19/02/18(月)20:21:30 防火性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/18(月)20:21:30 No.570453882
防火性能や遮音性の低さに加え、入居者からは「隣の部屋でテレビのチャンネルを変えれば自分の部屋も変わってしまう」とか「床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた」といった証言も出ていた。
1 19/02/18(月)20:25:31 No.570455075
>「床と壁の隙間が大きすぎて、サワガニが入ってきた」といった証言も出ていた。 「」は死ぬ
2 19/02/18(月)20:27:47 No.570455774
サワガニってそこらへんにいるんですか…
3 19/02/18(月)20:28:36 No.570455996
「」だけを殺す住居
4 19/02/18(月)20:30:10 No.570456500
壁が商談スペースのパーテーションと変わらない
5 19/02/18(月)20:30:45 No.570456682
つまりGも入り放題ってことじゃないですかー!!やだー!!
6 19/02/18(月)20:31:08 No.570456803
そもそも床と壁の隙間とは
7 19/02/18(月)20:31:09 No.570456805
Gどころかまうまうも
8 19/02/18(月)20:31:32 No.570456922
壷のコピペが画鋲の下り以外大体本当で笑った笑えない
9 19/02/18(月)20:33:16 No.570457458
スルガもレオパレスも死ぬなんてどうしちまったんだ
10 19/02/18(月)20:35:04 No.570458007
解体が楽で良かったね…
11 19/02/18(月)20:36:40 No.570458491
放火したら骨組みも余さず燃えそう
12 19/02/18(月)20:36:49 No.570458536
沢ガニが住んでるなんていい環境じゃないか
13 19/02/18(月)20:36:51 No.570458550
真っ当じゃない商売してると天罰当たるんだねえ
14 19/02/18(月)20:36:53 No.570458565
それなりに新しい賃貸で平均入居率30%ってすげえな
15 19/02/18(月)20:37:01 No.570458609
都市伝説じゃなかったのか
16 19/02/18(月)20:37:49 No.570458829
退去迫られてる奴は絶対応じるなよ 搾り取ってからにしろ
17 19/02/18(月)20:39:18 No.570459313
>それなりに新しい賃貸で平均入居率30%ってすげえな レオパレスの出してる資料だと入居率の全体平均は90%弱なのに この落差はやっぱり数字ごまかしてるんかなあ
18 19/02/18(月)20:40:11 No.570459564
>この落差はやっぱり数字ごまかしてるんかなあ そりゃあわざわざレオパレス選ぶって選択肢あり得ないし…
19 19/02/18(月)20:41:06 No.570459806
清流に隣接したレオパレス
20 19/02/18(月)20:42:07 No.570460094
>レオパレスの出してる資料だと入居率の全体平均は90%弱なのに ちゃんとしたデータ載せたらオーナー騙せなくなるだろ?
21 19/02/18(月)20:43:52 No.570460578
詐欺では?
22 19/02/18(月)20:44:02 No.570460626
やっぱレオパレスって無知な土地持ちから金だまし取るのがメイン事業だったんだね
23 19/02/18(月)20:45:09 No.570460953
入居率水増しのために空室のカーテン閉めておくって本当かな…
24 19/02/18(月)20:46:48 No.570461423
ベンケイガニ・アカテガニ・オカガニ辺りの間違いだと考えられる 本当にサワガニだったら色々耐えられない まあベンケイガニ辺りでも普通に耐えられないけどな
25 19/02/18(月)20:46:58 No.570461477
こんな操業いずれパンクすると分かってそうだが システムだけ作って早々に退職金持って逃げた役員とかいるのかな
26 19/02/18(月)20:47:19 No.570461598
ここで正義感でレオパレス潰すと 被害帰ってこなくてオーナーも入居者も損するのいいよね
27 19/02/18(月)20:48:54 No.570462041
不動産関係はこの頃ロクな話を聞かないね…
28 19/02/18(月)20:49:03 No.570462081
レオパレス自体悪評広まりすぎててよほどの田舎者くらいしか入居しないでしょ
29 19/02/18(月)20:49:11 No.570462130
オーナー商法はなかなか無くならねえなあ
30 19/02/18(月)20:49:55 No.570462327
就活してる時、ここの採用活動が尋常じゃないぐらいおかしかったのは今でも覚えている
31 19/02/18(月)20:50:22 No.570462470
実家の車庫に頻繁にサワガニ出没してたな…
32 19/02/18(月)20:50:33 No.570462525
余った土地に大量に建てるから恣意的に取れば30%とかになるだろ
33 19/02/18(月)20:50:56 No.570462633
これを機にどっかがマンスリー事業のシェアぶんどってくれたら嬉しいが
34 19/02/18(月)20:52:03 No.570463045
もろもろの手続きが簡単だってことで法人相手がメインの商売してたけど こうもガッツリ悪い評判が広まってしまうともうね
35 19/02/18(月)20:53:07 No.570463421
貸し店舗経営のハシリは東建なんであそこがちゃんと舵取りすればええんじゃないのかね
36 19/02/18(月)20:53:10 No.570463439
レオパレス伝説のコピペ全盛期のイチローみたいなネタだったと思ってたのに 本当だったのか
37 19/02/18(月)20:53:46 No.570463639
数年前に熊谷のレオパレスに友人が当時住んでて夏に泊まったことあるんだけど 断熱がクソなのかちょっと外出したらサウナになるわ エアコンかけてても解除不可のタイマーで消されるわ よくこんなトコに住んでるなと思ったことがある
38 19/02/18(月)20:54:00 No.570463721
空き家も空きアパートも増えてて物件には困らないし 養鶏場にでもしたらいいよ
39 19/02/18(月)20:54:01 No.570463728
そのうちいきなりパレスとかに名前変えて戻ってくるよ
40 19/02/18(月)20:56:24 No.570464477
欠陥住宅だってオーナー気付いてない筈ないよね? それを税金で救済して欲しいって図々しくない?
41 19/02/18(月)20:58:21 No.570465063
壁が薄すぎて断熱材の固定すらできないという話を聞いた覚えが
42 19/02/18(月)20:58:35 No.570465141
民間の市場原理に任せると生活に必須の住居でもこんなクソ行為がまかり通るわけで 電力とか水道も民営化するとどうなるか目に見えるようですね
43 19/02/18(月)20:58:41 No.570465177
>欠陥住宅だってオーナー気付いてない筈ないよね? (レオパレスの基準では)クリアしていた
44 19/02/18(月)20:59:35 No.570465419
>ここで正義感でレオパレス潰すと >被害帰ってこなくてオーナーも入居者も損するのいいよね 勉強料ということで
45 19/02/18(月)21:00:12 No.570465602
>レオパレス自体悪評広まりすぎててよほどの田舎者くらいしか入居しないでしょ 中小の社員寮という方向もあるのでそれなりに需要はあった 今は知らない
46 19/02/18(月)21:00:17 No.570465625
>オーナー商法はなかなか無くならねえなあ オレオレ詐欺とたいして変わらんよな
47 19/02/18(月)21:00:20 No.570465635
>ここで正義感でレオパレス潰すと >被害帰ってこなくてオーナーも入居者も損するのいいよね 納得してハンコ付いたんだろ ガキじゃねえんだから自分のケツは自分で拭くんだよ
48 19/02/18(月)21:00:28 No.570465681
隣の部屋の住人がスピードラーニング聞いてたらその棟に住んでる全員英語ペラペラになったってネタ好き
49 19/02/18(月)21:00:44 No.570465760
レオパレスの経営陣にちゃんと刑事責任追及してほしいけどねえ
50 19/02/18(月)21:01:01 No.570465840
壁に画鋲を挿したら隣から悲鳴が聞こえたっての好き
51 19/02/18(月)21:01:52 No.570466099
むしろ今までよくバレなかったね 一般人ですらレオパレス=安普請の危険物件って知ってる有様だったのに
52 19/02/18(月)21:02:06 No.570466170
>>オーナー商法はなかなか無くならねえなあ >オレオレ詐欺とたいして変わらんよな WBSとかでバンバンCMしてるシノケンは大丈夫かな… スポンサー料尽きたら狂犬ガイアが噛み付いたりしないかな…
53 19/02/18(月)21:02:08 No.570466184
田舎だけど派遣さんの社宅がレオパレスで 部屋の広さが想像できないくらい扉の間隔が狭い
54 19/02/18(月)21:02:19 No.570466241
会社で借りてる築2年のレオパレスで 流石にサワガニは入ってこないが、壁と床の隙間から巨大ムカデが入ってくる
55 19/02/18(月)21:02:23 No.570466257
カニ侵入はすげえや どんだけガバガバなの
56 19/02/18(月)21:02:23 No.570466261
レオパレスと戦うと損失が全部自分のところに跳ね返るから国に泣きつく姑息さ
57 19/02/18(月)21:02:32 No.570466304
ワタミも店名変えたら悪評リセットされたからな
58 19/02/18(月)21:03:04 No.570466485
新人研修で相部屋でレオパレスに放り込んだ上に家賃には全く補助出さなかったうちの人事はキックバックとかもらってたのかな…
59 19/02/18(月)21:03:05 No.570466489
>むしろ今までよくバレなかったね >一般人ですらレオパレス=安普請の危険物件って知ってる有様だったのに 安普請と建築法違反は次元が違うから…
60 19/02/18(月)21:03:07 No.570466496
話題になった時期も相まって邪悪すぎる
61 19/02/18(月)21:03:11 No.570466520
派遣寮とか社宅以外でここ住むのってがいじんぐらいじゃ
62 19/02/18(月)21:03:41 No.570466645
遮音性やら納得で住んでるもんだと思ってたけど不満だったんだな…
63 19/02/18(月)21:03:48 No.570466682
例のコピペもそうだけど安普請はそういうもので済むからな…
64 19/02/18(月)21:03:49 No.570466683
入居率とかウソついてたなら詐欺だろうし とんでもない賠償額になりそうだが
65 19/02/18(月)21:03:52 No.570466707
入居者は転居費用とそれまでの家賃の減額分を請求できるらしいが 金貰う前に会社が潰れそう
66 19/02/18(月)21:03:53 No.570466720
>レオパレスの経営陣にちゃんと刑事責任追及してほしいけどねえ 姉歯の時でも逃げおおせたからまあ無理っぽいな
67 19/02/18(月)21:03:59 No.570466744
社宅として使う場合だと安くつくの? 個人として借りようとすると別に相場と比べて安い感じないんだけど
68 19/02/18(月)21:04:18 No.570466842
一部上場企業なんだからいくら安普請でも法律ギリギリセーフなラインだと思うじゃん なんで完全にブラックなところに踏み込んでるんだよ
69 19/02/18(月)21:04:19 No.570466852
隣のアパートがレオパレスだったけどうるさかった
70 19/02/18(月)21:04:36 No.570466943
>姉歯の時でも逃げおおせたからまあ無理っぽいな やったもん勝ちなんだよ
71 19/02/18(月)21:04:58 No.570467056
経営陣は今頃資産隠してる
72 19/02/18(月)21:05:02 No.570467074
姉は一級建築士いけない違法建築とかあったな
73 19/02/18(月)21:05:13 No.570467126
実家も台所にサワガニ出るなあ
74 19/02/18(月)21:05:22 No.570467168
そもそも審査とかなんで通ってたんだよって
75 19/02/18(月)21:05:23 No.570467174
10戸も20戸もまとめて借りたらそりゃ割引くんじゃねえかな…
76 19/02/18(月)21:06:26 No.570467442
>レオパレスの経営陣にちゃんと刑事責任追及してほしいけどねえ 知らない 下請けが勝手にやったこと
77 19/02/18(月)21:06:31 No.570467466
いくらなんでもそれでなんで審査通ってたんだ ちゃんと調べたらそっちの方で逮捕者出そうだ
78 19/02/18(月)21:06:33 No.570467481
入居者相手のビジネスじゃなくてよく知らないけど土地活用したいって人を狙ったビジネスモデルなんだと思う
79 19/02/18(月)21:06:47 No.570467557
20年も前に建てた物件がなぜいま問題になるんです? って感覚だと思う
80 19/02/18(月)21:07:15 No.570467681
>経営陣は今頃資産隠してる 別に隠さなくたって弁済義務無いでしょ
81 19/02/18(月)21:07:18 No.570467694
クソだけど安いから長期出張とかで住まわされる
82 19/02/18(月)21:07:19 No.570467699
>社宅として使う場合だと安くつくの? >個人として借りようとすると別に相場と比べて安い感じないんだけど 家具付き家賃光熱費込みで敷金礼金ゼロだから諸々の経費計算とかが楽なんじゃないのかな
83 19/02/18(月)21:07:23 No.570467723
サワガニ侵入は流石に一階だけだよな…?
84 19/02/18(月)21:07:53 No.570467874
レオパレスを寮に選ぶクズ会社が多すぎたんだよ安いから
85 19/02/18(月)21:07:57 No.570467889
>>経営陣は今頃資産隠してる >別に隠さなくたって弁済義務無いでしょ 会社の資産のことじゃね
86 19/02/18(月)21:08:06 No.570467928
そんな所でも出て行きたくはないんだ…
87 19/02/18(月)21:08:23 No.570468002
どうせなら震災とかで人が死んでからの方が致命的なダメージ与えられたのに
88 19/02/18(月)21:08:45 No.570468097
住居ではない何かだから出て行ってもらわないと困る
89 19/02/18(月)21:09:18 No.570468260
レオパレスから人材派遣会社へのキックバックとか 財務まで踏み込んで調べるといろいろ出てきそうではある
90 19/02/18(月)21:09:47 No.570468408
レオパレス契約してる法人は社員を大切にしていないみたいな風評が定着するといいね
91 19/02/18(月)21:10:06 No.570468492
派遣とかで寮費無料だから仕方なく住むような場所では…?
92 19/02/18(月)21:10:21 No.570468572
短期で人を住ませるにはレオパレスは本当に便利だからな
93 19/02/18(月)21:10:41 No.570468671
千葉の真ん中あたりだけどわりとそのへん歩いてるよカニ
94 19/02/18(月)21:10:59 No.570468770
このタイミングで火災発生して笑い事じゃなくなる展開が来るのか?
95 19/02/18(月)21:11:13 No.570468836
どうせならその分を家賃補助で出せや それなら物件選びも自己責任だし
96 19/02/18(月)21:11:46 No.570468995
むしろ東日本大震災でも一軒も倒壊しなかったってのが セールス文句にあったんじゃないかな 低層で軽いからね…
97 19/02/18(月)21:11:49 No.570469014
仕方なく1年住んでたけどほんとに最悪だったからなるべくひどい目にあってほしい
98 19/02/18(月)21:12:06 No.570469098
ヤシガニはさすがに入ってこないと思う
99 19/02/18(月)21:12:20 No.570469172
家賃補助という概念は底辺世界で消え去って久しい
100 19/02/18(月)21:12:34 No.570469236
都会だって空き家問題が表面化してんのに地方でないわけがないしもっとひどい でもまた大東建託のメゾネット建った
101 19/02/18(月)21:12:56 No.570469349
不動産はロクなニュースないな
102 19/02/18(月)21:13:09 No.570469423
これは安かろうなんとやらで選んで覚悟して住んでる奴よりも 近隣住人にしてみるとおっかない案件だ 延焼確実だし
103 19/02/18(月)21:13:39 No.570469561
ヤシガニは指くらいちょん切るらしいし レオパレスの壁ならバキバキ切り裂いて入ってくるんじゃないか
104 19/02/18(月)21:13:58 No.570469671
真実は都市伝説より酷いかんな 断熱材は耐火性も考えて不燃の使ってるとされたのに発泡系の中でもめっちゃ燃えるやつたぞ
105 19/02/18(月)21:14:14 No.570469757
>レオパレスの壁ならバキバキ切り裂いて入ってくるんじゃないか ヤシガニのハサミに抵抗できるレオパレスの壁の信頼度半端ない
106 19/02/18(月)21:14:31 No.570469846
大阪に住んでるけどなんかどこも必死こいてマンション建ててる もはや建てることを目的とした自転車操業な感じがある オフィス街の本町にタワマン建ててどうすんじゃろ
107 19/02/18(月)21:14:33 No.570469851
>不動産はロクなニュースないな 元からロクな業界じゃねえんだ
108 19/02/18(月)21:14:39 No.570469883
コスト削減ではなく誰も法律を理解してなかったのでは? な部材選定とか本当にひどい
109 19/02/18(月)21:14:45 No.570469911
壁という概念を破壊した
110 19/02/18(月)21:14:57 No.570469971
まあクマやイノシシが突っ込んでこなければ大丈夫だから
111 19/02/18(月)21:15:14 No.570470053
長い目で見ればわかるだろそんなのって思っちゃうんだが減らないよねこの手のニュース
112 19/02/18(月)21:15:17 No.570470076
レオパレスに住むのなんか家出者か派遣かホームレス上がりだけだし その程度の質でいいし福祉からの入居補助があってもいい
113 19/02/18(月)21:15:47 No.570470210
猫ぐらいなら爪とぎで破壊できるんじゃ
114 19/02/18(月)21:15:50 No.570470228
金の誘惑には勝てないのだ
115 19/02/18(月)21:16:00 No.570470282
カボチャの馬車といい土地持ちを騙すビジネスモデルがそろそろ潮時なのかな コインランドリー投資とかもあったが…
116 19/02/18(月)21:16:25 No.570470413
今まで散々ネタにされてきたのに最近まで問題扱いされてないんだから どっかの偉い人のパワーを感じる
117 19/02/18(月)21:16:26 No.570470416
不動産の価値下げるために悪質な風評振りまく事とか日常茶飯事だからな 最近も近所のビルに精神障害者支援施設建設予定地みたいな看板貼ってあった
118 19/02/18(月)21:16:30 No.570470440
金の誘惑というか上役からの恫喝というか 金融よりヤバイでしょ不動産のパワハラ
119 19/02/18(月)21:16:36 No.570470467
>長い目で見ればわかるだろそんなのって思っちゃうんだが減らないよねこの手のニュース つまり長い目で見ないとわからないってことじゃん!
120 19/02/18(月)21:17:18 No.570470671
サブプライム問題を笑えませんね
121 19/02/18(月)21:17:23 No.570470700
>>長い目で見ればわかるだろそんなのって思っちゃうんだが減らないよねこの手のニュース >つまり長い目で見ないとわからないってことじゃん! すぐ高飛びするならともかくちょっと経つと問題浮き彫りになるのは最初の時点で分かるだろ!?
122 19/02/18(月)21:17:47 No.570470825
ヤシガニの大型個体なら下手すると突進するだけで壁突き破りそう あと屋根裏の広大な空間にコウモリとかハクビシン棲んでる物件とかもありそう
123 19/02/18(月)21:19:14 No.570471273
一等地以外の不動産暴落早く来ないかな…
124 19/02/18(月)21:19:26 No.570471339
サブプライムは、あれ家さえ手放せば借りてる側のローンはチャラになるんだぜ 担保不足になったら他の財産も取られる日本よりよっぽどマシだったんだよ
125 19/02/18(月)21:19:29 No.570471355
家に侵入してきたサワガニを逃がしたら女の子が転がり込んできたみたいな本出して一発稼ごう
126 19/02/18(月)21:19:33 No.570471377
人材費にあわせて衣食住すべてがチープになってるなこの国
127 19/02/18(月)21:19:43 No.570471425
20年ちょっとでダメになったけど 30年逃げ切れば勝てた バクチとしてはやっちゃうかな…
128 19/02/18(月)21:20:02 No.570471528
>人材費にあわせて衣食住すべてがチープになってるなこの国 正直デフレが終わった感じがしないんすよ