虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/18(月)18:24:22 >サイ算 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/18(月)18:24:22 No.570426253

>サイ算

1 19/02/18(月)18:25:01 No.570426406

1マナ重くね?

2 19/02/18(月)18:25:12 No.570426449

単色ではなあ…

3 19/02/18(月)18:25:35 No.570426537

ボディ貧弱じゃね?

4 19/02/18(月)18:25:55 No.570426596

小さすぎる

5 19/02/18(月)18:26:34 No.570426741

5マナフライヤー3/4は適正では? しかも黒だし

6 19/02/18(月)18:27:31 No.570426936

バストがふたつ並んでいるのはメリット

7 19/02/18(月)18:27:37 No.570426968

黒で飛行でこのボディはかなり頑張ってる

8 19/02/18(月)18:28:47 No.570427211

構築だともう一声な感じ

9 19/02/18(月)18:28:50 No.570427224

実質速攻みたいなもんだからな

10 19/02/18(月)18:28:54 No.570427244

似たようなのコスト違いで散らして収録してほしい スラルは被るし

11 19/02/18(月)18:29:43 No.570427414

アリストクラッツしたくても血の芸術家的な奴も4マナにされて使いづらくてかなわん

12 19/02/18(月)18:30:48 No.570427634

絆魂を付けよう

13 19/02/18(月)18:30:52 No.570427652

模写すると楽しい遅い

14 19/02/18(月)18:30:59 No.570427676

M19はドラシコばっかり目立つけどこの人も真っ当にえっちだよね

15 19/02/18(月)18:31:31 No.570427795

絆魂ついてたら良いなぁ

16 19/02/18(月)18:33:12 No.570428150

1ターン目のみ絆魂速攻警戒クリーチャーによってブロックされないを持つ

17 19/02/18(月)18:33:35 No.570428242

コピー兜で延々こいつ増やすのは見た

18 19/02/18(月)18:33:48 No.570428297

これとか鐘憑きとか入れたエスパー模写とか考えたけどシンボルきつすぎた

19 19/02/18(月)18:34:24 No.570428430

決して弱くはない

20 19/02/18(月)18:34:55 No.570428539

ドレインとT一点下げて②BB3/3にしよう

21 19/02/18(月)18:35:24 No.570428643

そこそこ強くね?

22 19/02/18(月)18:35:46 No.570428739

こいつに比べるとオルゾフのヘンサイヘンサイスラルが多色の恥さらしすきる

23 19/02/18(月)18:36:35 No.570428920

あれはセットが違うしコモンだしだけどもうちょいなんとかならなかったのかとも思う

24 19/02/18(月)18:36:40 No.570428946

>こいつに比べるとオルゾフのヘンサイヘンサイスラルが多色の恥さらしすきる レアリティ見れない恥を晒すな

25 19/02/18(月)18:37:40 No.570429162

雑な赤単しか居なかった時はコイツエースで普通に勝てた

26 19/02/18(月)18:38:00 No.570429236

CIP3点ドレイン生物ってサイとこれ以外居たっけ?

27 19/02/18(月)18:38:25 No.570429324

なんだかんだで出されるとうげってなる

28 19/02/18(月)18:38:29 No.570429337

あれでもリミテだとエンドカード級だから…

29 19/02/18(月)18:39:55 No.570429626

コモンでオルゾフのやることとマッチしてるしでリミテ的にはあのスラル強いよね

30 19/02/18(月)18:41:05 No.570429877

3/3飛行がコモンで拾える時点で割と強いよね なんか青にもいるけど

31 19/02/18(月)18:42:02 No.570430081

わりと強いけどこのマナコスト帯だとなー リミテだとまじできつい

32 19/02/18(月)18:47:56 No.570431360

アンコなんてリミテで活躍たまに壊れ出すそんなもんでいいんだよ

33 19/02/18(月)18:49:34 No.570431739

ウェルカムデッキPWデッキにアリーナ配布デッキ全部に入って大活躍してるナイスアンコだよ

34 19/02/18(月)18:54:02 No.570432676

アリーナで吸血鬼デッキや初期黒単に入ってて勝ちそうな流れのときにダメ押ししてくれるいいカードだよ ダメージレースも狂わせてくれるし ゲインライフ時○○系のカードとシナジーもある

35 19/02/18(月)18:54:26 No.570432758

リミテだとエンドカードだったな

36 19/02/18(月)18:54:28 No.570432770

>あれでもリミテだとエンドカード級だから… 献身の白絡みは天使の称賛があるから3/3飛行が普通にフィニッシャーになりうるんだよなぁ

37 19/02/18(月)18:56:29 No.570433214

あのスラルピックしやすいし 結構主力にしてた

38 19/02/18(月)18:57:23 No.570433382

書き込みをした人によって削除されました

39 19/02/18(月)19:00:21 No.570434000

wikiはwikiの筆者の感想だから…

40 19/02/18(月)19:00:58 No.570434133

>最近Wikiで見たんだけどそういうのシナジーって言わないらしい まじか なんて言うんだ?

41 19/02/18(月)19:01:30 No.570434258

コンボ?

42 19/02/18(月)19:02:48 No.570434540

コンボはそれで勝利が決まるようなシナジーってwikiに

43 19/02/18(月)19:02:55 No.570434568

意味が通じれば言葉の形は対して問題じゃないぜー!

44 19/02/18(月)19:03:00 No.570434592

>最近Wikiで見たんだけどそういうのシナジーって言わないらしい すまんのう全盛期がテンペストのじじいなんじゃ この老いぼれに今風の言い方を教えてくだされ…

45 19/02/18(月)19:03:20 No.570434661

血魔女だってもうちょっと頑張ってた

46 19/02/18(月)19:03:39 No.570434727

wiki wiki此の世はなんでも wikiか!

47 19/02/18(月)19:04:19 No.570434881

ソースはミル貝みたいなもんだからな…

48 19/02/18(月)19:04:20 No.570434891

>最近Wikiで見たんだけどそういうのシナジーって言わないらしい Wiki見たけど別に言わなくないと思う

49 19/02/18(月)19:04:37 No.570434945

>すまんのう全盛期がテンペストのじじいなんじゃ >この老いぼれに今風の言い方を教えてくだされ… スィナジー スィ

50 19/02/18(月)19:05:16 No.570435080

シナジーがある、無い、という点は、簡単なようだが、実は定義が非常に曖昧である。シナジーの考え方の一例を以下に示す wikiの方の書き方もこれだから厳密な定義はないんじゃねぇかな…

51 19/02/18(月)19:05:18 No.570435087

wikiが悪いよwikiが

52 19/02/18(月)19:05:33 No.570435141

しなあじ

53 19/02/18(月)19:05:40 No.570435166

やはり時代は最強攻略まとめサイト…

54 19/02/18(月)19:06:04 No.570435266

mtgwikiの記述なら シナジーって言うの欄に無限頑強的テクが書いてるんだから 群れ仲間とゲインみたいなのは同じくくりでいいし まず99%の人にはそれで伝わるよ

55 19/02/18(月)19:06:08 No.570435274

wiki見ると普通にシナジーに見えるな…

56 19/02/18(月)19:06:35 No.570435356

ライフゲインした時誘発は ライフゲインした時以外の機能ないんだからライフゲインするカードと厳密に言えばシナジーではない PT修正だけの装備品をクリーチャーとシナジーがあるとは言わないでしょ?

57 19/02/18(月)19:07:49 No.570435577

https://mtg-jp.com/reading/mm/0004219/

58 19/02/18(月)19:09:17 No.570435912

>PT修正だけの装備品をクリーチャーとシナジーがあるとは言わないでしょ? 特定クリーチャーがその装備品で能力誘発とか条件達成があれば言っていいと思うよ

59 19/02/18(月)19:10:10 No.570436101

曖昧な定義って言ってんだからニュアンスで伝わればいいんですよ

60 19/02/18(月)19:10:24 No.570436140

二つ以上のカードあるいは効果がお互いに機能して単体時より有効な結果になればシナジーでいいと思う 装備品とかオーラはシナジーを前提としたデザインって言っていいと思う

61 19/02/18(月)19:10:44 No.570436222

>ライフゲインした時誘発は >ライフゲインした時以外の機能ないんだからライフゲインするカードと厳密に言えばシナジーではない >PT修正だけの装備品をクリーチャーとシナジーがあるとは言わないでしょ? そりゃライフゲイン「だけ」するカードとライフゲインしたとき誘発カードはシナジーではないだろう

62 19/02/18(月)19:12:16 No.570436556

まあ確かに4+2=6のパターンでしかないとは言えるか

63 19/02/18(月)19:12:39 No.570436642

もういいよシナジーの話は サイの話をシナサイ

64 19/02/18(月)19:12:41 No.570436648

>PT修正だけの装備品をクリーチャーとシナジーがあるとは言わないでしょ? その場合"クリーチャー"って指定が広すぎるのが問題じゃないの クリーチャー全体とシナジーがあるなら各クリーチャーにとって他のクリーチャーと優位性がない 一方で装備品に伝説のクリーチャーなら安く装備できるって効果が付いてるとき 伝説の生物は非伝説の生物より優位性があって この状態をシナジーがあるという

65 19/02/18(月)19:12:58 No.570436716

つまりよお ウェルカムデッキで墓起しでスレ画をリアニメイトすることでCIP生物には同じ効果のソーサリーとは違う利点があるという発見を初心者は楽しめるってことだろ?

66 19/02/18(月)19:13:15 No.570436778

そもそもテキストに書いてない挙動はしないので お得感を感じるかどうかだよ

67 19/02/18(月)19:14:16 No.570436995

スレ画は結構強いんだよな アリーナとかだとしばらくエースだし

68 19/02/18(月)19:14:25 No.570437031

サイがライフドレインするってどういうフレーバーなの?タルキールのサイってそういう生物なn?

69 19/02/18(月)19:14:42 No.570437106

電結の働き手にロクソドンの戦槌付けてもシナジーないけど頭蓋骨締めだとシナジーあるみたいなイメージ

70 19/02/18(月)19:15:02 No.570437179

飛行3/4ってだけで中々いいよね もちろんそれだけだと使わないけど能力が強い

71 19/02/18(月)19:15:11 No.570437216

再燃はヴァニファールで無限にサクれるからシナジーあるよねーみたいなメインの使い方と別側面で得してるののこよと言いたいんだと思うけどフィーリングでいいやんね

72 19/02/18(月)19:15:24 No.570437270

>スレ画は結構強いんだよな >アリーナとかだとしばらくエースだし 配布合計すると4枚ぐらいになるし頼れるよね

73 19/02/18(月)19:16:02 No.570437420

まあ少なくともスレ画とゲイン誘発は普通にシナジーあると言っていいと思う

74 19/02/18(月)19:16:14 No.570437470

>サイがライフドレインするってどういうフレーバーなの?タルキールのサイってそういう生物なn? あのサイは上にアブザンの略奪部隊が乗っててアリの巣からアリが出てくるみたいに飛び出してきて物資奪っていく

75 19/02/18(月)19:18:20 No.570437960

>あのサイは上にアブザンの略奪部隊が乗っててアリの巣からアリが出てくるみたいに飛び出してきて物資奪っていく そういうことなのか…バッファローマンが超人強度吸い取るみたいな絵面想像してたよ

76 19/02/18(月)19:18:38 No.570438037

>サイがライフドレインするってどういうフレーバーなの?タルキールのサイってそういう生物なn? あれは戦争時に サイが来ると味方の士気が上がって敵の士気が下がる感じで 士気=軍隊のライフって抽象化したイメージかと

77 19/02/18(月)19:19:05 No.570438144

>まあ少なくともスレ画とゲイン誘発は普通にシナジーあると言っていいと思う 視点次第で有るとも無いともいえるんだから断定しようとすることに意味はないよ

78 19/02/18(月)19:19:23 No.570438218

アリーナ白黒吸血鬼のエースじゃん

79 19/02/18(月)19:19:59 No.570438347

サイを出したらそれだけで勝てる気がするし 出されただけでうんざりする それがおおよそ三点ぐらい

80 19/02/18(月)19:20:03 No.570438370

包囲サイなので 敵の補給を奪って食う

81 19/02/18(月)19:22:08 No.570438815

サイの話聞いた後だとスレ画は典型的なファンタジーのフレーバーに富んだ直感的かつ実用的な基本セットらしいカードね

82 19/02/18(月)19:22:27 No.570438901

>サイを出したらそれだけで勝てる気がするし その気分が弾ける破滅

↑Top