No.570514562

もともと青単白ウィニーに強い軽量生物や除去にスゥルタイに強いフェニックスがいるビッグレッド それに黒を足したおかげで荒廃稲妻とサイドに強迫も取れる!

100 19/02/18(月)23:40:13 No.570514575

>生物は全部赤なのか…… デーモン共はビビアンで死ぬから頼りにならないしな…

101 19/02/18(月)23:40:56 No.570514783

>スイスラウンドで2回SEで1回青単下してるね なんならSEで当たった人が相性最悪まで言ってた

102 19/02/18(月)23:41:05 No.570514813

午後に暗転して始めれないといったんだけど「」の言う通り英語で開始したら始めれたわ とりあえず15勝してめぼしいのが赤黒ぐらいしかない ワイルドカード消費すべきなんだろうか そもそも今何枚ワイルドカードあるかすらわからないけど

103 19/02/18(月)23:41:07 No.570514836

シングルトン終わればフリーも元に戻るんじゃないかな

104 19/02/18(月)23:41:58 No.570515097

パック以外にも貰えるデッキとかあるn!?

105 19/02/18(月)23:42:01 No.570515111

カーンの強さがイマイチよく分からない… 奥義ないし盤面は最初1/1置くだけだしドローは先にいらない方渡されるしなんか…

106 19/02/18(月)23:42:17 No.570515191

>午後に暗転して始めれないといったんだけど「」の言う通り英語で開始したら始めれたわ >とりあえず15勝してめぼしいのが赤黒ぐらいしかない >ワイルドカード消費すべきなんだろうか そもそも今何枚ワイルドカードあるかすらわからないけど ワイルドカードは右上の花みたいなマークだ

107 19/02/18(月)23:42:41 No.570515312

>席次+石像ってラクドスの死ぬと1点飛ばす効果の子につけても効果あるの あるよ

108 19/02/18(月)23:43:30 No.570515543

強迫をサイドから入れられる黒系は強いよ

109 19/02/18(月)23:43:38 No.570515578

>カーンの強さがイマイチよく分からない… >奥義ないし盤面は最初1/1置くだけだしドローは先にいらない方渡されるしなんか… 強いというより便利な奴だよカーン 置かれると相手は無視できないけどタフだし

110 19/02/18(月)23:44:33 No.570515847

色を選ばないドローソースだからドローがしづらい色には便利だよねウルザの後継

111 19/02/18(月)23:44:39 No.570515872

アリーナ三日目で急に勝てなくなったのでワイルドカード使って脳筋緑単作った 強い!考えること少ない!

112 19/02/18(月)23:44:44 No.570515891

不確定とはいえども色でもドローできるのが強いんだ

113 19/02/18(月)23:44:48 No.570515909

凶兆艦隊の向こう見ずは今のメタに突き刺さるいい枠だな

114 19/02/18(月)23:45:07 No.570516024

始めたばっかりだったらしばらくは配布デッキもらえるからカード作るのは我慢するか調べてからにした方がいいよ

115 19/02/18(月)23:45:26 No.570516106

カーンは奥義持ちpwとは別の形で+1使うほど-が強くなるし1枚目除去されても2枚目の-1で1枚目で追放したカード漁れるのが偉い

116 19/02/18(月)23:45:39 No.570516164

>カーンの強さがイマイチよく分からない… >奥義ないし盤面は最初1/1置くだけだしドローは先にいらない方渡されるしなんか… ちゃんと置かせてもらえる隙が生まれる構築にしないと役に立たないよ

117 19/02/18(月)23:45:44 No.570516195

再燃するフェニックスさんはやっぱり強いよな… 追放手段が無いとほぼ詰みだし…

118 19/02/18(月)23:46:09 No.570516308

いけー!ウルザの後継ー!

119 19/02/18(月)23:46:16 No.570516340

そうか色関係無しに引けるPWなのが価値あるのね 上のラクドスに入ってるのはそういう部分なのかな

120 19/02/18(月)23:46:17 No.570516342

>カーンの強さがイマイチよく分からない… >奥義ないし盤面は最初1/1置くだけだしドローは先にいらない方渡されるしなんか… 最初1/1置くだけでも次のターンには2/2が二体になってるのよ

121 19/02/18(月)23:46:59 No.570516524

>カーンの強さがイマイチよく分からない… >奥義ないし盤面は最初1/1置くだけだしドローは先にいらない方渡されるしなんか… 実際押されてる場面だとあんまり役に立たないことも多い

122 19/02/18(月)23:47:32 No.570516707

赤黒だとドローソースろくにないのと除去豊富でクリーチャーからPW庇いやすい都合上カーンを採用することになる

123 19/02/18(月)23:47:47 No.570516777

4位の赤濃いグルールにもサイドカーン2枚だね

124 19/02/18(月)23:47:50 No.570516789

メイン興行3枚に絶対に探訪を付けられる前に殺すという意思を感じる

125 19/02/18(月)23:48:12 No.570516906

カーン見せずに勝ちきったら次はアングラスとか言う泥試合生成装置被せにいくプランがあるのいいな

126 19/02/18(月)23:48:13 No.570516911

神チャンを返して

127 19/02/18(月)23:48:15 No.570516928

PWなんか偏ってるよね…

128 19/02/18(月)23:48:23 No.570516958

カーン作ってみようかな

129 19/02/18(月)23:48:41 No.570517041

>再燃するフェニックスさんはやっぱり強いよな… >追放手段が無いとほぼ詰みだし… ジェスカイが消えだしてコイルも減ってるのも追い風なのかな

130 19/02/18(月)23:48:41 No.570517042

カーンが強いというか+でドローできるpwをそこそこ盤面作れるデッキに入れて+連打するのが強い

131 19/02/18(月)23:49:58 No.570517410

カーンは一枚だけならデイリー回すためのデッキに適当に突っ込んでも困らない奴だよ

132 19/02/18(月)23:50:02 No.570517425

探訪つけられてもショック2に溶岩コイル4だから除去は万全

133 19/02/18(月)23:50:25 No.570517534

PW自体置いて一発逆転!ってデザインじゃないと思う

134 19/02/18(月)23:50:38 No.570517605

>ジェスカイが消えだしてコイルも減ってるのも追い風なのかな BO3で俺しかいないんじゃないかってくらい見ない

135 19/02/18(月)23:50:49 No.570517649

コイルは腐ることも多いからなぁ

136 19/02/18(月)23:51:02 No.570517713

やっぱりつええぜ…プレインズウォーカー!

137 19/02/18(月)23:51:04 No.570517718

赤はどいつもこいつも捨ててからじゃないと引かせてくれないから

138 19/02/18(月)23:51:09 No.570517739

カーンは作ると案外入れるデッキ少なくて悩む エスパーとかジェスカイに眼識の代わりに入れるのおすすめですよ

139 19/02/18(月)23:51:41 No.570517892

初めたばっかで2勝が精一杯だったけどなんだかんだシングルトンイベント楽しかった こういうイベントってどのくらいのペースでやるもんなの?

140 19/02/18(月)23:51:58 No.570517971

>BO3で俺しかいないんじゃないかってくらい見ない BO1でならアグロには強いから使ってるな 3はニガテなデッキ増えて無理

141 19/02/18(月)23:52:34 No.570518124

というかPWで一発逆転できたらいよいよ万能すぎる たまに出来るやつもいる

142 19/02/18(月)23:52:59 No.570518230

恐竜デッキは頭目出してからのガルタぶっぱが気持ちよすぎる クセになりそう

143 19/02/18(月)23:53:04 No.570518254

変な外人のイベントは来るようになってから2週に1回は見てたな うまあじは本当にムラがあったし無料なのが珍しいレベルだけど

144 19/02/18(月)23:53:38 No.570518427

女王ヴラスカは4マナのくせに放置されてるとゲーム終わらせられるのが好き

145 19/02/18(月)23:53:46 No.570518466

自分の好きなPWが死んだ

146 19/02/18(月)23:54:00 No.570518540

デッキのアイコンみたいなの変えられないの? もう抜いたカードが表示されてて困る

147 19/02/18(月)23:54:11 No.570518606

PWは有利な側が勝ちを固めるデザインなのがな… 不利な状況で出してもそこまで使えないのが悲しい

148 19/02/18(月)23:54:26 No.570518675

Day9の顔も見飽きたぜ!

149 19/02/18(月)23:54:26 No.570518677

生物多目のデッキで入れるPWは板面制圧したあとに蓋をするために置くイメージ コントロール的なのに入れるのは壁にするかコントロール同士で押し負けないためのアド源みたいなイメージ それぞれこんな感じでデッキに入れてるけどあってる?

150 19/02/18(月)23:54:49 No.570518796

>デッキのアイコンみたいなの変えられないの? >もう抜いたカードが表示されてて困る デッキ組む画面でアイコンのとこに好きなカードをドラッグアンドドロップ

151 19/02/18(月)23:54:57 No.570518840

6マナチャンドラとかは巻き返しもできて好きだったな 今は5マナが多いからまあ無理だよな

152 19/02/18(月)23:55:11 No.570518902

カードは十分集まってるからゴールド消費してカード集めやすい賞品体系よりもゴールド消費してジェムにしやすいイベントとかゴールドを賭けてゴールド増やせるイベントとかが欲しい

153 19/02/18(月)23:55:22 No.570518956

>初めたばっかで2勝が精一杯だったけどなんだかんだシングルトンイベント楽しかった >こういうイベントってどのくらいのペースでやるもんなの? このレベルの参加条件緩いイベントは二か月ぶりぐらいかな

154 19/02/18(月)23:55:41 No.570519047

>カーンは作ると案外入れるデッキ少なくて悩む >エスパーとかジェスカイに眼識の代わりに入れるのおすすめですよ なるほどその着眼点いいなあ 上振れあるアド得だもんね

155 19/02/18(月)23:56:31 No.570519283

気軽に変なデッキ同士で遊べる無料イベはもっとどんどんやってほしい…

156 19/02/18(月)23:56:32 No.570519289

>たまに出来るやつもいる ウギンはさぁ…

157 19/02/18(月)23:56:52 No.570519391

ラクドスなのにラクドス様はおろかベルゼンロック様もいないだと…

158 19/02/18(月)23:57:07 No.570519447

>ウギンはさぁ… わしは?

159 19/02/18(月)23:57:13 No.570519478

参加費フリーはオープンベータ開始時とか年末年始とか大きな節目じゃないとこない …今回は何?日本語対応?日本人にとっては大きな節目ではあるけどイベント自体は知らないおっさんだし…?

160 19/02/18(月)23:57:28 No.570519551

ラヴニカのベルゼンロック様も除去されやすいからな…

161 19/02/18(月)23:57:46 No.570519660

>このレベルの参加条件緩いイベントは二か月ぶりぐらいかな そうか…意外と少ないんだな デッキ組むの好きだから変な縛り入れた緩いイベントどんどんやってほしいんだが

162 19/02/18(月)23:58:00 No.570519712

デーモンは5ック様レベルでも採用されたりされなかったりだから…

163 19/02/18(月)23:58:07 No.570519739

ねずみや土地オンラインでレア沢山貰えた初期シングルトンは最高だったぜ

164 19/02/18(月)23:58:10 No.570519753

シングルトンでPW出されるとオイオイ死んだわ俺ってなる

165 19/02/18(月)23:59:49 No.570520170

昨日始めたばっかで難しそうだから参加しなかったけどやっとけばよかったかな

166 19/02/18(月)23:59:55 No.570520197

>このレベルの参加条件緩いイベントは二か月ぶりぐらいかな もっとやっとけばよかったかな

167 19/02/19(火)00:01:02 No.570520499

イベント戦自体は毎週やってるけどだいたい参加費250Gかかる

168 19/02/19(火)00:01:12 No.570520537

>昨日始めたばっかで難しそうだから参加しなかったけどやっとけばよかったかな 参加費無いし必然的に数多くのカードと相まみえることになるからカードの知識を仕入れるには良かったかも 勝とうとすると辛かったかもだけど

169 19/02/19(火)00:01:36 No.570520643

初心者歓迎として神話やレア掴み放題にするとガチデッカーがたむろする羽目になりそうだから報酬の設定も難しそうだな

170 19/02/19(火)00:03:00 No.570521008

あのヤベーカード俺も使いてえ!ってきっかけになるしシングルトンはいいものだ

171 19/02/19(火)00:03:30 No.570521128

>席次石像ってマジか こんなカードあったんだ…ってなってる

↑Top