ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/18(月)21:23:44 No.570472590
稚ダオンが成長してきたのでプロホース解禁したら 3プッシュで即2匹吸い込まれて何なのお前ってなった
1 19/02/18(月)21:29:55 No.570474484
間引きと思えばまあ…
2 19/02/18(月)21:31:24 No.570474981
間引きせず限界ギリギリまで数を増やすのは全てアルピニストの夢である
3 19/02/18(月)21:35:22 No.570476242
よく目を凝らして慎重にプロホするのです… さすれば小さな命を吸い込む事はありません… バケツで小さい何かがぴんぴん泳いでるように見えるのは気のせいです…
4 19/02/18(月)21:38:16 No.570477149
メイン水槽のミナミを全てサブに移してレッドチェリーオンリーにする計画がある
5 19/02/18(月)21:38:32 No.570477237
小さいのならまだ大丈夫だし… 中途半端な大きさだと吸い込まれた後途中で詰まったり折れて死んだりする
6 19/02/18(月)21:43:27 No.570478680
>間引きせず限界ギリギリまで数を増やすのは全てアルピニストの夢である アルピニストは登山家じゃね?
7 19/02/18(月)21:43:51 No.570478817
アクアリストもアルピニストも同じよ
8 19/02/18(月)21:45:44 No.570479366
吸い込まれたダオンは運が悪い! 悲しんではならん! ああよか換水じゃ!
9 19/02/18(月)21:46:45 No.570479723
アルピニストってエビ好きを指す単語じゃなかったんだな…
10 19/02/18(月)21:47:18 No.570479877
井上がアルピニストだったからな…
11 19/02/18(月)21:49:03 No.570480404
アピスト好きか?と脳内変換していた…
12 19/02/18(月)21:49:25 No.570480537
アクアスレはガラパゴス感あるな
13 19/02/18(月)21:50:35 No.570480887
>アクアスレはガラパゴス感あるな そもそも「ダオン」が通じるコミュニティ少なすぎる…
14 19/02/18(月)21:51:37 No.570481201
ダオン?ダニオのこと? ダオンなんて属性の魚いたっけ…ってなるだろうな…
15 19/02/18(月)21:53:19 No.570481728
中古水槽クーラー4000円くらいで売っててめっちゃ惹かれたけど外部フィルターないと回せないんだよな… エーハイムクソ安かった頃に確保しときゃよかった…
16 19/02/18(月)21:53:19 No.570481729
ダトニオ ダニオ ダオン
17 19/02/18(月)21:53:28 No.570481788
間違って吸い込んでしまったダオンは バケツの水だけ捨てて乾いたティッシュで優しくタッチしてあげるとティッシュにくっつくのでそのまま水槽かゴミ箱に
18 19/02/18(月)21:55:06 No.570482294
>間違って吸い込んでしまったダオンは >バケツの水だけ捨てて乾いたティッシュで優しくタッチしてあげるとティッシュにくっつくのでそのまま水槽 うn >かゴミ箱に うn!?
19 19/02/18(月)21:55:16 No.570482342
>中古水槽クーラー4000円くらいで売っててめっちゃ惹かれたけど外部フィルターないと回せないんだよな… エアコンで部屋ごと管理の方が安上がりなので水槽用クーラーはやめておいた方が良いぞ…
20 19/02/18(月)21:56:01 No.570482570
>バケツの水だけ捨てて乾いたティッシュで優しくタッチしてあげるとティッシュにくっつくのでそのまま水槽かゴミ箱に 生きてるなら水槽に戻してやれよ!?
21 19/02/18(月)22:02:23 No.570484573
クーラーまでは手を出さなかったがファンは買ったな 波打たせるのが大事なんだと悟った
22 19/02/18(月)22:03:17 No.570484834
稚ダオンが食われない混泳魚としてランプアイをチョイスして今日導入したんじゃグフフ …したはいいけどこいつらもこいつらで相当ちいせえな!?
23 19/02/18(月)22:03:50 No.570484999
>クーラーまでは手を出さなかったがファンは買ったな >波打たせるのが大事なんだと悟った 気化熱マジ馬鹿にできない
24 19/02/18(月)22:04:46 No.570485289
濡れたタオルに風を当てるとすげえ冷えるみたいな現象は知ってたけど 水面でもそれが適応されるのは驚くよね
25 19/02/18(月)22:05:34 No.570485547
ファンは音がな…
26 19/02/18(月)22:05:35 No.570485553
>気化熱マジ馬鹿にできない 気付くとめっちゃ水位下がっててビビる
27 19/02/18(月)22:05:51 No.570485640
綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい
28 19/02/18(月)22:06:20 No.570485779
金魚
29 19/02/18(月)22:06:54 No.570485959
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい ロングフィンアカヒレ
30 19/02/18(月)22:07:57 No.570486317
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい ロングフィンゼブラダニオ
31 19/02/18(月)22:08:14 No.570486419
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい ベタだけどベタかな
32 19/02/18(月)22:08:21 No.570486451
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい ソードテール
33 19/02/18(月)22:08:29 No.570486500
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい エンドラーズライブベアラー綺麗よ オスは
34 19/02/18(月)22:08:33 No.570486520
>ファンは音がな… 留守中に使ってたんで気にならなかった 在宅中はファンよりお高いけど部屋中冷えるエアコンつければいいし
35 19/02/18(月)22:09:49 No.570486928
ソーテー結構でかくなるしなあいつ
36 19/02/18(月)22:11:26 No.570487441
背ビレが長いソードテールってかっこいいなあ
37 19/02/18(月)22:13:06 No.570487992
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい ニューギニアレインボーのオス
38 19/02/18(月)22:13:34 No.570488142
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい ロングフィンネオンテトラ
39 19/02/18(月)22:14:39 No.570488453
ソードテールはグッピーと似たようなサイズ想像してたから初見でびっくりした
40 19/02/18(月)22:14:51 No.570488522
>ソードテールはグッピーと似たようなサイズ想像してたから初見でびっくりした ちょっとでかいよね
41 19/02/18(月)22:15:15 No.570488661
>綺麗でヒレが長くてかっこいい小さい魚飼いたいけどおすすめを教えて欲しい どこら辺まで小さい魚なのか難しい所だが COシュワルツィとか背ビレがよく伸長してカッコいいぞ
42 19/02/18(月)22:15:29 No.570488746
キャノピーにカビ生えた…
43 19/02/18(月)22:15:37 No.570488777
グッピー・プラティ→ソードテール→モーリー の順に大きくなってくイメージ
44 19/02/18(月)22:16:56 No.570489186
Coならスーパーシュワルツィよりロングフィンパレアトゥスのが良いと思う
45 19/02/18(月)22:17:51 No.570489525
駆逐できなくなった水草ってどうしてる? うちではモスとナヤスが入れた覚えないのに暴れててつらい 根気よくテデトールしかないかな…
46 19/02/18(月)22:18:54 No.570489866
夏はフィルタの吐水口を水面に出してるんだけど一応冷却効果はある…よね?
47 19/02/18(月)22:19:16 No.570489977
>夏はフィルタの吐水口を水面に出してるんだけど一応冷却効果はある…よね? ある 水面揺れるだけでだいぶ違う
48 19/02/18(月)22:19:56 No.570490177
ビオに混入したアオウキクサには手を焼いたけど 水草の駆逐で困ったことは無いな
49 19/02/18(月)22:21:04 No.570490556
>駆逐できなくなった水草ってどうしてる? >うちではモスとナヤスが入れた覚えないのに暴れててつらい >根気よくテデトールしかないかな… ビジホとかで貰えるヘアブラシ使うと楽に集められてジョキョデキールよ
50 19/02/18(月)22:21:11 No.570490608
>駆逐できなくなった水草ってどうしてる? >うちではモスとナヤスが入れた覚えないのに暴れててつらい >根気よくテデトールしかないかな… 増えすぎた分はトリミングするほかあるまい 水草食う魚入れるって手もあるけど駆逐されすぎる…
51 19/02/18(月)22:21:29 No.570490709
もうリセットしちまおうかな そんでコリパンをいっぱい入れるんだ
52 19/02/18(月)22:21:45 No.570490797
了解!コリ繁殖水槽立ち上げ!
53 19/02/18(月)22:22:00 No.570490911
>ビジホとかで貰えるヘアブラシ使うと楽に集められてジョキョデキールよ なるほど やってみる!