虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/18(月)18:34:27 No.570428437

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/18(月)18:35:23 QMsPj3Xo [なー] No.570428640

    なー

    2 19/02/18(月)18:36:31 No.570428904

    そりゃケータイ小説の時代からの伝統

    3 19/02/18(月)18:37:58 No.570429233

    物陰から云々はボクオーンの台詞の前に置いた方がいいだろ

    4 19/02/18(月)18:44:59 No.570430753

    >物陰から云々はボクオーンの台詞の前に置いた方がいいだろ 独り言言ってる所に返事してその後物陰から出てきたんじゃない?

    5 19/02/18(月)18:46:25 No.570431051

    漫画だとセリフが先に出てくるようなコマ割りなんだろうな

    6 19/02/18(月)18:46:30 No.570431072

    スマホで読むと改行ごと一行開けるのすごく読みやすい

    7 19/02/18(月)18:46:58 No.570431167

    >物陰から云々はボクオーンの台詞の前に置いた方がいいだろ 声だけ先に聞こえた演出だろ

    8 19/02/18(月)18:47:56 No.570431358

    >独り言言ってる所に返事してその後物陰から出てきたんじゃない? ボクオーンの元の漫画を知ってるからまだ分かるけど これだと出てきた老人が「ボクオーン」って言ってるようにしか読めないよ

    9 19/02/18(月)18:48:03 No.570431391

    わかっていただろうにのう ワグナス

    10 19/02/18(月)18:48:56 No.570431601

    >声だけ先に聞こえた演出だろ 描写不足 それなら「答える声が聞こえ、遅れるように物陰から声の主の老人が現れた」とかにすべき

    11 19/02/18(月)18:50:13 No.570431897

    昔からPCとかケータイの表示は行間設定が狭すぎたんだよ

    12 19/02/18(月)18:50:54 No.570432035

    >ボクオーンの元の漫画を知ってるからまだ分かるけど >これだと出てきた老人が「ボクオーン」って言ってるようにしか読めないよ それは「ボクオーン」の次の文章次第じゃねえかな

    13 19/02/18(月)18:50:56 No.570432046

    >それなら「答える声が聞こえ、遅れるように物陰から声の主の老人が現れた」とかにすべき うるせえカス そんな真面目な文章じゃねぇんだかやいいだろがカス

    14 19/02/18(月)18:51:10 No.570432085

    >それは「ボクオーン」の次の文章次第じゃねえかな 次なんかないよ

    15 19/02/18(月)18:52:03 No.570432249

    何だ勝手に次とか言ってるんだろこの人

    16 19/02/18(月)18:53:46 No.570432619

    ロマサガ3はないのか…

    17 19/02/18(月)18:54:07 No.570432693

    くだらないブログで ひたすら一行空けるのあるけど あれスマホ向けなのか なんなのかさっぱり わからないしこうやって 文の途中で切ってたり

    18 19/02/18(月)18:59:02 No.570433725

    >ひたすら一行空けるのあるけど 一行空けるだけで文量が2倍に増えるからな

    19 19/02/18(月)18:59:58 No.570433923

    >ひたすら一行空けるのあるけど 文章量をひたすら水増しして続きを読むを押させるためのテクニックと聞いたことがある気がする

    20 19/02/18(月)19:00:21 No.570434002

    ブログとかで妙な行間開いてるのは空行じゃなくそういう設定だったりもする

    21 19/02/18(月)19:01:13 No.570434193

    とりあえず量が多く見えるとたくさん読めた私は賢いみたいなIQの低い満足度に繋がるので良いとされている

    22 19/02/18(月)19:01:57 No.570434356

    >文章量をひたすら水増しして続きを読むを押させるためのテクニックと聞いたことがある気がする 続きを読むを押したら続きが1行しか書いてないのはどうすればいい?

    23 19/02/18(月)19:04:10 No.570434851

    書き込みをした人によって削除されました

    24 19/02/18(月)19:06:51 No.570435403

    続きはあるけど続いてはいない su2898162.png

    25 19/02/18(月)19:07:16 No.570435482

    改行増やす事でページ送りを増やしてPV増やすってのが元々のねらいだったはずだが

    26 19/02/18(月)19:08:51 No.570435795

    数行ごとに空けないとぱっと見堅苦しい印象受けるのはある気がする

    27 19/02/18(月)19:11:41 No.570436430

    言ってみれば絵のない漫画みたいなものなんで 漫画しか読めない人にでも読めるような工夫が必要なのだ

    28 19/02/18(月)19:12:27 No.570436590

    国語の先生かおめーはよぉー

    29 19/02/18(月)19:12:51 No.570436689

    >>文章量をひたすら水増しして続きを読むを押させるためのテクニックと聞いたことがある気がする >続きを読むを押したら続きが1行しか書いてないのはどうすればいい? delボタン探す

    30 19/02/18(月)19:13:01 No.570436731

    物陰から現れるのを先に書くのは演劇っぽくて後に書くと映像っぽくなる気がするな 文体ってそういうところもあるんだな

    31 19/02/18(月)19:14:05 No.570436951

    読みやすくなってるな

    32 19/02/18(月)19:14:46 No.570437126

    俺は癖でスレ画みたいに一番最初に台詞から入っちゃうんだけど これが誰だか最初からわかってる自分じゃないと性別も年齢もわからないただの文字列しかないよね 作品の一番最初の冒頭でやらなければ大丈夫なのかな

    33 19/02/18(月)19:14:54 No.570437159

    いや文章って画面だと読みづらいから改行してあるだけだよ

    34 19/02/18(月)19:15:28 No.570437297

    >一行空けるだけで文量が2倍に増えるからな よし…じゃあ1行ごとに連れてる動物に鳴き声をあげさせれば… さらにステータスの羅列!スキルの羅列!

    35 19/02/18(月)19:15:30 No.570437305

    縦書きだと全然そんなこと思わないけど横書きだと空欄がほしい 理由は俺にもよくわからない

    36 19/02/18(月)19:17:03 No.570437674

    ふたばだと一行開けなくても読みやすい行間が開いてるけどサイトに寄っては行間開けないとつまりすぎて読みにくいのがあったりする

    37 19/02/18(月)19:17:07 No.570437682

    携帯小説なんかでもそうだけど行間が間の表現になってたりするので 沢山あいていれば開いてるほど読みやすいらしいよ

    38 19/02/18(月)19:19:12 No.570438174

    ウィキペディアは空欄少ないから寝ながら読むと同じ行を何度も読んでしまう

    39 19/02/18(月)19:19:27 No.570438233

    スレ画の主題は「会話文と地の文の間に一行開けること」なんだけど なぜか毎回一行開けないと読みにくいよって話を誰かがし始める

    40 19/02/18(月)19:20:04 No.570438373

    >スレ画の主題は「会話文と地の文の間に一行開けること」なんだけど >なぜか毎回一行開けないと読みにくいよって話を誰かがし始める その話題だけじゃそうだねだけで終わっちゃうから派生しただけでしょう

    41 19/02/18(月)19:20:12 No.570438392

    >ふたばだと一行開けなくても読みやすい行間が開いてるけどサイトに寄っては行間開けないとつまりすぎて読みにくいのがあったりする どうでもいいけど長い文だとこういうふうに勝手に改行されるのが ムカつくから適当な文節で開業する

    42 19/02/18(月)19:22:21 No.570438877

    人の コメント 読んでると こんな風に 言葉を区切って 書いてるの 見かけるんだけど これ一体何なの?非常にイライラする

    43 19/02/18(月)19:25:17 No.570439539

    >これ一体何なの?非常にイライラする ?の あとに スペース空いてないと イライラする

    44 19/02/18(月)19:31:25 No.570440918

    Windowsだと文書読み難いのはある