虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

次回は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)21:24:10 No.570472732

次回は掲載号が決まり次第、誌面にてお伝えします。

1 19/02/18(月)21:25:02 No.570473007

木多ぁ! 週刊連載なめんな!

2 19/02/18(月)21:25:19 No.570473080

いっそ男らしい

3 19/02/18(月)21:25:44 No.570473200

せめて試合が終わってからにしてくれ

4 19/02/18(月)21:26:02 No.570473290

南無……

5 19/02/18(月)21:27:44 No.570473784

陸前回格好良さそうな台詞言って登場したけど 意外に試合が長引いて間が持たなくなってない?

6 19/02/18(月)21:28:40 No.570474110

安友を呼んでくれ

7 19/02/18(月)21:28:57 No.570474185

煉獄破り全部出しちゃったら後は薬ネタしか残らないよ…

8 19/02/18(月)21:29:48 No.570474454

煉獄破りの策出さずに毒食らって終わった奴もいたし

9 19/02/18(月)21:29:54 No.570474481

ジジイ同士の戦いなのに二人とも元気すぎるだろ

10 19/02/18(月)21:31:17 No.570474951

芝原サイドはゆうくんも先生も余裕そうなのがいい

11 19/02/18(月)21:32:05 No.570475175

一度きりの煉獄破りが複数アイデアがあるのがほんとうにかっこいいよ

12 19/02/18(月)21:34:13 No.570475888

観客席に新井浩文がいるってことは書き溜め全く無いよね

13 19/02/18(月)21:34:39 No.570476013

怠 け 者 …

14 19/02/18(月)21:34:57 No.570476101

木多が書き溜めなんかするわけもなく

15 19/02/18(月)21:38:02 No.570477077

音もなく

16 19/02/18(月)21:40:02 No.570477666

これで次回最格載せるのが木多

17 19/02/18(月)21:44:06 No.570478906

それでも載れば盛り上がるんだ

18 19/02/18(月)21:49:40 No.570480606

>煉獄破り全部出しちゃったら後は薬ネタしか残らないよ… 多分まだもう一つあると思うし シリウスが辿り着いたアンサーがまだ出されてないしジジイは同じことに気づいてるだろうし

19 19/02/18(月)21:50:05 No.570480741

橋口とゆうくんで強く勝利を確信した方が負けるルールだと思って読んでる どっちも勝たせる気ないな…

20 19/02/18(月)21:50:06 No.570480744

木多康昭を知らない者は休載に少しくらい罪悪感があるだろうと思った 木多康昭を知らない者は休載中に書き溜めをしていると思った 木多康昭を知らない者は長期休載後なのだからペースを上げるだろうと思った だが木多康昭を知っている者 木多康明と仕事をした事のある者の見解は違う 『木多康昭はここからが長い』

21 19/02/18(月)21:50:42 No.570480918

いずれにせよノーダメ脱出は無理っぽいね

22 19/02/18(月)21:51:03 No.570481035

いやあでも面白い こんな攻める合気初めて見た

23 19/02/18(月)21:53:13 No.570481703

>シリウスが辿り着いたアンサーがまだ出されてないしジジイは同じことに気づいてるだろうし それを上さんが使って勝って芝原「知っていたのか」からの 陸「最初に伝授する段階で教えてる」じゃないかと思ってる

24 19/02/18(月)21:53:25 No.570481772

上杉あんだけ蹴り入れてるのにジジイの骨も折れないのか 火力自体はそんな高くないんだな

25 19/02/18(月)21:53:58 No.570481923

>上杉あんだけ蹴り入れてるのにジジイの骨も折れないのか >火力自体はそんな高くないんだな もうボロボロなので…

26 19/02/18(月)21:55:33 No.570482437

あれだけ重そうなのいっぱい入れたのに上杉が立ち上がるところを見ると ジジイの攻撃実は軽い…?って思ってしまう

27 19/02/18(月)21:56:29 No.570482718

木多流はここからが長い!

28 19/02/18(月)21:56:35 No.570482751

>陸「最初に伝授する段階で教えてる」じゃないかと思ってる だとしたら青木が使わなかったり空くんが知らないっぽいのが不可解になるからなぁ 上さんだけに伝えてるってのもなんかあんま腑に落ちない

29 19/02/18(月)21:57:18 No.570482966

おめえもう修正する単行本あんのかエーッ!?

30 19/02/18(月)21:57:30 No.570483027

自爆覚悟で相手の攻撃に突っ込むことなんじゃねえかな 大ダメージ覚悟だからわかってもできない

31 19/02/18(月)21:58:55 No.570483482

食らって反撃は金田の時点でやってたからもう一捻り欲しい

32 19/02/18(月)21:59:28 No.570483657

ヒゲじいは名護の元で修行してる時にちゃんと拳してればよかったな

33 19/02/18(月)21:59:57 No.570483811

レイパー居たってことはすごい最近書いた原稿ってことか 休んでる期間何やってるんだ?

34 19/02/18(月)22:00:14 No.570483904

掲載号が決まり次第とする事によって次は半年を一年を覚悟させる そして実際に掲載されるのが二か月後三か月後でもありがたいように錯覚させる

35 19/02/18(月)22:01:11 No.570484189

大分絵がヤバくなってきた気がするぞ木多ぁ

36 19/02/18(月)22:01:45 No.570484354

話の流れだけは考えるが原稿には手を付けない だから構想がたとえ1年前の話でも不祥事芸能人共は最新版だ

37 19/02/18(月)22:04:06 No.570485096

描き溜めておいて直前に背景に一人描き足す事は可能だと思う それはそれとして木多は描き溜めてないと思う

38 19/02/18(月)22:04:38 No.570485255

関さん戦まではなんとかもってくれ

39 19/02/18(月)22:05:22 No.570485492

巻末で散々冨樫いじりしてたのは自虐だったの?

40 19/02/18(月)22:05:56 No.570485669

上さん勝ったとしてこんな顔ボコボコで田島襲撃しに行くんだろうか

41 19/02/18(月)22:06:24 No.570485792

上さん煉獄以外の技ないの?

42 19/02/18(月)22:06:57 No.570485971

金剛(効かない)もあるよ

43 19/02/18(月)22:07:23 No.570486128

所詮我々富田流の猿真似でしかないですからね

44 19/02/18(月)22:08:28 No.570486486

効かない金剛と中断させられる煉獄 中途半端なパクリ技しか使えない流派に見える

45 19/02/18(月)22:08:43 No.570486580

>巻末で散々冨樫いじりしてたのは自虐だったの? 自分もいつかああなってみせると決めていた 実際のところ単巻辺りの発行部数とかも特別秀でてもいないだろうに よくこのポジに付けたものだと感心する

46 19/02/18(月)22:09:45 No.570486905

木多の休載はここからが長い

47 19/02/18(月)22:10:39 No.570487175

言わなくても休むのに休むって宣言したからには年単位あるな… またしばらく忘れた方がよさそう

48 19/02/18(月)22:10:47 No.570487211

無極使えるからノーダメ

49 19/02/18(月)22:12:46 No.570487912

一応今週は載ったのか 明日満喫行くか

50 19/02/18(月)22:13:35 No.570488150

金剛でファウファウお爺ちゃん化がまだあるのかな

51 19/02/18(月)22:16:16 No.570488974

何か捌きの達人みたいなのなかったっけ…もうあまり関係ないのか

52 19/02/18(月)22:17:58 No.570489563

怠け者…

53 19/02/18(月)22:20:02 No.570490213

何となくバキの達人vsドッポちゃんのオマージュに見えなくもないから 今度は逆に空手の方が勝つかなーとかは思ってたけどまた分からなくなってきたってところで >次回は掲載号が決まり次第、誌面にてお伝えします。

↑Top