虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/18(月)19:15:33 No.570437316

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/18(月)19:18:31 No.570438007

    もうちょいなんとかなりませんか効果

    2 19/02/18(月)19:20:02 No.570438364

    13年前のクソ効果をリメイクカードで見事に再現!

    3 19/02/18(月)19:20:39 No.570438492

    困った時の自爆特攻

    4 19/02/18(月)19:21:22 No.570438642

    コスト無しでも使うかちょっと怪しいレベル

    5 19/02/18(月)19:21:52 No.570438759

    絵札の三銃士バージョン切り札

    6 19/02/18(月)19:24:39 No.570439404

    クソしょぼい効果1つ+クソしょぼい被破壊時効果のセットのこのデザインからして多分デーモンの召喚リメイクの人が考えたカード

    7 19/02/18(月)19:26:58 No.570439932

    三つの力が今一つに…ならなくていいです

    8 19/02/18(月)19:29:10 No.570440456

    20年カード作ってるのにこんなカードが生まれてしまう不思議な製作体制

    9 19/02/18(月)19:32:15 No.570441095

    酷かったね…デュエルリンクドラゴン…

    10 19/02/18(月)19:43:46 No.570443876

    後半効果は強いじゃん! と思ったらよく見ると戦闘限定でお前…お前…ってなるやつ

    11 19/02/18(月)19:45:18 No.570444227

    こういうのってイラスト描いてくれた人に申し訳ないとか思わないんだろうか

    12 19/02/18(月)19:47:04 No.570444667

    老齢だけど未だ負け知らずの重騎士って感じだ…

    13 19/02/18(月)19:47:13 No.570444698

    なんでこんな絶妙に弱いんだ

    14 19/02/18(月)19:49:00 No.570445149

    とりあえず特殊召喚とかドロ―とか盛れよ…

    15 19/02/18(月)19:49:50 No.570445349

    微妙融合のリメイクとしての完成度は高い 寧ろ2の効果が追加されてるのに感動するレベル 使わないけど

    16 19/02/18(月)19:50:37 No.570445546

    無効にはしても破壊はしない騎士の鏡

    17 19/02/18(月)19:50:46 No.570445584

    >微妙融合のリメイクとしての完成度は高い 微妙融合だからって微妙のまま出すなよ!!!

    18 19/02/18(月)19:51:19 No.570445718

    >無効にはしても破壊はしない騎士の鏡 マジか マジだ つっかえねえ…

    19 19/02/18(月)19:54:43 No.570446569

    >マジか >マジだ >つっかえねえ… 破壊しないのはメリットになることもあるから一概にそこで否定するのはどうかな まあどっちにしても使えないカードだ

    20 19/02/18(月)19:55:44 No.570446803

    破壊を無効にして破壊すると効果発動されるのいるからね 除外がいいよね

    21 19/02/18(月)19:57:26 No.570447212

    カード名が異なる3対の戦士族の方が強いまである

    22 19/02/18(月)19:59:06 No.570447595

    >カード名が異なる3対の戦士族の方が強いまである 誰だ!我らを呼ぶのは!

    23 19/02/18(月)20:00:32 No.570447984

    素材に3体の戦士族を使ってるはずなのに何でデッキから特殊召喚とか言い出してるのこいつ

    24 19/02/18(月)20:01:38 No.570448285

    苦労して出す大型の効果に手札コスト要求する路線ってまだあるんだな

    25 19/02/18(月)20:01:56 No.570448364

    ターン1無効ならどうしてコストが墓地除外じゃないんだ… 手札から捨てるならショックルーラー効果じゃないとちょっと…

    26 19/02/18(月)20:02:04 No.570448393

    わざとゴミを一定数刷ってるんだと思うけどどういう意図なんだろう…

    27 19/02/18(月)20:03:13 No.570448708

    カオスソルジャーとの差 同じ条件でカオスソルジャー出せるし

    28 19/02/18(月)20:03:32 No.570448792

    ジャックス・ナイトを特殊召喚出来ないのもなんかもう意味が分からない

    29 19/02/18(月)20:04:08 No.570448951

    カタゴミ

    30 19/02/18(月)20:05:22 No.570449304

    効果が受け身すぎる それならマーカーくらい盛ってくれればいいのに基本デメリットな上マーカー付き

    31 19/02/18(月)20:06:03 No.570449495

    おいらTCGって遊戯王しかやってないんだけどさ 他のTCGでもこういう意味不明なくらい弱いカードって出たりするの?

    32 19/02/18(月)20:06:33 No.570449614

    >他のTCGでもこういう意味不明なくらい弱いカードって出たりするの? いくらでもあるどころか基本的にある

    33 19/02/18(月)20:08:09 No.570450057

    弱いことしか書いてないって凄いね

    34 19/02/18(月)20:08:31 No.570450149

    PPのオリジナル枠はどうしてこう…

    35 19/02/18(月)20:08:51 No.570450253

    自爆特攻に対応してるのは一応褒めたいけどそれにしても重すぎる

    36 19/02/18(月)20:10:24 No.570450658

    攻撃力下げてリンク2だったら使わないけどまあアリと思える程度だから 意味不明と言うほどでもない ただただ重い

    37 19/02/18(月)20:10:26 No.570450670

    パック出たら明らかなハズレ枠はどうしてもあるからな 何故こいつをそれにしたのか納得はできんが

    38 19/02/18(月)20:10:41 No.570450729

    マグネット戦士のストラクもそうだけど遊戯のカードって師匠とカオソル以外あんまり守られてないよね

    39 19/02/18(月)20:11:35 No.570450957

    デッキからカード落として無効…だと強すぎるか 墓地に存在するカード除外で無効…ならまぁありかな

    40 19/02/18(月)20:11:35 No.570450961

    磁石の戦士は普通に強いんだよ! ABCがちょっとアレだっただけで…

    41 19/02/18(月)20:11:43 No.570451000

    >ジャックス・ナイトを特殊召喚出来ないのもなんかもう意味が分からない それは分かるだろ…強いとは言わないけど

    42 19/02/18(月)20:11:59 No.570451065

    >自爆特攻に対応してるのは一応褒めたいけど このテキストって「相手によって破壊された時」を下回る 被破壊時効果の最底辺じゃねぇかな…

    43 19/02/18(月)20:12:04 No.570451081

    カオソルも儀式のやつはどうだろう… マグネットはマグネット・リバースという素晴らしいカードを運だから…

    44 19/02/18(月)20:12:35 No.570451218

    >マグネット戦士のストラクもそうだけど遊戯のカードって師匠とカオソル以外あんまり守られてないよね ABCがぶっ壊れなのを保護されてるとは言わん

    45 19/02/18(月)20:13:05 No.570451368

    遊戯の儀式は二体とももうちょい強くして欲しい マジシャンオブカオスはまぁいいと思う

    46 19/02/18(月)20:13:16 No.570451423

    >ABCがぶっ壊れなのを保護されてるとは言わん 規制されない方が良いよね

    47 19/02/18(月)20:14:24 No.570451787

    これさては1の効果で牽制する事で相手に戦闘破壊させる或いはそちらでも牽制するってデザインだな? 何年前のコンセプトだ

    48 19/02/18(月)20:14:51 No.570451918

    ABCとか切り札の規制でまともに動くことすら不可能になったからな