虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/18(月)21:27:03 大人気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)21:27:03 No.570473582

大人気ドラマ貼る

1 19/02/18(月)21:29:45 No.570474441

戦国ドラマみたい

2 19/02/18(月)21:31:56 No.570475138

孤独な老人って文字だけで既に面白いのはどういうことなの

3 19/02/18(月)21:33:55 No.570475782

再放送とかないの…

4 19/02/18(月)21:35:09 No.570476153

孤 独 な 老 人

5 19/02/18(月)21:37:19 No.570476868

雷撃使いの老人

6 19/02/18(月)21:37:51 No.570477018

現役なら殺していた老人

7 19/02/18(月)21:38:28 No.570477214

局地的大人気ドラマすぎる…

8 19/02/18(月)21:39:56 No.570477637

正常な「」は真ん中だけに意識が行って他の三人に気が付かない

9 19/02/18(月)21:41:14 No.570478015

今井翼も相武紗季も最近見ないな

10 19/02/18(月)21:41:50 No.570478186

玉乗るな

11 19/02/18(月)21:42:29 No.570478395

この前やってた松本幸四郎の火炎型土器の番組見忘れたの思い出した

12 19/02/18(月)21:42:32 No.570478409

三行であらすじをお願いします

13 19/02/18(月)21:42:50 No.570478493

今井ぴるす

14 19/02/18(月)21:43:25 No.570478674

孤独な老人が若者の足折って拉致するとは夢にも思うまい

15 19/02/18(月)21:44:30 No.570479008

民兵とはなんの関係が?

16 19/02/18(月)21:45:18 No.570479247

>三行であらすじをお願いします >孤独な老人が >若者の足折って >拉致する

17 19/02/18(月)21:45:52 No.570479413

マジでネットのここだけでクソほど盛り上がったドラマ 壺は完全に無風だったという

18 19/02/18(月)21:46:08 No.570479509

家政婦の存在意義がわからねえ!

19 19/02/18(月)21:47:20 No.570479887

放送中カタログがめっちゃ薄くなってたの覚えてる

20 19/02/18(月)21:49:09 No.570480439

>家政婦の存在意義がわからねえ! 俺別に手出しなんてしないんですけおおおおおおお!!111!!!!

21 19/02/18(月)21:49:45 No.570480643

>正常な「」は真ん中だけに意識が行って他の三人に気が付かない いやぴるすも認識するだろ

22 19/02/18(月)21:50:02 No.570480722

あらすじ読んでて長男はいないの?と思ったら次男(つぐお)というトラップ

23 19/02/18(月)21:50:33 No.570480877

本当に興奮した

24 19/02/18(月)21:50:45 No.570480932

ぴるす役の今井翼さんはジャニーズやめて食っていけてるのかな

25 19/02/18(月)21:50:53 No.570480978

相武紗季消えたなぁ

26 19/02/18(月)21:51:16 No.570481096

タッキー&翼のぴるすの方

27 19/02/18(月)21:51:45 No.570481239

ただ俺が悪い! ただ俺が悪い!

28 19/02/18(月)21:54:10 No.570481996

ぴるす「会ってみてくださいよ」 KOUSHIROU「しょうがないなぁ…」 からの KOUSHIROU「出てけ!11!1!!1546!!!1!」 はもうここのスクリプト見られてたんじゃないかと今でも感じる

29 19/02/18(月)21:54:12 No.570482016

民兵

30 19/02/18(月)21:54:30 No.570482128

>民兵とはなんの関係が? 青年海外協力隊にいた過去にふと思いを馳せてる

31 19/02/18(月)21:57:10 No.570482911

何があったのか教えてちょうだい! シーッ!喋らないで! ねぇ!何で何も教えてくれないの!?

32 19/02/18(月)21:57:35 No.570483058

正直幸四郎さんと津川雅彦とかの演技に支えられてた まあそれはそれとしてぴるすくんがスイと足を折られるのは笑った

33 19/02/18(月)21:57:49 No.570483149

当時は仕様が今と違ったからこれの実況の余波でimgのスレ数とスレ時間がとんでもないことになってたね

34 19/02/18(月)21:58:46 No.570483431

マジでここだけが大盛り上がりでここ以外はぴるすファンのジャニオタがちょろっと反応したくらいらしいな

35 19/02/18(月)21:59:44 No.570483741

殺していいよ 殺せよ

36 19/02/18(月)22:00:18 No.570483927

https://tv.yahoo.co.jp/review/216700/ 満点の評価から不滅の名作であると考えられる

37 19/02/18(月)22:00:42 No.570484039

松坂慶子いねえじゃねーか!

38 19/02/18(月)22:01:31 No.570484280

開幕しんでる…だけで100レスいったってほんと?

39 19/02/18(月)22:01:44 No.570484346

公式スク

40 19/02/18(月)22:01:52 No.570484384

名作なら再放送するのでは…?

41 19/02/18(月)22:02:27 No.570484596

「」の人気は世間の不人気を体現した最後の作品だったと考えられる

42 19/02/18(月)22:03:27 No.570484882

>孤独な老人が若者の足折って拉致するとは夢にも思うまい これが放送された時期に駅に貼られてた津川雅彦の「拉致を許さない」と書かれたポスター

43 19/02/18(月)22:03:58 No.570485046

あれ?まろ子いなかったっけ?

44 19/02/18(月)22:04:03 No.570485079

>https://tv.yahoo.co.jp/review/216700/ >満点の評価から不滅の名作であると考えられる あと何人かで546人なのが惜しい

45 19/02/18(月)22:04:22 No.570485173

冗談抜きでimgの破壊者だったドラマ

46 19/02/18(月)22:04:45 No.570485285

前編もすごかったが後編は更にすごかったよね 迷台詞連発と湯川と歌舞伎の皆川フェード

47 19/02/18(月)22:04:56 No.570485350

民 兵

48 19/02/18(月)22:04:59 No.570485364

>(平均5.00点/1人) なんの参考にもならねー!

49 19/02/18(月)22:05:36 No.570485560

まず予告の時点で「」がNHKが狂ったと戦慄してたからな…

50 19/02/18(月)22:05:45 No.570485612

何故かNHKオンデマンドに無いんだよね…

51 19/02/18(月)22:06:11 No.570485733

冷凍ピザ食べるとか言って結局食べないのとか面白すぎた

52 19/02/18(月)22:07:08 No.570486026

マスコミ各社の放送前記事でも「足を折って自宅へ連れ帰る」の一文は絶対にはずさなかったからね

53 19/02/18(月)22:07:19 No.570486099

頭が麻痺した頃に目の前に飛び込んでくる本編とは全く関係ない絵画

54 19/02/18(月)22:07:42 No.570486238

>開幕しんでる…だけで100レスいったってほんと? もっといった

55 19/02/18(月)22:07:47 No.570486266

公式には「」は勝てないんだなと思い知らされたエピソードの一つ

56 19/02/18(月)22:08:07 No.570486384

ピザ食べない若者は 病気じゃつまらないから 歌舞伎の雷で根絶した

57 19/02/18(月)22:08:09 No.570486399

話してみなさい…って言ったのに止めろ聞きたくない!とか 1階に降りて来いとか言ったのに誰が降りて来ていいって言った!とか 話を聞くとマジで怪文書並みなんだけど実際にあったシーンなのか…?

58 19/02/18(月)22:08:41 No.570486571

名(?)シーンはほぼ全てWebmになってた記憶がある

59 19/02/18(月)22:09:18 No.570486754

まずKOUSHIROUさんが若者の足を折って無理やり連れ帰るってあらすじの時点で卑怯だよ

60 19/02/18(月)22:09:20 No.570486767

>話してみなさい…って言ったのに止めろ聞きたくない!とか >1階に降りて来いとか言ったのに誰が降りて来ていいって言った!とか >話を聞くとマジで怪文書並みなんだけど実際にあったシーンなのか…? 炒飯を食べ給え私はピザで食べよう 誰がこんな物食べるか! とかあるよ

61 19/02/18(月)22:10:06 No.570487015

>冷凍ピザ食べるとか言って結局食べないのとか面白すぎた あの下りはスクすぎた

62 19/02/18(月)22:10:11 No.570487034

おかーさーん 何? 死んでる ん? 死んでる

63 19/02/18(月)22:10:14 No.570487049

>この前やってた松本幸四郎の火炎型土器 この字面だけで笑わせに来るのは卑怯なのでは?

64 19/02/18(月)22:10:25 No.570487115

けーおー大学のprsくんとか意味がわからない一致もあったな

65 19/02/18(月)22:10:30 No.570487137

>死んでる 開幕これだもんな

66 19/02/18(月)22:11:20 No.570487401

終わり方とか哀しいような違うような何とも言えない気持ちになって良い物何ですよ…… でもシチューこぼして「人間って痛い……」はズルい

67 19/02/18(月)22:11:59 No.570487658

>https://www.cinemacafe.net/article/2014/11/28/27678.html >格差社会のなか短絡的になっていく若者とどう向き合うかを描いた問題作だ。 やはり問題作か…

68 19/02/18(月)22:12:10 No.570487720

軽いんだ!1111万事が軽い!!!111からの湯川皆川フェードは死ぬかと思った

69 19/02/18(月)22:12:31 No.570487816

NHKの資金を使ってスク作るとかスケールが違い過ぎる

70 19/02/18(月)22:12:39 No.570487862

あらすじだけだとあんまり凄さが分からないよね

71 19/02/18(月)22:12:43 No.570487890

>ピザ食べない若者は >病気じゃつまらないから >歌舞伎の雷で根絶した …?

72 19/02/18(月)22:13:17 No.570488071

誰がスクリプトを動画それも実写にしろと言ったすぎる…

73 19/02/18(月)22:13:35 No.570488148

>NHKの資金を使ってスク作るとかスケールが違い過ぎる 大物脚本家使っておいてどうしてスクの実写化ができたんだろう

74 19/02/18(月)22:13:36 No.570488155

多くのスク書きが筆を折ったと聞く

75 19/02/18(月)22:13:52 No.570488220

短絡的なのは若者だけじゃなくて年寄の方もだったっていうドラマ

76 19/02/18(月)22:14:11 No.570488303

予告のぶぁいぶぁーいだけでスレが乱立したらしい

77 19/02/18(月)22:14:15 No.570488322

>大物脚本家使っておいてどうしてスクの実写化ができたんだろう あの大物作家は元々こんな作風だよ

78 19/02/18(月)22:14:58 No.570488554

そういや最近スクまったくみないな…

79 19/02/18(月)22:15:15 No.570488662

短絡的ですぐキレる若者という社会風刺を描いてると見せかけて それを諭す側の筈の老人がまず短絡的ですぐキレるというんだからたまらない

80 19/02/18(月)22:15:26 No.570488728

>公式には「」は勝てないんだなと思い知らされたエピソードの一つ HAKUOHさんそんなのばっかりだな

81 19/02/18(月)22:15:35 No.570488772

スクが減ったのはプリングスのせいだから…

82 19/02/18(月)22:15:42 No.570488801

本物には勝てないと心がへし折れたやつ

83 19/02/18(月)22:16:15 No.570488963

プロがご本人を起用して全力でスク作った結果

84 19/02/18(月)22:16:23 No.570489005

前編 拓自(松本幸四郎)は一人暮らしの寂しさを紛らわそうと子連れの家政婦・香(相武紗季)を週二回雇っているが香の娘はなかなかなついてくれない。そんな折、拓自は自暴自棄になった青年・次男(今井翼)が通りで無差別に人を刺そうとしているのを目撃し組み伏せる。だが、次男の目を見た拓自は警察に突き出すことをためらい、その足を折って自宅に連れ帰る。自分のことは話さず、相手のことも聞かない奇妙な同居生活が始まった…。

85 19/02/18(月)22:16:27 No.570489027

めげずに書いてもコイツと比較されるんだからたまったもんじゃない

86 19/02/18(月)22:17:37 No.570489441

>スクが減ったのはプリングスのせいだから… 正月なのにカタログが赤くなっててダメだった

87 19/02/18(月)22:18:06 No.570489600

>その足を折って自宅に連れ帰る 何で…

88 19/02/18(月)22:18:27 No.570489717

EDが死への羽ばたきぴるすだったのも大きい

89 19/02/18(月)22:18:32 No.570489739

>その足を折って自宅に連れ帰る。 やはりここが異質すぎる

90 19/02/18(月)22:19:14 No.570489968

全部が異質じゃねえかな…

91 19/02/18(月)22:19:31 No.570490050

皆川フェードの連続攻撃

92 19/02/18(月)22:19:52 No.570490161

夕日でKOUSHIROUさんの顔が赤く染まるのとか狙ってやったとしか思えない

93 19/02/18(月)22:20:02 No.570490210

ぴるすが可愛そうかと思えば急にけおりだす

94 19/02/18(月)22:20:09 No.570490250

ぴるすの末路

95 19/02/18(月)22:20:10 No.570490258

実際まともな箇所なんて一つもなかった

96 19/02/18(月)22:20:25 No.570490341

緑のジャージちゃんとかいちいちこじつけてくるんだよ「」が!

97 19/02/18(月)22:20:25 No.570490342

民兵時代にKOUSHIROUサンダーで現地民100人を皆殺しにしたんだよね

98 19/02/18(月)22:21:00 No.570490544

松ざか子がずるかった

99 19/02/18(月)22:21:04 No.570490561

その後翼くんが体調不良になってダメだった

100 19/02/18(月)22:22:55 No.570491200

開幕ぶっぱのし、死んでる…で「」は死ぬ

101 19/02/18(月)22:23:31 No.570491409

民兵

102 19/02/18(月)22:24:40 No.570491816

見送りのバイバイとかも雑コラみたいで吹く

103 19/02/18(月)22:24:55 No.570491922

こんなに「」が放送楽しみにしてて実況も実際大盛況だったドラマ後にも先にもないかもしれない

104 19/02/18(月)22:25:09 No.570492008

足を折った所は本当に自然に折ったからな

105 19/02/18(月)22:25:35 No.570492169

ぴるすの引退に合わせて再放送しないかな…

↑Top