虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/18(月)18:37:04 No.570429032

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/18(月)18:44:43 No.570430685

    駄犬

    2 19/02/18(月)18:45:02 No.570430765

    ごす めし

    3 19/02/18(月)18:45:50 No.570430907

    ごすー

    4 19/02/18(月)18:45:52 No.570430918

    かわいい

    5 19/02/18(月)18:47:25 No.570431241

    だけんは変わることなくだけんだな

    6 19/02/18(月)18:47:45 No.570431317

    こすー

    7 19/02/18(月)18:48:15 No.570431426

    アンシェントドッグ!

    8 19/02/18(月)18:51:23 No.570432116

    ごす かりいくぞ

    9 19/02/18(月)18:52:36 No.570432368

    古す! いのししみずにくれ!

    10 19/02/18(月)18:55:06 No.570432912

    足長なのは下部分を埋めて飾ってたからだっけ?

    11 19/02/18(月)18:55:35 No.570433015

    絶妙なプロポーションすぎる

    12 19/02/18(月)18:56:30 No.570433218

    大昔の犬も首輪してたんだな…

    13 19/02/18(月)18:58:42 No.570433659

    尻尾がかわいすぎる…

    14 19/02/18(月)18:59:52 No.570433903

    呼んだらすぐ来る感

    15 19/02/18(月)19:00:16 No.570433984

    呉須ー

    16 19/02/18(月)19:01:49 No.570434330

    尻穴まで空けてあるらしいな

    17 19/02/18(月)19:02:15 No.570434418

    縄文柴いいよね…

    18 19/02/18(月)19:06:26 No.570435326

    古代からだけんがどんな行動してたか容易に想像できる

    19 19/02/18(月)19:07:38 No.570435536

    ごすに愛されてたのはすごく分かる

    20 19/02/18(月)19:08:54 No.570435806

    実家のだけんは俺があやしてる時にかーちゃんが冷蔵庫のドア開けるとこういう顔する

    21 19/02/18(月)19:17:00 No.570437662

    なんで猫の埴輪はないの

    22 19/02/18(月)19:18:20 No.570437953

    まだ日本に入って来てなかったから

    23 19/02/18(月)19:19:10 No.570438161

    >なんで猫の埴輪はないの 猫が日本に入ってきたの平安時代とかそこらへんじゃなかったっけ

    24 19/02/18(月)19:20:17 No.570438413

    かわいい肛門まで作りこまれているだけん

    25 19/02/18(月)19:20:19 No.570438424

    猫は奈良時代に仏典と一緒に入ってきたのが定説だったはず ただ当時の文に唐猫という表記もあるから国産猫もいたのでは?という異説もある

    26 19/02/18(月)19:21:58 No.570438776

    長い足は地面に埋めるためだから実際はもっと短いらしいな

    27 19/02/18(月)19:24:43 No.570439424

    >ただ当時の文に唐猫という表記もあるから国産猫もいたのでは?という異説もある そもそも単なる猫という字の示す意味が中国だと別の生き物を指してたとか そういう話じゃなかったか?

    28 19/02/18(月)19:25:19 No.570439548

    当時は野良犬がたくさんいたのか いまや絶滅危惧種だ

    29 19/02/18(月)19:27:42 No.570440115

    >当時は野良犬がたくさんいたのか >いまや絶滅危惧種だ 江戸時代までは野良犬と飼い犬の区別はつかない

    30 19/02/18(月)19:27:44 No.570440124

    昔の日本にぬがいたにしてもツシマヤマぬとかじゃないの?

    31 19/02/18(月)19:28:04 No.570440198

    平安時代に猫ブームがあって首に赤い紐をつないで飼っていた

    32 19/02/18(月)19:31:11 No.570440866

    野良犬はいなくても別にいいし…