虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/18(月)22:18:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)22:18:45 No.570489822

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/18(月)22:19:44 No.570490121

失礼な!必要でない手足を切除するだけですよ!!

2 19/02/18(月)22:20:26 No.570490347

大体全部

3 19/02/18(月)22:21:12 No.570490614

人を消耗の早いパーツと認識している疑いが

4 19/02/18(月)22:21:36 No.570490742

人を人と考えてない

5 19/02/18(月)22:21:57 No.570490896

慰霊碑に人が乗るわけないだろ

6 19/02/18(月)22:22:02 No.570490922

人が乗ること 考えてない アホの集まりの Team R-TYPE

7 19/02/18(月)22:22:05 No.570490931

書き込みをした人によって削除されました

8 19/02/18(月)22:22:25 No.570491042

どう人を組み込むかちゃんと考えてるよ!

9 19/02/18(月)22:22:42 No.570491129

確かにプロジェクトを自分の性癖満たしみたいに考えてるフシはありますけど!

10 19/02/18(月)22:22:44 No.570491136

そうでもしないとかてないというならゆるされることですよ…ははは…

11 19/02/18(月)22:23:06 No.570491264

考え方が逆ですよ 載せるには人をどうすればいいのか考えればいいのでっすよ

12 19/02/18(月)22:23:13 No.570491303

人類の存亡かかってるんだから少しくらい我慢しろよ…

13 19/02/18(月)22:23:47 No.570491501

>人の命を >パーツとしか考えてない >マジキチの集まりの >Team R-TYPE

14 19/02/18(月)22:23:58 No.570491566

なぜバイド「らしさ」を前面にだしたのですか?

15 19/02/18(月)22:24:51 No.570491893

触れたものを取り込むバイドにどうしてパイルバンカーを使おうと思ったのですか

16 19/02/18(月)22:25:00 No.570491947

人を乗せるためです

17 19/02/18(月)22:25:00 No.570491960

書き込みをした人によって削除されました

18 19/02/18(月)22:25:01 No.570491964

人が乗るわけないじゃないですか何言ってるんですか

19 19/02/18(月)22:25:47 No.570492230

両手足切断 成長停止 脳だけ バイド化 思い出しただけでもう酷い

20 19/02/18(月)22:26:20 No.570492433

>両手足切断 >成長停止 >脳だけ >バイド化 >思い出しただけでもう酷い 酷い!脳だけはまだ一説でしかないのに!

21 19/02/18(月)22:26:38 No.570492523

四肢切断する前に見た目を少女に固定もあるぞ

22 19/02/18(月)22:28:11 No.570493013

まぁ勝つって目的がまずあって それになりふり構ってないだけならいいよ

23 19/02/18(月)22:28:12 No.570493023

アホだとテメェ人類最高の頭脳が集まってんだぞ

24 19/02/18(月)22:28:25 No.570493081

>酷い!脳だけはまだ一説でしかないのに! 他全部やらかしてるってことじゃねーかぁ!?

25 19/02/18(月)22:28:36 No.570493135

パイロットは消耗品なんでコクピット試験型にして交換しやすくしましょう!

26 19/02/18(月)22:28:56 No.570493236

本当に人類の為か? 本当に地球の為か? 本当はバイドを作りたいんじゃないのか?

27 19/02/18(月)22:28:56 No.570493238

>アホだとテメェ人類最高の頭脳が集まってんだぞ 頭のいいバカの極限みたいな状況をお出ししやがって…

28 19/02/18(月)22:28:58 No.570493248

BJ物質の塊に生命維持装置だけつけてドボンさせるよ!

29 19/02/18(月)22:29:28 No.570493402

バイド戦闘機シリーズってルビコン川を渡るどころの騒ぎじゃ済まんぞ

30 19/02/18(月)22:29:43 No.570493486

ルビコン川を渡れ!ルビコン川を渡れ!

31 19/02/18(月)22:30:05 No.570493595

バイドらしさ

32 19/02/18(月)22:30:47 No.570493853

なんでそこまで人乗せる事に固執するの?

33 19/02/18(月)22:31:06 No.570493957

試験管型のはちゃんと降ろしてくれる設計なだけ有情なのかもしれないと思えてきた

34 19/02/18(月)22:31:08 No.570493965

>なんでそこまで人乗せる事に固執するの? 無人戦闘機とかつまんね…

35 19/02/18(月)22:31:11 No.570493983

パイルバンカーに関しては使おうとしたことよりも 波動砲並みの火力でしかも通用しちゃったことの方がよっぽど狂気だと思うの

36 19/02/18(月)22:31:23 No.570494055

ルビコン川を渡るみたいな言い回し使ってるけど一切躊躇してませんよね?

37 19/02/18(月)22:31:32 No.570494092

D型とかE型作ってたチームはまともだったのに B番台担当は頭おかしいよ!

38 19/02/18(月)22:32:00 No.570494234

人体無視した薬液使用! 機体自己修復機能!(ただしパイロットは再生しない)! バイド素材を熱で殺菌! 慰霊碑! まぁ進歩はしてる

39 19/02/18(月)22:32:26 No.570494375

>四肢切断する前に見た目を少女に固定もあるぞ それエンジェルパックとラグナロックの話混じってない?

40 19/02/18(月)22:32:53 No.570494519

ガトリングはバイド相手でも残酷だからって開発止める辺り余計に分からん

41 19/02/18(月)22:33:53 No.570494829

ひらめいた 幼体固定してからそれをエンジェルパックにすればよりスペースに余裕が出来て詰め込めるんじゃね?

42 19/02/18(月)22:33:53 No.570494832

>なんでそこまで人乗せる事に固執するの? 無人機にしたらキャンサーとかゲインズとかの前例があるから乗っ取られないよう対策する必要あるし…

43 19/02/18(月)22:34:03 No.570494886

一般機の720倍のコストってなんだよ… あいつらに機体造る金渡してる奴等も人類の敵じゃないかな

44 19/02/18(月)22:34:56 No.570495148

>ガトリングはバイド相手でも残酷だからって開発止める辺り余計に分からん 2次創作SSだとリミッター外して使うとパイロットが振動でスープ状になるって設定が考えられてて感心した

45 19/02/18(月)22:35:31 No.570495318

無人機なんて非人道的じゃないですか

46 19/02/18(月)22:36:29 No.570495577

可愛い可愛いケイロンちゃんがキャンサーになってもいいんですか!?

47 19/02/18(月)22:36:56 No.570495717

一般的な兵器が100万あっても遂行不能なミッションを成し遂げるのでTeam R-TYPEは正しい

48 19/02/18(月)22:37:00 No.570495740

人類のために勝ちたいんですよ!!B!Y!D!!O!

49 19/02/18(月)22:37:30 No.570495908

どうして最強の波動砲のゲージがBYDOなんですか?

50 19/02/18(月)22:38:06 No.570496088

実際人類存続のためではあるんだ ちょっと追い詰められすぎて論理感捨てただけで

51 19/02/18(月)22:38:21 No.570496178

あそこの研究チームはキチガイと天才の境界越えすぎだ

52 19/02/18(月)22:38:25 No.570496192

どうして戦闘機にキャタピラを付けたんですか?

53 19/02/18(月)22:38:39 [大砲] No.570496270

大砲

54 19/02/18(月)22:39:13 No.570496455

>どうして戦闘機を人型変形させたんですか?

55 19/02/18(月)22:39:21 No.570496511

R-99以降のteam Rは 興奮の余り射精しながら 開発してたと思う

56 19/02/18(月)22:39:26 No.570496530

バイドの素を不法投棄した未来の人類はいったい何と戦ってたんだすぎる…

57 19/02/18(月)22:39:52 No.570496661

言われてみれば全部有人戦闘機として開発してるんだよな…

58 19/02/18(月)22:40:25 No.570496836

バイドらしさにこだわりました

59 19/02/18(月)22:41:09 No.570497106

めちゃくちゃやりまくってたけど 結局究極互換機除いて強いのはまともな部類に入るLeoシリーズという

60 19/02/18(月)22:41:14 No.570497146

究極のR戦闘機開発する過程でヘリとかキャタピラ付きとかの色物が混じってるのが耐えられない しかも割と強い…

61 19/02/18(月)22:41:26 No.570497196

我々だって無人化できればそうしてますよ バイド対策のためにやむを得ず人を乗せているのです

62 19/02/18(月)22:42:08 No.570497410

エンジェルパックを皮肉じゃなくて本気で人道的だと考えてそうな連中だ

63 19/02/18(月)22:42:10 No.570497427

人型に変形するR戦闘機でやったー!ってなりつつ ビームサーベルフォースでこれじゃないってなる

64 19/02/18(月)22:42:26 No.570497514

これ本当に波動砲…?

65 19/02/18(月)22:42:43 No.570497637

>めちゃくちゃやりまくってたけど >結局究極互換機除いて強いのはまともな部類に入るLeoシリーズという ストライクボマーやラグナロック2とかルビコン越えない方が安定かつ強力なの多いよね バイド機体のおかげ?で究極互換機に行ったのかもしれないけどさ…

66 19/02/18(月)22:42:52 No.570497682

四肢切断必要なの?

67 19/02/18(月)22:43:27 No.570497833

体が入らないなら切るしかないじゃん!

68 19/02/18(月)22:43:33 No.570497875

>バイドの素を不法投棄した未来の人類はいったい何と戦ってたんだすぎる… 銀河中心域に存在する明らかに敵対的な文明への先制攻撃 ところでファイナルCルートで未来に飛んでった機体はどこに出たんでしょうかね

69 19/02/18(月)22:43:48 No.570497952

けどR戦闘機じゃない真っ当な戦闘機使うのとR戦闘機使うのどっちが被害ひどくなるの?

70 19/02/18(月)22:43:58 No.570497996

四肢のスペースの為にスペックを落とすくらいなら 四肢切断する

71 19/02/18(月)22:44:42 No.570498205

>結局究極互換機除いて強いのはまともな部類に入るLeoシリーズという そこがTRTの狂気たる部分で まともな機体はきっちり仕上げて来る つまり彼らにとっては人類もバイドも等しく大切だったんだろう

72 19/02/18(月)22:44:42 No.570498208

人道を考慮しパイロットが損耗したらコクピットごと入れ替えられるよう設計しました!

73 19/02/18(月)22:44:56 No.570498263

奇跡的に生還したのに公式発表では死亡扱いのきな臭すぎるエンジェルパック搭乗者

74 19/02/18(月)22:45:01 No.570498285

大丈夫? 開発部汚染されてない?

75 19/02/18(月)22:45:13 No.570498344

>けどR戦闘機じゃない真っ当な戦闘機使うのとR戦闘機使うのどっちが被害ひどくなるの R戦闘機というかフォースと波動砲がないとそもそも太刀打ちできないのでは

76 19/02/18(月)22:45:20 No.570498383

メタネタとしては機体数割がアイレム作品大集合だけどイメージファイト発展系はあれ一人で操作するの無理じゃねってなる タクティクスで設定変わったけどさ…

77 19/02/18(月)22:45:30 No.570498436

Leoシリーズはちょっと立ち位置があれだからね… 本来はパラレルワールドの機体だし 敵がバイドじゃなかったので開発陣もまあおかしなことはしなかった

78 19/02/18(月)22:46:31 No.570498738

MrヘリはメタネタだがチームR-TYPEの連中は、あれでバイド制圧できるつもりだったのかよぉ!?

79 19/02/18(月)22:47:28 No.570499006

>>けどR戦闘機じゃない真っ当な戦闘機使うのとR戦闘機使うのどっちが被害ひどくなるの >R戦闘機というかフォースと波動砲がないとそもそも太刀打ちできないのでは 総合的に見たら人道的ってことじゃん!

80 19/02/18(月)22:48:19 No.570499259

間違いなく人類を救った英雄ではあるのがタチ悪い

81 19/02/18(月)22:48:20 No.570499261

あぁ…普通のR戦闘機ならな…

82 19/02/18(月)22:48:25 No.570499286

R戦闘機を究極に極めたらこれバイドの始祖だ!!ってなったのが最高にアホ

83 19/02/18(月)22:48:39 No.570499374

原作におけるサイビットの弱点が「フォースがない」だったのに それにフォースつけりゃ強すぎるにきまってるじゃん!

84 19/02/18(月)22:48:49 No.570499430

バイドに脳侵された奴が開発チームにいない?

85 19/02/18(月)22:49:16 No.570499540

>けどR戦闘機じゃない真っ当な戦闘機使うのとR戦闘機使うのどっちが被害ひどくなるの? 真っ当なR戦闘機も幾らかあるのでそれで

86 19/02/18(月)22:49:30 No.570499626

生存競争なのにバルカン波動砲は人道的にどうなのって言い始める人類も狂い始めてたと思う

87 19/02/18(月)22:49:47 No.570499699

夏の夕暮れ… よっしゃ実験体ゲットォー!!!

88 19/02/18(月)22:49:58 No.570499734

>MrヘリはメタネタだがチームR-TYPEの連中は、あれでバイド制圧できるつもりだったのかよぉ!? でもクリスタル波動砲お強い…

89 19/02/18(月)22:50:50 No.570500003

>R戦闘機を究極に極めたらこれバイドの始祖だ!!ってなったのが最高にアホ R101が未来に行ったらやばすぎて未来人がバイド作っちゃったって考察されてるだけで始祖とは違くない?

90 19/02/18(月)22:51:09 No.570500101

>夏の夕暮れ… >よっしゃ実験体ゲットォー!!! とりあえずこのまま飛ばせるようにしようぜ!

91 19/02/18(月)22:51:13 No.570500125

>原作におけるサイビットの弱点が「フォースがない」だったのに >それにフォースつけりゃ強すぎるにきまってるじゃん! しかも赤レーザーが(恐らくバグで)かすり当てすると多段ヒット高火力が出るせいで波動砲撃つ必要がない つまりサイビットの存在意義の半分くらい消失する

92 19/02/18(月)22:51:26 No.570500178

もっと酷いのもある気がするのにバルカン波動砲が非人道的とは一体…

93 19/02/18(月)22:51:29 No.570500194

ボイスレコーダー回収しといてこれだよ おぞましい

94 19/02/18(月)22:52:05 No.570500361

慰霊碑です

95 19/02/18(月)22:52:47 No.570500571

せめて人間のまま…死にたかったなぁ…

96 19/02/18(月)22:53:10 No.570500732

兼六園いいよね…

97 19/02/18(月)22:53:21 No.570500814

>もっと酷いのもある気がするのにバルカン波動砲が非人道的とは一体… しかも説明では多対一想定っぽく書いてあるのに実際の性能は対ボス向きという

98 19/02/18(月)22:53:25 No.570500830

そんな魑魅魍魎跋扈するR戦闘機の中に燦然と輝くケンロクエンの男らしさよ

99 19/02/18(月)22:53:51 No.570500962

>せめて人間のまま…死にたかったなぁ… ※死ねない

100 19/02/18(月)22:54:03 No.570501023

>慰霊碑です お前TeamR-typeじゃなくて普通の軍が作ったやつらしいな

101 19/02/18(月)22:54:14 No.570501081

もうちょっとケルベロスくらいの塩梅でお願いします…

102 19/02/18(月)22:54:21 No.570501121

>そんな魑魅魍魎跋扈するR戦闘機の中に燦然と輝くケンロクエンの男らしさよ その男らしさ戦闘機に相応しいものですか…?

103 19/02/18(月)22:54:32 No.570501180

そうだ おうちにカえろう

104 19/02/18(月)22:54:41 No.570501221

>もうちょっとケルベロスくらいの塩梅でお願いします… (暗黒の森から出れない)

105 19/02/18(月)22:54:42 No.570501228

>そんな魑魅魍魎跋扈するR戦闘機の中に燦然と輝くケンロクエンの男らしさよ バイドが絡まないだけで魑魅魍魎の代表的なR機じゃねえかなあとも思う

106 19/02/18(月)22:54:49 No.570501262

ダイヤモンドウエディングはもう趣味で作ったろ! そんなもん作るより大人しくサンデーストライク作っとけや!

107 19/02/18(月)22:55:27 No.570501430

R-101まで作ってチーム解散したけど その時点ではバイドの脅威はもう無くなったということでいいのかね

108 19/02/18(月)22:55:52 No.570501552

わかりました! 民間企業に協力を仰ぎます!

109 19/02/18(月)22:55:59 No.570501588

>>そんな魑魅魍魎跋扈するR戦闘機の中に燦然と輝くケンロクエンの男らしさよ >その男らしさ戦闘機に相応しいものですか…? R-9DP系列が3機もあることを考えれば必要とされていたことがわかる 必要ないというなら君にはB系列の機体に乗ってもらう!

110 19/02/18(月)22:56:06 No.570501627

>>もうちょっとケルベロスくらいの塩梅でお願いします… >(暗黒の森から出れない) 初めてクリアしてあのエンド見た時鬱になるかと思ったよ…

111 19/02/18(月)22:56:14 No.570501674

キガツクトトシアキニナツテイタ

112 19/02/18(月)22:56:33 No.570501777

タクティクスのラストダンサー弱すぎるんですけお! FINALで俺が使ったのと違いすぎるんですけおお!!!!99

113 19/02/18(月)22:56:45 No.570501852

>R-101まで作ってチーム解散したけど >その時点ではバイドの脅威はもう無くなったということでいいのかね なくなったかもしれないしなくなってないかもしれないけどもうやることがないからセーブして次来たらまたやろう くらいの気持ちだと思う

114 19/02/18(月)22:56:49 No.570501871

>ダイヤモンドウエディングはもう趣味で作ったろ! >そんなもん作るより大人しくサンデーストライク作っとけや! 折角育てたバイド技術生かしたいなって… あっ対バイド戦戦死者の慰霊碑にも使いますね

115 19/02/18(月)22:57:02 No.570501947

Finalであの世界は文字通りバイド殲滅した なんか派生したけどAルートのFinal波動砲でちゃんと終わったはず 26世紀ドライブにめっちゃバイド居る?さて…

116 19/02/18(月)22:57:06 No.570501966

この開発集団そんな不謹慎なこと…やろうぜ!を地で行ってて耐えられない

117 19/02/18(月)22:57:07 No.570501975

ところでFINALで培養してるドブケラドプスマットウシスってΔで出てきたあの子なので?

118 19/02/18(月)22:57:09 No.570501988

>その時点ではバイドの脅威はもう無くなったということでいいのかね (あ、これやばいものの扉開いちゃったな) と思って開発やめました

119 19/02/18(月)22:57:29 No.570502081

パイロットが乗ったらカチカチになって二度と外に出れない機体なんてどうして作るんです…どうして

120 19/02/18(月)22:57:46 No.570502152

絶対どこか地下深くでまだ暗躍してるよなTeam R-type

121 19/02/18(月)22:57:50 No.570502173

クロスザルビコンってさあ…自覚してるのがたち悪いわ

122 19/02/18(月)22:58:01 No.570502232

>R-9DP系列が3機もあることを考えれば必要とされていたことがわかる >必要ないというなら君にはB系列の機体に乗ってもらう! あのハクサンの時点で不評から開発中止っぽい事書いてあるのに何故ケンロクエンまで作ってしまったのですか?

123 19/02/18(月)22:58:03 No.570502245

>その時点ではバイドの脅威はもう無くなったということでいいのかね R-99で戦力としてはもう十分であって R-100が一機あれば将来また襲撃あっても全R戦闘機を再現可能

124 19/02/18(月)22:58:17 No.570502301

グランドフィナーレがバイドになったんじゃないかなぁ

125 19/02/18(月)22:58:20 No.570502319

次元を越える波動砲は理論上砲身を必要と凍ません!早速実験しましょう! ガシャーン やっぱりあのパイロットが悪いよなぁ…

126 19/02/18(月)22:58:21 No.570502322

3のパイロットの幼体固定って時系列考えると初代バイド事変が起こる前から始まってんだよね

127 19/02/18(月)22:58:22 No.570502328

R-101は…?

128 19/02/18(月)22:58:23 No.570502329

R-9が上手く行っちゃったからテンション上がっちゃった感

129 19/02/18(月)22:58:45 No.570502423

>R-99で戦力としてはもう十分であって >R-100が一機あれば将来また襲撃あっても全R戦闘機を再現可能 どうして101を作ったんですか? どうして…

130 19/02/18(月)22:58:48 No.570502438

>R-99で戦力としてはもう十分であって >R-100が一機あれば将来また襲撃あっても全R戦闘機を再現可能 それじゃあR-101要らないよね…?

131 19/02/18(月)22:59:28 No.570502626

コンサートマスターのデッカイ砲身が男の子過ぎて好き

132 19/02/18(月)22:59:30 No.570502635

セクシーダイナマイトIIもパイロット訓練させないと載せられないとか平然と書いてるの酷い コンセプトから破綻してるのをパイロットの責任にすんじゃねえ!

133 19/02/18(月)22:59:37 No.570502652

つくれる つくりたい つくった

134 19/02/18(月)22:59:52 No.570502723

ラストダンサーは正当系って感じだし カーテンコールめっちゃ格好いい グランドフィナーレ何であんな禍々しいの…?

135 19/02/18(月)23:00:10 No.570502819

流石にパイルバンカーは悪乗りですよね?

136 19/02/18(月)23:00:20 No.570502875

バイドが居なけりゃチームRタイプもいなかった 彼らは彼らの存在理由のために26世紀へバイドのもととなる101番目を送ったのだという妄想

137 19/02/18(月)23:00:24 No.570502901

ちょっと待って!全R戦闘機再現可能ってことは 100と101コイツら超バイド係数高いんじゃ…

138 19/02/18(月)23:00:26 No.570502910

>ラストダンサーは正当系って感じだし >カーテンコールめっちゃ格好いい >グランドフィナーレ何であんな禍々しいの…? 多分趣味

139 19/02/18(月)23:00:36 No.570502952

そうか…そうだったのか…グランドフィナーレの野望とは…

140 19/02/18(月)23:00:40 No.570502978

>流石に戦車は悪乗りですよね?

141 19/02/18(月)23:00:53 No.570503042

R-101はあのトゲトゲ感がバイドすぎる…

142 19/02/18(月)23:01:05 No.570503101

99の目的は実戦の最強機体の製造で 100の目的は技術継承用でここまでははっきりしている 101は解散しちゃって謎なんですよ…

143 19/02/18(月)23:01:15 No.570503148

>グランドフィナーレがバイドになったんじゃないかなぁ バイドは26世紀の人類が作った生体兵器って明言されてるからそれはまず無い

144 19/02/18(月)23:01:15 No.570503151

キングスマインドの見た目と名前と波動砲のコンセプトは好き 性能は…うん

145 19/02/18(月)23:01:23 No.570503191

悪ノリじゃない機体を数えた方が早いのでは

146 19/02/18(月)23:01:41 No.570503277

>ちょっと待って!全R戦闘機再現可能ってことは >100と101コイツら超バイド係数高いんじゃ… 少なくともメタリックドーンのアナルビーズ波動砲やらセクシーダイナマイトの嫌に粘性の高い波動砲やらも撃てるからな…

147 19/02/18(月)23:01:49 No.570503313

>>流石に戦車は悪乗りですよね? 戦闘機作ったらうまく行ったじゃん? 水中も行けたじゃん? じゃあ地上も行くじゃん?

148 19/02/18(月)23:02:26 No.570503479

いいよねハクサンアサノガワケンロクエン 俺石川に詳しくなった!

149 19/02/18(月)23:02:32 No.570503509

>どうして101を作ったんですか? >どうして… >それじゃあR-101要らないよね…? そこに機体があるから

150 19/02/18(月)23:02:36 No.570503522

グランドフィナーレが未来に行ってバイドになったはありえないけど 26世紀でバイドつくらなきゃ!ってなった原因の敵対存在の可能性はあるんだよね…

151 19/02/18(月)23:02:40 No.570503534

>ちょっと待って!全R戦闘機再現可能ってことは >100と101コイツら超バイド係数高いんじゃ… バイド系含むあらゆるフォースに接続可能 バイド系含むあらゆる波動砲を発動可能 って普通に考えたらヤバいよね

152 19/02/18(月)23:03:22 No.570503736

>キングスマインドの見た目と名前と波動砲のコンセプトは好き >性能は…うん ドンマイさんはせめてチャージ時間に見合った威力があれば…見ろよこのメタリックドーンのフォース!最大まで育てればバルカンが3wayになるから本体の上位互換になるんだぞ!

153 19/02/18(月)23:03:32 No.570503774

その辺りの謎を解明するために続編つくってくだち!!!11!101

154 19/02/18(月)23:03:35 No.570503781

バリア波動砲はどうしてあんなことに…

155 19/02/18(月)23:03:51 No.570503861

>いいよねハクサンアサノガワケンロクエン 戦闘機に兼六園ってめちゃくちゃセンスあると思ってしまってすまない

156 19/02/18(月)23:04:01 No.570503907

(なぜか中枢のバイドから大量に吐きだされるR戦闘機)

157 19/02/18(月)23:04:10 No.570503951

バイドは何故か人類と同じ二重螺旋構造のDNA持ってるらしいし 26世紀人も相当アレな事をやってたのでは

158 19/02/18(月)23:04:28 No.570504041

火炎放射機にデリカテッセンって名前つけるセンスもぶっ飛んでるぜ

159 19/02/18(月)23:04:50 No.570504151

>(なぜか中枢のバイドから大量に吐きだされるR戦闘機) フォース!フォースの方です! きな臭いことに変わりはないけど!

160 19/02/18(月)23:04:50 No.570504152

なんで慰霊碑にバイド技術使った!!

161 19/02/18(月)23:04:57 No.570504184

>(なぜか中枢のバイドから大量に吐きだされるR戦闘機) コントロールロッド刺さったままのフォースも吐き出す… これ絶対昔フォース装備のR-9が飲み込まれてますよね?

162 19/02/18(月)23:05:00 No.570504194

ハート型のやつとかいたよね…

163 19/02/18(月)23:05:51 No.570504433

FINALは突き詰めると怖い考えしか出てこない

164 19/02/18(月)23:05:57 No.570504457

>なんで慰霊碑にバイド技術使った!! バイドのせいで死んだ人いっぱいなのにその技術使われるとか慰霊になってないだろすぎる…

165 19/02/18(月)23:06:18 No.570504544

26世紀に復讐しにいったんだろうか

166 19/02/18(月)23:06:18 No.570504549

POW型が強いのが間に合わせで作った機体のが強いみたいなままならなさを感じる

167 19/02/18(月)23:06:32 No.570504601

パイロットの見る悪夢を波動砲に変換!スウィートメモリーズ!

168 19/02/18(月)23:06:50 No.570504693

そもそもフォースがあぶない… タクティクスだとそのあたりから勢力分裂してるんだっけ

169 19/02/18(月)23:06:51 No.570504701

>火炎放射機にデリカテッセンって名前つけるセンスもぶっ飛んでるぜ それは特殊な波動砲の実験機の方だったと思う 火炎放射器はプリンシパリティーズ それはそれとしてデリカテッセンの系列気がディナーベルなの好き

170 19/02/18(月)23:07:06 No.570504761

>ハート型のやつとかいたよね… ハート状に飛んでいくハート状のフォースは悪ノリ入ってる

171 19/02/18(月)23:07:07 No.570504765

この超ド級ドアホども!!!!!!

172 19/02/18(月)23:07:22 No.570504858

>バイドは何故か人類と同じ二重螺旋構造のDNA持ってるらしいし >26世紀人も相当アレな事をやってたのでは 生体物理学 遺伝子工学 魔導力学 ここら辺を応用してつくったらしいすっよ ベースになったのはなんなんでしょうね

173 19/02/18(月)23:07:26 No.570504873

我々はバイドを技術的に克服し制圧した それを亡くなった人たちに伝えるためのバイド技術全開慰霊碑である 予算でたからセーフである

174 19/02/18(月)23:07:30 No.570504895

慰霊碑飛ばす時点でもうおかしい…

175 19/02/18(月)23:07:38 No.570504921

>パイロットの見る悪夢を波動砲に変換!スウィートメモリーズ! スウィートとは…?

176 19/02/18(月)23:07:45 No.570504951

ゲル状の戦闘機に生命維持装置を抱えただけで入れって正気で言ってんのかお前

177 19/02/18(月)23:07:48 No.570504958

>>なんで慰霊碑にバイド技術使った!! >バイドのせいで死んだ人いっぱいなのにその技術使われるとか慰霊になってないだろすぎる… は?バイドを持ってバイドを制するだろ… これで奴らを殲滅すれば慰霊になるってわけよ!

178 19/02/18(月)23:07:49 No.570504972

デリカテッセンから作られるクロスザルビコンから作られるB系機体やダンタリオン

179 19/02/18(月)23:07:59 No.570505030

ギガ波動砲をチャージすると何故かBYDOの文字が出ますが無害です

180 19/02/18(月)23:08:20 No.570505112

悪夢を放出したら後に残るのはスウィートメモリーですよね?

181 19/02/18(月)23:08:26 No.570505133

>慰霊碑飛ばす時点でもうおかしい… 飛ばせるけど滅多な事じゃ飛ばないからセーフ!

182 19/02/18(月)23:08:51 No.570505238

>>パイロットの見る悪夢を波動砲に変換!スウィートメモリーズ! >スウィートとは…? ハッピーデイズとかも完全に皮肉で付けてやがる…

183 19/02/18(月)23:09:06 No.570505310

災害型波動砲とかいう理解の範疇にない装備

184 19/02/18(月)23:09:09 No.570505316

>>ハート型のやつとかいたよね… >ハート状に飛んでいくハート状のフォースは悪ノリ入ってる 愛のフォース。って名前もそうだし愛の波動。とかいう謎の波動が使われてるのもそうだし何より切り離しても広範囲をずっと攻撃できるしラヴサイン波動砲も使いやすくてなんかムカつく!

185 19/02/18(月)23:09:09 No.570505317

災害型波動砲とか悪意の塊でしかねぇ…

186 19/02/18(月)23:09:10 No.570505322

慰霊碑ということにして予算ぶんどったのかもしれない どっちにしろイカれとる…

187 19/02/18(月)23:09:12 No.570505329

地下に潜ったteamR-typeの残党が26世紀にバイド作ったとかじゃないよね?

188 19/02/18(月)23:09:29 No.570505415

>慰霊碑飛ばす時点でもうおかしい… あんなものでも作戦遂行能力があり単騎でのLastDanceが可能というのは人類の意地 に見せかけてTeamRの連中の趣味だと思う

189 19/02/18(月)23:09:40 No.570505473

人は乗ってるけど人間性はオミットさ!

190 19/02/18(月)23:09:43 No.570505486

クリスタル波動砲めっちゃ綺麗で強くて好き

191 19/02/18(月)23:10:06 No.570505590

バイドシステムαをそのまま系列にぶっこんでるのが一番あれだと思います

192 19/02/18(月)23:10:09 No.570505599

メタ的に考えても慰霊碑飛ばすって普通な感性からじゃ絶対出てこないと思う

193 19/02/18(月)23:10:59 No.570505853

>バイドシステムαをそのまま系列にぶっこんでるのが一番あれだと思います メタリックドーンと合わせてただの拾ってきたバイドなの酷すぎる そんなもん博物館に置くな!

194 19/02/18(月)23:11:05 No.570505889

廉価版ウォーヘッド720機もの金がかかってるので…

195 19/02/18(月)23:11:26 No.570505991

>なんでそこまで人乗せる事に固執するの? 無人だと即侵食されるので…

196 19/02/18(月)23:11:36 No.570506034

バリア波動砲とかいうゴミ

197 19/02/18(月)23:12:02 No.570506148

バイドシステムβもγも何のための機体だよこれ…

198 19/02/18(月)23:12:19 No.570506250

エンジェルパックと四肢切断はよくごっちゃにされるからな…

199 19/02/18(月)23:12:24 No.570506279

バリア波動砲は接近して撃つならそんなに悪くないし… むしろディフェンシブフォースの微妙さのほうがキツイ

200 19/02/18(月)23:12:29 No.570506309

乗ってる人のことを考えてそうな機体が普通のラウンドキャノピーから装甲キャノピーに変わっためっちゃ初期くらいでダメだった あと強いていえば試験管型キャノピーもパイロットにのこと考えてるかな…?

201 19/02/18(月)23:12:30 No.570506311

>バイドシステムβもγも何のための機体だよこれ… いわゆる「バイドらしさ」にこだわった機体

202 19/02/18(月)23:12:36 No.570506333

ちょっとバイドらしさにこだわってみただけだから

203 19/02/18(月)23:12:46 No.570506386

思いつきをそのまま形にできる技術と資金を持った厄介なキチガイ達

204 19/02/18(月)23:12:52 No.570506413

>バリア波動砲とかいうゴミ TACだとそこそこ使える まあバルムンクが本体だけど

205 19/02/18(月)23:12:53 No.570506418

索敵波動砲が何となく好きだった

206 19/02/18(月)23:12:57 No.570506435

デビルウェーブ砲は波動砲の中では上位の強さですし…

207 19/02/18(月)23:12:57 No.570506436

>バリア波動砲とかいうゴミ でもF-Bだと厄介なバリア波動砲とナノマシン波動砲 プレイヤーが使うと使いづらいのに敵が使うと厄介とかさぁ

208 19/02/18(月)23:12:57 No.570506443

>>バイドシステムβもγも何のための機体だよこれ… >いわゆる「バイドらしさ」にこだわった機体 こだわるなや!

209 19/02/18(月)23:13:19 No.570506565

試験管キャノピーはちゃんとパイロットを使い回そうとしてるから優しい 目盛り付けてるのは完全に嫌がらせだけど

210 19/02/18(月)23:13:25 No.570506597

>メタ的に考えても慰霊碑飛ばすって普通な感性からじゃ絶対出てこないと思う ん~英霊戦わすようなもんじゃない?

211 19/02/18(月)23:13:27 No.570506610

有人に拘ることに関してはΔでパイロットの精神力でバイド化跳ね除けた実績あるのがタチ悪い

212 19/02/18(月)23:13:31 No.570506638

バルムンクの利便性はちょっとおかしい

213 19/02/18(月)23:13:53 No.570506734

バリア波動砲の一番辛いのはFINAL化しても射程変わらないので パイルバンカー並に近づかないと当たらないゴミっぷり

214 19/02/18(月)23:14:23 No.570506862

>>>バイドシステムβもγも何のための機体だよこれ… >>いわゆる「バイドらしさ」にこだわった機体 >こだわるなや! いわゆるってみんな普段から気になってるよね~みたいなノリでバイドらしさを語ってるのも酷い

215 19/02/18(月)23:14:38 No.570506926

でも普通に考えると戦闘機に索敵機に作業用に輸送機から慰霊碑まで一騎当千の化け物揃いでめっちゃ頼もしい そんな自軍でも押されるバイド怖い…だからバイドを持ってバイドを制するね…

216 19/02/18(月)23:14:43 No.570506957

>敵がバイドじゃなかったので開発陣もまあおかしなことはしなかった おかしなことしないほうが強いじゃねーか!

217 19/02/18(月)23:14:48 No.570506980

>索敵波動砲が何となく好きだった あれ設定的に衝撃波動砲でもいいと思うわ 2面の金たまも楽に撃てる便利具合

218 19/02/18(月)23:14:55 No.570507019

>有人に拘ることに関してはΔでパイロットの精神力でバイド化跳ね除けた実績あるのがタチ悪い ていうか初代から無人機はホイホイ乗っ取られるからヤベェってなったんじゃ

219 19/02/18(月)23:15:08 No.570507068

デルタでパイロットも精神攻撃受けてるみたいな演出あったね 耐えきって任務を遂行した訳だから強いメンタル持ってたんだろうなパイロット 居残り犬も長い間耐えてたんだろうなあ

220 19/02/18(月)23:15:26 No.570507151

γの意味わからないポイントはβの時点で開発中止にならなかった謎のプロジェクト続行

221 19/02/18(月)23:16:02 No.570507324

デルタの自軍基地でバイド化したR-9と戦うけどほっとくと自爆するの自分が汚染されてるのに気づいたみたいでめっちゃ可愛そう

222 19/02/18(月)23:16:43 No.570507528

Δパイロットは汚染からの覚醒なので精神的に跳ね返すと洗浄されるのかな

223 19/02/18(月)23:16:50 No.570507559

final時空の人類は人間が侵食されてバイド化するの知ってるからな… ところで九条がR-TYPEの企画考えてみますとか言ってるらしいな…

224 19/02/18(月)23:16:51 No.570507567

どうしてバイド化しても意思があるんですか…?どうして…

225 19/02/18(月)23:16:53 No.570507580

バイド回収機体弄ってる奴らの脳みそはすでにバイドなんじゃないかというぐらい人類への配慮がない

226 19/02/18(月)23:16:53 No.570507582

>γの意味わからないポイントはβの時点で開発中止にならなかった謎のプロジェクト続行 パイルバンカー系列鑑みるに奴らは自分の趣味でプロジェクトを継続するか否か決めてるフシがある

227 19/02/18(月)23:17:24 No.570507735

>ところで九条がR-TYPEの企画考えてみますとか言ってるらしいな… ほんと!?めっちゃ嬉しいけどほんとにほんと!?

228 19/02/18(月)23:17:40 No.570507804

>タクティクスのラストダンサー弱すぎるんですけお! >FINALで俺が使ったのと違いすぎるんですけおお!!!!99 別世界なので… 型番も違うでしょ?

229 19/02/18(月)23:17:42 No.570507819

>>γの意味わからないポイントはβの時点で開発中止にならなかった謎のプロジェクト続行 >パイルバンカー系列鑑みるに奴らは自分の趣味でプロジェクトを継続するか否か決めてるフシがある 怒られるまでやれるんならやっとこーぜ!

230 19/02/18(月)23:17:48 No.570507853

次は更にインパクトあることやろうぜ!

↑Top