虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/18(月)19:32:42 アクア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)19:32:42 No.570441182

アクアマンも楽しんだことだしあえて今こっちを語りたい

1 19/02/18(月)19:36:50 No.570442170

戦闘シーンすき

2 19/02/18(月)19:36:59 No.570442203

メガネオブジイヤー2017'

3 19/02/18(月)19:37:14 No.570442279

テンション上がるテーマ曲

4 19/02/18(月)19:37:19 No.570442303

ワンウーのテーマいい…

5 19/02/18(月)19:39:03 No.570442726

最後のワンウービーム!アレス爆散!のノリは非常になじみ深くて良い

6 19/02/18(月)19:40:37 No.570443106

su2898219.jpg

7 19/02/18(月)19:41:15 No.570443255

ああアレスって人間の心が生み出したアレ的なやつね…ほんとにいるーっ!?

8 19/02/18(月)19:41:26 No.570443301

塔に陣取るスナイパーには? ゴリウーをそぉいする

9 19/02/18(月)19:42:31 No.570443577

ジジイ形態の方がめちゃくちゃ強そうでひどいアレスさまだ

10 19/02/18(月)19:42:34 No.570443588

会議室に毒ガス放り込むシーンの悪役2人のはしゃぎっぷりに毎回笑う

11 19/02/18(月)19:43:10 No.570443726

>ああアレスって人間の心が生み出したアレ的なやつね…ほんとにいるーっ!? みんなそのあたりの感想は同じか…

12 19/02/18(月)19:43:50 No.570443893

(例のBGM)

13 19/02/18(月)19:44:28 No.570444032

>塔に陣取るスナイパーには? >ゴリウーをそぉいする なんか明らかに火薬使ったような勢いで塔が爆散してて笑った

14 19/02/18(月)19:44:30 No.570444040

アレスは出てこない方が映画的には良かったってのは分かる でもスーパーヒーロー映画である以上はアレス戦がないといけないってのも分かる

15 19/02/18(月)19:44:32 No.570444046

さてはオメーがアレスだな アレスなんて心当たりが生み出した幻想だ 私がアレスだ が後半に一気に来た

16 19/02/18(月)19:44:39 No.570444075

ゴリウー無双 それに尽き申す

17 19/02/18(月)19:45:34 No.570444293

電撃チャージからのゼウシウム光線好き

18 19/02/18(月)19:45:47 No.570444351

元々コミックでのヴィランだから出なかったら出なかったで残念ってなるんだよなアレス 途中で鎧まとってコミックっぽい見た目になるところはテンション上がったし

19 19/02/18(月)19:46:49 No.570444610

女の人と少女とお姉さんと女の子が同居しててずるい

20 19/02/18(月)19:47:00 No.570444648

トレバー大尉は所詮愚かな人間なんかの為に犬死した哀れな敗北者じゃけぇ…

21 19/02/18(月)19:48:02 No.570444902

まあアレスなしでも第二次世界大戦は起こるわけだが… というか別に第一次大戦も起こしてはいないが…

22 19/02/18(月)19:48:40 No.570445062

そもそも神話の世界なんて嘘っぱちだよみたいなそういう世界じゃないから…

23 19/02/18(月)19:48:50 No.570445100

小野大輔に島から連れ出されてロンドンに来てからずーっと灰色寄りだった映像がアレスを倒して迎えた朝日のシーンでようやく鮮やかさを取り戻すのいいよね…

24 19/02/18(月)19:49:02 No.570445163

2でもトレバー出てくるらしいがちょっと不安だけど1の王道っぷりを見るとやっぱ楽しみ

25 19/02/18(月)19:49:38 No.570445302

>女の人と少女とお姉さんと女の子が同居しててずるい ガルガドットはこれで経産婦ってんだからたまらない エロゲのキャラかお前は

26 19/02/18(月)19:49:39 No.570445305

アレスって大尉のこと馬鹿にしなかったら共闘ルートの可能性消えなかったよね

27 19/02/18(月)19:50:11 No.570445429

>そもそも神話の世界なんて嘘っぱちだよみたいなそういう世界じゃないから… どっちかというと神話の勧善懲悪な世界観のダイアナが現実とのギャップに曇らされる話だよね

28 19/02/18(月)19:50:25 No.570445489

>まあアレスなしでも第二次世界大戦は起こるわけだが… >というか別に第一次大戦も起こしてはいないが… ダイアナさん来なかったらアレスはあのまま和平路線推してた気がしないでもない

29 19/02/18(月)19:50:55 No.570445619

生き残ったドイツ兵たちがマスクを脱いだらみんな素朴な顔した若造で 酋長たちと生き残れたことによる喜びを分かち合うのがいいよね…

30 19/02/18(月)19:51:50 No.570445841

美人すぎて変装が変装になってないとこ好き よくこんな役者連れてきたな!

31 19/02/18(月)19:52:09 No.570445940

クリプトン星人もゼウスの娘もコウモリのコスプレした変態もいる世界なんだから アトランティスの存在くらい信じようよ人類

32 19/02/18(月)19:52:23 No.570445992

毒ガスと特に効き目の無いガスマスクを一緒にそぉい!したときの二人の仲良しっぷりが微笑ましい

33 19/02/18(月)19:53:05 No.570446172

>クリプトン星人もゼウスの娘もコウモリのコスプレした変態もいる世界なんだから >アトランティスの存在くらい信じようよ人類 またアトランティスですか…みたいな反応やっぱおかしいよね…

34 19/02/18(月)19:53:08 No.570446179

>美人すぎて変装が変装になってないとこ好き >よくこんな役者連れてきたな! 美人過ぎる!眼鏡をかけろ! チクショウかけても意味ねえ!なのいいよね…

35 19/02/18(月)19:53:11 No.570446190

>美人すぎて変装が変装になってないとこ好き >よくこんな役者連れてきたな! すんごい似合うよね美人で綺麗な体で

36 19/02/18(月)19:53:15 No.570446212

アイスクリーム売りは誇りを持つべき

37 19/02/18(月)19:53:29 No.570446255

ラストの覚醒するまでのプロセスがエースと赤犬なんだけどダイアナは怒りに身を任せず済んだ表情でアレスを倒すのがいい…

38 19/02/18(月)19:54:14 No.570446459

>クリプトン星人もゼウスの娘もコウモリのコスプレした変態もいる世界なんだから >アトランティスの存在くらい信じようよ人類 ワンウーさんはメタヒューマンとは認知されててもゼウスの娘とは世間に認知されてないと思う アクアマンもメタヒューマンとしてとらえられてるし

39 19/02/18(月)19:54:45 No.570446580

>2でもトレバー出てくるらしいがちょっと不安だけど1の王道っぷりを見るとやっぱ楽しみ 演じた役者が出る事は確定とは聞いてるけど役柄も同じなのか… 1984年まで再会せずに何してたんだ…

40 19/02/18(月)19:54:48 No.570446590

いい感じのアイツが汚い花火になっちゃったし… おつらぁい

41 19/02/18(月)19:54:57 No.570446629

>毒ガスと特に効き目の無いガスマスクを一緒にそぉい!したときの二人の仲良しっぷりが微笑ましい マスク意味ないっすよ? でもあいつらそれ知らないじゃん? HAHAHAHAHA

42 19/02/18(月)19:55:46 No.570446815

むしろクリプトン星人のせいで メタヒューマンはみんな宇宙産とすら思われてるんじゃないか

43 19/02/18(月)19:56:06 No.570446887

やっぱ一次大戦の時期のロンドンいいなーってなる

44 19/02/18(月)19:56:35 No.570446998

眼鏡着用時間めっちゃ短いのだけが不満

45 19/02/18(月)19:56:36 No.570447003

宇宙に詳しい人も海底の事は知らないってアクアマンの水族館のガイドも言ってたしな…

46 19/02/18(月)19:56:37 No.570447004

まあいるけどあくまで囁いただけで 主犯格は人間と語られてるしそれでいいだろう 基本はあの無駄死にした男のような人間が悪いよあの無駄死にした男ね

47 19/02/18(月)19:56:52 No.570447068

あの人死んでないの!? 爆発と水没と土葬は信用できないのか

48 19/02/18(月)19:57:10 No.570447148

ダメージらしいダメージが最初だけという

49 19/02/18(月)19:57:19 No.570447184

>>2でもトレバー出てくるらしいがちょっと不安だけど1の王道っぷりを見るとやっぱ楽しみ >演じた役者が出る事は確定とは聞いてるけど役柄も同じなのか… >1984年まで再会せずに何してたんだ… 役が同じかどうかははっきりしてないはず 子孫説、ハデスが生き返らせた説、そっくりさん説色々あったような とりあえずダイアナさんは曇るんじゃねえかな…

50 19/02/18(月)19:57:51 No.570447290

よくあの写真残ってたな! あとよく素直に送ってくれたな!

51 19/02/18(月)19:58:16 No.570447390

アレスなんているわけねえだろ!!→いるじゃねえか!!!! って展開がちょっと笑ってしまう

52 19/02/18(月)19:58:31 No.570447446

JLでの反応見るに結局1984のトレバーも...って思うとおつらい

53 19/02/18(月)19:58:32 No.570447452

アクアマンの眼鏡はクソコテな上に研究者少なすぎてマイナージャンルなんだろう

54 19/02/18(月)19:58:35 No.570447464

同じ役者の演じるそっくりさんに ワンウーが亡き恋人の面影を重ねて…みたいなやつでは

55 19/02/18(月)19:58:45 No.570447506

だって少なくともJLの時点のダイアナはあの時死んでると思ってるわけでしょ…

56 19/02/18(月)19:58:56 No.570447551

>まあいるけどあくまで囁いただけで >主犯格は人間と語られてるしそれでいいだろう >基本はあの無駄死にした男のような人間が悪いよあの無駄死にした男ね ハァ…ハァ…無駄死に…?

57 19/02/18(月)19:59:37 No.570447715

>1984年まで再会せずに何してたんだ… 氷漬けになってたに違いない

58 19/02/18(月)19:59:40 No.570447719

由緒正しいイヤボーンからの逆転

59 19/02/18(月)19:59:49 No.570447752

>子孫説 実はダイアナとは別に恋人がいて子供も産ませてました!

60 19/02/18(月)19:59:57 No.570447794

神様が物理的にいる世界だしね…

61 19/02/18(月)20:00:12 No.570447877

アレスはなるほど概念的なアレね…➝本当に居たーっ!!からの あれボスにしては珍しく服装カッコいいな➝ダサいのになったー!!で畳み掛けるのやめて

62 19/02/18(月)20:00:17 No.570447899

>ああアレスって人間の心が生み出したアレ的なやつね…ほんとにいるーっ!? 途中まで前者のつもりで脚本書いてていまいち盛り上がらないから変えようってなったのが丸わかりすぎる…

63 19/02/18(月)20:00:28 No.570447964

あれイヤボーンかな…

64 19/02/18(月)20:00:45 No.570448034

>>ああアレスって人間の心が生み出したアレ的なやつね…ほんとにいるーっ!? >途中まで前者のつもりで脚本書いてていまいち盛り上がらないから変えようってなったのが丸わかりすぎる… いやセミッシラが存在する時点でそんなつもりないと思うぞ

65 19/02/18(月)20:00:45 No.570448035

>氷漬けになってたに違いない 童貞のまま戦後を駆け抜けた戦前生まれは違う会社だろ!

66 19/02/18(月)20:00:57 No.570448092

美人は着飾らせたいよねわかるよ… なお着替えシーン好き

67 19/02/18(月)20:02:14 No.570448435

ニュー52のダイアナさんの師匠設定のアレス好き 最後はダイアナ護って死ぬし

68 19/02/18(月)20:02:27 No.570448495

というかDCユニバースはコミックでもバットマン見ればわかるように神様にはなかなか辛い世界だからな

69 19/02/18(月)20:02:36 No.570448534

>童貞のまま戦後を駆け抜けた戦前生まれは違う会社だろ! WW1で戦ったのはスティーブでWW2で戦ったのはスティーブ! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

70 19/02/18(月)20:02:44 No.570448573

アレスの和平交渉は毒ガスできるまでのブラフじゃなかったっけ

71 19/02/18(月)20:03:18 No.570448733

毒ガス博士好き

72 19/02/18(月)20:03:20 No.570448741

>アクアマンの眼鏡はクソコテな上に研究者少なすぎてマイナージャンルなんだろう アクアマンがいたとしても大昔に超繁栄してた都市が海底に沈んでて 今でも営みを続けてるって話まではちょっと信じ切れないわ

73 19/02/18(月)20:03:36 No.570448808

和平交渉はまあブラフではあるがちゃんとやってることはやってる

74 19/02/18(月)20:04:31 No.570449062

和平交渉成立するかもってところで滅茶苦茶にするのが一番拗れるだろうし

75 19/02/18(月)20:04:38 No.570449091

あの世界のハデスって結構すごいデザインしてたような なんかキモい椅子に座ったショタだったかな…

76 19/02/18(月)20:04:49 No.570449160

さては アレスだな テメー

77 19/02/18(月)20:05:11 No.570449253

やっぱり見たいのは超人対超人であって妙な人間論は減らしてほしかったな 史実の戦争もネタやとっかかりくらいならいいけど

78 19/02/18(月)20:05:35 No.570449359

>アレスの和平交渉は毒ガスできるまでのブラフじゃなかったっけ 戦争拡大しようが終結しようがどっちに転んでも本人的には良かったんじゃね

79 19/02/18(月)20:06:09 [アレス] No.570449522

争え…もっと争え…

80 19/02/18(月)20:06:16 No.570449553

>あの世界のハデスって結構すごいデザインしてたような >なんかキモい椅子に座ったショタだったかな… ギリシャ神話の神々はちょくちょく形が変わる 神なので

81 19/02/18(月)20:06:44 No.570449665

さてはアレスだなテメー

82 19/02/18(月)20:07:03 No.570449756

>やっぱり見たいのは超人対超人であって妙な人間論は減らしてほしかったな ダイアナさんが男の社会に出て人間を知るって話だからそこは外せんよ

83 19/02/18(月)20:07:34 No.570449901

バケツアタマ作るとこめっちゃかっこよくない? 指で穴開けるとこ

84 19/02/18(月)20:07:44 No.570449944

まあ戦争の神といってもゴッサムにはドン引きだろうとはわかる

85 19/02/18(月)20:08:38 No.570450178

アレスは居るがアレスが居なくともそれはそれとして戦争は起こるってオチだしかえってアレス居る意味あるよね

86 19/02/18(月)20:08:48 No.570450236

髭もじゃがベースのゼウスに対してハデスって定まったイメージないよね

87 19/02/18(月)20:08:54 No.570450263

>まあ戦争の神といってもゴッサムにはドン引きだろうとはわかる 争えと言ったけどこういうのじゃない!

88 19/02/18(月)20:09:04 No.570450310

>バケツアタマ作るとこめっちゃかっこよくない? >指で穴開けるとこ そこいらの瓦礫を引き寄せて甲冑作るってのもいい

89 19/02/18(月)20:09:23 No.570450396

あかちゃん!あいす! ほこっていいわよ!

90 19/02/18(月)20:11:33 No.570450947

>毒ガス博士好き 将軍とワクワク毒ガス実験してるのわむ(もがき苦しむゲスト将軍

91 19/02/18(月)20:12:30 No.570451199

>>バケツアタマ作るとこめっちゃかっこよくない? >>指で穴開けるとこ >そこいらの瓦礫を引き寄せて甲冑作るってのもいい 戦争の残骸を鎧にして纏う戦神って何かいい

92 19/02/18(月)20:13:12 No.570451403

>やっぱり見たいのは超人対超人 なんだけど 肝心の超人対超人がハイパワービームの撃ち合いでそこはちょっとガッカリ

93 19/02/18(月)20:13:21 No.570451448

映画公開前にレゴで出たセットはワンウーより遥かにでかいアレスが入ってて 酷いネタバレと思ったんすよ 映画にそんなアレス出てこなかったんすよ

94 19/02/18(月)20:13:36 No.570451522

>映画公開前にレゴで出たセットはワンウーより遥かにでかいアレスが入ってて >酷いネタバレと思ったんすよ >映画にそんなアレス出てこなかったんすよ ひどい

95 19/02/18(月)20:15:09 No.570452005

でもあの紳士服のアレスはめっちゃ強キャラ感あるし・・・

96 19/02/18(月)20:15:17 No.570452033

まあ海外は玩具ネタバレあるとは言われるけど単に好き勝手出してるだけって場合も普通にあるからな

97 19/02/18(月)20:16:59 No.570452530

JLの回想でゼウスと一緒にステッペンさんとやりあってたアレスさんがムキムキすぎて笑ったゼウスもムキムキだった

98 19/02/18(月)20:17:35 No.570452720

>途中まで前者のつもりで脚本書いてていまいち盛り上がらないから変えようってなったのが丸わかりすぎる… いやいや…

99 19/02/18(月)20:18:39 No.570453026

この映画が曇り展開だったからJLの冒頭でテロリストをやっつけるワンウーがほんとスカッとしたよ

100 19/02/18(月)20:19:08 No.570453173

この映画が後なおかげでBvSで誰!?誰なの!?出来て良かった

101 19/02/18(月)20:19:24 No.570453255

アクアマンのカニ王も最初は玩具でお披露目だったんだっけ

102 19/02/18(月)20:20:09 No.570453482

>JLの回想でゼウスと一緒にステッペンさんとやりあってたアレスさんがムキムキすぎて笑ったゼウスもムキムキだった 監督つながりなのかすごいゼウスがレオニダスっぽかった

103 19/02/18(月)20:21:02 No.570453738

アレスが出てきてガッカリとか言ってる奴いるけどもしかしてアレスが戦争を引き起こしたと思ってる奴多い? ww1なのにナチスとか言ったり

104 19/02/18(月)20:21:24 No.570453850

>この映画が後なおかげでBvSで誰!?誰なの!?出来て良かった お前のツレだろ?えっ…知らない…はだめだった

105 19/02/18(月)20:23:10 No.570454380

>というかDCユニバースはコミックでもバットマン見ればわかるように神様にはなかなか辛い世界だからな 原作は先月のジャスティスリーグと今月のアベンジャーズでそれぞれ神様が全滅してて笑った

106 19/02/18(月)20:23:38 No.570454517

>なんだけど >肝心の超人対超人がハイパワービームの撃ち合いでそこはちょっとガッカリ それまで肉弾戦だったんだからフィニッシュムーブは許せ

107 19/02/18(月)20:27:21 No.570455653

まあデビッド・シューリスが出てきた時点で こいつなんかあるぞって身構えてたよ… アクアマンでウィレム・デフォーが出てきて身構えて 普通に味方で終わってちょっと肩透かしだった

108 19/02/18(月)20:29:06 No.570456162

女博士かわいいよな

109 19/02/18(月)20:30:24 No.570456575

DCの超人合戦はビーム合戦より ぶん殴ったら宇宙まで飛んでくようなやつがいい

↑Top