ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/18(月)22:33:12 No.570494603
武道家の武器だよねこれ
1 19/02/18(月)22:36:27 No.570495568
年代によってイメージが違う武器きたな…
2 19/02/18(月)22:36:57 No.570495720
3Dになってからただのかっちょいいドラゴンソードになった奴来たな…
3 19/02/18(月)22:37:32 No.570495921
これ本当はスレ画がド…ドラゴンキラー!って叫んでるだけらしいな
4 19/02/18(月)22:38:43 No.570496294
武闘家が装備できたら文句なく最強武器だったな
5 19/02/18(月)22:39:39 No.570496597
カタ財テク
6 19/02/18(月)22:43:53 No.570497978
トルネコは仕方ないなと思ったけど本編の剣・片手剣カテゴリ化に裏切られるのは悲しい
7 19/02/18(月)22:45:21 No.570498387
昔のイメージで見るとデザイン変更されてるの多いな…
8 19/02/18(月)22:45:27 No.570498415
SaGa2で見た
9 19/02/18(月)22:50:31 No.570499901
10でこれじゃないってなったやつ
10 19/02/18(月)22:52:28 No.570500481
やはりドラゴンキラーと言えばこれ
11 19/02/18(月)22:54:23 No.570501126
昔は俺もこれは武道家の武器で戦士の武器じゃないだろうと思ってた ダイ大読んでた時もそう思ってた でもある時これを装備したかっこいい戦士の絵を見て俺は考えを改めたよ もう保存したFDは動かないが
12 19/02/18(月)22:56:28 No.570501750
ドラゴンを相手にするには刀身が心もとないけど何か特殊な祝福でも掛かっているのかな
13 19/02/18(月)22:56:48 No.570501866
>10でこれじゃないってなったやつ 8と9両方飛ばしてるのは珍しいな
14 19/02/18(月)22:59:46 No.570502690
固い鱗なんだろ!じゃあ鱗剥き形状になって固い鱗剥いで肉を貫く武器になるじゃん! って発想は正直とりさキレッキレ過ぎる
15 19/02/18(月)23:00:42 No.570502986
個別の武器デザインは鳥山明ではないだろう… 2のファミコン神拳本でも手甲型だけど
16 19/02/18(月)23:00:44 No.570502996
>やはりドラゴンキラーと言えばこれ 俺はみとめんぞ……
17 19/02/18(月)23:01:35 No.570503253
>ドラゴンを相手にするには刀身が心もとないけど何か特殊な祝福でも掛かっているのかな 鱗剥がし
18 19/02/18(月)23:01:52 No.570503327
おおばさみはなんかちんちんヒュッとなる
19 19/02/18(月)23:02:53 No.570503594
最新作のビルダーズ2ではこの形だった
20 19/02/18(月)23:02:55 No.570503603
ジャマダハル系の武器が好きになったきっかけ
21 19/02/18(月)23:03:26 No.570503751
ああカタールね
22 19/02/18(月)23:03:50 No.570503854
この形状のドラゴンキラーとかおおばさみとかまどろみの剣で 変ったギミックの武器が好きになる性癖が付くのいいよね
23 19/02/18(月)23:04:55 No.570504173
ずっとどうやって使うのかわからなくてカタール系の装備だとかなり経ってから知った
24 19/02/18(月)23:05:11 No.570504245
剣でも槍でも斧でも爪でもなんでも全部自分で設計して作れちゃうロンベルクさんって やっぱり錬金術師か何かだと思う
25 19/02/18(月)23:05:47 No.570504414
>ドラゴンを相手にするには刀身が心もとないけど何か特殊な祝福でも掛かっているのかな これ一回使ったら溶けたのってキルバに刺したからでいいんだよね? そうじゃなきゃ十分強かったのかな…
26 19/02/18(月)23:06:28 No.570504589
両手装備でクリティカルが2倍になるやつ
27 19/02/18(月)23:07:15 No.570504820
竜特攻の秘密は金属なのか呪術的な何かなのか
28 19/02/18(月)23:09:24 No.570505396
武道家が使うなら角邪魔!って言いそう
29 19/02/18(月)23:10:26 No.570505680
このウロコ取りみたいなデザイン
30 19/02/18(月)23:11:28 No.570505997
どう考えても剣のスキルじゃ扱えないやつ
31 19/02/18(月)23:11:35 No.570506033
ウィンスペクターのレッダーの武器みたいで格好良いよね
32 19/02/18(月)23:12:26 No.570506291
でも突いて使うにしても角の意匠絶対じゃまになるよな…
33 19/02/18(月)23:13:06 No.570506491
キルバはの血はオリハルコンすら溶かすからな…
34 19/02/18(月)23:14:49 No.570506987
>キルバはの血はオリハルコンすら溶かすからな… あいつの身体なにで出来てるんだろう…
35 19/02/18(月)23:15:18 No.570507117
ビルダーズ2のドラゴンキラーがこのデザインで何か嬉しかった
36 19/02/18(月)23:16:09 No.570507356
初代トルネコの時点で剣だったじゃん!
37 19/02/18(月)23:16:23 No.570507422
確かにこれ装着すればドラゴンもぶっ刺せそうって説得力はある
38 19/02/18(月)23:16:33 No.570507477
>これ一回使ったら溶けたのってキルバに刺したからでいいんだよね? 傷のつき方が変だったのが異様な感じを出しててすごかった 切っ先じゃなくて左右二本分の穴が開いてるやつ
39 19/02/18(月)23:16:42 No.570507527
定番武器だと鎖鎌とかだって何スキルの武器かわからんし…
40 19/02/18(月)23:16:45 No.570507542
>あいつの身体なにで出来てるんだろう… 地獄のマグマとか言ってなかったっけ
41 19/02/18(月)23:17:10 No.570507653
>でも突いて使うにしても角の意匠絶対じゃまになるよな… それは普通の剣に鍔いらないよなって言ってるうようなものでは
42 19/02/18(月)23:17:34 No.570507784
>初代トルネコの時点で剣だったじゃん! グラフィック上仕方なかったし…
43 19/02/18(月)23:17:39 No.570507799
このドラゴンキラー両手に装備したい
44 19/02/18(月)23:21:10 No.570508817
>地獄のマグマとか言ってなかったっけ 比喩だと思うんだけどあいつの出自を考えたらあながち嘘とも言い切れない というか本当にそうなんだろうな…
45 19/02/18(月)23:22:00 No.570509070
>地獄のマグマとか言ってなかったっけ そのマグマを平然と循環できてる身体は一体何でできてるんだろうという話がしたかった
46 19/02/18(月)23:22:07 No.570509103
ドラゴンの攻撃をかいくぐってこれが届く距離に入らないといけないのが地味に怖い
47 19/02/18(月)23:23:00 No.570509362
>ドラゴンの攻撃をかいくぐってこれが届く距離に入らないといけないのが地味に怖い 俺もそう思うんだけど武闘家はもちろん戦士とかもそれくらい接近しないといけないしあまり変わらないかも
48 19/02/18(月)23:23:37 No.570509523
>ドラゴンの攻撃をかいくぐってこれが届く距離に入らないといけないのが地味に怖い ドラゴンのリーチ考えると近接武器の範疇だとどれも変わらんから平気平気
49 19/02/18(月)23:25:19 No.570509992
>定番武器だと鎖鎌とかだって何スキルの武器かわからんし… ムチです よろしくおねがいします https://hiroba.dqx.jp/sc/shop/item/47815153a3b9cbffd24111dc41d6acabdb/
50 19/02/18(月)23:26:13 No.570510275
これで疾風突きとか五月雨剣したいよね
51 19/02/18(月)23:27:11 No.570510569
これ刃の部分ペラペラだよね?
52 19/02/18(月)23:28:05 No.570510812
>これ刃の部分ペラペラだよね? 寧ろごつくて分厚い構造だと思うが…
53 19/02/18(月)23:29:00 No.570511066
一目見てかっこいいってなった武器 装飾も豪華だし
54 19/02/18(月)23:29:55 No.570511339
ゾンビキラーの方は普通に剣なんだよな
55 19/02/18(月)23:30:00 No.570511363
>ドラゴンの攻撃をかいくぐってこれが届く距離に入らないといけないのが地味に怖い 一歩位の差なんてモンハンじゃなきゃ誤差だよ
56 19/02/18(月)23:30:54 No.570511639
>ゾンビキラーの方は普通に剣なんだよな 十字架型だから光属性だぞ
57 19/02/18(月)23:30:54 No.570511647
>そのマグマを平然と循環できてる身体は一体何でできてるんだろうという話がしたかった 熱に強い魔界の金属とかじゃなかろうか オリハルコンですら劣化させるのに耐える金属はどうよってかんじもあるが もしくはマグマを固めた岩を加工してるとか
58 19/02/18(月)23:31:46 No.570511900
刃の真ん中の平らに見える部分が開いているように目なくはない
59 19/02/18(月)23:32:12 No.570512042
>寧ろごつくて分厚い構造だと思うが… ごめん 刃の真ん中の白部分が空洞だと思った