19/02/18(月)19:35:47 中国の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/18(月)19:35:47 No.570441926
中国のカイジ観てるんだけど冒頭マジで意味がわからなくて 作品間違えたかと何度も確認した
1 19/02/18(月)19:37:12 No.570442271
カイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるから それをピエロに変身して倒すってだけで普通のカイジだよ
2 19/02/18(月)19:37:48 No.570442431
普通…?
3 19/02/18(月)19:38:14 No.570442531
今カイジの話してるんだよね?
4 19/02/18(月)19:38:29 No.570442587
>カイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるから うn? >それをピエロに変身して倒す うn?
5 19/02/18(月)19:39:17 No.570442778
限定ジャンケンをきっちり終わらせたのはすごくよかった
6 19/02/18(月)19:39:26 No.570442817
>カイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるから >それをピエロに変身して倒すってだけで普通のカイジだよ 何言ってるのかさっぱり分からない…
7 19/02/18(月)19:41:10 No.570443240
主人公のカイジです su2898220.jpg
8 19/02/18(月)19:41:38 No.570443358
動物世界って何…
9 19/02/18(月)19:42:30 No.570443576
何そのオリジナル性…
10 19/02/18(月)19:43:06 No.570443704
>主人公のカイジです 鼻低くね?
11 19/02/18(月)19:43:18 No.570443761
お腹痛い
12 19/02/18(月)19:43:45 No.570443868
わからない… 文化が違う…!
13 19/02/18(月)19:43:52 No.570443899
>限定ジャンケンをきっちり終わらせたのはすごくよかった 限定ジャンケンはするんだ…ますます謎だ
14 19/02/18(月)19:44:04 No.570443935
予告だとピエロ姿の妄想バトルばかり流れてて カイジ要素をまったく感じない
15 19/02/18(月)19:44:33 No.570444055
なんか特撮みたいな設定混ざってるんですけお…
16 19/02/18(月)19:44:45 No.570444093
主人公のカイジが電車の中で怪物相手に無双する序盤の見せ場シーンです su2898228.jpg
17 19/02/18(月)19:45:01 No.570444161
限定ジャンケン無かったらカイジ要素ゼロでは?
18 19/02/18(月)19:45:24 No.570444254
そういや安藤を蹴り倒すシーンあったな
19 19/02/18(月)19:45:27 No.570444264
まぁカイジと言ったらカイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるからそれをピエロに変身して倒すものだしな
20 19/02/18(月)19:45:32 No.570444278
でも結構金かけて作ってあるよこれ
21 19/02/18(月)19:45:36 No.570444305
なんか思てたんと違う…!
22 19/02/18(月)19:45:42 No.570444331
基本がエスポワール編だから仲間のクズもちゃんと出てくる
23 19/02/18(月)19:46:02 No.570444413
カンフー要素は混ぜなきゃ中国じゃないし…
24 19/02/18(月)19:46:05 No.570444426
なんか知能バトルだけじゃ物足りないから肉弾戦入れようぜ! という脳筋思想は嫌いじゃない
25 19/02/18(月)19:46:05 No.570444427
Netflixで配信されているから見ればいいじゃん
26 19/02/18(月)19:46:24 No.570444502
>なんか知能バトルだけじゃ物足りないから肉弾戦入れようぜ! >という脳筋思想は嫌いじゃない 嘘喰い!
27 19/02/18(月)19:46:26 No.570444513
ピエロはなんていうか デッドプール的な感じを想像して貰えるとわかりやすい
28 19/02/18(月)19:46:46 No.570444597
>基本がエスポワール編だから仲間のクズもちゃんと出てくる クソメガネのクソメガネ感
29 19/02/18(月)19:46:58 No.570444638
この映画のピエロパート エンジェルウォーズの妄想パートみたいだよね
30 19/02/18(月)19:47:30 No.570444765
>カイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるから >それをピエロに変身して倒すってだけで普通のカイジだよ カイジ云々置いといて酷いマッチポンプだな
31 19/02/18(月)19:47:37 No.570444796
>でも結構金かけて作ってあるよこれ なかなか派手だよね…というか派手にしないと受けないってのもあるだろうけど
32 19/02/18(月)19:48:00 No.570444896
>この映画のピエロパート >エンジェルウォーズの妄想パートみたいだよね なぜこんなどうでもいい所に金をかけた!?
33 19/02/18(月)19:48:06 No.570444924
ローカライズは重要だからな…
34 19/02/18(月)19:48:40 No.570445060
どうでもよくないんだ 目を引く要素は作らないといけないから
35 19/02/18(月)19:49:01 No.570445158
まあ百歩譲ってカイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるのはわかるよ なんでピエロに変身するの…?
36 19/02/18(月)19:49:21 No.570445229
カイジ愛に溢れているな
37 19/02/18(月)19:49:46 No.570445333
>まあ百歩譲ってカイジの感情が高ぶると周囲の人間が怪物化して襲ってくるのはわかるよ >なんでピエロに変身するの…? カイジの冒頭の職業が ゲーセンでピエロのバイト
38 19/02/18(月)19:50:23 No.570445479
>カイジの冒頭の職業が >ゲーセンでピエロのバイト なるほど完全に理解した
39 19/02/18(月)19:50:41 No.570445564
中国のカイジは結構チャラくてアホで明るいけど両親を愛してるっていう よく考えると真逆の設定だ
40 19/02/18(月)19:50:48 No.570445596
>ゲーセンでピエロのバイト 中国のゲーセンはピエロがいるのか
41 19/02/18(月)19:52:42 No.570446068
>>ゲーセンでピエロのバイト >中国のゲーセンはピエロがいるのか この節操のないごった煮感はかつての日本に外国人が感じたものと同じなんかな
42 19/02/18(月)19:53:19 No.570446224
急に心象風景でピエロになる位は原作でありそうだし 福本先生にこの映画のコミカライズ描いてみてほしい
43 19/02/18(月)19:54:45 No.570446581
利根川ポジの悪役にマイケルダグラス使うとかどんだけ金かけてんだ…
44 19/02/18(月)19:56:41 No.570447035
>限定ジャンケンをきっちり終わらせたのはすごくよかった 鉄骨渡りとかバッサリ切ってこれに絞ったのは英断だと思う
45 19/02/18(月)19:57:24 No.570447205
妄想バトルじゃなくて本当にバトってるの!?
46 19/02/18(月)19:58:54 No.570447538
原作のクズ描写がほとんどなくなってるから純粋にヒーローだよねこのカイジ
47 19/02/18(月)19:59:05 No.570447592
前半は妄想なんだけど 後半は自分に悪意や敵意を持ってる対戦相手がそう見える感じ
48 19/02/18(月)19:59:30 No.570447684
>原作のクズ描写がほとんどなくなってるから純粋にヒーローだよねこのカイジ 母親の入院費を稼ぐ為に危ない橋を渡ってしまう…ってだけだからね
49 19/02/18(月)19:59:37 No.570447714
カイジの名前使う必要ある…?
50 19/02/18(月)19:59:44 No.570447737
>妄想バトルじゃなくて本当にバトってるの!? 現実の賭博描写が妄想バトルになってる 妄想バトルでの勝利=賭けでの勝利って感じ
51 19/02/18(月)20:01:00 No.570448108
妄想バトルとか色々追加されてるけど展開は完全に原作準拠だよ 続編も作られるらしいし綱渡り編が楽しみ
52 19/02/18(月)20:01:03 No.570448129
原型ないじゃん…
53 19/02/18(月)20:01:08 No.570448143
書き込みをした人によって削除されました
54 19/02/18(月)20:01:13 No.570448176
中国の原作ファンは 違 ク ってなってないの?
55 19/02/18(月)20:01:30 No.570448254
>中国の原作ファンは >違 >ク >ってなってないの? いやかなりの再現度だから!まじで!
56 19/02/18(月)20:01:42 No.570448294
原題は動物世界だけだからな…
57 19/02/18(月)20:01:54 No.570448353
マイケルダグラスが焼き土下座させられるのか
58 19/02/18(月)20:02:06 No.570448400
>続編も作られるらしいし綱渡り編が楽しみ あーやっぱりやるのか 結構期待できる
59 19/02/18(月)20:02:17 No.570448451
ちなみに内容は面白かったぞ!
60 19/02/18(月)20:02:31 No.570448508
>カイジの名前使う必要ある…? 船乗ってからは凄い真っ当にカイジなんすよ
61 19/02/18(月)20:02:40 No.570448556
オリジナルのアクションギャンブルものとして出せばよかったじゃん… それともカイジはそんなに向こうで強力なIPなの?
62 19/02/18(月)20:03:03 No.570448669
いやまぁ面白そうだなとは思うが…
63 19/02/18(月)20:03:06 No.570448676
>いやかなりの再現度だから!まじで! なんのだよ!
64 19/02/18(月)20:04:00 No.570448913
妄想に囚われるようになった理由も説明される
65 19/02/18(月)20:04:20 No.570449010
ただのバイトの同僚がカイジの親友に変更されたから最後までいい奴なのかなって思ったら最後の最後で原作通り裏切って最高だった
66 19/02/18(月)20:04:28 No.570449040
>船乗ってからは凄い真っ当にカイジなんすよ 逆にわかんないよ!船に乗ってからも勝負シーンではピエロなの!?
67 19/02/18(月)20:05:05 No.570449225
どうしてこんなに中国版カイジに詳しい「」が多いの
68 19/02/18(月)20:05:17 No.570449283
日本だと今年公開の映画なのかこれ
69 19/02/18(月)20:05:31 No.570449341
面白いのかな 面白いのならまあ
70 19/02/18(月)20:05:36 No.570449365
まず動物世界ってなんだよ そこから説明してくれよ
71 19/02/18(月)20:05:37 No.570449370
>船に乗ってからも勝負シーンではピエロなの!? ピエロだしクリーチャーだ クリーチャーデザインはかなり格好良くてギレルモ臭がする
72 19/02/18(月)20:05:43 No.570449393
コレ本当にカイジなの!?日本の配給が適当に名前つけたとかじゃなくて!?
73 19/02/18(月)20:05:56 No.570449451
限定ジャンケンとかするの?
74 19/02/18(月)20:06:14 No.570449543
ネットフリックスで見れるからな 動物世界って名前になってるからカイジだとわからない人も多そうだけど
75 19/02/18(月)20:06:20 No.570449566
日本の実写カイジより面白いのはわかる
76 19/02/18(月)20:06:45 No.570449669
ネトフリで配信後映画祭のみらしいが劇場公開扱いになったのがちょっと珍しく感じた
77 19/02/18(月)20:07:10 No.570449796
続編が鉄骨渡りだと 最後に息子に伝言を……って言ってたおじさん死んじゃうんじゃない?
78 19/02/18(月)20:07:42 No.570449938
>限定ジャンケンとかするの? それがメイン
79 19/02/18(月)20:07:43 No.570449941
カーチェイスとかあるしめちゃくちゃ金かかってるから見応えあるぞ
80 19/02/18(月)20:08:09 No.570450065
>日本の実写カイジより面白いのはわかる 方向性の違いなんだ 国産カイジだって面白かっただろ?
81 19/02/18(月)20:08:18 No.570450101
https://realsound.jp/movie/2018/10/post-260885.html >代表作『アカギ ~闇に降り立った天才~』でも、鷲巣というキャラクターが地獄でルンバに襲われると言った滅茶苦茶な画が出てきた。主人公がピエロに変身するのは、ある意味で福本伸行マンガらしいと言えるかもしれない。 そうかな…そうかも…
82 19/02/18(月)20:08:30 No.570450146
つまりカイジのトラウマを表現したのが動物世界なんだ分かれ分かってくれ!
83 19/02/18(月)20:08:39 No.570450192
カーチェイス…?
84 19/02/18(月)20:08:56 No.570450265
>どうしてこんなに中国版カイジに詳しい「」が多いの ちょっと話題になったんよ なんだこのピエロ!?っていう方向でだけど…
85 19/02/18(月)20:09:21 No.570450387
>そうかな…そうかも… それを言われるとなんも言い返せねえ!
86 19/02/18(月)20:10:20 No.570450641
>su2898220.jpg ライアーゲームの黒服かよ
87 19/02/18(月)20:10:39 No.570450721
どこぞの声優がカイジがカイジに見えないけどマジ面白いんすよって言ってたな
88 19/02/18(月)20:11:04 No.570450833
カイジが内なる暴力衝動に悩まされる描写がピエロバトルなんだ それの延長でちょくちょく心理描写に妄想が混じる
89 19/02/18(月)20:11:06 No.570450838
なんだろうこのサイレントヒルすごく面白そう…
90 19/02/18(月)20:11:10 No.570450853
B級映画的なそれ?
91 19/02/18(月)20:11:40 No.570450983
ネトフリは韓国版人狼もあるぞ 超面白いぞ バイナウ!!
92 19/02/18(月)20:11:55 No.570451046
日本版より凄い派手になってて面白いよ ネトフリ入ってるなら見た方がいい
93 19/02/18(月)20:12:09 No.570451104
ピエロはともかくあのカーチェイスいらねえだろ! かっこよかったけど!
94 19/02/18(月)20:12:11 No.570451118
ちなみにDVDは今年6月発売で現在予約受け付け中だぞ!
95 19/02/18(月)20:12:26 No.570451179
>B級映画的なそれ? 金をかけたB級映画では? ジェイソン・ステイサムが主演のサメ映画みたいな
96 19/02/18(月)20:13:29 No.570451484
会長はアンソニーホプキンスとかがやるのかな
97 19/02/18(月)20:13:33 No.570451503
つまりデスノートに対する凡くんのドラマ版みたいな位置付けでいいの…? 改変してるけど既読者向け的な
98 19/02/18(月)20:14:24 No.570451784
なんでアクションいれるの・・・
99 19/02/18(月)20:14:45 No.570451891
やめろよ 見たくなってくるじゃん
100 19/02/18(月)20:15:03 No.570451969
中国版カイジって字面がもうなんか面白くてだめ
101 19/02/18(月)20:15:24 No.570452062
本家顔負けのアクションシーン! とか煽り文ついてるけど顔負けの意味間違え てない?
102 19/02/18(月)20:15:48 No.570452171
外資系利根川! SFサイバーエージェントっぽい黒服! ほどほどに可愛いくて健気なヒロイン!
103 19/02/18(月)20:17:11 No.570452592
カイジのスレを装ってカイジ関係ない話するのやめてよスレ「」
104 19/02/18(月)20:17:25 No.570452663
最低だなピム博士
105 19/02/18(月)20:17:51 No.570452796
>ネトフリは韓国版人狼もあるぞ >超面白いぞ >バイナウ!! これ国内版の押井人狼より救いがあるんですけお
106 19/02/18(月)20:18:34 No.570452993
>ピエロはともかくあのカーチェイスいらねえだろ! 予告編に使うので いる
107 19/02/18(月)20:18:53 No.570453094
>会長はアンソニーホプキンスとかがやるのかな 絶対勝てないやつだこれ!
108 19/02/18(月)20:19:08 No.570453172
>これ国内版の押井人狼より救いがあるんですけお アクションマシマシでまさはると組織内の争い全部やって最後は救いがあるって最高じゃないっすか
109 19/02/18(月)20:20:07 No.570453463
プロテクトギア同士の肉弾戦パンチキック!が見られるのは韓国版人狼だけ
110 19/02/18(月)20:20:32 No.570453597
アニメしか見たこと無かったけど最近のカイジは凄いんだな
111 19/02/18(月)20:20:36 No.570453615
中国版カイジは彼女がいて船に乗り込む時に俺のことは忘れろってカイジが言ったらやだやだ忘れられたらなんかしない!ってやり取りが発生する
112 19/02/18(月)20:20:48 No.570453675
こっちのカイジ君も精神的にやや病んでて人を殴っては職を変えるクズだが 病気のお母さんを養ってるし騙された理由もお母さん助けるためだからな…
113 19/02/18(月)20:20:50 No.570453682
韓国の人狼は「これアニメで見たわ!」ってシーンをちゃんとやってくれるのでいいぞ
114 19/02/18(月)20:21:35 No.570453903
押井版は人の皮を被った狼で 韓国版は狼になりそこねた人の物語なんだ
115 19/02/18(月)20:22:01 No.570454026
>カイジのスレを装ってカイジ関係ない話するのやめてよスレ「」 違…カイジなんだよ!カイジなんだよこれ!
116 19/02/18(月)20:22:35 No.570454207
妄想癖が凄いって設定だけど突然始まるからびっくりする
117 19/02/18(月)20:22:57 No.570454314
怪物してピエロになって倒すカイジが原作再現できてると言われても意味わかんないんだけど…
118 19/02/18(月)20:23:36 No.570454511
https://youtu.be/HckZ7VmYIzE 確かにカイジだな…
119 19/02/18(月)20:23:46 No.570454560
巨大クジラと戦ったりするし限定じゃんけんにもモンスターがいるけどカイジなんだよ!
120 19/02/18(月)20:25:10 No.570454966
ピエロはちゃんと理由あるから大丈夫だし…
121 19/02/18(月)20:25:18 No.570455003
めっちゃ見たいぞこれ…
122 19/02/18(月)20:25:28 No.570455056
原作部分しっかりやった上でふざけまくってるので個人的には満点
123 19/02/18(月)20:26:01 No.570455243
カーチェイス最高なんだよな丸ごと妄想だけど
124 19/02/18(月)20:26:07 No.570455268
なにより限定じゃんけんの参加者ちゃんと複数人種集めてるのが偉い
125 19/02/18(月)20:26:47 No.570455466
アクションシーンを入れることで画面を華やかかつ派手にしこれは妄想癖が凄くてそう見えているだけという設定にすることで原作のリスペクトも両立しているんだぞ
126 19/02/18(月)20:26:54 No.570455506
俺が見てる赤色と他人が見てる赤色は違うかもしれないみたいに 俺の知ってるカイジと「」が知ってるカイジは違う哲学的な問答なのかな…
127 19/02/18(月)20:27:51 No.570455785
肝を残すのが上手くいってるのでは
128 19/02/18(月)20:28:13 No.570455895
会長にどんなキャスティングしてくるか楽しみ
129 19/02/18(月)20:29:02 No.570456139
全然分からん…
130 19/02/18(月)20:30:39 No.570456650
ペニーワイズ案件かな?
131 19/02/18(月)20:31:04 No.570456785
レストランでステーキ頼むとするじゃん そうすると前菜で納豆出てきて「あっ俺注文間違えた?」ってなるんだけど その後ちゃんとステーキ出てくるし美味いんすよ 問題は納豆の匂いがちょっと強すぎてですね
132 19/02/18(月)20:31:56 No.570457054
>問題は納豆の匂いがちょっと強すぎてですね ステーキ出てきてもまだ納豆の匂いしてる…
133 19/02/18(月)20:32:22 No.570457168
dvd出てんの?
134 19/02/18(月)20:32:37 No.570457247
これはこういうものですと言われたら何も言えねえな… きちんと面白いならなおさら…
135 19/02/18(月)20:32:37 No.570457250
妄想イメージで画面を派手にするって噛み合うと抜群に目を引くよね
136 19/02/18(月)20:32:38 No.570457257
6月発売!
137 19/02/18(月)20:34:04 No.570457691
PV見る分にはなかなか豪華で興味わくね