虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/18(月)19:01:09 バーキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)19:01:09 No.570434176

バーキンってアレクシアに一方的にライバル心抱いてたらしいけど はっきり言ってGって生物としてはベロニカぶち込んだBOWにも勝ってると思うけど兵器としては落第だよね…

1 19/02/18(月)19:03:17 No.570434654

生殖したがりなのは生物として優秀だけど制御できなきゃ兵器としてはね…

2 19/02/18(月)19:04:52 No.570435010

いくら自我を保てても十年単位でコールドスリープ必要だったり臓器常にとっかえなければいけないのも十分欠陥品だと思う…

3 19/02/18(月)19:06:03 No.570435263

6のシェリーみたいなのが理想なのかと思ったらそれも違うようで… どういう路線を目指してたんだろうかバーキン

4 19/02/18(月)19:06:12 No.570435284

ウィルスなんてだっせーよな! 寄生虫植えようぜ!

5 19/02/18(月)19:08:43 No.570435769

深海から取れたウイルスにTウイルスをかけ合わせたt-Abyss!

6 19/02/18(月)19:09:04 No.570435860

結局特に天才が絡んでないネメシスが兵器としては一番完成度高くてこれは…

7 19/02/18(月)19:11:29 No.570436393

設定画だと計画を台無しにされて自身ももう取り返しつかないことになっちゃってるから アレクシア第3形体めっちゃ落ち込んだ顔してんだよな

8 19/02/18(月)19:12:42 No.570436652

後戻りできない系の変異したボスは主人公たちを倒した後はどうやって過ごすつもりなんだろうな…

9 19/02/18(月)19:12:49 No.570436673

それに比べてCウィルスはすげーよな まあ童貞には効かないわけだが

10 19/02/18(月)19:13:48 No.570436883

Cウィルスは全部乗せだからな…

11 19/02/18(月)19:14:41 No.570437100

>後戻りできない系の変異したボスは主人公たちを倒した後はどうやって過ごすつもりなんだろうな… バーキンはそりゃ娘をファックよ

12 19/02/18(月)19:14:44 No.570437114

>ウィルスなんてだっせーよな! >寄生虫植えようぜ! 超人になるなら支配種プラーガ飲むのが一番楽だよね… マーセのクラウザーさんを見るに変身しても戻れるみたいだし

13 19/02/18(月)19:14:44 No.570437115

結果的に自分の娘がスーパーウーマンになったのがなんとも

14 19/02/18(月)19:16:31 No.570437544

どれもヤバイけどGはほっといたらどこまでデカくなるのか想像がつかん…

15 19/02/18(月)19:19:16 No.570438188

火を操れるマヌエラちゃんも凄いけど使いすぎると死んじゃうデメリットが大きい

16 19/02/18(月)19:22:59 No.570439020

シェリーってなんかやばいのになるの?

17 19/02/18(月)19:23:14 No.570439086

T-ベロニカは何が凄いのかよくわかんない Tのマイナーバージョンアップ程度の認識しかない

18 19/02/18(月)19:24:18 No.570439328

Gは行き着く果てまで進化したら大人しくなりそうな気がする 肉質の大森林みたいになって獲物がきたら捕まえて食うけど 積極的に追ったりしないで自前で栄養作る方法得てそう

19 19/02/18(月)19:25:26 No.570439575

なんだかんだTって完成度高いよね… 制御性とか知性の面も解決法それなりに明示されてるし

20 19/02/18(月)19:25:49 No.570439662

>シェリーってなんかやばいのになるの? G埋め込まれた ワクチン入れた なんか超再生能力身に付いた

21 19/02/18(月)19:26:26 No.570439807

もぅマヂ無理ィ…アビス海に流す…

22 19/02/18(月)19:26:58 No.570439931

Gはなんとなくカッコいいので好きだ

23 19/02/18(月)19:27:00 No.570439942

>T-ベロニカは何が凄いのかよくわかんない >Tのマイナーバージョンアップ程度の認識しかない 火炎属性付与できる

24 19/02/18(月)19:27:42 No.570440113

生殖したいくせに血縁オンリーだから増えても数体が限界ってあたり生物としてもゴミだよ

25 19/02/18(月)19:27:50 No.570440149

>T-ベロニカは何が凄いのかよくわかんない >Tのマイナーバージョンアップ程度の認識しかない そもそも始祖ウイルスの研究の目的は超人を創り出す事なので Gウイルスの15年も前に条件が厳しいとはいえ達成してたのが凄い

26 19/02/18(月)19:28:03 No.570440191

合体させてC作ろうぜ

27 19/02/18(月)19:28:28 No.570440285

マヌエラ ちゃん再登場の機会あるかな…

28 19/02/18(月)19:28:41 No.570440342

Cはダイナソーから戻れるのがずるい

29 19/02/18(月)19:30:35 No.570440746

旧版のGは進化する度にグロカッコ良くなるよね 第5形態はうんまぁ…

30 19/02/18(月)19:30:54 No.570440809

>>シェリーってなんかやばいのになるの? >G埋め込まれた >ワクチン入れた >なんか超再生能力身に付いた なんかそれ以前にヤバい物いっぱいあるからそんだけって感じだ…

31 19/02/18(月)19:32:06 No.570441072

ウェスカーがマトリックスおじさんと化したご都合ウイルスはまだ詳細判明しないのかな?

32 19/02/18(月)19:32:47 No.570441203

プラーガは制御は簡単に出来るし支配種なら超人になれるしポテンシャルが凄すぎる

33 19/02/18(月)19:34:33 No.570441633

>Gはなんとなくカッコいいので好きだ REでもG3がスタイリッシュでゴツめに仕上がっててズルい

34 19/02/18(月)19:34:47 No.570441685

>ウェスカーがマトリックスおじさんと化したご都合ウイルスはまだ詳細判明しないのかな? 今になってみるとあれ大したことないよね… 結局ウロボロスに頼るし

35 19/02/18(月)19:35:04 No.570441759

支配種プラーガって人格への影響は無いのかな 4の村長とか元から悪いやつだったんだろうか そういうやつだから支配種を与えられたってだけかもしれないが

36 19/02/18(月)19:35:35 No.570441883

ノスフェラトゥとか全身細胞ガン化で不死身になってたけど アレクシアも怪物化しなけりゃ長命になれてたのかな

37 19/02/18(月)19:36:40 No.570442132

ダムネのプラーガは従属種はゲームよりもゾンビっぽさ出てたし 支配種もめっちゃゴホゴホして怪物化しかけたりもしてたけど 養殖品だから天然物より質悪かったのかな

38 19/02/18(月)19:40:55 No.570443183

タイラントすら捕食するニュクスは結構謎な存在だ

39 19/02/18(月)19:41:20 No.570443277

Cは世界破滅願望の固まりすぎて超人化とかそういうの一切無さそう… まったくの他人を強制全身整形できるのは凄いと思うけど

40 19/02/18(月)19:41:54 No.570443411

もうウィルス細分化しすぎて良く覚えてねぇや

41 19/02/18(月)19:44:18 No.570443997

本当に優秀な生物兵器作りたかったらウィルスより一部の人間研究した方がいいと思うの

42 19/02/18(月)19:44:45 No.570444091

ダムネの大統領がいつ変形するかと思ってたのにあの超人なんなの

43 19/02/18(月)19:45:48 No.570444363

タイマンならレオンやエイダとも白兵戦で互角以上に渡り合う女大統領には参るね…

44 19/02/18(月)19:45:57 No.570444400

現段階で始祖系統のウイルスは今んとこ8種くらいか?

45 19/02/18(月)19:46:10 No.570444447

クリスの細胞から新種のウイルスが発見されました

46 19/02/18(月)19:46:19 No.570444484

っていうか6のシェリーみたいな超人なら好きなだけ作れたみたいだね Gウィルス奪われそうになったときのいざこざでそのデータも消えたけど

47 19/02/18(月)19:47:06 No.570444673

進化の袋小路なんて許さないんですけおおおおおおお!!! 超人も進化を終えた感染生物も不完全なんですけお… アレクシアは天才だけどその辺りを履き違えたんですけおっ! Gによる止まらない進化こそが本当の究極生命体なんですけお!!!!!! そう!だからこそ名付けるならGODなんですけおおおおおおお!!!! 発注は超人薬?生物兵器は量産出来てこそ?はあ?(笑)

48 19/02/18(月)19:47:09 No.570444683

>ジョーの細胞から新種のウイルスが発見されました

49 19/02/18(月)19:47:16 No.570444711

>クリスの細胞から新種のウイルスが発見されました やっぱりねって感じで誰も驚かなさそう

50 19/02/18(月)19:47:37 No.570444794

>発注は超人薬?生物兵器は量産出来てこそ?はあ?(笑) ウィリアムはさぁ…

51 19/02/18(月)19:47:57 [アンブレラ役員] No.570444881

>Gによる止まらない進化こそが本当の究極生命体なんですけお!!!!!! >そう!だからこそ名付けるならGODなんですけおおおおおおお!!!! で?これをどう商品にするのバーキン君

52 19/02/18(月)19:48:04 No.570444916

個人的にはアビスが最高傑作だと思う 変異速いし頑丈だし適合者は半端に自我が残るし!

53 19/02/18(月)19:48:12 No.570444946

ていうか森のゴリラにすら勝てなさそうな究極生物とか

54 19/02/18(月)19:48:18 No.570444969

>そう!だからこそ名付けるならGODなんですけおおおおおおお!!!! これマジなのか…

55 19/02/18(月)19:48:49 No.570445095

Gも超人薬としてなら十分完成してるっていうかそこで終わらせればいいのに

56 19/02/18(月)19:48:55 No.570445121

僕の最高傑作なんだ! 予算切るとかすざけんあ!!11 米軍部に売り込んでやる!1

57 19/02/18(月)19:49:21 No.570445226

>個人的にはE型特異菌が最高傑作だと思う

58 19/02/18(月)19:49:26 No.570445244

>個人的にはアビスが最高傑作だと思う >変異速いし頑丈だし適合者は半端に自我が残るし! 問題は撒いた側にも回収不可ってとこだな

59 19/02/18(月)19:49:41 No.570445313

プラーガとCがちょっと完成系すぎる ただバイオテロするだけならアビスもなかなか Gとウロボロスとカビは引っ込んでろ

60 19/02/18(月)19:49:55 No.570445373

米軍も概要聞いたら即拘束しそう

61 19/02/18(月)19:49:55 No.570445375

創始者の思想と研究者の意識の乖離が組織崩壊の原因かと…

62 19/02/18(月)19:50:19 No.570445466

カビは色々すごいけどコントロールがずさんすぎる

63 19/02/18(月)19:50:39 No.570445553

Cとアビスは世界滅ぼすならベスト テロしたいならゴミ

64 19/02/18(月)19:51:03 No.570445650

>カビは引っ込んでろ クソガちょっと寂しい女の子を手なずけるだけでいいじゃん

65 19/02/18(月)19:51:06 No.570445662

そこでこのt-Phobos

66 19/02/18(月)19:51:13 No.570445691

カビは?

67 19/02/18(月)19:51:37 No.570445796

Gは超人化っていう点じゃ成功してるけど適合率がゴミだしワクチンとセットでないとダメだからなあ

68 19/02/18(月)19:51:38 No.570445802

T-フォボスはなんだったの?

69 19/02/18(月)19:52:06 No.570445920

ウロボロスは名前も見た目もダサいよグラサン

70 19/02/18(月)19:52:14 No.570445965

>で?これをどう商品にするのバーキン君 今話してるのは究極とはについてだろう?これだから凡人は… そもそも神は売るモノではない

71 19/02/18(月)19:52:19 No.570445984

Gって投与された人の人間性に引っ張られそう

72 19/02/18(月)19:52:29 No.570446021

ゲームのボスモンスターとしては素晴らしいムーブだバーキン

73 19/02/18(月)19:52:39 No.570446055

>そこでこのt-Phobos 発症に恐怖が必要とかどこまで中二病なのあのおばさん…

74 19/02/18(月)19:52:39 No.570446057

Gは適合しさえすれば老いの悩みとかからおさらばできるからな…

75 19/02/18(月)19:52:42 No.570446067

バーキンの貰い物が殆どなのにグラサンやけに得意げだよね

76 19/02/18(月)19:52:49 No.570446102

>Gは超人化っていう点じゃ成功してるけど適合率がゴミだしワクチンとセットでないとダメだからなあ 制御効かない種残すの優先ってのがどうしようもねえ

77 19/02/18(月)19:52:55 No.570446127

バーキン的に老化が止まって身体能力が向上し怪我してもすぐ治る程度の超人化は全然成功じゃないのが酷い 何を目指してんだよって

78 19/02/18(月)19:52:58 No.570446140

>これマジなのか… GのワクチンがDEVILだから逆算でGODじゃないかなって言われてるだけで名言はされてないはず

79 19/02/18(月)19:53:58 No.570446396

アビスは温厚なハンター君を狂暴化させるから駄目

80 19/02/18(月)19:54:04 No.570446415

>今話してるのは究極とはについてだろう?これだから凡人は… >そもそも神は売るモノではない こんな事を言われた上に裏切って米国政府に売り込もうとしてるとかそりゃちょっとUSS送り込みたくなるわ

81 19/02/18(月)19:54:15 No.570446467

Gウィリアムは強いとか怖いっていうよりしつこいって印象の方が強いな…

82 19/02/18(月)19:54:33 No.570446532

>バーキン的に老化が止まって身体能力が向上し怪我してもすぐ治る程度の超人化は全然成功じゃないのが酷い スペンサー「いやそれ安定させてから納品してくれればいいんだからね…?」

83 19/02/18(月)19:54:38 No.570446560

ジルの抗体がなかったらロクに研究も進まなかったみたいだし 研究者としては三流もいいとこだよ

84 19/02/18(月)19:54:58 No.570446630

>バーキン的に老化が止まって身体能力が向上し怪我してもすぐ治る程度の超人化は全然成功じゃないのが酷い >何を目指してんだよって スペンサー的にはこれでいいと思うんだよなあ…

85 19/02/18(月)19:55:00 No.570446635

>モンハンおじさんは強いとか怖いっていうよりしつこいって印象の方が強いな…

86 19/02/18(月)19:55:32 No.570446758

単一の生命が都市を飲み込む程の肥大化と進化をしてこそ真の新たな人類 アンブレラはなんでそこが分からないかなあ

87 19/02/18(月)19:55:46 No.570446811

>今話してるのは究極とはについてだろう?これだから凡人は… >そもそも神は売るモノではない テメー今までの予算返せや!!

88 19/02/18(月)19:56:02 No.570446870

ネメシスってすごい兵器だったんだな…

89 19/02/18(月)19:57:17 No.570447174

どいつもこいつも研究を私物化しすぎる… ていうかエイダの目的って何?

90 19/02/18(月)19:57:29 No.570447221

Gはあそこで爆破焼却しきれてないと無限に増殖進化して 地球の生き物全部食う化け物になったらしいな

91 19/02/18(月)19:57:46 No.570447279

>ていうかエイダの目的って何? 多分スタッフも何も考えてないと思うよ

92 19/02/18(月)19:58:06 No.570447347

グラサンは回収したウイルスサンプルを思ったより大したことないなってコメントしてるのが最高にダサい

93 19/02/18(月)19:58:33 No.570447456

>ネメシスってすごい兵器だったんだな… まぁ普段はウイルスで退化する知能を健常者レベルに引き上げるのはすごいけどだからこそこんなクソみたいなところ脱走してやるってされるんですけどね

94 19/02/18(月)19:58:36 No.570447466

>ていうかエイダの目的って何? スパイたのちい!と レオンからかうのたのちい!位なのでは…

95 19/02/18(月)19:58:51 No.570447528

エイダはお仕事してるだけじゃない? サラリーマンと一緒

96 19/02/18(月)19:58:58 No.570447565

タナトス作った科学者もいいじゃん!量産するから遺伝子サンプル頂戴!ってメールに 完成した芸術をコピーとか馬鹿か!とか返すので

97 19/02/18(月)19:59:15 No.570447631

謎の女スパイとかホラーには必須だから

98 19/02/18(月)19:59:28 No.570447675

そろいもそろってただの人間に駆逐されてるじゃねーか!!!

99 19/02/18(月)19:59:48 No.570447751

バーキンとマーカス見てると似た者同士だなこの師弟って…

↑Top